• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ミヤネ屋での放送内容より






えっっっっ

小学校のコロナ対策で45分間の給食を15分間に短縮、
更に給食内容をパン1個と牛乳のみに変更って
テレビでやってた...

えっっっっ





埼玉県南部。これまじです。
短縮になった午前授業のあとに
パンやおにぎりと牛乳飲んで帰ってきます。
「お腹空いてる子はどうするの?」の
質問もあったそうですが
「お家でお母さんに用意してもらって」だそうです。


関連記事
【辛い】小2にコロナ以前の給食風景を教える ⇒ 返ってきた反応が切なすぎる・・・


  


この記事への反応


   
刑務所の食事だってもっと人道的やろ

普通に虐待だろこれ、なんでこんなのが通るんだ。

これに給食費を払わせるのは詐欺レベル
  
びっくりニュースですね…
せめてテイクアウト弁当持たせて帰宅の方が…。
家で作って貰えない子ども達が心配です。
コロナの前に栄養失調で倒れる気が…


コロナ禍で、子供食堂も減っています!
ネグレクトを受けている子達は給食で命を繋いでいるのに!


これは酷いですね😨
給食で栄養を補ったりしてる子もいるのに…。


どれだけ子供たちの生活を犠牲にする気なのか...😨
それならもう給食無しで帰ってきて欲しい


栄養が不足して免疫力下がる



家庭の事情で家で満足に食べられない子が
給食で食いつないでる話もあるのに…
「栄養が不足して免疫力下がる」ほんそれ






B09DP7J8BJ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:02▼返信
何でコロナ対策で短縮するんだ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:02▼返信
子供を犠牲にすることがコロナ対策じゃねえだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:02▼返信
給食費返せよ
ふざけてんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:02▼返信
やはりゆたぼんは正しかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:03▼返信
違う、そうじゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:03▼返信
ちょうどこれテレビで放送してるとこ見たけど
マジでパン1個を黙ってもしゃもしゃ食べてるだけの地獄で
「俺の学生時代、コロナ禍じゃなくて良かったーw」って思ったわw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:04▼返信
刑務所の飯より酷いって刑務所の飯食ったことあんのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:04▼返信
給食費安くするのさえやれば現実的な対策だと思うが?
未だに外食してる奴がどうかしてんだわ。バカに自由と権利を与えると悪用しかしない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:04▼返信
だからオンラインにしろよ
大学生はオンラインで小学生は登校とかおかしいわ
なんで年齢が高いほど優遇されんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:04▼返信
いやこの時期持ち帰りはできんだろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:04▼返信
急遽決まったから今はこんな状況(パン+牛乳)だけど
短時間で食べられるちゃんとした給食にしていきたいって言ってた気がするな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:05▼返信
コロナ世代の子供たちは地獄だな
若い者ほど酷い境遇に曝される
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:05▼返信
>>3
給食費返さないってどこに書いてあるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:05▼返信
給食費半額以下くらいになるの?
同額なら訴えよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:06▼返信
ありがとう任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:06▼返信
日本の学校自体が腐ってる
実際は教育なんてニの次で一番はビジネス
つまり金
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:07▼返信
コロナ対策なら何してもいいんかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:07▼返信
スニッカーズやブラックサンダーを持たせても良いやろ
小さいのにハイカロリーだから単純なカロリー不足に有用
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:07▼返信
もう弁当でええやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:07▼返信
>>15
任天堂のゲームなんかで人生を無駄にするんじゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:07▼返信
要望したのが誰であるかが重要だと思うんだが。そこを書けないのか?
あと、食事を十分与えてない親の件は完全に親だけが悪いからな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:07▼返信
なにがえっっっっっっっなの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:08▼返信
子供が可哀想
だったら登校させんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:08▼返信
>>21
それを支えるのが給食の役割なんだろうが
コロナだろうが減らしちゃいけないんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:08▼返信
大人たちは飲んで食って騒いでコロナ広めてるのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:09▼返信
母親がいつでも家にいるわけでもないのにね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:09▼返信
ふぅ。牛乳を水に変えるのはどうだろうか?そうなるとストローもいらない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:09▼返信
上のサムネの給食炭水化物ばっかじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:09▼返信
ビューだね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:09▼返信
子供は色んなものを制限されて
大人はマスク外してぺちゃくちゃ

馬鹿じゃねーの
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:09▼返信
栄養管理は学校の仕事じゃねえよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:10▼返信
それで給食費フルプライスなわけないよな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:10▼返信
さすがに子供がかわいそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:10▼返信
戦時中かな
35.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月07日 08:10▼返信
小ガキ生にはこれで十分
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:10▼返信
カワイソス(´・ω・`)
コロナ禍が”戦時中”と考えればやむを得ないのかもしれないが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:10▼返信
弁当持たせるしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:11▼返信
家庭の事情持ち込まれてもね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:12▼返信
子供がツケを払うなんておかしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:12▼返信
こんなんならオンラインにしろよ
登校させるだけ無駄じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:12▼返信
言うても仕方ないだろ コロナを家庭に持ち込んだら大変なんだから
文句があるなら中国に言え
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:13▼返信
食事内容は置いといて、刑務所みたいって言うけど今までが動物園みたいなもんだったんだよ。
静かに食べて、食べ終わったらサッサと教室出て外で遊ぶってのが基本だろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:13▼返信
短縮授業で午前中しかないのに、わざわざ食わせる方がよくわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:13▼返信
調べてみたら、その時1日だけはいきなりの変更だったから食材や変更が間に合わずそうなったってだけと書いてるやん。
まーた炎上させようとするカスのご登場かよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:14▼返信
俺が子供の時は牛乳、8枚切り食パン2枚、野菜スープ、竜田揚げ、ワカメの酢の物とか
そのくらいしか無かったわ
もっといっぱい食べたかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:14▼返信
子供を犠牲にするな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:15▼返信
小学校にはそれぞれ栄養士がいて、その人が献立作ってるからこうはならんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:15▼返信
>家庭の事情で家で満足に食べられない子が給食で食いつないでる

これいう奴よくいるけど、完全に別問題だろ
給食に頼らせず改善するようにしろや

49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:15▼返信
>>1
敗戦国の末路
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:15▼返信
>>13
返すの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:15▼返信
>>34
今は戦争中です
某国から生物兵器の攻撃を受けています
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:16▼返信
>>39
お前も年金払ってるじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:16▼返信
刑務所や拘置所って結構おいしいメニュー出るらしいな
まぁ収容されてる人の中には料理人もいるから当然か

ただ給食はどちらかと言えば必要な栄養価のメニュー出せないなら中途半端な対策するより、出さずに帰宅させるべきじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:17▼返信
>>41
何で中国は判明したら、都市封鎖してたしな、2019年夏から、普通にコロナはあったと考えるのが普通、実際その頃から、流行り風邪はあった異常な、だが、その頃は普通に風邪として病院にいき、風邪薬で治してたんだろう、今はpcr検査で一日間があくし、マジ意味ない状況、薬も貰えない状況、後は分かるだろ、馬鹿でも
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:17▼返信
※13
給食費は返還しますなんてどこにも書いてないけど?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:18▼返信
せめて牛乳にミルメークを付けてあげて欲しい
俺の子供の頃と違って今はコーヒー牛乳っぽくなるやつだけでなく
イチゴ味やバナナ味のミルメークも100円ショップで見かけるから日替わりにしてね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:18▼返信
お前らが望んだことなのに他人事だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:18▼返信
〇塚「刑務所ではフレンチのコースが食べられないなんてやりきれないんじゃ!」
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:19▼返信
>>49
いや、なんでコロナ対策で給食の時間短縮するんだ?って聞いてるんやけど
敗戦国とか関係なくない?バカかお前
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:19▼返信
デブ号泣
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:19▼返信
これ単に手配が遅れて用意できなかったって話じゃなかったっけ?

みんなこういうのには騙されるのなwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:19▼返信
学校じゃなくて気にせずワイワイしてる外食がおかしいんだよなぁ
しかも経済が外食に依存し過ぎててウィズコロナと称してリスクあっても強行するしかない構図になってる。外食、イベント事業はもうガイジしか残ってない
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:19▼返信
管理栄養士が献立考えてないのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:20▼返信
>>59
定型分にマジレス
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:20▼返信
>>59
※49は自分のコメントを※1に安価でツリー表示することで米欄の上の方に自分のコメントを表示させたかったんとちゃう??
自分のコメントを読んでもらいたいという自己顕示欲が最優先なので会話が成り立ってないバカガイジと化すことも気にしない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:21▼返信
>>57
だれが臨んだんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:21▼返信
>>64
定型文じゃないな
※49は自分のコメントを※1に安価でツリー表示することで米欄の上の方に自分のコメントを表示させたかったんやで
自分のコメントを読んでもらいたいという自己顕示欲が最優先なので会話が成り立ってないバカガイジと化すことも気にしない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:21▼返信
今は戦時下なんだよ、欲しがりません勝つまでは
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:21▼返信
いやいや…子供でも家帰ってから腹減ったら自分でおにぎり作って喰うことできんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:21▼返信
戦後やん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:21▼返信
そもそもオンラインで授業やれよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:21▼返信
戦後やん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:22▼返信
>>67
えぇ……
まとめブログで自己顕示するために上の方に書き込むとかバリ恥ずいやん
ツイッターでやれよ……
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:22▼返信
いまは戦争(コロナと)だから仕方ないね
干し芋よりましやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:22▼返信
自宅で食べられない子が給食で食いつないでるって
それは勝手に食いつないでるだけだろ
ちゃんと食事を用意しない親が100%悪い
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:23▼返信
「こんな給食ひどい!」
って言ってるけど、少し前は
「リモート授業なのに給食だけ学校に食べに行くとかどうかしてる!」
って喚き散らしてたただろ…その声を受けてこうしたんやで?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:23▼返信
>>67
定型文に怒るハート連打おじさんのマジレスは続く
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:23▼返信
子供の頃の成長は人生を左右しかねないのに、栄養が足りてないのはやばいでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:23▼返信
>>73
定型文だからマジレスするな!!とか言い訳してるのもダサいよなそいつ
質問の答えになってない時点で定型文書く意味ないやんという
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:23▼返信
>>65
ここまで全て自演
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:23▼返信
>>75
まあ普通に児童相談所に通報案件だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:24▼返信
>>77
自分だけハートもらえないことに怒り狂う定型文アスペおじさんのコメントはもういいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:24▼返信
学校に通う理由がない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:24▼返信
こういう話題でよく出るが、給食で食い繋いでる家庭、はただただ異常なので全然別の解決しなきゃいけない問題です
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:24▼返信
俺は外に出て1人でゼリードリンクだけの昼食とかやってるわ
今だに密集してベラベラ喋りながら何十分もかけて食ってるアホどもはウイルスばらまかないよう早く死んで消えてくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:24▼返信
>>81
むしろ食い繋げる事で発覚が遅れるから無い方が良いやろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:25▼返信
>>1
ティンコを短縮
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:25▼返信
>>83
ゆたぼんは正しかった・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:25▼返信
ジジイとババアは呑気に昼飯食いに出歩きます!w
もう終わりだよこの国
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:25▼返信
てか授業も短縮になってるんだろ?
給食いらなくね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:26▼返信
老人の生活が第一!高齢者様優遇のために高齢者様には率先してワクチン接種と手厚い看護をして差し上げます!
働き盛り?テレワークできないような下卑た仕事してる奴のことなんか知らん!
ガキンチョども?高齢者様が自由に活動するためにお前らは我慢しとけボケ!
これが今の日本だからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:26▼返信
ほぼ死なない小学生にコロナ対策で給食短くするって意味わからん
栄養失調の方が問題だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:26▼返信
これは嘘松だろ
今時こんなことしてるとこないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:26▼返信
ファーーーーーーーーー

サイコパス菅義偉 子供の給食まで削減!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:27▼返信
ださいたまもひでー場所だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:27▼返信
>>94
馬鹿は知らないだろうけど、学校のことを決めるのは教育委員会だぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:27▼返信
日本では刑務所の囚人は人権に配慮してちゃんとしたもの食わせることになってます!
刑務所の囚人の方がマシだろなんて考え方がそもそも受刑者を下に見て社会復帰を妨げる要因となる時代から遅れた考え方なのです!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:28▼返信
※85
なんでゼリー食うために外出しなきゃならないんだよ
通販でまとめ買いした方が得だし、外で雑音聞かなくていいだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:28▼返信
日本をぶっ壊すのが目的の凶異苦委員会
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:28▼返信
埼玉頭おかしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:29▼返信
給食のパンは不味かった。何なんだアレ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:29▼返信
>>94
ハゲ「パンケーキ食わんの?税金で食うとうまいよ?」
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:29▼返信
>>92
お前がバカだから意味が分からないだけだろ
自慢気に言うことではない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:29▼返信
少し前のニュースで見たわ
妻と2人で、これはかわいそうってなったわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:30▼返信
これも菅内閣の功績やね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:30▼返信
見てないのに文句言ってる奴多いな
対応が間に合わずにパンと牛乳だけになったけど、今後は手早く食べれるようなおかずも出すって言ってたぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:30▼返信
埼玉県の学力は全国でも下位レベルだからな
埼玉教育委員会がゴミすぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:30▼返信
もうミノヤランチとか宅配弁当にしたれよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:31▼返信
※98
通販をご存じない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:31▼返信
急遽切り替えて発注が間に合わなかったって点を抜かしちゃだめだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:32▼返信
硬焼きそばじゃんうまそー
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:32▼返信
>>101
給食のパンは中抜き小麦120%で出来てます
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:34▼返信
給食費はどこへ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:34▼返信
なんでこれでも対面授業やってるかって?
親のストレスだからだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:34▼返信
昭和時代の俺の学校給食に似てる
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:37▼返信
ほんとしょーもないな
日本は外国を見習って欲しいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:37▼返信
最近の給食は、硬焼きそばとか出んの
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:38▼返信
給食もオンライン給食にしろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:38▼返信
家庭の問題を学校に持ち込むな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:38▼返信
※106
それならええな
元の情報を知らないで言うのもアレだけど、ひどい切り抜き方やな…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:39▼返信
>>114
そう言う親は国が死刑を言い渡せば良いのにな、子供には、成人するまで国のカードで生活と欲しいものを保証したら、親がいらない定期、自分で生活して、のし上がれさえすれば良いんだから、今の時代金がありゃ親なんて1週間に1回顔見れりゃ良いだけだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:39▼返信
>>117
この前揚げ過ぎで教師含めて何人か歯折ってたぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:40▼返信
子供を栄養失調にさせる方が余程危ないじゃんかよ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:40▼返信
子供に満足に食べさせられないような親はネグレクトで子供取り上げろよ
仕事が忙しいなんて言い訳も許すな。
地方に行って生活レベル落とせば妻は午前中パートする位で世帯年収300万でも余裕で生活できる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:41▼返信
うち田舎で自校給食。地産地消。私の作るものより美味しいらしい……。ごめんよ息子。そして給食作ってる方々ありがとう!
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:43▼返信
>>79
クソガキの給食事情なんてどうでもいい!
そんなことより時短営業を解除しろ!
飲みに行ってもちっとも話せなくてつまんねー!
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:47▼返信
学校給食の、あかちゃんエビの唐揚げってのが激上手すぎて、こっそり家に持ち帰ってたな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:47▼返信
この日本にあって給食で命を繋がなきゃいけない家庭環境の方を問題視せえや。一時的緊急措置としてパンと牛乳なだけよりよっぽど改善しなきゃだろうに。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:48▼返信
授業午前終わりなら給食無しにしろよ
給食の量と時間減らす効果なんて微々たるもんでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:49▼返信
あーなるほど、弁当じゃ駄目なんだな
つるんで楽しくお喋りして食べてしまうから
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:50▼返信
どうせ簡易給食なんだろ

知 っ て る
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:50▼返信
しゃべるのがダメであってな…
黙って食えば問題ないんやで
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:51▼返信
パンデミック時はオンラインにシフトすればいいのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:51▼返信
成長期なのに食事量減らすのはあかんやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:52▼返信
少し考えたらわからんかな?給食ではなく軽食だろ。午前授業で帰ってるだけだろ。しっかりと本質を掴めよバカども
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:52▼返信
家庭の事情 家庭の事情と言ってる奴らは
その子達が万引きしても許してや
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:54▼返信
家の子供は、コロナ前と変わらない学校給食です。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:57▼返信
アホなんだろうなぁ
健康のためなら死んでもいいとかやってるやつー
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:59▼返信
パンと牛乳は給食センターから文句言われるから減らせないんだろ
頭悪い教師連中をなんとかしないとだめだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 08:59▼返信
野草でも食わしてろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:00▼返信
大人だけど俺も昼飯はパンとコーヒーだけですよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:00▼返信
私の息子の学校では、午前中授業では給食は出ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:02▼返信
完全食のCOMPでも配ったほうが良いのでは
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:02▼返信
全国じゃなくてクソどうでもいい埼玉だけの話か
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:05▼返信
まじか、うちの県はまともな給食で良かったわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:05▼返信
これ給食費はもちろんそれ相応の減額してるんだよな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:05▼返信
え?野菜も肉も魚もなしで毎日米と牛乳だけ?
大人はともかく子供だろ???
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:06▼返信
これ番組見てたけどツイートが間違ってるぞ。確かにコロナ感染対策に給食の時間を減らす為に給食自体を減らす事になったが最初は対応が間に合わずパンと牛乳のみになってしまった。けどすぐにおかずを増やしてかつすぐに食べられるよう対応したとそこまで番組で流していたんだが。
またはちまの事実確認なしの先走りだよ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:07▼返信
家庭の事情で食べられない子たちってなんだよ
そんな奴らネグレクトで逮捕すればいいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:08▼返信
子供がコロナに掛かったら親に移して孤児になる可能性もある
まぁ仕方ないね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:08▼返信
給食食べて帰宅って、今までは午前のみの日は給食無かったんだから食べずに帰宅の方が安心では?と思ったが、それだと保護者がうるさかったり、虐待とか食事を用意してもらえない子供もいるのか。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:08▼返信
>>148
日本を叩けるなら嘘捏造何でも使う、はちま起稿をこれからもよろしくお願いします
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:10▼返信
地獄ってそうなの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:11▼返信
>>9
でも大学生は「小学生は登校しているのに、なんで自分たち(大学生)ばかりオンラインで」と文句言ってるよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:12▼返信
>>9
大学生はしらないが、固定回線引いてない家庭の小中学生可愛そすぎる😭
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:13▼返信
まーたごくごく一部を全体のように吹聴してるよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:13▼返信
給食で命を繋いでる子が居るなら、まず通報します。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:13▼返信
せめて298のお弁当シリーズぐらいのボリュームは必要
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:15▼返信
>>12
子供が家庭内感染する原因って、親が飲み歩いてウイルス持ち帰るからだよね
そこから学校内でのクラスターに繋がる訳だよね
他の誰でもない、その子達の親がこういう状況にしたんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:16▼返信
いや、もともと1食あたり数十円しか払ってないだろ…
そもそも給食なんて辞めて持ち込みにしろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:17▼返信
>>18
不足分は持参可能って書いてあるやんけ
ちゃんと読もうよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:19▼返信
おにぎり数個と飲み物って別に子供からしたらなんの問題もなくおいしいって思ってるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:20▼返信
>>160
何それ昭和の話?
1食当たりで言えば200円~300円くらいだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:22▼返信
午前授業のみとかそもそも給食自体いらないのでは…
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:22▼返信
しかし給食費は変わらず
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:26▼返信
家庭の事情~って学校は飯食う処じゃねぇぞちまき
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:26▼返信
午前中だけの授業なら食い物があるだけマシだろ
今の親って何歳くらいなんだろうな
土曜も学校があった世代からしたら食い物が出るだけでびっくりだわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:28▼返信
週休二日になる前は土曜日は給食なしで午前中で帰宅か弁当持参で午後から部活だったな
年に一度防災訓練か何かの日だけ乾パンとパックの牛乳が出て大喜びで持って帰ったのを覚えてる

こいつら甘やかしすぎ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:29▼返信
これで給食費据え置きなら支払い拒否して良いレベル
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:29▼返信
この子達に刑務所の食事教えたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:29▼返信
予定が建てられないからいわゆる給食の発注が出来ない

パンと牛乳

ってケースでしょ?この状況が続いてるから今は違うはず
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:31▼返信
※70地獄はこれからだ怖いか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:31▼返信
今の小学生の親の平均年齢は30代前半くらいか
案の定ゆとり世代だな
この世代はガス室に送り込んだほうがいい
子供も馬鹿に育ってるようだしねずみ算式に増える
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:32▼返信
また騙されてるバカがこんなにも居るんだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:32▼返信
>>156
ホントマスゴミってクソだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:33▼返信
 
 
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:34▼返信
そんなに飯を作りたくないなら弁当でも用意しときゃいいだろ
くそ親増えすぎ
ワイドショー見て屁こいてるだけの豚のくせに
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:35▼返信
>>173
80代の麻生や二階に日本を任せるべきだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:35▼返信
※173言うだけは楽でいいなやればいいじゃんw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:36▼返信
マジで今の子らは生きてるだけで罰ゲーム状態だよな
子供の頃は我慢を強いられ大人になってからは今以上に落ちぶれた日本がまっているという
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:37▼返信
おかずを家から持って行って良いなら そりゃ給食がないというのではなく弁当に変わった
というべきでは? 牛乳とパンと御飯だけ出る弁当
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:40▼返信
※180今って戦時中の時代あるじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:40▼返信
※181
違う、半ドンにするから帰って家で食え でも牛乳とパンは業者との契約あるから無くすわけ行かない食って帰れ
ってのを言い換えてるだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:43▼返信
実際45分は長いからその分早く帰れるなら
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:48▼返信
確か発注が間に合わずかミスかなんかで数日牛乳とパンだけじゃなかったか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:48▼返信
こいつは安く済んでいいや
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:49▼返信
リモートでいいじゃない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:50▼返信
金返せ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:50▼返信
腹一杯になると午後が眠くなるしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:50▼返信
お母さんがご飯を作ってくれるなんて、母親らしいことを強要する子供は差別主義者じゃんよ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:51▼返信
午前授業ならまあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:52▼返信
戦時下と同じだぞ
我慢しろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:55▼返信
給食費って言ったってさ、1食200円か300円なんだよ
コンビニで同じ量の商品買おうとしたら絶対買えないよ
そんくらいクソ安い金額で管理栄養士が作ったメニューのいい飯を一回は食えてたんだから今までが贅沢だったんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:56▼返信
>>136
そんなやつがガキ産むなよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:58▼返信
>>159
こどもがばらまいてるんだよ
スーパーに来てトイレ行っても備え付けの石鹸でちゃんと手を洗わないやつばっかだもん
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:58▼返信
>>159
こどもがばらまいてるんだよ
スーパーに来てトイレ行っても備え付けの石鹸でちゃんと手を洗わないやつばっかだもんやつばっかだもん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 09:59▼返信
給食費を考えたらこんなもんじゃないの?
網走行って刑務所飯を食ったけど麦飯と味噌汁とホッケと何か総菜が1つがついて1000円くらいしたな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:01▼返信
短縮なんかしてないしメニューも普通だよ
こんな記事に踊らされるお前ら笑
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:02▼返信
なんで家庭の事情があるやつが子供産んでんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:05▼返信
>家庭の事情で家で満足に食べられない子が
>給食で食いつないでる話もあるのに…

これ大体、給食台未納者だよなww
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:07▼返信
>>3
返すまで行かなくても値段下げないのかなぁ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:07▼返信
食わなくていいだろ。無駄が減っていいと思うけど。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:07▼返信
>>7
よく画像ははられてるだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:07▼返信
>>199
それは親の問題じゃね?とは思うんだけど、子供に罪ないしなあ
こう言う子供達を親から守る方法考えて欲しいもんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:09▼返信
自民党・・・・・・・・自民党おおおおおおおお
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:09▼返信
前もって献立表が配られるだろ
給食の作り手は発注やらなんやらしなくちゃいけないんだから献立表通り作る
もし本当に栄養が足らないようなメニューが出てくるなら食育の観点から教育委員会やら自治体に通報しろよ
もし本当ならな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:16▼返信
>>206
テレビでやってたんやで
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:17▼返信
「コロナにかかるくらいなら給食少ない方がマシ...」


今更騒いでももう手遅れだけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:17▼返信
これだと明らかに給食費余るけど、誰のポッケに入ってるの?
食事の時間短縮で給食を一品にしなければいけない事情は理解するが、その一品もサンドイッチとか丼ものにするなどで栄養バランスを取ることは可能だ
コッペパン1つでゴーサイン出したアホは教育現場から去った方がいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:17▼返信
>>7
刑務所の飯はわりとまともなんだよなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:17▼返信
コロナ脳やべー
小学生とか絶対と言っていいレベルで重症にならないからちゃんと飯食わせろ
212.ナナシオ投稿日:2021年09月07日 10:18▼返信
ネグレクトを受けている子達は給食で命を繋いでいるのに!

これぞ、the知らんがな
文句あるならお前が行動しろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:19▼返信
>>209
教育委員会が直前に決定したもんだから、メニューの変更が間に合わず、とりあえず出せるパンだけになった
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:20▼返信
>>11
急遽決めた事でもヤマザキにランチパック発注すれば多少はマシになるだろ
なんで具なしコッペパン1つなんだよ
教師の頭には脳みそ入ってないのかよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:20▼返信
まあ義務教育なんてある意味刑務所みたいなもんだし…
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:23▼返信
テレビの内容まで捏造か
もう日本叩いて中国持ち上げしかしてねえわはちま
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:24▼返信
>>213
教育委員会が無能だったのか
委員は全員辞めるしかないな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:24▼返信
※204
国民一人一人を管理・監視する
一定の人格と収入がないと子供は産ませないようにする
管理しているので想定外の妊娠もすぐ把握できる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:30▼返信
ネグレクトだの給食に栄養管理頼り切ってるだの
そんな数少ない崩壊した家庭の例を出して反対するなんていつもの市民パヨクだね
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:35▼返信
>>1
会食NGな理由考えたらわかるやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:35▼返信
こんな対策するぐらいなら給食廃止でいいんじゃない?
そうすりゃ給食費払わないクソ親問題も一緒に解決するし
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:36▼返信
>>197
それは明らかに観光用に利益出す値段でしょうが
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:37▼返信
>>6
マジな話可哀想って思うわ
あの時間がまた普段遊ぶのとは別の楽しい時間だったから
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:37▼返信
>>3
むしろ何故返さないと思うのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:39▼返信
今までクラス内から感染者出たら学校のせいにしてきたツケだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:41▼返信
対策せずに感染出したら大批判する癖に
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:42▼返信
ノーマスク15分以内は濃厚接触にならないから、学校でクラスター起きてないよ家庭内感染は家庭の責任だねって言い訳する下準備だよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:48▼返信
朝飯抜きで昼飯が納豆1パックのみの俺より良いもん食ってんじゃねーか
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:51▼返信
>>228
お前は自分でそれ選んでんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 10:58▼返信
騒いでるのは底辺家庭のガキの親のみ
嫌なら給食食わせずに帰宅させ家で食わせたらいいだけの話
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:01▼返信
パンと牛乳って腸ぶっ壊しメニューで草
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:09▼返信
今時給食のお陰で何とか食いつないでる子供なんているか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:09▼返信
普段マスゴミの切り抜き偏向報道を批判するのに、自らも切り抜きで偏向報道をする
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:15▼返信
家庭で食えないから給食で賄ってるような家はロクなもんじゃねえわ
どうせ給食費滞納しとるやろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:16▼返信
コメント欄も馬鹿ばっかだな

コロナの影響で午前授業だけで帰宅なのに給食があることが異常だろ

この世代の親って土曜休み世代か?

土曜に学校があった時代は午前授業だけで給食なしで毎週帰ってたんだよ今の時代がどれだけ恵まれてるかわかれよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:18▼返信
太ってるから痩せられる
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:31▼返信
>>54
こういうの見ると中国人ってマジで掲示板張り付いて工作活動してるんだなって分かるね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 11:55▼返信
さて・・・牛乳とパンのみになっても給食費は変わらないわけだが、浮いた金はどこに行ったんだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:06▼返信
子供にディストピア飯食わせなきゃならないほど状況が切迫してんのかよ・・・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:16▼返信
短縮授業だからそもそも給食いらんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:43▼返信
刑務所の食事のがマシって今の刑務所の食事はコロナ前と同じで何も対策してないの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:46▼返信
学校もアホだから子供を40人学級にまとめないと授業が進められないよぅ!って悲鳴を上げてるけど
少子化で使ってない教室が続出してるんだから
子どもを半減し密空間にしない20人学級にすれば事足りるものを教育委員会もアホだから
子どもにツケを回して学校制度は頑なに変えたくない!って・・・何もかも根源的にアホすぎる
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:47▼返信
子供を犠牲にしてんじゃなくて子供を守ってんだぞ かわいそうだと思うなら大人が率先して会食等控えろや
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 12:58▼返信
簡易給食の目的も知らずに批判してるんかこれ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:08▼返信
>>1
時間短縮とかやってることが中国と一緒やな。やはり自民には入れられんな(´・ω・`)
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:10▼返信
>>210
全然まともじゃないぞ。薄い雑い冷めてるの3拍子だぞ。
ネット画像なんてサンプルもいいとこ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:25▼返信
そろそ給食も廃止論に向かうんじゃねえ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:32▼返信
小日本は年間600万トンの食品を廃棄してるくせにガキの飯はムショ飯以下wwwwwwwwww
世界よ、これが小日本だ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:37▼返信
>>241
刑務所は自粛しなくても外出できないんで、入所時にしっかり隔離して検査すると安全なんやで
どんな悪人でも逮捕即刑務所にはならんので潜伏もない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:38▼返信
>>238
最初から赤字なのを税金で負担してるんだよなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:40▼返信
>>231
それなら人類ほとんど腸ぶっ壊れてるやろ
米なんて食べてるのは少数派や
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 13:40▼返信
給食費安くなって大喜びだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 14:36▼返信
これね、実際は授業時間をその分確保したいのよ
休校だ分散登校だでやりくり厳しくなってるから
254.投稿日:2021年09月07日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 15:10▼返信
家庭の事情で満足な食事も取らせる事が出来ないのに子供産んで育ててんのか?
給食で栄養を補わなければ生きていけない家庭って、どういう事だ?どんな生活してんだ?
結婚とか育児とか以前の問題だと思うんだがなあ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 15:11▼返信
>>248
中国人の来る場所じゃないよー?早くお帰り!
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 15:13▼返信
ま〜ん(笑)
ソースはどこだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 15:34▼返信
ミヤネ屋信じるバカ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 15:35▼返信
十分やろ

食費500円で抑えようと思ったら牛乳とパンかおにぎり2個になるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 16:33▼返信
欲しがりません
勝つまでは❗
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 17:03▼返信
>>214
市内の学校全ての児童生徒分が電話一本すりゃ即座に届くとでも思ってんのかよ
その予算はどっから出るんだ?
頭にランチパック詰まってんのかよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 17:18▼返信
行政とマスコミのせいで飲食が悪とバカな固定観念作ってるなあ…。
点滴でもしてれば~。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 17:18▼返信
どうせパン一個しか出せないなら
完全栄養食のパンを出したら?
高くなりそうだけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 17:34▼返信
これで給食費が変わらないなら流石に親は怒っていいと思うぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 17:40▼返信
ムショは国が目標カロリー達成できるように徴発してでも飯準備してくれっからな
この国は犯罪者天国よ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 19:05▼返信
給食でネグレクトを救おうとするのやめろよマジで

そこまで給食維持に拘らなくてもいいと思うがな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:08▼返信
貧乏国日本らしいな

韓国軍のビニール飯を見習え
268.ネロ投稿日:2021年09月07日 21:15▼返信
そもそも、刑務所の飯なんざ無意味
税金の無駄遣いやからな
残飯で十分や、唾と痰の混じった汚物でな♪
なんにせよ、無能政府のテロ
逃げんなよ、ニート・アベ
全部、お前の悪行や
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 21:38▼返信
>>2
給食食べさせないよりコロナにかかるほうが問題ってことでは?

というか給食で一日の栄養補ってる子供がいたとしたらそれは普通に虐待だし児童相談所案件じゃん。
学校って勉強以外の育児の色んなこと押し付けられるわそのくせ保護者の文句多いわで大変だね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月07日 23:16▼返信
学校の教員不足が問題の本質なら教員が足りてる地区から応援を要請するのもダメなんかな
校長の裁量で増員を教育委員会に要求できないと義務教育に差し障りも出てくるだろうに
子どもの学校教育なんかどうでもいいと文部科学省はお考えか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 00:43▼返信
パン1個と牛乳で教師もやるなら仕方ないが・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 06:35▼返信
>>34
普通に支那からの侵略戦争と便乗で乗っ取りに来てる下朝鮮との戦時下だな
武漢コロナの次はあの国で炭疽菌が出始めたぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 07:20▼返信
教育委員会が無能なのはあるだろうけど 殴り易いとみるやワラワラと群がってくるのが気持ち悪いわ
これを批判してる奴らは普通の給食でも文句を言うし コロナ罹患者が出たら鬼の首を取ったように叩き出すカスどもでしかない 野党と精神性が同じ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月08日 14:46▼返信
政治屋役人政商の汚職と、虚業とここ含むネットやうろつくゴキブリグック駆除すりゃ
子供達への給食くらいもっと良くできるさ、昔みたいに

直近のコメント数ランキング

traq