• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バラエティ番組「脱ステロイド」特集に医師ら猛反発 日テレ「医師の指導に従って」と釈明

1631325960722


記事によると



・日本テレビ系のバラエティ番組「ザ!世界仰天ニュース」で、肌荒れに悩む女性が体験した「脱ステロイド療法」が紹介され、皮膚科医らから「症状を悪化させかねない」とSNSで批判が相次いでいる

・療法紹介では、女性が専門医からステロイド剤を使わないことを前提とした指導を受けたとしていた。批判を受けて、日本テレビは2021年9月9日、番組サイトに「治療については、医師の指導に従ってください」などとする文章を掲載した。

・番組の放送後には、医療従事者から、自己判断でステロイドを止めたり科学的根拠のない民間療法を受けたりすれば症状が悪化しかねない、番組内でこうしたことにも触れるべきだった、との旨の批判が相次いだ。

・アトピー性皮膚炎に詳しい近畿大学の大塚篤司教授は7日、「間違った医療情報は病気の悪化だけでなく命に関わりますが、ちゃんと医療監修入ってますでしょうか?」と番組アカウントに向けてツイッターで投稿した。8日になって、「学会幹部に連絡済み」だとし、BPO(放送倫理・番組向上機構)にも問題点を報告したと明かした。

・日本皮膚科学会のサイトによると、マスコミや一部の医師によるステロイド批判で、1990年代後半にステロイドを嫌う風潮が強まり、必要な治療を受けないまま重症化するケースが増えた。それをきっかけに、学会が「アトピー性皮膚炎診療ガイドライン」を作っている。


以下、全文を読む

この記事への反応



こういう番組をすることで未だにステロイドは怖い薬だと勘違いする人がいる。
乳児湿疹にはステロイド使いたくないとか。
ちゃんと専門医の処方通りに使ったら怖くない薬です。


ワイはステロイドパルス療法で病気治したからステロイドに否定的な人の考えが分からん

科学的に説明ついてないものを盲信できるのってすごいと思うよ

本人が勝手にやるならええけど子供に強制させるやつがおるからヤバい

番組みてたけど、「ステロイドやめた結果こんなにきれいに」みたいなのは行き過ぎた表現だったし、これ大丈夫なのか?と思った。
ステロイド使うのは悪くないし、信用できる医師の指導のもとだと全然危険な薬じゃないと思う。


番組放映前に制作スタッフ、プロデューサー、ディレクターの誰も問題点に気付かなかったのの?放送後に慌ててHPに載せても視聴者がわざわざネットなんて見るわけないでしょ。悪質だなぁ、被害者が出たらどのように責任とるの?

ひとくちにステロイドといっても,その強さは製剤によってまちまちです。ちゃんと症状をアセスメントして使い分ければ,ステロイドは大変いい仕事をしますが,間違うととんでもないことになります。数年前の変な石鹸を思い出してください。ステロイドじゃなかったかもしれませんが。
またステロイドは,医師の間でも処方を迷うことが多く,だから専門誌や学会でもたくさん議論されています。
そもそも,テレビの限られた時間で,強烈なキャプションにより視聴者を釣るのは危険な行為。テレビマンはそのへん勉強しろ。


看護師です。間違った知識で勝手に薬を塗ったり、止めたりして悪化する人が多いです。
SNSとかでやってはいけない、NG行為、これをやるべきなどの投稿をみかけますが根拠がなくて怖いと感じます。
ステロイドは特に勘違いの多い薬ですが、優秀な薬なので変な噂に惑わされず使って欲しいと感じました。使いたくない人は無理に使うことはないけど…


皮膚科に何年も通っていて、ステロイドは塗り薬も飲み薬もかなり強いものを使っていた。主治医は「ステロイドは消火剤みたいなもの。とにかく鎮火させるために使う。難しいのはいつ止めるか。火が燻ってないか見極めないといけない。完全に消えたらもう使わずに、防火に切り替えるんだ。ずっと消火剤撒いていたらそれも毒になり得るから」と言っていた。飲み薬だと定期的に血液検査もする。それくらい医者も慎重に処方している。だから無闇に恐がらずにきちんと説明を聞いた方がいいし、勝手にやめるのは絶対におすすめしない。

20年かけて丁寧に丁寧に説明と治療して、反ステロイド教に洗脳された人をまともな医療の世界に呼び戻してきたのに、こう言う軽率な番組一本で結構台無しになります。

ステロイドは諸刃の剣であり、万能薬でもない事は処方する医師は十分分かっています。その上で注意して使用してるのに、こう言うのがあるととにかくやめたい、急いで減らしたいと思う人が増えてしまって自分判断で減薬してリバウンドしたりします。





ステロイドだけ怖いイメージ先行してるけど、用法用量守ってちゃんと使うのはどの薬も変わらんからな
テレビではなくちゃんとお医者さんの言うこと聞こうね


B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません




B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:41▼返信
一こめ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:43▼返信
ネットニュースと変わらんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:44▼返信
ワイは難病持ちでステロイド薬を使うことがあるけど効果てきめんだよ
副作用もあるから決められた適量を指示通り使う必要があるけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:44▼返信
真に受けるバカが多いからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:44▼返信
ストロンゲスト使ってるけど皮膚病は繰り返すから根気よく治療しようと説明された
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:44▼返信
そんなもん患者の症状によるやろ。思い込みで病気を語んな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:46▼返信
子宮頚がんワクチンの黒歴史をまた繰り返すのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:47▼返信
そもそもテレビを見るな
少しは自分で事実関係を調べろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:47▼返信
はぁーバカばっか(・´д`・)
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:47▼返信
youtubeのインフルエンサーもだいたいこれと同じだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:48▼返信
BPOって仕事してんだねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:48▼返信
メトロイドの風評被害
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:48▼返信
やはりステロイド、ステロイドは全てを解決する
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:48▼返信
👧👦
👩👨
👵👴
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:49▼返信
医薬品は用法用量を守って正しくお使い下さい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:50▼返信
日テロ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:50▼返信
捨てロイド拾ロイド
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:51▼返信
見てたけどこのエピソード女が皮膚科ハシゴしまくって慢性的にステロイド使い続けた馬鹿だっただけだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:52▼返信
オレもかつてはテレビで言ってること信じてたけど調べたらほとんど事実無根のデマばかりで愕然としたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:52▼返信
時代はステロイドそれも最高ランクの!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:53▼返信
ステロイド大好き
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:53▼返信
マスコミ「日本人を一人でも多く苦しませるため一人でも多く殺すため我々は嘘の情報を提供します^^」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:53▼返信
状態悪い人はデュピクセント使おう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:54▼返信
まぁでも真菌には気おつけよネ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:54▼返信
メトロイドステロイド
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:54▼返信
耳掃除好きすぎて外耳炎になってからステロイド軟膏塗りながら耳掃除するという最強の技を編み出した
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:55▼返信
治療に疑問を抱いたのなら並行して別の医者を受診し
納得できる法を選択するべきよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:55▼返信
アトピーーーッス
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:56▼返信
俺はステロイドを肛門に塗るの大好きだわ。メチャクチャ気持ちいいぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:56▼返信
ハゲ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:56▼返信
俺は現在進行形でステロイドに救われてるから
こういう馬鹿をみると哀れにみる
情報で人や病むしチヌ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:57▼返信
子供の頃アトピー酷かったけど、母親が嫌ステで自然療法ばっか試されてたわ
結局ほぼ効かなくて大人になった今でも跡残ってるっていうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:57▼返信
体の炎症を抑える防護機能に近すぎる成分なせいで塗り続けると皮膚に分泌させる副腎皮質ホルモンが少なくなるのが欠点だが基本的にこれ以上の抗炎症剤ってないのよね
不必要に塗るのも危ないが医者がステロイドを必要として処方してるのに脱ステロイドだなんだと騒がれて使いたくないと言われたら治るもんも治せなくなるわなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:57▼返信
1990年後半にステロイドを嫌う風潮が強まりじゃねーよ
お前ら皮膚科がステロイド漬けにしたからだろw
自分たちで反ステロイドを大量に産み出しといて何言ってんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:58▼返信
昔、なんかの番組でも全く同じようなこと言ってたような
つまり古い
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:58▼返信
まあ医者もクズが多いから信用できないのも分かる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:58▼返信
どんな薬も適量であれば良薬、使いすぎれば毒薬です
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:58▼返信
>11
BPOは言われてやっと動き出してる感じで自分たちからはめったに動かない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:59▼返信
生兵法は怪我のもと
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:59▼返信
ケロイド体質の俺からしたらステロイドは友みたいなもの
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 12:59▼返信
コロナ関連もちゃんと検証してください
特にワイドショー
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:00▼返信
>>26
ガイジ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:00▼返信
使い過ぎると顔に脂肪が付くんだけど豚みてえなお前らには関係ないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:00▼返信
>>43
鏡見てこいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:03▼返信
皮膚科医「通院処方で儲けられないだろボケ!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:03▼返信
※43
内服しねえとムーンフェイスなんてならねえよゴミ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:03▼返信
皮膚科医「通院処方で儲けられないだろボケ!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:04▼返信
>>25
おもろいwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:04▼返信
なんか若い人より40以上の人たちのほうが反ステロイド多い。なんかあった?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:08▼返信
テレビも医者の言うことは聞いてんだろ。ただし、脱ステロイドの医者な

脱ステの医者はたくさん居るだろ、ご丁寧に本まで大量に出版してる医者が
学会もマスコミガーとか言ってないで、そういう医者から学会員から追放するとか、厳重に抗議するとかしろよ
マスコミは素人なんだから、医者の肩書で変なの居たら汚染されるのは現実的にしかたない面もある
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:09▼返信
>>49
職場の爺さん薬剤師に聞いた話だから眉唾かもしれんがそういった人達が若い時分にステロイド顔に塗ったら肌が綺麗になった女の人が副作用知らずに塗り続けた結果日の光浴びただけで肌が黒くなったって事があってそこからステロイド=怖いものみたいに話が独り歩きしていったみたいに聞いたなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:09▼返信
>>25
オモロイド?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:10▼返信
※49
90年代に朝日新聞を中心とした脱ステロイドキャンペーンがあったから。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:10▼返信
なお、監修した医者は脱ステで患者殺しかけて裁判起こされて負けてるやべーやつの模様
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:11▼返信
※51 教えてくれてありがとうございます。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:11▼返信
ステロイドはメッチャ効くしちゃんと使えば安全
ただ増量も減量も急に行うと副作用が出たりするからきちんとした管理が必要
皮膚科いって悪くなったっていうやつはたいてい勝手に塗りすぎたりまたは少なすぎたりしたり塗り忘れたりしてるせい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:12▼返信
※53 教えてくれてありがとうございます。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:13▼返信
最近、マスコミがネットで真実に汚染されだしてるよな。どんどん社会が悪くなる

