• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ブラジルに生息するマムシの毒が新型コロナの増殖を抑制 研究で明らかに

8t9ewa84t9e


記事によると


ブラジルに生息するマムシの毒が、宿主の体内に取り込まれた新型コロナウイルスの増殖を75%抑制することが、サンパウロ大学の研究者らによって明らかになった。

・研究らは数種類のマムシと猿を使って実験を行った。

・その結果、ブラジルに生息するマムシの毒が新型コロナの治療に非常に有効である事が判明した。

・毒に含まれる成分が新型コロナが体内で増殖するために必要なタンパク質の成長を阻害しているという。

・研究者はだからといって、マムシを狩らないでほしいと呼びかけた。

以下、全文を読む


この記事への反応

えっと、それ体内に入れていいものなのか?

コロナで死なないで済みそうだな(●´ω`●)

マムシドリンクの出番か

これは朗報?なんか?
マングース最強ってこと?


マムシ酒飲んでる奴勝ち組だな

ペプチドってどっかでみたな?なんだっけ?

アミノサプリかなんかでいけるんか?

マムシの毒で死亡者続出まで読めた

俺のキスのほうが絶対効くわw

サソリの毒の方が、効きそう



関連記事
【期待】新型コロナ感染者(軽症)を対象に抗体カクテル療法を行った結果、8割の患者が回復などの効果が出る!

【朗報】ファイザーの新型コロナ特効薬、順調に開発進行中!入院治療不要、発症した直後に飲むだけでOK




毒を以て毒を制すとはまさにこのことかな?



B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1

B09BDYB7K2
松本直也(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:32▼返信
それトランプの消毒薬注射レベルの話では?
あたおか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:32▼返信
コロナで死ぬか毒で死ぬか好きな方を選ばせてやる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:34▼返信
そして好き好んでマムシに噛まれに行って被害を出す反ワクチン派が現れるまで一票
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:34▼返信
よしちょっと噛まれてこい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:34▼返信
別にアルコール入れたらコロナなんて一瞬で壊滅するがな

そのレベルの事を研究結果で発表するって相当暇だな
イベルメクチンも通常の50倍量なら激減します とか。

んなもん漂白剤いれても激減するわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:35▼返信
綾瀬はるかを助けたい!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:35▼返信
どっちにしろ死ぬじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:36▼返信
猿も死ぬんでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:37▼返信
人間が全滅してもコロナ耐性のある動物が生き残る

転生したらマムシだった
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:37▼返信
猛毒で死ねば
コロナの心配もなくなる
ゼロコロナ=人がいなくなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:39▼返信
アイヤー 新種投入するアル
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:39▼返信
ジョジョで見た
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:40▼返信
>>1
コロナを制しても人まで制されたら意味無いしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:41▼返信
経口摂取してもしょうがないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:41▼返信
じゃあパイナップルでもいけるんちゃう?w
タンパク質分解するしw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:42▼返信
人の生命活動事殺してきそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:43▼返信
マムシの毒で死ぬわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:44▼返信
コロナと一緒に体内の重要な成分も殺していくスタイルでは
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:44▼返信
マムシの毒はタンパク質を溶かすんじゃなかったっけ
コロナもタンパク質由来の病気だっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:45▼返信
抵抗してより強力なウイルスが生まれたら怖い
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:45▼返信
柿で蛇毒中和できるって聞いたことあるけど

マムシの毒にも効果あるかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:45▼返信

なるほど

人間本体を駆除すればコロナも抑え込めるという寸法か
 
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:45▼返信
わざとマムシに咬まれるバカが出そう
コロナの前に毒で死んで
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:46▼返信
※19
記事読めよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:47▼返信
ペプチドとは、アミノ酸の結合状態?形態?の一つで一本の線上に結合したもので、その結合状態、構成でその特性も変わる全く別の物となるのでコラーゲンペプチドとか飲んでも意味ねーからな!後これがどんどん結合して長ーくなるとそれはもうタンパク質となる。
つまりペプチドとはアミノ酸とタンパク質の中間の状態を指す総称ってな訳。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:48▼返信
病原菌の中国を滅ぼせば解決や
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:48▼返信
毒でコロナ殺しただけやんけw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:48▼返信
おいババア長生きしろよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:49▼返信
そんなこと言ったらそもそもアルコール注射すればいいんだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:50▼返信
現地民「よっしゃ!マムシの毒を自分達で打ってコロナ感染予防や!
「ぐえーマムシの毒でやられたンゴ
31.ナナシオ投稿日:2021年09月06日 07:50▼返信
>>13
ほらよ俺のマムシエキスやるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:51▼返信
国立感染研が発表してるが
家庭用の食器洗剤でも99%コロナ死滅できるぞ?
マムシの毒より良いやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:51▼返信
マムシ毒は糖鎖に依存せず受容体と結合するから癌治療に期待されているとかなんとか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:53▼返信
>>19
メカニズムははっきり言ってないけど阻害するのだから人体の細胞より取り付きやすいから阻害されるのか、スパイクを破壊あるいは不能にするのか活動自体を弱めるのかまあ色々考察は出来るだろう。
結局の所、薬なんで毒物になり得る物でその容量、用法こそが重要なんだよね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:53▼返信
試験館内で有効な成分のうち、99.7%は、実際の薬としては使えない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:54▼返信
それならイソジンが効くっていうのと一緒じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:55▼返信
毒蝮三太夫大勝利!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:55▼返信
違う毒で死ぬんじゃ?(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:56▼返信
赤マムシ〜
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:57▼返信
新たなるバカ発見器が発見されたようだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:58▼返信
なにいってんだ薬は全部毒だろ
ただの摂取量の違いだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:58▼返信
バーテン「こちら、コロナとマムシ毒のカクテルでございます」
おさるさん「ほう……」
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:58▼返信
マムシ毒の毒性はハブより強いですが、注入量が少ないので死亡率は低いです。(ただし、ヘビ咬傷による死亡のほとんどはマムシが原因です。)
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 07:59▼返信
マムシ酒とかマムシの血を飲めば系がじいさんばあさんで流行りそうやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:02▼返信

悪の首領「怪人マムシ男なら新型コロナを克服できるのだな!」

悪の科学者「今すぐ改造手術の準備に取り掛かります!!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:02▼返信
>>21
中和かどうか分からんが阻害する効果があるとした論文はあるね。
正しくは柿渋つまり、柿タンニンですが当然だけど柿を食えばいいって訳じゃないぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:02▼返信
頭の悪い反ワクがマムシドリンク飲みだすぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:03▼返信
反ワクチン派に朗報だね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:04▼返信
色んなもので抑制できるのに増えていくのなんなん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:05▼返信
>>27
薬とは元来そういう物。そして植物性由来のものは多い。
動けないので毒で防御するしかないからな。
植物性=安全安心とか思い込んで洗脳したくるのは常に非科学的な文系バカばっかり。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:05▼返信
※46サンクス😉
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:06▼返信
>>29
阻害と殺すじゃ意味が違うだろって話。
これだから文系バカは嫌なんだよ。常に単語で妄想ばかりなんだからw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:07▼返信
またトンデモ発見wかよ 血液凝固する成分か?なら全てのウィルスに有効だな死ぬけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:10▼返信
マムシの毒がタンパク質を凝固させているからだろ
寄生虫駆除薬と言う人体に有害な毒を飲む馬鹿がいるんだから、マムシを乱獲して噛ませて死ぬ馬鹿が増えるだけなんだから公表するなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:11▼返信
>>1
毒物ならそりゃコロナもぶっ壊れるやろ。
ただし、その毒を体に入れたらコロナと一緒に人間の細胞が死滅するわい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:11▼返信
>>32
直接洗えればそうなんだろうねw

因みに人間の体は水槽と同じ。腎臓が浄化装置でそれが詰まると水質は急激に悪くなる。どんな薬もワクチンも抗体も食物も飲み物だって常に水質を悪くする。そしてその汚れは腎臓が一手に引き受ける。
それについてワクチン派は誰一人として説明してない。
57.投稿日:2021年09月06日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:15▼返信
アナコンダとかそういう映画じゃなかった?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:15▼返信
マムシの起源は韓国
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:15▼返信
でもマムシの毒で75%の人が死んでそう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:16▼返信
実際に薬とかに転用できてから一般に発信しないと誤解しか生まないよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:16▼返信
BAKA枝野「よし政権交代してマムシでゼロコロナ実現ニダ!!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:17▼返信
ハブならもっと効くんじゃね?
沖縄行こうぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:26▼返信
イソジンと変わらんレベル
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:27▼返信
毒を以て毒を制する
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:27▼返信
誰一人指摘してないけどこれホスホリパーゼA2(PLA2)の事でしょ

人体にあるものだから外から取るようなものではない
何より濃度が高すぎると多臓器不全で死ぬ原因にもなるから
素人が手を出すものじゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:28▼返信
多分だけど毒というよりは蛇自体が持つ解毒能力が関係しているように思える
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:28▼返信
アホのブラジル人がマムシに噛まれに行きそうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:31▼返信
マムシと生卵
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:37▼返信
>>31
そりゃ、毒なんだからウイルスにも効果あるだろうさ。問題は、それが人体にも毒になるんじゃないかってことなんだが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:40▼返信
そして今後金になると見込んだアホ共によって
マムシは狩り尽くされたのであった・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:46▼返信
実験に使われたサルの生死不明
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:46▼返信
ゴミを拾えば感染を抑えられるとデマを広めれば、街はきれいになるだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:49▼返信
馬鹿が直でマムシに咬まれそう(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:51▼返信
反ワクチン派はブラジルに急げ!直に噛まれると異世界に転生出来るらしいぞ!知らんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:51▼返信
腐食性の毒なんじゃない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:52▼返信
まぁむししてよさそうだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:54▼返信
おれの股間のキングコブラもコロナに効く
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:54▼返信
カビキラーでも飲んどけば
絶対コロナ減るから
80.投稿日:2021年09月06日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:55▼返信
そのタンパク質の成長を阻害しても大丈夫なんかね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:57▼返信
まあ毒と薬は量が違うだけで同じ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 08:58▼返信
それたんぱく質の成長阻害どころかたんぱく質固まってない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:09▼返信
>これは朗報?なんか?マングース最強ってこと?

