わかる人にはわかるんだけど “興味を持った事しか興味が持てない” って「うわ面倒くさいな〜まぁしゃあない。やるか〜」とかのレベルじゃなくて目の前にそれがあるのに視認出来ないレベルで存在が頭に入って来ないので「あまり興味は無いけど8割の力くらいは出せる」はもの凄い才能だと思う。
— トワ 庭子 (@niwako_towa) September 9, 2021
わかる人にはわかるんだけど
“興味を持った事しか興味が持てない” って
「うわ面倒くさいな〜まぁしゃあない。やるか〜」
とかのレベルじゃなくて
目の前にそれがあるのに視認出来ないレベルで
存在が頭に入って来ない
ので「あまり興味は無いけど8割の力くらいは出せる」は
もの凄い才能だと思う。
これと似た感じだと「友達の友達とも仲良く話せる」「パートナーの兄弟とも出掛ける」とかもギネス載っていいと思う。本当に脳味噌家に置いて来たんか?ってくらい頭が真っ白になる。天気の話しか出来ん。
— トワ 庭子 (@niwako_towa) September 9, 2021
これと似た感じだと
「友達の友達とも仲良く話せる」
「パートナーの兄弟とも出掛ける」
とかもギネス載っていいと思う。
本当に脳味噌家に置いて来たんか?ってくらい
頭が真っ白になる。天気の話しか出来ん。
スポーツとか興味ない歌手とかドラマとかそんな感じ。本当に興味がないので浅くでもさらっといたほうが周囲と円滑なコミュニケーションが取れると分かっているのにフリーズ。
— ネイビーパンダ (@n9s6NqaoHcAlFRQ) September 10, 2021
この記事への反応
・オタクは特に人付き合いで
「興味が無い人には最低限必要な応答も出来ず
興味があるごくわずかな人だけ、極端に距離感を詰めて暴走する」
をやらかしがち。
どっちにしても相手には酷い嫌がらせ。
・市役所、病院、資料などは全部それです。
テーブルの端において毎日視野に入ってるのに
やらないし終わらない...
コレだ!
・めっちゃわかります!
私人に興味無さすぎて本当に名前覚えられなくて
この前派遣の面談行って3人ぐらいに
名前言われたけど全く覚えれず…
1人も覚えてない…どうしよう
・わかる...とても分かります...
・これを解決するために
ありとあらゆる物事に興味を持つようにした結果、
今度は興味関心が分散し過ぎて
あらゆるタスクが終わらなくなった
・わたしも完全にこれなのですごいわかりみ!
興味ないものは視界に入っても
見えていないも同然なくらい脳が認識しないんですよ
・「人間に興味が持てない」人は既に人生詰んでるよね
親しい友達とは異様に距離詰めてはしゃぐけど
「友達の友達」に会うと
マジで視界に入ってないかのように
避けて無視する系のオタク、本当に多いと思う
そこで普通に仲良く話せたら
相当コミュ力あるって自信持ってええで
「友達の友達」に会うと
マジで視界に入ってないかのように
避けて無視する系のオタク、本当に多いと思う
そこで普通に仲良く話せたら
相当コミュ力あるって自信持ってええで

って何?
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
明日から本気出す
世界(ザ・ワールド)!
ガチムチの兄貴がスゴイ
これ
日本語で頼む
・自分は興味あることに異常に集中する天才
・何でもそこそここなせる凡才は凄いわー(棒)
というマウンティングだからな
才能というより努力よ
日本語の言い回しがものすごく気持ち悪い
今本気を出せない奴に明日は無い
机に宿題とか書類を置いてるだけでやりもせず触りもしない的な
興味ない人間には全く興味示さないのに仲間か惚れた相手には周りが引くような勢い発揮するからタチ悪い
日本語おかしいし
友達の友達にとってはこっちが友達の友達なんだから
お互いが友達の友達ってことだ
友達が友達の友達を友達と認めてるから友達の友達が友達の友達ってことだし
友達の友達にとっては友達が友達の友達を友達と認めてるから友達の友達が友達の友達ってことなわけだから
友達の友達と友達の友達が友達になったら友達の友達の友達が自分になるわけだ
デジタル(ダウンロード)ソフト・・・25%くらい
アドオンコンテンツ(DLC)・・・40%くらい
ネットワークサービス(PS+など)・・・18%くらい
フィジカル(パッケージ)ソフト・・・8%くらい 残りがライセンス収入などだったのだけど
ファミ通ランキングにどんな意味があるの?