まず、ネトウヨ論客がバイキングに出て、日本学術会議を何の証拠も無く平気で批判しだしたこと
あと、イベルメクチンとか言う薬をコロナに聞くとか言って、平気でヤブ医者が紹介したこと、これもバイキングだったな
そして、この脱ステをテレビ放送。
急速に、マスコミのネット化、低レベル化がはじまった印象
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:13▼返信
>>2
高市早苗が総理になったら、こういうTV局はお取り潰しにするようになるのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:14▼返信
ステロイドにしろ他の薬にしろ勝手に薬使うのやめるやつ多すぎやろ
ワクチン打つからって毎日飲まなきゃいけない薬勝手に止めるやつとか居るし
医師かせめて薬剤師に相談してくれ
勝手に薬やめて入院しに来る奴多過ぎるんや
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:14▼返信
>>58
元からマスコミってネットと同レベルだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:16▼返信
本来BPOはこういうのをちゃんと注意指導するもの、少し前に痛みを伴うバラエティーはなんたら
とかでしょうもない難癖レベルの警告したけどそんなのよりこっちの方が全然問題
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:16▼返信
あるある大事典から何も学んでないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:16▼返信
ステロイド良くないだの水素水体に良いだの言ってるやつは信用ならない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:16▼返信
※56
というかアトピー治療におけるステロイドって対症療法でしかないから難しいのよ。
適切に塗っても治る訳じゃないし症状が抑えられる事で逆に悪化原因が隠蔽される事も多いから。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:17▼返信
>>60
体質的にあの薬ダメこの薬もダメみたいな人もいるからちゃんと病院で診てもらって先生に従えって話だわな
わいはステロイドダメだから使うな気をつけろ言われてるけど逆に言えば医者にそう言われなければ今時そんな気にするもんでもない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:18▼返信
>>61
全然ちげーよ。テレビの情報は99%は正しいわ。間違いは訂正されるしな
ネットなんて素人が何のチェックも泣くウソばらまきまくりで、訂正もされないじゃん。せいぜい90%くらいじゃないか
反ワクチンとかだって、ネトウヨのトランプ狂信者化だって全部ネットじゃん
同レベルとか言ってるお前もそうとうやばい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:18▼返信
なんで番組に「さん」なんて付けてるの??アホバイトは死ねよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:18▼返信
日テレは朝鮮汚染が激しいからなぁ
イケアの家具を韓国インテリアと言って見たり捏造が当たり前だよ
宮根屋とかひでえし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:18▼返信
天然由来でステロイド不使用を謳った薬を売ってた悪徳業者が昔いたよね
実際に効果があったから愛用者が増えまくったけど
その薬を調べてみたら最強クラスのステロイドが使われてたってオチのやつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:21▼返信
>>56
そこまで効かねーよ。薬の量なんて定期的に皮膚科行ってりゃ守れるけどそれだけで簡単に治りません
簡単に患者を悪者にして問題をこじらせるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:21▼返信
ステロイド塗ると一気に改善するからほんと医者のいうこと聞いて使ったほうがいいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:21▼返信
個別の事象を取り上げただけで一般化も推奨もしていない
利権を奪われまいと騒いでいるだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:23▼返信
Twitterじゃあ皮膚科医が阿鼻叫喚しているのも見られたけど、脱ステロイドして良くなったから正しいって言ってる人もいるんだよな
記事にある通り使いどころが難しい薬だから、市中の皮膚科医でとりあえずどんどん増量していくような悪い所にあたって脱ステロイド教が生まれてる側面もあるんじゃねぇの?
脱ステロイドと違って薬剤師が疑問に思わない程度の処方をひたすら続けても医療過誤にはなりにくいだろうし、テレビへの批判も分かるけどガイドラインの徹底とそれを守らない医師への警告など医療体制側もしっかり対処するべきなのでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:24▼返信
>>67
嘘を言わないだけなんだよなぁ綺麗に誘導洗脳されてるやつやねかわいそうに
テレビで価値があるのは天気予報と時事ニュースとエンタメ系だけやぞ
あニュースのコメントは聞く価値ないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:25▼返信
飯の種がいなくなるからって皮膚科医必死やな
そもそも脱ステしたがる人が多いのは皮膚科医にも原因がある
皮膚科医が「ステロイドは一時的な火消しで漫然と長期間塗り続けるものではないから状態が落ち着いたらこっちの非ステの塗り薬に変えてねー」とか「同時に食べ物やアレルゲンにも気を付けてねー」とか言えば患者も安心するのに、さも永遠にステロイドを塗り続けなきゃいかん印象を与えてるからステロイドを怖がるようになる
皮膚科医に言いたいのはそれまで来ていた患者が来なくなったのはステロイドが効いて治ったからじゃない
この病院もステロイドだけかと嫌になってよその病院に行くようになっただけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:27▼返信
ワクチンには何も言わないBPO
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:27▼返信
