• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











他にこんな見方もある






おまけ

ナルトは元々、蕎麦の具だった模様


ラーメントリビア - 新横浜ラーメン博物館


さて、今回は「ナルト」に関する蘊蓄です。そもそも「ナルト」は中華料理の素材ではなく、ラーメンが誕生するはるか以前から日本にあった食べ物です。
しかしいつ、どこで生まれたのか、その出生は謎に包まれてています。また、ナルトの渦巻きは、「鳴門」の渦潮から来ているという説がありますが、これを証明する文献は残念ながら発見されていません。

確かなのは、もともとは蕎麦の具として使われていたということです。蕎麦辞典(植原路朗著・東京堂出版)によると、「ナルトの原型は江戸末期に生まれ、現在のような形となって、蕎麦(あるいは吸い物)に加えられたのは江戸中・後期である。」と書かれています。
明治のころのラーメンは一般的に『支那そば』という呼称が使われていましたが、これは支那(中国)の「そば」という意味で、先行する麺文化である「日本蕎麦」の「蕎麦」に中国という意味の「支那」を付けたものと考えられます。
そして同様に、当時の蕎麦のポピュラーな具であった「ナルト」を「支那そば」にもという思いでのせたのではないかという説が有力とされています。最近では「ナルト」をを入れないラーメンが主流となりました。なんだか寂しいものです。




この記事への反応

食堂なんかではナルトって割と冷凍されてるイメージ。
ただの彩りで味にはあまり影響しないよね。


へーと思うもナルトはあまり好きじゃなかったから結果的に問題なかった

なるとも乗せられないくせに何で1000円近い値段するのかしら?

そう言われると最近見ない

ほうほう
では逆にナルトが乗ってるラーメン出す店はコスト計算ガバガバかこだわりがあるの二択か
昔ながらのラーメン屋に多そう


なんか悔しいってばよ

ナルトって実はチャーハンの具材にするといいらしいよ
チャーシューと同じ大きさに切り揃えて使うんだけど、まぁナルトが渦巻である必要が全く無くなる


本当だ、最近あんまり見ない。

そうなんだ…
確かに日持ちしないんだよな


カマボコかチクワならどうなったか……昔行ってたラーメン屋がチクワを乗せていたのを思い出した



関連記事
孤独のグルメ原作者 「こういうラーメンはなぜ東京になくなったんだろう。店長は腕組みしてニラまなくていいから」

【衝撃画像】「メニューに麻婆丼ラーメンか。麻婆丼とラーメンの二つでこれは安い。頼も」 → 地獄のような食べ物が来てしまうwwww




今時のラーメン屋はナルト出さないだろうなぁ
昭和時代からある中華料理屋が出すイメージが強い



B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1

B09BDYB7K2
松本直也(著)(2021-09-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:22▼返信
ナルト
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:22▼返信
じゃあボルトで
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:23▼返信
ファッションセンス磨けばいいのに・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:23▼返信
螺旋丸!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:23▼返信
美味くないから

以上
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:24▼返信
螺旋手裏剣!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:24▼返信
海苔も追放でいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:24▼返信
そもそも入って無くても困らないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:24▼返信
ラーメンにはバカデカイ唐揚げが乗ってれば
いいんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:24▼返信
うまくないから
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:24▼返信
スープも追放でいいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:24▼返信
ナルトがそうだったなんて幻滅しました
やっぱり一護さんですよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:25▼返信
チャーシューのほうが美味いし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:25▼返信
人気ないからなくなったんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:25▼返信
まぁナルトなんか食わなくても死なないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:25▼返信


美味くないからだよ?  知らなかったの?
 
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:26▼返信
ならサムライ8を乗せよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:26▼返信
どういうことだってばよ!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:26▼返信
おいしくないからいらない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:26▼返信
かまぼこでもいいだろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
わざわざ乗せる理由がない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
ラーメンに乗っているとしたらなると以外に
チャーシュー・メンマ・ネギ・もやし・のり
などなどあるけどチャーシュー乗せたら
なるとは確かに乗らないな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
ヒマワリとチェンジで
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
ネギがあればいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
オミット?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
おっさんだけど鹿児島だと、そもそもナルトを乗っけてるラーメン屋を見たことがない。豚骨スープに合わないからかな?インスタントカップ麺にはナルトもどき入ってたけどね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
ナルト、お前はもう散体しろ...!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
ラーメンの具材としては味の変化もないしなぁ
かじって何か変わる訳でも無いし
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
>>5
まあラーメンに必須の具かと言えばそうでもないよなあ
どちらかと言うとチャーシューの方が圧倒的に欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:27▼返信
>醤油ラーメン以外に合わない

たしかに。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:28▼返信
みんなあまり好きじゃないからだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:28▼返信
T引つ閉ろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:28▼返信
麺屋が多いしな。チャーシュー丼しかやってないとか醤油味にしか合わないは納得出来る
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:28▼返信
サスケェェェェェェェェ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:28▼返信
フリーズドライでいくらでも保存できるやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:28▼返信
魚のすり身のかまぼこだから何にでも合うぞ
保存も効くし単純にコスト削減だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:29▼返信
チャーシューネギ以外はいらん
あと高菜が添えてあれば良し
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:29▼返信
現に無くなっても誰も嘆かない
それが答え
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:29▼返信
大して美味しくないからなぁ。
無くて困る事が全くないんだから載せるだけコストの無駄。
とんこつラーメンのきくらげも要らない。アレ邪魔なんだよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:29▼返信
ラーメンの起源は韓国のラーミョンという説が有力的と聞いたことがある
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:29▼返信
蕎麦の方が圧倒的に美味い
ラーメンはもう飽きた
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:30▼返信
もうメンだけ食ってろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:30▼返信
単純に味が合わねえから
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:30▼返信
>>37
おい、メンマは要るだろ
戦争か?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:30▼返信
普通に反論されてて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:31▼返信
チャーハンに刻んで混ぜると美味いんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:31▼返信
そうえば見てないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:31▼返信
藤子不二雄で偶然にも広まったが、次第に無くてもいい寧ろ邪魔な「異物」だと気付かれた
さらに00年代のニューウェーブ系の台頭により完全に消し去られる
今思えばなぜあんなモンがラーメンに乗ってたのが不思議でならない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:31▼返信
ツイカスの適当な発言まとめるのいい加減やめたら?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:32▼返信
>>1
醤油以外合わないと言うのは甘え
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:32▼返信
うんまぁ、チャーハンの具材としてはナルトはわかるけど

ラーメンにはあんま合わないから、無理にラーメンに入れなくていいよ・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:32▼返信
一発目から外部の人間が適当なこと言ってるだけの記事まとめてんじゃねえよカス
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:32▼返信
>>12
しつけえなお前
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:32▼返信
>>41
蕎麦とラーメンは全く別のカテゴリーだろ
ラーメンと比較していいのはうどんまでだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:33▼返信
ラーメンに合わない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:33▼返信
漫画の方のナルトは海外で大人気だから
外人絡みの店舗は便乗すりゃいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:33▼返信
こんなクッソ不味いもん乗せるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:34▼返信
>>50
家で袋ラーメン作る時もメンマはいるけどナルトはいらねえわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:34▼返信
つまり…どういうことだってばよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:35▼返信
ラーメンに乗ってる具の中でまずいもの3選に入る
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:35▼返信
>>53
僕の推しはキツメのヤイバの兄太郎さんですね
長男だから0721我慢出来たとかいうのしか知りませんけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:35▼返信
ナルホト
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:36▼返信
マジで藤子不二雄両先生は偉大すぎるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:37▼返信
ちゃんぽんとかはまだ使ってるイメージある
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:37▼返信
利用効率の面でなくなってきたんだね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:37▼返信
かわりにピクルス入れよう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:37▼返信
ラーメンの定番具材で一番いらんやつだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:37▼返信
わかるってばよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:38▼返信



ボルト乗せろ!


70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:38▼返信
ラーメンの具としては微妙だもんな
メインにならないしサブにしては高いしボリュームが無い
海苔は似たような境遇でも風味づけになるけどカマボコはそれもない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:38▼返信
なるとはラーメンに入れてもなるとの味だし
調和もしない
何故入れるのか意味不明
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:38▼返信
>>1
サムライ8を連載してしまったから。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:38▼返信
かまぼこでいいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:38▼返信
魚肉だからダシにはなってる
ラーメンのダシを感じるような量としては全然足りないけどね

おでん用ならちくわ1本と大根とお湯だけでダシになるくらい魚肉はダシが出るよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:39▼返信
※60
ナルト、カイワレ大根、三つ目は何?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:40▼返信
不味いから無理に乗せなくていい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:41▼返信
ナルトなんかどうでもいいけどメンマは外さないでほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:41▼返信
インスタントにはいってる時点でうそじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:42▼返信
>>1
ソースもないのに適当な事言うのがTwitter
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:42▼返信
食紅の食べ物が高価に見える時代って
マジで戦争直後とかやったんやろうな歴史を感じる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:43▼返信
>>75
紅ショウガ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:43▼返信
メンマだって、差別化していないだろうが。
寧ろ、メンマより、ナルトのほうが、色々なものを混ぜれるから、差別化できる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:43▼返信
メンマだって、差別化していないだろうが。
寧ろ、メンマより、ナルトのほうが、色々なものを混ぜれるから、差別化できる。
84.ナナシオ投稿日:2021年09月06日 12:43▼返信
>>58
いや、蕎麦の具だった!とか言われても…
今も普通に蕎麦に入れとるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:43▼返信
シナチクw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:44▼返信
ナルトが乗っていると貧乏くさい
それだけの理由
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:44▼返信
そんなに美味くないから普通に淘汰されただけじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:44▼返信
なると乗らなくなったくらいでラーメン屋から足遠のくことはないし
チャーシューとかメンマならまだしも
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:44▼返信
ナルトは刻んで使うチャーハンの具だった、それをラーメンに乗せてた
中華鍋を振らない今時のチャーシュー丼を出すお店では使わなくなった、それだけでしょ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:45▼返信
ソバには合うけどラーメンには合わないからいらない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:46▼返信
ナルトが落ちぶれたかどうかは俺が決めることにするよ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:50▼返信
いやみんな!単純に不味いからでしょ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:50▼返信
ナルト食いたくなってきた
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:51▼返信
そういや最近はワカメも見ないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:51▼返信
ナルトのイメージが完全にうずまきナルトになってるわ。
ラーメンにナルトが乗らないてそりゃ乗らんやろ!とガチに思ってしまった。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:53▼返信
ナルトが商標登録したせいでこっちのナルトをラーメンに入れようとすると使用料払わなきゃいけなくなったんだよな
ほんと迷惑な話だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:54▼返信
螺旋丸は空圧拳のパクリ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:55▼返信
これがズラシというテクニックだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:56▼返信
単純にラーメンに乗ってるナルト不味いしいらん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:57▼返信
>>54
ナルト目線ではラーメンと蕎麦は同じみたいだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 12:58▼返信
うどんには赤巻が乗ってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:00▼返信
ナルトはダサい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:00▼返信
>>96
んなわきゃねー笑
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:01▼返信
メンマとかは酒飲みのツマミに出来るけどナルトはならないしな
チヤーハンの為だけに使うにはコストかかるし店側も面倒くさがってチャーシュー丼にしてるところ多いし
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:01▼返信
ナルトいらないからチャーシュー2枚にしろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:01▼返信
ナルトってラーメンを中華そばと呼んでいた頃のイメージ
語源の鳴門は淡路島と徳島の間の海峡のことだけど関西のラーメンには意外と馴染みが無い
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:02▼返信
>>2
CHIMKI -チマキ-
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:02▼返信
単にナルトいらんと思われてるだけじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:05▼返信
チャーハンのグリーンピースと一緒
子供にわりと不評なんだよねかまぼこ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:07▼返信
ナルトの起源は韓国
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:09▼返信
>>84
オミットとか言っちゃう嘘松の中でも最弱のゴミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:13▼返信
>>97
空圧拳はシャオロンのパクリ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:13▼返信
デザインを市松模様に、名前をナルトジローに変えろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:14▼返信
ナルト同様、ワカメも消えたな
どっちもあっさり醤油にしか合わないから、単に時代にマッチしなかったんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:14▼返信
あんなのはタダの飾りですよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:15▼返信
どういうことだってばよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:15▼返信
いやもうガチ飲食店関係者に論破されまくってる頭の悪いツイートまとめるなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:17▼返信
ではネジで
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:19▼返信
週1・2くらいでラーメン屋いって
同じラーメン被りなしで写真撮り貯めてるけど
ナルト乗ってるラーメン全然あるよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:24▼返信
>>119
麺屋はまだしもラーメン屋は今でも普通にある
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:25▼返信
美味くもないし必要性は全くないよな
正直味わいとしては邪魔だし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:26▼返信
元々乗ってない
乗ってたのって不味い醤油ラーメンの東京だけじゃないのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:26▼返信
つったかたった、つったかたった、おーやじ♪あ、らぁめんバァ~
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:27▼返信
ナルトは不要
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:30▼返信
そのうちハゲが何か言ってくれるさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:31▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:33▼返信
醤油ラーメンにいたナルトって
なんか場を明るくするお調子者みたいなかんじですきなんだけどな

時代とともに使えないやつみたいにリストラされてかなしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:35▼返信
>ラーメンのナルトは藤子不二雄先生が地元を救うために作った
うぢんそばに乗ってたからシナそばにも乗せただけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:35▼返信
単純に需要が無い
そもそもなんで乗ってんだよあれ
具で興味あるのはチャーシューとメンマと卵ネギ野菜だけだろほぼ全員が
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:39▼返信
既に続きのツイートに反論書かれてるけど冷凍出来るし原価も安いよね・・・
ラーメンに入れる以外だと煮物に入れると美味しいんだけどなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:41▼返信
色合いで乗せてたけど、もういらないわとなっただけでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:43▼返信
伊丹十三のタンポポで、ナルトをピッて投げるシーンを思い出すよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:43▼返信
なると、わかめ、ほうれんそうは三大いらない具
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:48▼返信
ほうれん草は脂っこい豚骨ラーメンには合う
ワカメは人によってはトッピングされていたら嬉しい何か
ナルトはマジでちょっとした彩り程度の役割しか現代には残ってない
逆にここの店は昔ながらのラーメンを出しますアピールが目的で使用はあるかも
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:48▼返信
そういえばナルトあったな
存在すら忘れてた
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:49▼返信
いらない具の代表的なものの一つだろう?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:53▼返信
保存が効かないってのは完全に嘘だなw
むしろラーメンの具の中で1番取り回ししやすい
ちっさいし
単純に誰も喜ばない現実の問題だろ作り手含めて
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 13:53▼返信
逆にラーメンに合うこだわりのナルトって作れない物かしら
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:00▼返信
どういうことだってばよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:01▼返信
今時ナルト乗ってて喜ぶ人誰もいないだろうからな
むしろ誰に需要あんだよナルトて
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:09▼返信
久々にラーメン食いたくなってきた
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:12▼返信
ラーメン大好き小池さんか
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:21▼返信
ナルトが載ってるから食べるってほどの具材じゃないからな
これで原価上がるなら飲食店側も他の具材選ぶわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:21▼返信
そもそも昭和中期までナルトなんてものは存在してなかった
ただの具材の一つのカマボコだった
しかし戦後にラーメンのようなハイカラな食べ物が庶民に広まっていって、大阪から徳島を結ぶ船便(当時は橋なんてのが存在してなくて船で渡るしかなかった)の船員が渦を巻いたカマボコを鳴門海峡の渦潮に因んでナルトと呼ぶようになったのが全国に広まったわけだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:24▼返信
いらない子だったのに無理やり流行らせてたんじゃ、そりゃ長続きしないわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:30▼返信
何で素人が原価高いとか言い切るの??

ツイカスって嘘ばっかだなしね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:37▼返信
ほんまのラーメンの具でいらないやつがいるなやん。ナルトかわいそうに。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:38▼返信
何これ嘘つきのツイート?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:43▼返信
>>2
ワイは忍空
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:44▼返信
中華そば=しなそば
なると、シナチク=メンマ(しな言うなby中国)ゆで卵半、のり

後ラーメン注文で、とんこつラーメンが出てくる九州はメニュー設定しろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:46▼返信
ツイ主の情報ガバガバすぎるだろ

とりあえずナルトなんて安っぽいイメージしかないし、こだわりの個人ラーメン店が増えてきたから入れなくなったとしか思えん 醤油以外の味の種類も増えたし
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:50▼返信
嘘ばっか
普通に冷凍出来るわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:52▼返信
>>55
海苔
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:53▼返信
>>64
ちゃんぽんは海鮮だから。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:53▼返信
>>67
海苔
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:54▼返信
>>75
海苔、てかカイワレとか載ってるとこあるんだ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:56▼返信
>>88
メンマは割とどうでもいい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:57▼返信
基本的には豚骨ラーメンしか食わないから、ナルトを食ったことがない
漫画の世界の話だと思ってたぜ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:57▼返信
>>94
あれはエースコックだけじゃないのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 14:59▼返信
思ったより美味しくないからって本当の事書けよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:01▼返信
>>133
ほうれん草は中華料理屋のラーメンでしか見たことないな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:02▼返信
>>138
味を濃くするのが一番では?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:03▼返信
>>150
ヤダ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:06▼返信
ぽいですって、考えれば分かるだろそんなもの。
チャーシューのようにシズル感に結びつかない、メンマほど原価が安くない、乾物ほど長持ちしない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:06▼返信
>>162
具材の味濃くしすると本体の味とケンカするから難しいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:08▼返信
どのみちろくな具材じゃねーんだ
見つけ次第殺るぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:12▼返信
高くて、保存し難いってサラッと嘘つくなや
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:26▼返信
トッピングでナルト用意してる店が皆無だからお察しだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:32▼返信
>>162
食感変えた方がいいかな
味は、どちらかと言うとアクセントとか、味変とかになるように
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:51▼返信
岸本「ちょっと待てよ」
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:52▼返信
メンマ、チャーシュー、たまご、高菜だけでいいよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:57▼返信
冷凍保存したナルトってくそ不味いだろ特に食感
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 15:57▼返信
ナルトがどっさり乗ったナルトラーメンとかメニューにあっても誰も頼まんだろうしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:03▼返信
ラーメンじゃなくて、うどん・そばに良く乗ってる
逆に乗ってるラーメン実際に見たこと無い
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:05▼返信
チャーハンに入ってるナルトとかカマボコは美味い
でもラーメンに入ってても微妙なんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:20▼返信
この記事は何だろう
理由は…と言う見出して釣っておいて記事の最後でそんな事ありませんで終わってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:26▼返信
余裕で冷凍出来るで
冬場に雑煮作る時は良く冷凍してるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:29▼返信
鍋ラーメンやるときたくさんバババ〜って乗せてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:36▼返信
SNSで嘘まき散らす害悪って何考えてるんだろうな
なるとなんて高くもないし、保存もきくのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:47▼返信
まずいからやぞw
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:58▼返信
ひでぇ記事だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 16:58▼返信
えーおでんのナルトうまいじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:09▼返信
なるとって蒲鉾だろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:16▼返信
なると
かわいい
好き
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:18▼返信
>>183
まあ同じ魚のすり身が原料だし
違いというと蒲鉾のほうが弾力があり硬い
なるとのほうが柔らかい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:24▼返信
福岡のこっちからしたら豚骨ラーメンにナルト乗ってるところほぼ見ないしな

それよりキクラゲと焼豚や高菜と紅生姜も追加で有ればなおよし
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:26▼返信
>>150
うるせぇボケ豚骨ぶつけんぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:26▼返信
あのどピンクが合成感あってよくない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:28▼返信
※186
豚骨ラーメンにナルトはほぼ使わんだろ
味噌ラーメンにも見ないし
ナルトが使われているのは主に醤油ラーメン系じゃないか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:29▼返信
日本三大ラーメンの一つである喜多方ラーメンには殆どなるとが使われているな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:30▼返信
>>189
たまーーーーーーーにあるぞ
まぁそれでもかまぼこなんだけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:34▼返信
>>191
豚骨ラーメンにかまぼことかかなりレアだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 17:59▼返信
>>1
寧ろナルト乗ってるラーメン屋は好印象だけどな
てかタイに8番ラーメンあるんか?
個性も主張も何もないラーメンとパサパサむね肉唐揚げしかないのに…
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:21▼返信
海苔もいらん
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:27▼返信
>>82
メンマもそんな好きじゃないな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:35▼返信
チャーシュー、ネギ、味付きたまご
このセットが1番好き
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 18:39▼返信
サスケ激怒
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:16▼返信
冷凍しなくても10日は保つし、新規開店じゃないなら1日に何食でるかの目安はつく
最近のラーメン屋って変に拗らせて余計なオリジナリティ出そうとするから「今時ナルトなんて」程度の理由だろ、どーせw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:20▼返信
今日食ったうどんに普通に入っとったで
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:27▼返信
芝村にしては今回は間違えたな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:28▼返信
普通のラーメンが一番うまい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 19:50▼返信
具が増えすぎたからでしょう
具が少ない場合は彩りとして映えるけど、ネギドバーとかだと埋もれて意味がない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:18▼返信
チャーシュー、メンマが茶色だから色合いで入れている
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:36▼返信
ネット情報は嘘ばかりなんですね。ナルトは静岡県焼津市の特産なのに、藤子F不二雄先生の出身地は富山だから、ラーメン好き好き小池さんのナルト入りラーメンで地元おこしってのは間違いじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:46▼返信
つまり...どういうことだってばよ!?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 20:59▼返信
ナルトって渦巻きが書いてある蒲鉾じゃないの?
実は蒲鉾と作り方違うのかな
207.ネロ投稿日:2021年09月06日 21:08▼返信
つまらんクソ記事ばっかやな
久々に、天一のラーメンが食べたくなったわ

とりあえず、俺の酒の摘みになる記事を挙げろ
お前らの生きてる意味は、それだけやから
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月06日 21:13▼返信
完全にデマじゃねえか、なんだこれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 00:41▼返信
中華そばの具って感じだものな
いや同じなんだけど言いたい事が伝わって欲しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 01:17▼返信
リプで否定されてるわそれを載せてるわで、なんで記事にしようと思った?
ツイート主から宣伝料でも入るのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:35▼返信
そもそも中華麺専用みたいな感じだもんな
ナルトは🍥
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 05:30▼返信
まあ、別に不味くはないけど美味しくもないしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 18:17▼返信
ナルト好きだから消えるのは寂しいわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月18日 02:18▼返信
>>58
メンマこそいらない

コリコリしてて食い辛く
気持ち悪い

直近のコメント数ランキング

traq