関連記事
【【朗報】ウルトラマン見放題サブスクが本日スタート!セブンガー主役の新作短篇シリーズも配信開始!】
テレビ放送終了後、”ティガ史上初”のオンライン配信!『ウルトラマンティガ』が「TSUBURAYA IMAGINATION」独占で配信開始!
記事によると
この度、「平成ウルトラマンシリーズ」の中でも伝説的作品となっている『ウルトラマンティガ』の、テレビ放送以来となる初のオンライン配信を、初回放送から25周年を迎える同日同時刻、2021年9月7日(火)18時より「TSUBURAYA IMAGINATION」独占配信で開始致しました!
『ウルトラマンティガ』は、ウルトラマンシリーズ誕生30周年記念作品として『ウルトラマン80』以来16年ぶりの新TVシリーズとして放送され、様々な革新と興奮を視聴者へ与えた「平成ウルトラマンシリーズ」の代表作品。ウルトラマンティガとなる主人公マドカ・ダイゴ役にV6の長野博を迎え、新たな世界観の創出や能力に合わせたタイプチェンジの導入など、昭和のウルトラマンとは一線を画す全く新しいヒーロー像を提示し、日本SF大会で優れたSF作品に贈られる「星雲賞」をメディア部門で受賞するなど、新たなウルトラマンブームを巻き起こした歴史的作品です。
尚、「TSUBURAYA IMAGINATION」は、3つの選べるプラン、月額500円(税込550円)で楽しめる「スタンダード」と、年額19,800円(税込21,780円)でチケット最速先行販売、限定グッズ販売やオンラインイベントなど更なるサービスを体験できる「プレミアム」、気軽に参加できる「無料(お試し)」を用意しています。『ウルトラマンティガ』を視聴できるのは、「スタンダード」または「プレミアム」加入者のみ。無料やお試し体験したい方には、第1話を100円(税込110円)でレンタル配信します。
9月7日(火)18時からスタートする『ウルトラマンティガ』の配信は、「スタンダード」に毎月8話ずつ、「プレミアム」に毎月15話ずつのスケジュールで進められる予定で、「プレミアム」は2021年内に全話が、「スタンダード」では2022年3月までにTVシリーズの全話を配信予定です。
以下、全文を読む
━25年前、ティガとともに
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) September 7, 2021
光になった皆様へ、感謝を込めて━#ウルトラマンティガ 25周年 pic.twitter.com/4ZnXOjIf6b
この記事への反応
・ついにティガがネット配信!!!嬉しすぎて泣いた
・うわぁぁぁぁぁティガ配信だああぁぁぁ!!!??ジャニーズだからもう絶対出来ないもんだと思ってたし快挙だよこれ•••
・サブスクとはいえティガがネット配信される時代が来ようとは
・ちゃんとTAKE ME HIGHER流れたし、スタンダードでも月8話ずつ配信だし、ありがてぇありがてぇ…
・オイオイオイマジかよ やるじゃねーか円谷プロ!!
・この時を待っていた
本当にありがとう😭
・これは…トリガーに本人出演も現実味を帯びてきましたね‼️
・ティガのBlu-ray買って見ようか迷ってたからほんと嬉しすぎるわ
・本当にやったのかよ、しかも二又一成さんの新規ナレーションまで。でクロニクルなんとかってなんだったの?
・円谷限定とはいえ、ダイゴ隊員が公式配信で見れる日が来るとは思ってなかったよ…
・ついにティガがジャニの呪縛から解き放たれたんやなって…
・いやほんとすげぇよこれ
やばすぎて光になりそう
・ティガ配信はめちゃくちゃ特大ニュースよ?!?!!?!大人の事情で長野くん全カットで再放送されたりしてたもんで
ついに長野くん解禁!
ダイナも配信お願いします!
ダイナも配信お願いします!

そういやティガ以降にジャニーズタレント起用された作品ってある?
メリーさんよ
ジュリーは女
それやっぱマジなんけ?
だとしたらほんと老害2人いって良かったわ
娘
それ加えV6解散するからでしょ
長野君本人はティガについて好意的な話出してるし黒歴史にしてないもの
今まであらゆるサブスクでウルトラマンほとんど全シリーズ見れる時でもティガだけ無かったんよ
オダギリジョーも黒歴史とは言ってないんだよなぁ
最初は嫌だったってだけで受かって実際に撮影に入ったら良い経験ができたって話だぞ
というか、黒歴史だと思ってたら1年間撮影できねーわ
最近あったCMには本人出演してるしな
ほんとそれ。過去のIP活かせばもっと人気出るのによ
木曜の階段とかまたみたいな
そういう問題じゃない、例えば松岡が出てるナースのお仕事も2だけ配信無い
ジャニーズが権利関係無駄に厳しいからメインキャストがジャニーズだととばっちり食う
日本語おかしいなw
ナースのお仕事も2だけ配信がない
2にはTOKIOの松岡がメインキャストで出てる為
こうかな
そうだよな。黒歴史だなんて言われたらオダギリアンチになるわ。
もうタッキーズ事務所だから柔軟になったんだよ
主演長野でOP主題歌V6だったから今までジャニーズ利権でメディア解放無し
クロニクルで再放送されるも長野が映ってたシーン全カット+OPで盛り上がってた場面をEDに差し替えって徹底ぶりだったんよ
そもそも黒歴史って話出てるのも事務所が経歴から消してるだけで本人はラジオやら雑誌インタビューでたびたび話題に出してるし
太田光にいじられたときに黒歴史扱いも否定してるって話もある
俳優や主題歌にジャニーズ採用すると後々こうやって困るから嫌い
YouTubeの配信は出来ないしAppleMusicとかで聴けないし
あれじゃタレントの存在価値を自らがずっと貶めててコンテンツ再生の道を閉ざしていたんだ
新陳代謝を全力否定する芸能プロにどんな必然性があるってんだ
つかやりもしないなら枠作るな