「学会幹部に連絡済み」ねぇ…監修受けたとは言ってないし、幹部とやらは本当に実在するんですかねぇ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:28▼返信
※74
そう。薬出すだけの適当な診察する医者に当たって増量してってステロイド不信になる人がかなりいた。
薬剤師の人からすると外用ステロイドとは言え本来そんな長期に使い続けるもんじゃないからね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:28▼返信
今どきアトピーのドキュメンタリー番組やるなら
新薬のデュピクセントとか言う、注射治療薬でやるべきじゃないのか?
ステロイドが効かない人でもあれで治るんじゃないのか? バカ高いみたいだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:29▼返信
ド素人のクズがデマ広げてるんだからさっさと放映権はく奪して消せよ
マスゴミ(笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:29▼返信
逆にコロナで熱が下がらないからってステロイド系使って悪化させた馬鹿医者もいるらしいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:30▼返信
>>75
お前が証拠も無く陰謀論に染まってるだけじゃん。可哀想なのはお前だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:31▼返信
>>1
そりゃそうよ
ステロイドやめて治ったら
医者からしたら大事な鴨が減るじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:32▼返信
また仰天ニュースがガバ情報流したのか
前にも麻原彰晃の娘がオウム関係者と繋がってるって疑われてるけどオウムとの関係切って生活してるみたいなドラマ作って放送したけど麻原彰晃の遺骨問題で実はその娘が今でもオウム関係者とガッツリ繋がってたなんて事あったよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:32▼返信
※80
デュピクセントはクソ高いけど劇的に効くし変なアトピー療法やり続けるよりは安くつくからオススメ。
最近ネットのエセアトピー広告が減ったのはあの薬のおかげじゃないかとすら思う。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:33▼返信
また日テレ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:33▼返信
頭が弱いからステロイドの使い方が分からないんだよね👶脱ステ唱える奴は障害者です
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:37▼返信
※82
コロナ治療でステロイドは普通に使われるぞ。タイミング間違うと悪化するだけで。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:39▼返信
テレビ、忙しいとかわかるけど、アウトレベルの倫理観。
テレビはもう廃止したらいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:39▼返信
>>83
なんでこれが陰謀論になるんだよw本当に何も分かってないじゃねーかw
偏向とバイアスかかりまくった話を聞いてエリート左巻きになりたいならテレビを鵜呑みにしてたらいいんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:42▼返信
医者を信じないなら勝手に民間療法やって逝けばええんやで...
誰かさんみたいにさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:43▼返信
>>91
それでお前は、テレビから認められない肩書すら微妙なネトウヨ評論家信じちゃってんでしょ?
大々的に差別思想を表明してるDHCがスポンサーの虎ノ門ニュースとか見てさ
ネットにこそ真実がある!!! ただし証拠は無い
やっぱり陰謀論に染まってるだけじゃんお前
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:44▼返信
薬害に敏感過ぎて、薬を拒否して死んじゃう人がいる国だからな
海老蔵の奥さんとかもそうだろ
そもそも薬って毒なんだから、害もあるのは当たり前なのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:45▼返信
>>93
いや見てないけどw妄想が酷いですねー病院行った方がいいよ?w
テレビとネットが同レベルって最初に言ってるだろどっちも疑えアホ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:47▼返信
メトロイドステロイドアステロイドメイドロイド
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:48▼返信
今まで手の施しようがなく放置されてたような奴らが人類の化学の力で治ってる総数を見れば確実にステロイドで病人は被害は減っているのにその辺の統計的な数字がわからん奴はこうなりがちよね、それでも治らなかった人だけを見てほらやっぱりステロイドはてなる、ワクチンと同じ感じやね
98.一本鎗 改投稿日:2021年09月11日 13:50▼返信
 ステロイドは怖いだのブルーベリーで視力回復だのと言う情報を流すのは、ノンステロイドを謳う塗り薬や美肌製品を売ったりブルーベリー関連サプリや商品を売りたいから。
 TV局や各種メディアは、広告宣伝する人達によって支えられているのだから、消費者の味方で有るとは限らないんだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:51▼返信
>>95
でたよ全部疑えとか言う、非現実的な机上の空論
全部疑ってたら情報ないだろアホ 少しは頭使え
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:52▼返信
ステロイドは使いすぎが問題なのであって使うのは問題ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:53▼返信
>>99
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:53▼返信
確認もせんと、適当なこと自慢げに発信してるYouTuberと同じレベルの日テレ
むしろちゃんと色々調べて情報を流すYouTuberの方がクオリティ高いくらい

日テレがYouTubeに負けてる理由やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:54▼返信
肌荒れなら塩を刷り込むのが1番や
塩は皮膚を再生してくれるから
刷り込んだ部分に新しい皮膚が生まれるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:54▼返信

別にバカがステロイドを止めたところで誰も困らんからええやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:55▼返信
丸山ワクチンを番組で扱うぐらいだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 13:56▼返信
そもそも医薬的に根拠ありで売るのと水素の音が聞こえたみたいにして売るのとでどっちが簡単か考えれば圧倒的に後者なんやから等しく効能を疑ったうえでどっちに頼るかてなれば前者がある程度信頼に値するんは自明の理なんやがなんでか知らんけど日本人は後者の方が好きみたいな人多いのよなさすが精神論根性論大国やと思うわその辺普通ありえんやんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:01▼返信
>>102
日テレに限らず全てのTV局は負けてるやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:06▼返信
そりゃステロイドに関わらず薬品は大なり小なり副作用があるから両刃の剣かもね
かといって自然治癒が難しいものも多いから適量にね
食べ物だって同じでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:10▼返信
全ての薬は生物毒から出発してる
猛毒を持つ植物を擂り潰し刃先に塗り付け効率的に野獣や敵を殺傷する目的だったが
量を加減する事でもう助からない病人の症状を緩和することも出来ると発見したのがクスリの始まり
全ては匙加減である
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:11▼返信
>>104
ステロイドが悪いものだと広められるのが一番厄介なんだと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:17▼返信
>>3
ステロイドが無いと日常生活送れない
いつか副作用に悩まされるとしても今どうしようもなく困ってるんだから使うよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:19▼返信
>>65
根治できる方法があるなら教えて
ステロイドが無いと仕事できなくて生活できなくて死ぬしかないわけだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:29▼返信
※112
根治なんて今の医療技術じゃ無理だよ。
強いステロイド常用しないと生活できなくなるほど状態悪いならデュピクセント使ってみるといいよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:40▼返信
ステロイド後遺症あったけどビタミン系サプリとワセリン保湿と抗ヒスタミン薬と最近ではナイアシンフラッシュでヒスタミン減らしたらだいぶよくなった
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:40▼返信
この番組の話ってバカ女がちょっとしたニキビにもステロイド使って
最終的に肌に使えるステロイドがなくなった話だよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:40▼返信
無知な科学者には辿り着けぬ境地がある
117.一本鎗 改投稿日:2021年09月11日 14:43▼返信
>>103
八十神さん降臨w
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:46▼返信
俺もアトピー酷くていろんなこと試したけど、環境やストレスで悪化したりしなかったりするから、そこまで見てられないってとこはステロイドばっかりだったな
難病指定して欲しいくらい外観悪くなるのにステロイド処方で治るくらい軽微な奴らのせいでよくわからんけど自然に治る病気みたいな風潮やめてほしいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:52▼返信
(反)日テレはゴミだからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:54▼返信
外用薬は顔に強い薬塗り続けるでもしない限り副作用なんてほとんど気にする必要ない
それより最初に徹底的に塗り続けてさっさと封じ込めるべき
気を付けるべきなのは内服薬だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 14:57▼返信
河野太郎の顔見たらわかるだろ
アトピー性皮膚炎が如何に生活の質を悪くする病気かってことを
ステロイド使えなくなったらもっとひどいことになってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:01▼返信
医者の言うことは信用しないほうがいい
理由は簡単でステロイドは医者にとって貴重な収入源
脱ステされては困るから必死に番組批判してるだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:02▼返信
ステロイドの是非はともかく、テレビでいい加減な医療情報を流すのは害悪
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:03▼返信
途中経過の状態が酷かったからあの映像だけでも真似するのはかなり怯む状態変化だったと思う
実際には痛みや痒みも伴ってるし、数年単位で生活範囲の人たちの理解がなければ怪人扱いされるよ

当事者にとってはそこまでしてのことなのは分かるし、それで回復したのなら結果オーライ
でも、あくまでも成功例であって真似したところで同じ経過をたどる可能性は結構低めなんだよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:04▼返信
>>122
医者がみんな儲けだけ考えていて患者の害になることも平気でやるとすれば、この世は地獄だな
俺はそうは思わないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:07▼返信
>>122
残念ながら、脱ステロイドとかいう民間療法のほうが儲け主義のところが圧倒的に多い
そういうところが本とか書いて医療不信を広めている。自分が儲かるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:08▼返信
ステロイドは使い方だよ
徐々に使用量を減らしていくようにと説明されるはず
他の薬と混ぜて使って副作用を和らげることもできる
症状が悪化しているときはたっぷり使って緩和されてきたら週に〇回と間隔を空けて使うもの
いきなりストップすると重いリバウンドがあるから本当に行けない
ステロイドはダメな薬っていうのはもう昔の話だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:09▼返信
俺はアレルギーで時々発疹ができるけど、薬局の薬では治らないがステロイドを塗れば治る。良く効くのは間違いない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:13▼返信
ステロイドを長期的に塗り続けると皮膚が薄くなりバリアが効かなくなるから悪化する
成人型アトピー患者が増えたのもステロイド依存させて治りにくくして通院させているだけ
根本的な原因を取り除かずにステロイドを塗るのをやめると悪化するから
またステロイドを塗ることになり依存してしまう

ステロイドは便利な薬ではあるけどただの対処療法にしかならない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:21▼返信
ステロイドは俺の嫁
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:22▼返信
テレビを見なくなる理由じゃなくて見たくなくなる理由が増えてることに気づけ捏造カスゴミ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:28▼返信
ステロイドは長期連用に向かないことだけ知っておけばいい
過保護なバカ親は事あるごとに塗ろうとするから問題が起こるだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:42▼返信
確かに効果が高い分
きつい薬ではあるが
ちゃんと使えば効果がある
悪化するのは使い方が悪かっただけだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:45▼返信
ワイドショーは平気で嘘をつく、
又は医療リテラシーが壊滅的に低いので
お笑いネタ程度に扱いましょう

本気になってはいけません
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:51▼返信
まあネットで良質な情報を得たいと言う人もいるだろうから
アレルギー関係なら堀向先生の記事を読むと良い
この人は最新の知識、経験、EBM共に優れた見解を出している

顔へステロイド外用薬を『長く』『毎日』使い続けると起こりやすい皮膚炎とは?
堀向健太 日本アレルギー学会専門医・指導医。日本小児科学会指導医。9/9(木) 6:51
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 15:56▼返信
適切処方されればとは言うけど番組見てた限り適切に処方されなかった結果
医師を変えてまで脱ステしてるんだから民間療法は全く違うだろ
番組見てたけど指摘にはあたらない
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 16:01▼返信
>>136
そう見せるよう番組の編成を誘導してる

この監修は医療過誤で悪名高い藤澤皮膚科だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 16:08▼返信
>>115
そりゃ苦情来るわなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 16:12▼返信
こんなもん真に受けられて
翌月大量の衰弱者が病院に入院されたら溜まったものじゃないよ
結局ステロイドをしっかり使う事になるんだから

特効薬神話でも思うけど白黒思考で医療を考えるな
解らないなら八つ当たりせず素直に専門医へ聞け
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 16:36▼返信
アトピーはステロイドをうまく使えば完治する病気なんです!

ってなればこういうことも起こらないんだよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 17:14▼返信
いやほんとに脱ステした方がいいよ、ステロイドなんてアトピーの引き金ってレベル
2年以上アトピー完治してた僕が数ヶ月前にステロイド使ったらアトピー再発したし過去にも何度も似た経験がある
今もステロイド抜いて1ヶ月くらいで綺麗になおったし1回キッパリやめないと一生薬から抜け出せんよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 17:19▼返信
脱ステとか90年代に流行った詐欺やんけw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 17:31▼返信
ステロイドは体内で合成される成分だから
ステロイド外用薬を使って治る、使って治らないは個人差があって当然

それを見抜けなければ長引くこともあるし、何もせずに治ることがあるのも道理
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 17:32▼返信
脱ステロイドで被害を被って悪質だと訴えられたの医者がいるのは分かるけど、ステロイドを用法用量も分からず患者にダラダラと長期大量投与させる医者は捕まったり訴えられたりしたんですかね?
この番組や監修した医者を叩いくのはいいけど、脱ステロイドの人が2、30年間なかなか減らないのは皮膚科医団体の取り組みの甘さの問題なんじゃないか?
ステロイドの処方についてちゃんと熟練度の確認講習や認定制度、セカンドオピニオンの明示だったり、番組に抗議する前にもっとやることがあるんじゃないか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 17:46▼返信
テレビって自分で考えることやめてるような馬鹿が観るものだからマジで真に受けるやつが結構居るからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 18:26▼返信
思想的にやばい奴が中枢にいると思われてもしかたない事件
犬猫の動画か殺人事件の特集してりゃいいんだよ、素人が健康に関わるなボケ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 18:28▼返信
>>144
今は医療的に不確かな情報を公共の電波に乗せることの是否が問われているのであって、そういう話はしていない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 18:48▼返信
また日テレか!
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 18:58▼返信
ステロイドだって段階があるからな
ちゃんと言うとおりに使ってりゃなんの問題もないし効果絶大。
「いっぱい塗れば治りも早いかな!!??」とかいう馬鹿が問題なだけ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:10▼返信
※141
ステロイド使ってる状態でアトピー悪化した時と
使ってない状態で悪化した時の症状がかなり違うよな。
あれについてちゃんと解説できる医者を見た事ない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:10▼返信
>>84
と思うようなアホがデマ流すんやろうなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:18▼返信
>>147
そりゃそう思ってそれだけやるってんなら構わんが、既にインターネットの色んなところで記事なり動画なりで脱ステロイド、脱ステのすすめとか出てるのを公共性のあるないでテレビだけ問題にして片付けて終わりで良い話なんか?
草の根で脱ステロイドが盛り上がってしまい公共の電波にも乗るようになってしまったってのが現実で、テレビだけ叩いても「既得権益の医者はテレビに圧力をかけるが、動画サイトには真実が載っている」と単に媒体が別に移って終わりになるでしょ
ただでさえ怪しい痩せ薬とかのCMばかりなんだから脱ステロイドの波は簡単に大きくなる下地があるのに、公共性うんぬんで思考停止して根っこの問題を解決しないのが皮膚科医の望むことなんかね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:25▼返信
>>65
そもそもステロイドが対処療法でしかない
現状、使ってる人はそんなこと理解しているからテレビで見てもなんとも思わない
コロナ対処としてステロイドを断る人が出てくるくらいじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:29▼返信
>>152
対応なんかとっくにやってるよ。
でも反ワクチン団体見たらわかるやん。どれだけ証拠並べても馬鹿には通じないねん。
まぁそうは言っても証拠並べていくことと、こういうデマ流すのに抗議するくらいしか出来んけども。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:32▼返信
※153
対処が必要な治療を拒否するってただのバカ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:43▼返信
テレビもネットも本も、あるいは口コミも。
どれも一長一短だと思う。
また薬はどんなのでも一定の副作用のリスクが伴うもの。
ワクチンもそうだけど。

世の中いろいろあると思う。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 19:51▼返信
利益を得て仕事が成り立つことから
脱ステロイドは好まないよな
と利害関係ある立場の意見は疑ってしまうわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 20:02▼返信
※153
いや、例えばコロナのステロイド治療は過剰な炎症抑えて凌ぐ事で回復に繋るけど
アトピーの場合炎症抑えて皮膚バリアが戻ってもアトピーが治る訳じゃない時点で
ステロイド塗る治療と言うのはどこまで行ってもその場しのぎでしかないって話。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 20:16▼返信
ステロイドなんてムヒにも使われてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 20:23▼返信
ステロイドのおかけでうちは両親とも助かってるが症状と医師の判断でしょうが。そういう事も理解できないアホなTV。そりゃ誰も見なくなるわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 21:17▼返信
アトピーでのステロイドって無いと起きたら爪に血濡れの肉片とか当たり前
塗った方がどう考えても症状軽いからな?肌の心配とか高望みしすぎ
要は切り傷擦り傷で血が滲んてる周辺の虫刺されやかぶれが出来たのを耐えられない痒さで
とにかくかきむしるのがアトピーとその精神状態だからな?
肌の心配とか適切なステロイドで鎮静化させてかまともな睡眠時間とストレスを与えない生活で
熱というか発作を回数を減らすことができてからの話
こういう状態の子供をはじめからステロイド抜きで対処したら親も子も睡眠不足でまともな精神にならねーよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 21:28▼返信
※141
完治してんのにステロイド使う原因がわからんけど
実際は完治してないから環境や体調の変化で再発してるのをステロイドで一時的に抑えるって
当たり前の使い方してるだけじゃね
熱がないなら手入れすれば勝手に治るんだから普段は使わないはただしい運用
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 21:35▼返信
>>162
デート前日に毛虫に刺されて急いで治したくて使ったのよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 21:45▼返信
ステロイドは医者の利権だから必死
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 22:06▼返信
>>151
薬出さなきゃ儲からんのよね。製薬会社からどんだけ世話になってると思うてんねん。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月11日 22:50▼返信
経口接種じゃなけりゃ問題ないからなステロイド
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 01:38▼返信
※158
だからその一時的に症状抑えてる間に体質改善なりなんなり原因を治すってのが普通の治療法だろ?
ソレを端から「ステロイドは対処療法にしかならないから使う必要はない」ってイメージ付けるなよって話じゃないのか?
蚊に刺されたから痒み止め塗って終わり、でなく蚊取り線香まで使えば痒みもなくなり原因も排除できて万事解決みたいなもんよ。蚊を始末するまで薬とか塗らずに痒みに耐えるって変人なら仕方ないけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 03:07▼返信
※167
誰が使う必要はないなんて話ししたんだ?日本語読めないの?
※56が皮膚科行って悪くなった人はステロイドの使い方が悪いと言う話をしてたけど
対処療法でしかないステロイドの使い方の問題じゃなくて
あなたの言う様に体質や環境を治せるかの問題だって話なんだが?
そしてステロイド処方すれば表面的には劇的に効いちゃうから
多くの医者は生活指導強くやらんし患者も改善ポイントが分からずだらだら薬続けちゃう問題があると言ってる。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 04:59▼返信
ステロイドはいまだになんなの
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 08:32▼返信
裁判沙汰になった糞医者出すなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 10:03▼返信
実際ステロイドって軽症だと治るけど重症だと使ってその時回復してもやめたらリバウンドするだけなんだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 14:06▼返信
アトピーに生んだ親が悪いのに脱ステ信者だったら最悪だよね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月12日 21:59▼返信
うちの息子は5年前に脱ステ成功したから、何とも言えんわ。短期的には悪化したりしたけどね。

怪しい療法だとか、はたまた金儲けのために薬売ってるとか、単純なことをみんな言いたいやろうけどね。

直近のコメント数ランキング

traq