昔、マックでバイトしてた友人がいてね。それほど料理ができる人じゃなかったけど、卵は両手に持って2個ずつ割れた。「これができなきゃ月見バーガーの時期は話になんねぇ」っていう彼を、秋になると思い出します。
— ながおか|念珠(数珠)を作ること、作り方を教えること (@nagaokanenju) September 9, 2021
昔、マックでバイトしてた友人がいてね。
それほど料理ができる人じゃなかったけど、
卵は両手に持って2個ずつ割れた。
「これができなきゃ月見バーガーの時期は話になんねぇ」
っていう彼を、秋になると思い出します。
これはほんとそう(元クルー) https://t.co/H95Me3N0Nl
— 矢野トシノリ@Vtuber天野りの📗 (@hosimaki) September 10, 2021
横から失礼します
— となかい。 (@tonakai9029) September 10, 2021
マックのバーガーに入っている卵はその店その店で焼いています。
この記事への反応
・まさにうちの息子と同じですwww
マックでのバイト経験によって
見事に片手で2個の玉子を綺麗に素早く割れる技を
マスターしてました(笑)
・月見バーガーって夜マックやってないよね?
・↑夜は本当の月が出ているからですね
・今は殻の混入防止の為に
専用の殻割りの器具でヒビを入れて両手で割ります。
片手割りは禁止されています。
・ホントにこれだし、
何ならエッグっていう
たまご焼くだけの専用のポジションがある
・たしかに!両手にたまごを持って割っていましたね。
厨房はこれが出来て当然でした。
・両手割り苦手で殻入っちゃうこと多かったもんで、
結局取り除くのに時間かかるから
片手割りを貫いていたクルーです( ¯ω¯ )
月見の時期が来ると、玉子ストック地獄を思い出すよね…
うちの店の当時のエッグクッカー、
一回に6個しか焼けなかったから
ずっと玉子焼きっぱなしだったもん…
マック店員さんは毎年お疲れさまです!
今年の月見バーガーも
美味しかったです!
今年の月見バーガーも
美味しかったです!

むしろこれできんやつおるん?
ありがとうはちま
卵は角で割るより平らな所にあてて割ると殻が入らない
ポイントは中の皮膜を破らないことだ
キミには才能がある その力でマックの救世主となるのだ(`・ω・´)
昔バイトしてたから間違いないわ
またチーゴキの美談かよwwww
残念だがロッテの月見に負けてる
絶品月見にベーコン乗せると最強
慣れだから誰でもすぐに出来るようになる
どうりで近所のマックが死ぬほど混むわけか
マクド食べる意味よ
俺の人生にはない
なおリトルマック
> ↑夜は本当の月が出ているからですね
お洒落な返しやん
でもマックの店員ならほぼ全員思っている事がある
何が違うんだよこの月見バーガーと他がとw
実際ソースがちょっと違うだけでほぼ同じ
名前が良いのかなあやっぱ
初心者かよw
なんかある?
ジャンクフードが大好きだ
心底マックが大好きだ
存在してくれありがとうマック
今は無い別バーガー屋の元店員だけど目に浮かぶわ
モス店員は下痢便を出せないと話にならない
大丈夫?
殻混入のクレームとか来たら面倒だからなんか対策してるだろ
先日の犬の餌でガッカリしました
もう二度とマックは食べません
悔しくてついレスしたのか?
バーガーだから玉子だけ食うわけじゃないから意外と気にならないし
俺はオールシーズン食えるエグチで十分だわ
あの散らかした頭でさ
自分で焼いて入れろよと。。
テーブルみたいな真っ平らなところで割るとヒビが広い範囲に入りすぎてきれいに2つに割れないことがある
卵をよくつかう料理人がやるのは卵に卵をぶつける方法
ヒビはぶつけたほうにだけ程よい具合に入って片手でも割りやすい
カドは論外だが適度に曲面のあるところにぶつけたほうがきれいに割れるので
他に卵がなければボウルの内側でもマグカップの外側でも曲面で叩いてヒビを入れるのがよい
気付いてないみたいだけど、お前テッペン禿げだぞ
バァァァカ残念でしたwwwフロントハゲでーすwww
リングは使って無いのかな?
卵割るのは料理とはまた別のスキルだから
卵の加工工場に勤めてる奴なら、料理は出来なくても卵割るのだけは上手かったりする
幸いにもマックの月見は黄身をあえて壊すタイプなんで端にぶつけて適当に落とせば良いだけなんで誰でも出来る
丁寧に1つずつ卵割るなら
仕事なら後者でやるのが普通なので、イキってカッコつけて両手で2つ卵割りとかやめてもらえます?
それバカでもできますんで
悔しいィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ハンバーガーから女物の香水の匂いする
「やっぱりマックとは全然違うね」「マックの肉はなんかぺちゃ~っとしてた」「犬のエサみたいだった」「マックの開発部って能無しだと思う」「ダブチは最悪」「ダブチにお金だしてるって思うと歯がゆくて歯がゆくて」「ダブチとか完全に失敗作じゃん」「ちょっとこれは・・なんか自動販売機で売ってるような」「これはパサパサして・・これは全然うまくない」「生きてないのよ」「ピクルスこれが死んでるんだよ」「あと肉これが犬が食いそうな肉なんだよ」「マズイ」「ちょっとコーラで流し込むね」「肉は薄っぺらだしレタスはシャキシャキ感ないしベタってしてる」
とろ~り濃厚月見バーガーめっちゃ美味かったです
食ったあとに文句言われるのと、出てくるのが遅いとその場でキレ出すアホのどっちがめんどうかって後者のほうがめんどうなのでスピード重視なんだよ
もはや俺自身が月だね(ドッw
誰もが若かりし頃のブルースウィリスみたいになれていると思ってたら大間違いの勘違いだぞ^^
さすがキモい系の江頭や
そんな事してるから底辺のままなんだよ
ところで、片手割りが器用にできる店員がいたところで、他の店員が鈍くさかったら意味ないよね。
まずは、その店舗の店員の誰もが人並みにそつなく熟せる程度には教育しておいてほしいんだけど。
はちまみたいなところで底辺底辺と見下してマウントしても所詮は「目くそ鼻くそを笑う」程度にしか見えんぞ笑
マックなんか行く奴は社会の底辺くらいだろw
昔は知らんが今は焼いてるぞ
15年くらい前バイトしてたときはそうだったな
ボイルしすぎると崩れて挟めなかったり茹で上がるのに時間かかるからやめたんじゃないか
チェーンで食べられるのはクアアイナか100歩譲ってバーキンまで
オタクや陰キャってなんで江頭好きなのw
バイトリーダーさん!
誰だよw
そんな無名ハリウッド俳優知らねーよバァァァカ
できるっつーのw
こいつも調子乗り出したな
最近本当うざいわ
昔は今よりもっと謙虚だったんだがYoutubeで売れてどんどん傲慢になってるから苦手
あれもうしっかり窘められる存在がいないんだろうな
昔は速度重視で質無視してたからやれたんだろ、殻も入りまくってたと思うぞ
今は殻入れないように質優先でやってるから速度は落として確実にやってるんだよ
マックはそれでなくても異物混入で騒がれた前科あるから神経質になるのはわかるわ
ただ、両手で割ると殻が入る可能性が高くなるから、どっちでも非推奨だったはず
店舗によっては焼いてるとこ見えるのに嘘とは
お前が物知らんだけや
熱した鉄板の上に鉄リング置いてそこに割って入れてたけど
未だにあれなん?
特に練習してない結果、なんか手についちゃうんだよな
それでどんだけ差が出るんだよ
数秒だろ
こんなもん家で料理してても普通に習得できるわ
むしろ片手で2個割れるわ
昨日食ったやつも殻が入ってたし
店毎に違う?
ありえないよ
割りやすい代わりに運搬中に割れてることもある。
溶かしたバターを筒の底に敷いて、卵割り入れて、黄身をヘラで割って、水を少量周囲に入れて蓋して蒸し焼きにする。
懐かしい。
両手だと一度に卵割りしか出来ないのでは?
むしろ片手で2個取って2個割る方が良いと思う。
赤い任天堂とか好きそうw
成功率とスピードを考えるとどうかな
月見じゃなきゃ別だろうけど
スピード求めるとそうなる。
普通の職人は割ったあとでチェックして取り除く
両手で上手く割れるようになると言う
全く役に立たないスキルが手に入った
卵系は昔から生卵から焼いてるな
だからバンズと肉の焼き時間と合わせなきゃいけない
お前だろうそれは
今は冷凍のを解凍して使ってるの知らないんだな
底辺向けの食いもんだからそれが当たり前と思ってクレーム入れる気にもならんかったけど
ハジの上塗りって美味しいの?噛みつくなら?的確に矛先を決めてから噛みつけや雑魚!
懐石の下っ端やってたころ日に100〜200は割ってたから、そんな曲芸より早く割れる自信あるぞ
今は知らんが昔は焼いてた
時間はそんなにかわらんよw
パイはうまい
なんのために、Twitterをまるまるコピーしているのかマジわからん
醜い・邪魔・労力のムダ
これで仕事やったと認めてもらいたいのか
JINでも同じことして
もっと合理的にやってほしいものだ。
金曜限定や毎月29日限定バーガーが有るけど特に広告打ってない
自分の話しろよ
ベーコンレタスバーガーの頃だな390円のサンキューセットの頃だ
’87年から4年間働いた
目視で絶対確認できるレベルのを見落とすってどういう教育してんだろう
まあ空き缶でもいいんだが
合成目玉焼きってあるけどそれだと思ってた
洗浄も大変
てか卵だから作り置きできんだろ、食中毒になる
一時期それ使ってたけどすぐやめたね
丸い金属の輪っかが2つある装置で月見作るんだけど
パカってやってたわww懐かしい