あれは完全に手懐けたパフォーマンスだと知らない奴まだ居るのか?マングースは夜行性ではない為、夜行性のハブ(コブラだっけ?)と出会うことは先ずない。そもそも蛇はではない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:09▼返信
>>84
そもそも主食ではないが抜けてた
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:22▼返信
マムシの毒が原因で死期早めそうだが…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:22▼返信
【朗報】反ワク派マムシに噛まれて死亡
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:23▼返信
化物には化物をぶつけるんだよ!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:24▼返信
>>5
なおスピリタス直飲みあたりの濃度じゃないと無駄。
そしてスピリタス直飲みでも全身にその濃度で行き渡せようとすると適度に塩いれて3リットル程度飲まないといけない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:24▼返信
>>89
あ、一気飲みも追加で。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:26▼返信
イソジンレベルの話じゃなくて?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:28▼返信
もういいよこういうの
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:28▼返信
>>1
ジョルノがウイルスに汚染されたレンガから生み出した蛇からワクチン摂取した話思い出したわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:28▼返信
限りなく100%に近くないと意味ないやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:29▼返信
>>46
!柿渋石鹸がテンバイヤーの買占め対象に!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:48▼返信
つまり残りの25%はコロナとマムシ毒のダブルパンチってことだろ
その猿達は果たして生きているんだろうか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:49▼返信
正直有効に使えるのは死亡リスクの測定、入院調整ぐらいかな
人体に絶妙な濃度で急性毒注入するのは怖すぎる
軽症にステロイド大飲ませるのと大差ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:50▼返信
25%駄目じゃねぇか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:56▼返信
>>93
ワクチンじゃなくて血清な
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 09:57▼返信
コロナを殺すほど強力な毒と認識して宜しいか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:01▼返信
毒には毒をぶつけんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:10▼返信
どっち道逝く未来しかなくて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:20▼返信
あのさぁ、アルコール除菌剤なら99%抑制できるんだけど
それ血管に打ち込むとどうなるか分かるよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:22▼返信
マムシに噛まれりゃラッキー
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:23▼返信
猛毒をもって毒を制す
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:23▼返信
マラリアで梅毒治す的な
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:24▼返信
というか猛毒でも生き残れる人間だからこそ
コロナにも勝てたんじゃね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:28▼返信
イベルメクチン好きなやつが飛び付きそうな話題やなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:29▼返信
肺炎で死ぬかマムシの毒で死ぬか選べ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:40▼返信
いや出血毒ってもともとタンパク質を分解するやん❔
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:48▼返信
で、マムシ毒の人体への影響は?
そこがクリアできないんならマグマでコロナが消滅!でもいいわけでな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:48▼返信
人間ごと死ぬやんけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:48▼返信
死ねばウィルスの増殖は止まるからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 10:58▼返信
濃ければ毒、薄めれば薬って普通に製薬会社がやってることだからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:05▼返信
毒には毒ってね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:15▼返信
タバコもそうだが新型コロナは毒物への耐性が弱い印象あるね
海外で自身の体に毒物を打ち込み、多様な毒物への耐性を得るのが趣味みたいな人がいる話を思い出したけど
あの人はコロナなんぞかからないんだろうなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:20▼返信
>>103
全く以て的外れ
「猿」での実験だぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:27▼返信
蛇の毒って血液をゼリー状にして凝固させて死に至らしめるので
そりゃ細胞が死んで増殖はしないが死ぬぞ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:39▼返信
人が死ぬような毒でウィルスが死ぬって有る意味当たり前じゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 11:53▼返信
コロナの毒より強いからじゃねw
真ドケカス
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:09▼返信
人を絶滅させればコロナも終息するってか
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:11▼返信
こんなウイルスばら撒く中国人は、やっぱ世界の糞悪党だな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:16▼返信
毒の成分でウイルスに有効な部分を抽出したりするってことだろ?そのまま毒注入するわけないやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:16▼返信
>>70
薬ってのを理解してないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:32▼返信
エタノールの方が強力でわろた
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:13▼返信
洗剤によってコロナが不活性化するからといって、血中に点滴する奴はいない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:15▼返信
肺が溶ければ肺炎にならない説
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:05▼返信
マムシの毒って時点で全然ダメだろw
コロナよりマムシの毒のがやべーよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:23▼返信
血清的な感じか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:08▼返信
生物毒はたまに訳の分からない作用を生物にもたらすから新型コロナにとっても完全に未知の領域
期待し過ぎは良くないが、抑制剤として期待の分野じゃなかろうか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:21▼返信
そりゃあ出血毒はタンパク質を壊すんだからウイルスにも効くだろうが
どうも元記事読んでもよくわからんな
濃度の調整でうまい具合の作用を作れるということか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:24▼返信
で、人間に投与できるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:55▼返信
いや絶対に他の部分でも悪影響出るだろこれ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:21▼返信
ネタかマジかわからんコメだらけ…
血清ってどう作ってるか知ってるか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:42▼返信
毒をそのまま注射するわけ無いだろww
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:58▼返信
だからと言って狩らないで欲しい

なら発表するな
結局名誉が欲しかったんだろ
こんなの現地のアホが狩りまくって全く効果のない使い方(焼いて食ったり)するはず
アルビノ狩りだってアフリカでは現存してる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:24▼返信
>>135
じゃあ何を注射するんだよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:04▼返信
文字通り毒をもって毒を制す
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:08▼返信
蝮の毒で死ぬだろ
意味ねえ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:44▼返信
人の細胞ごと破壊してるんやろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:38▼返信
それってマムシの毒で人が死ぬから結果的にコロナが拡散しないだけなのでは
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 00:09▼返信
youtuber「というわけで像も数秒で即死する毒薬飲んで見まーすwwwww」
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 01:11▼返信
宿主が死ねば増えないよね理論じゃないのか

直近のコメント数ランキング

traq