ただお前らが大したことないだけです
この日本語の怪しさからするに他人には何を言ってるか分からないレベルでは
他人と変わらんし
何言ってるのか全く分からん
それはすなわち同じ人間ならナンボでも可能性はあると言うことだ
俺は興味がない相手は顔も覚えられないし
喋りかけられてもよく聞こえない
ガラの悪い奴を怒らせよくボコられてきた…
才能持ってても好きなことしかやらない奴は、嫌々ながらも努力できる奴に負ける
それわかるわ
俺は「なんでも8割くらいこなせるけど極めたことがない」と友人に言われて気付いた
確かに極める前に面倒くさくなってやめてしまう
興味の幅は広いんだけどね
オフ会とか行くとマジでコミュ障やお一人様がオレのところに全員来るから
最近はオレもコミュ障のフリしてるわ
スイッチの話になると早口で喋りだしたときはびびった
発達障害?
大多数があたりまえにとる点が平均点になるんやぞ
全く興味の持てないジャニーズJrや韓国男性アイドルの名前を全部覚えて
ダンスの振り付けを8割くらい真似出来る人って事ね
なるほどANZEN漫才のみやぞんタイプかな
基本的に脳は興味のあることしか見えないというし
似た話で友達の友達が~、うん、それが似た話なのか
わからん
単に屁理屈いってるだけ。
初対面の人や不特定多数の人間に物事を伝えたいのなら、可能な限り簡素な表現を使えって教わらなかったか?
ギリ健という言葉がありまして
「もの凄い才能」ってことにして自分はやらない理由作ってるだけだよな
アクセルを踏んでいるのに自覚できない症状
興味のあることが上手くできるとは限らないんだがなぁ
そういう悪い意味での正当化のための前振りが多すぎるわな今の世の中
できない奴がどうしようもない無能なだけ
天才でもなんでもない
本気だせば余裕だけど面倒だからな。
興味あることだけに120%力を発揮できる人の方がすごい
興味の無いものもそつなくこなせてるのは天才って事か?
ツイッターの文だからとか言い訳できないくらいめちゃくちゃだな
まあ興味がないことでも能力を発揮できる人は凄いって言いたいんだろうけど
昔はある程度人付き合いが強制だったからそこそこみんなこういう能力を勝手に鍛え上げられたが、そういう機会が減った今ではよほど自分で考えてわざわざこれらの能力を鍛える必要があるのかも知れんな。
やろうと思えばな。
やろうと思えないガイジの話
電源入れるのが億劫で据え置きはーとか言ってるガイジよくいるだろ
って漫画があってな
ADHDだけどやらなきゃいけないことはやるわ
ぎりぎりまで先伸ばすけどな
脳が認知できないと人も物も認識できないよって事
相手に伝わる文章を書きなさい。
誰も軽い世間話に8割もの労力を求めてないから、好きでもないならメジャーな情報を見出し程度に見といて深入りせず浅く広くが理想。分からないなら聞けばそれが話題になるしね
なんのために、Twitterをまるまるコピーしているのかマジわからん
醜い・邪魔・労力のムダ
これで仕事やったと認めてもらいたいのか
JINでも同じことして
もっと合理的にやってほしいものだ。
正確性は二の次だから2、3割のやらかしは起こす
早い話がそれが普通って事
天才って発想がそもそも狂ってる
科学的根拠もなにもない
ただの面倒くさがりの個人のぼやき記事にすんな
出来ない奴が特殊なだけ
SNSはマイノリティが多数派の不利をするから困る
ネット民の最下層の呟きなんか共感すんなよ
仕事って、そもそもそういうもんじゃないの? 好きなことを仕事にできなかった大多数がやれていることであって、そんなに称賛するようなことではないと思うのだが?
休息をとれないやつに成長はない
文章書くのや説明に興味が無いんだろうな
日本語勉強し直そか
↑
こんなん余裕すぎなんだが
お前らは能無しの虫けら
なんか用事があれば接するけど
これはこれで傲慢な考え方だね
興味ないことを1割半ぐらいの力で完遂できてこそ有能
本人が超苦手なのは分かったし別にそれはダメだとも思わないけど、ギネスに載るようなことではないよ
画像検索したらついにはちまでこのサムネを第1号サムネにしました、はちまでもアニメキャプ含めて変種をサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに