• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

分かる。
初めて行ったフランス料理のお店で、ついてきたパンが美味しくてそれがお代わり自由だと知ってモリモリ食べてしまったけど、あれはメイン料理の脇役的存在だとあとから知って恥ずかしかった思い出ある。
10代最後にやらかしたー


わかる。私も若いころやったことがある。いい店ってほんとにパンからおいしいのよ。

尾道で泊まった時に夕食が美味しくて文字通り腹いっぱい食べたらお櫃のご飯まで空になったんだが、そんな事想定されてなかったのか「足りませんでしたか?」って心配された。(汗)
いや、美味しかったから限界まで食べたら全部完食しただけなんだが、少しは残すのが礼儀だったかしら…。


ついついオリーブオイルとか塗りまくって食っちゃうんだよな

フレンチ系。
料理にかかってるソースとパンだけあれば良いよ
永久機関。


わたくしも近い…おいしいからだけではなくお腹空いちゃって、前菜の量は少ないし。メインを早くというよりも先に出してほしい。つまりはコース料理が得意じゃないんだけど。

あるあるwwww

パンが美味しい店はいい店

ホテルでバイトしてた時、コース料理のパン永遠におかわりする人いてパンバスケット1個テーブル置いたことある
披露宴の新郎友人席はパンめちゃくちゃ消費する


パンを取り上げる高級フレンチVSナンをおかわりさせようとするインドカレー屋の対決が見てみたい



関連記事
【衝撃画像】『呪術廻戦』のローソンコラボ「両面宿儺の指パン」、形状が卑猥すぎてアウトと話題に! → これはwwwww

【衝撃動画】「巨大しいたけパン作ったから見て!」 → ナイフを入れた結果、中から想像できないモノが出現!これはwwww




ガチで高級フレンチのパンは美味いからな…
次の料理が来るまでの間、パンをついつい食べてしまう



B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B08N4FDFCG
宮口幸治(著), 鈴木マサカズ(著), 鈴木 マサカズ(イラスト)(2020-12-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4

B09DKC9DL4
野田サトル(著)(2021-09-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09FSSFXVH
山口つばさ(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:02▼返信
幸三「フレンチ初心者はこれだから・・・」
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:02▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:02▼返信
山崎のパン食いすぎた弊害だろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:02▼返信
飯塚へのアンチテーゼ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:03▼返信
寿司屋でガリばっか食ってるようなもんか
そりゃ怒るわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:03▼返信
「高菜、食べてしまったんですか!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:03▼返信
嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:04▼返信
飯塚さんはもうフレンチ食えないのに自慢かよオォン?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:04▼返信
こどおじは高級フレンチを食べた経験がないので共感できない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:04▼返信
ラーメン屋でラーメン来る前に高菜全部喰う感じかw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:04▼返信
フレンチなんぞ一生食べる機会無いだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:06▼返信
止められるのは分かるけど取り上げられるってそんな店ある?
令和納豆じゃあるまいし
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:06▼返信
コース料理ってそういうの普段食べてないと
ペースわからなくなるわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:07▼返信
高級フレンチとかコース料理ってどこの世界の話だよ日本語で話せや
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:07▼返信
焼肉食べ放題でいきなりカレー食べるみたいな話
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:07▼返信
これは本当松
俺もフレンチじゃない洋食のコースで同じ忠告を受けた
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:07▼返信
なんで嘘ついたの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:07▼返信
とか言って大したボリュームないくせに
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:08▼返信
でも結局コース終わったら
あれ?これだけ?パンもっと食って置けばよかった
ってなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:08▼返信
漬物食べ放題の飲食店で漬物だけ食ってたら怒られるのと一緒。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:09▼返信
取り上げるわけあるか嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:09▼返信
高菜食べちゃったんですか!?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:09▼返信
そうなんだよなあ コース料理あるあるだな 
調子こいて初手から飛ばしてると、最後もう無理入らんって感じになるのがオチ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:09▼返信
今の人って、何でも素直に受け取るから困るよな
皮肉って解らないから困る
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:09▼返信
いいところのパンって塩とオリーブオイルだけで無限に食えるんだよなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:10▼返信
ゴルフ場の食パンも凄い美味しいよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:10▼返信
え、普通パンおかわりのサーブが来たら全種類一つずつお願いしますって毎回やるよな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:11▼返信
日本人って貧乏くさいな

フランス人から見たら日本って底辺だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:11▼返信
バターとかがただのバターじゃなくて
ホイップされてるとホント止まらなくなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:11▼返信
>>15
ステーキ屋のサイドメニューバイキングで
いきなりカレー持ってきた事ならあるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:11▼返信
バターロールってこんなに美味いんかと初めて知った時の衝撃よ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:11▼返信
>>1
松永拓也「ハァハァ……何故妻と娘を殺した!!」
飯塚幸三「フレンチに遅れそうだったのでな……」
松永拓也「……!!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:12▼返信
はちま起稿=噓松まとめブログ

はちま起稿=噓松まとめブログ

はちま起稿=噓松まとめブログ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:12▼返信
>>28
ひろゆきのうんこを10万円で買い取りそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:12▼返信
はちま起稿=噓松まとめブログ

はちま起稿=噓松まとめブログ

はちま起稿=噓松まとめブログ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:12▼返信
高級フレンチとか言うけどどうせホテルに付いてる店だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:12▼返信
別にフレンチじゃなくてもパンは出るだろ
特にニューヨーク料理の店のパンは美味い
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:12▼返信
日本のフレンチはそうでもないけど
本場のフレンチは結構量で攻めてくるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:12▼返信
マリーアントワネット「パパパパン食ってはるwww」
40.川村飯店投稿日:2021年09月15日 16:12▼返信
パンなんか食ってるバカいるんだな
俺らの体にはあわんぞ、あれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:13▼返信
高級フレンチのスタッフ「これからもっと美味しいもの出すのでもう食べないでください!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:13▼返信
フルチン行ってソーセージソテー食べたわ
ホワイトクリームが絶品だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:13▼返信
>>36

ホテルにしか出店してない海外の名店の支店もあるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:14▼返信
素直に採算合わないから食うなと言わないところは高評価
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:16▼返信
朝はパン♪とか歌ってると、松下化するんだって自制心が出てくる
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:16▼返信
これ、インドカレーのナンの話で全くおなじの前に見たぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:17▼返信
こういう所だと焼きたてのパンが出てくるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:18▼返信
嘘松
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:23▼返信
まあ出来立てで美味しいの食べたらマジで病み付きになる事はある
こういうの、個人でやってるような洋食屋とかでも遭遇するから困る
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:23▼返信
それ方便でしょ
パンを喰わせないための
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:25▼返信
確かにフレンチのパンは美味いが、調子乗って食うと全部食べられなくなる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:26▼返信
バターがうますぎて、バターだと認識出来なかった。何のチーズだこれ?ってナイフで削ってそのまま食べてしまった。
席外した時にさりげなく店員が教えてくれた。高い店だったが優しかったな。失敗を冷笑してくる店員もいるが、それとなくフォローしてくれる店の方が良いわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:27▼返信
素敵な理由ですねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:27▼返信
日本のその辺に売ってるパンてあれパンじゃないからないやパンはパンなんだけど説明が難しいいわゆる食事の時に食うようなタイプのパンじゃないつーか菓子のカテゴリに近いつーか、なので本物を味わうとこうなるんはしかたない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:28▼返信
ほーん
そんなことよりフレンチって酎ハイでもうまいんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:30▼返信


本音はパン焼きなおすのが嫌やったんやろうな
 
 
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:32▼返信
共感できる奴は親ガチャハズレだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:33▼返信
いいお店ってパンも美味いからなあ。好きなだけ食べていいとなるとそりゃ食っちまうわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:33▼返信
普段何食ってんだよこいつら
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:35▼返信
>>49
メインのハンバーグとかよりもパンの方が美味い洋食屋あったりするよなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:37▼返信
高級フレンチ一回だけ食べたけど、豚の血の塊とか内臓とか
苦かったな。寿司や天ぷらの方がええわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:37▼返信
>>30
カレーは飲み物だからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:38▼返信
>>3
スーパーのパンしか知らなくてパン屋のパンを初めて食べたときの衝撃と言ったら
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:38▼返信






松 スーパーウソ松
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:39▼返信
>>12
令和納豆、もう既に懐かしいわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:40▼返信
へずまリスペクトしてんのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:41▼返信
パンなんて材料少ないし作り方なんて決まっているんだから、
普段余程美味しくないパンしか食ってないんだろう
フレンチ料理がとか全然関係無い
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:41▼返信
高校入学祝に連れて行かれた時は、コース進むたびに食べきれるか心配だったなぁ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:42▼返信
貧民は場違いなところに行くなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:42▼返信
「怒られた」と「叱られた」の違いが分からないアホバイト
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:43▼返信
>>60
正直ある
出来立てだからしっとりもっちりしてて、バターの良い香りとほんのり甘い香りで満たされて幸せな気分になる
それでいて外側はカリッとしてるから食感に変化もあってずっと食べてても飽きが来ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:44▼返信
フランス料理なんてちょっとしか皿に盛られないからパンで腹膨らますしかないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:45▼返信
マータイメージだけの文系バカの作り話www
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:47▼返信
ボウルの水ガブ飲みの方が信憑性あるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:47▼返信
まあ別に高級な店に行く必要はないけどな
パンの美味しい店探したらその内良い店に当たるわ。多分。他県は知らんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:49▼返信
オレはパンよりもライスのほうが好きだわ

牛肉の赤ワイン煮込みと白御飯の組み合わせがいいと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:50▼返信
>>67
いやだからその配分間違ってるというかなんだよ日本のパンは砂糖入れすぎてる日本やと甘くて柔らかいんが評価されるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:52▼返信
言われるわけねえだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:54▼返信
フレンチといえば上級国民
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:54▼返信
単なる無知だろ
その他の料理だって同じなんだから
コース料理がこいつに合ってないんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:55▼返信
コンビニのパンのほうがオレは好きだけどな
家でじっくりトースターで焼いたパンを食べてるほうが落ち着く
レストランというか外食は緊張してしまうし、
ワンドリンク(お酒)を飲まないといけないみたいな圧を感じるから家で食べるほうが落ち着くんだよね

それにセブンイレブンの食パンとかは昔と比べたら遥かにクオリティ高くなってるし、超旨いと思うよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:55▼返信
日本のパンは何故かコンビニ行ってもパン屋さんいっても菓子パンだもんな全部w
たまに本場のパンをくったらこんなパン食ったこと無いとか言い出すのかも
いやそれがいわゆる普通のパンですからという
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:56▼返信
俺にとっての高級料理店サイゼリヤのフォカッチャ美味すぎる問題
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:57▼返信
このツイ主が1斤1000円のパンとか食べたら死にそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 16:57▼返信
子供の時に行ったフレンチで美味しいからパンばっか食べてたらメイン食えなくなったの思い出したわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:00▼返信
日本のパンは食パンのように汎用性が高くて美味しいんだ
特に最近は高級食パンとかでクオリティの高い食パンが食べられる時代だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:00▼返信
まあパン食べ放題のイタリアンレストランとかあるからなあ
オリーブオイル付けて食べるようになっているけど
メイン前から相当な数食ってしまう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:01▼返信
学生のころに高級フレンチ行ったのかな?良い経験させてもらってるなー、大人でやってたら恥ずかしいけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:02▼返信
デニッシュ系のパンを軽く焼いてバターを乗せが最強
1斤余裕で食えるなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:02▼返信
美味しいよなぁ。オリーブオイルと塩で食べるの
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:04▼返信
まじうまいパン
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:04▼返信
学生の頃、ゲーセンの「コンビニキャッチャー」が得意だった
1回百円で、1000円突っ込んで5個取るとかザラだったが
ある日店員にもう勘弁してくれと言われた
後年、あれの1個あたりの単価が200~300円だと知った
そら、タオル投入されるわけだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:06▼返信
※91
うしじまいいパン
に見えた
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:07▼返信
高級フレンチの給仕がそんなこと言うかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:12▼返信
>>32
こんな嘘松はかわいそうで見ていられないよ
ホントの高級フレンチなら店員は怒ったりしないんだよ…
“街の若手がやってるちょっとだけ高め設定のフレンチ”くらいならまあ有り得なくもないけど
貧乏ってかわいそう…
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:13▼返信
寿司屋でガリモリモリ食べてる様なもんやなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:14▼返信
ガリガリ君しょうが味
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:18▼返信
>>6
今はもう言われねえよw
去年行ったけど写真も撮って大丈夫だったし麺から食べても追い出されなかったしカレー替え玉なんてのもあったぞ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:19▼返信
どんな小さなパンだ
安いバターロールだって6個食べたらとりあえず今晩の命の危険は去ったって感じるのに
いや6個はもはや明日の朝まで待つか?って
100.投稿日:2021年09月15日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:21▼返信
>ガチで高級フレンチのパンは美味いからな…次の料理が来るまでの間、パンをついつい食べてしまう

おかわりしないでそんなに置いてるか?高級ならば2番か3番目にスープと一緒に出て来るんだぞ
リーズナブルな店によってはデザート後のプティフールの代わりにパンだったりするけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:23▼返信
※99
大袈裟で悪いちょっとまえデカプリオのクマムービー見て
お詫びに京都駅で売ってたクマの詰め合わせだ食べてくれ🐻📽🧸ʕ•ᴥ•ʔ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:26▼返信
はちまのくせに高級フレンチ食べた事あるのかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:27▼返信
旅行先の民宿での食事でコースメニューが多すぎて最後まで食べる事が出来なかったの思い出した
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:28▼返信
よしながふみがフランス料理のコースでパンをがっつきすぎたら店がおみやげにパンを包んでくれた
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:29▼返信
>>101
店によっては料理が出来るまでの待ち時間にパンくれる。カゴに入った状態で
それと、食後の飲み物のタイミングで。お代わりは大体自由。店によってはバターは有料
高級な店では見たことないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:31▼返信
まあ食べ方を教えてくれるのは親切だな
次から恥かかなくて済む
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:31▼返信
>>1
パン屋行けよ
自分為に作ってくれた手料理で付け合わせの惣菜食って褒めて喜ぶサイコいるんか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:32▼返信
かわいくて好き
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:33▼返信
確かに食べ放題だから食べたくなる気持ちも分かるが満腹中枢刺激して
これから出てくる美味い物を残されたら本末転倒だしな、客にとっても料理人にとっても
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:34▼返信
パーン!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:34▼返信
パンにつけるバターがうまかったのでそう言ったらおみやげにくれた
エシレバターとかいう木の樽みたいなのに入ったやつで調べたら4000円くらいしてびびった
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:41▼返信
バケットとバターロールを2個ずつが出された時は持て余した
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:41▼返信
出すのおせえよ(
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:42▼返信
悲報 はちまバイト、つい見栄をはったコメントをしてしまう
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:43▼返信
高級フレンチ?何それ。生まれてこの方一度も行ったことないわ。ちな48歳。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:44▼返信
小麦は強い中毒性を持ちます。小麦を食べる生活を続けていると中毒状態になってしまい、飲んだ後や口さみしいときに小麦を欲する体になってしまうのです。それは日本人も欧米人も一緒で、しかも自覚しにくいという特徴があります。
また、小麦には健康な体作りを阻害する「グルテン」というタンパク質が含まれています。つまり小麦を食べ続けていると、体によくないグルテンを摂取し続けることになり、しかも食べるのをやめられないという負のサイクルに陥ってしまうのです。

そんな小麦の中毒性とグルテンから開放されようと、一流スポーツ選手やセレブが実践して話題の食事法が「グルテンフリー」です。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:45▼返信
筋肉にもならないとかってきんにくんが言ってたっけね。
きんにくTV2ndの方でだっけな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:48▼返信
ワイも神戸屋いくとパンおかわりしちゃう
お姉さんかわいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:49▼返信
絶対ダメなのは分かってるが椀子そばみたいに食ったらすぐ次出して欲しい
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:55▼返信
フレンチは結構行ってたけど感動するように美味いパンって食べた事無いな。美味いパン出る都内の店教えてくれ
あと高級ってどこからが高級フレンチなんだ?都内だとどこもそれなりに高くつくけどピンキリだしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:55▼返信
ジェイソンボーン
パンッパパンッパパンッパパッパンッ!
一瞬で8方向の8人の敵が戦闘不能
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 17:57▼返信
あるあるってさすがに4度目には慣れとけよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:01▼返信
まあ嘘だけど
鼻で笑う程度には面白かったよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:01▼返信
パンの起源は韓国
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:01▼返信
子供みたいな叱られ方w
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:04▼返信
バケットデカすぎて食べたらコース走破出来ん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:06▼返信
そもそもパンは食べないでええもんなんやで。前菜の前に、自分の腹加減に合わせて調整する存在。
アホな貧乏人がメインの時までパン離さずにソース付けて食べたりするけどあれ海外では噴飯もののマナー違反だからな。
持ち込んだ白飯にお皿のソースをぶっかけて食うようなトンデモ行為。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:09▼返信
食べ放題で穀物ばっかり食うのは貧民の証
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:19▼返信
>>25
巷の高級食パンはやたら甘くふっくらになりがちだけど、コースのパンはシンプルなのに全方向に絶妙なバランスの良さで美味しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:19▼返信
好きにくえばいいだろ
そして店にそんな権限はない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:19▼返信
未だに食べるわ 
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:20▼返信
俺なら奪い返すね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:23▼返信
そんなこと言われるか?
ドレスコード有りの超高級店でお代わりしまくったことあるけど注意なんてされたことないんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:28▼返信
本音と建前って知ってますか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:28▼返信
※134
テーブルマナーの授業で私も何度か高級店に行ったけど店側が食べ方に口出しするのは基本的にはよろしくない
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:34▼返信
びっくりしたけど食品にかけても大丈夫なアルコール除菌スプレーってあるんだな
食器にかけてすすぎもいらないってのは知ってたけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:36▼返信
まあフードファイターレベルの大食いの可能性も考えたら色んな客の来る店の店員がいちいち口出しするとは思えん
だが確かに旨い
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:37▼返信
※134
注意じゃねーよ
読んで理解出来ないのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:45▼返信
高級フレンチ行くの辞めてそのカネの2割使ってそのパン山ほど買って食え
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:46▼返信
礼節のない奴が無理して高級レストランいくとこうなる
場を弁えれないのならバイキングとかファミレスにでも行けよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 18:51▼返信
いいな~
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:03▼返信
ハイジみたいに持って帰れ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:04▼返信
フレンチは高級になればなるほど堅苦しくなる
ボーイ?ギャルソン?が個室の隅に常駐してる店に行った時は凄い堅苦しく感じた
飲み物空になるとすぐ次はいかがなさいますかと聞いてくるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:07▼返信
>>1
ただの街のビストロですから
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:08▼返信
良い店がパンがおいしいって言うのはガチ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:08▼返信
>>103
そりゃ年収数千万~億くらいあるだろ
人集まってんだから
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:09▼返信
パン屋がやってる高級フレンチがあるんだがその場合どうなんだ?
お好きなだけどうぞwって言われるんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:13▼返信
食パン専門店のパンの方が美味しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:14▼返信
※148
パンを好きなだけ食べたい人が行ったらいいやん
礼節ある人はその店に行かないだけだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:20▼返信
パンが単品でうまい時点でフレンチではないわ


フランスのパンはティッシュの味!!

あとでえりゃあ硬い
煎餅とかメじゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:23▼返信
高級どころか低級フレンチにすら行ったことないわ

ところで低級フレンチってあるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:24▼返信
フレンチにおける口直しってチーズじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:26▼返信
※150
礼節あるかどうか知らんがいつも地元の金持ちで満員だぞその店
最近はコロナで行ってないから知らんけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:30▼返信
※154
だから行きたい奴が行ってるんだからいいやん
礼節ある人はその店に行かないだけだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:30▼返信
>>155
こう言うこと言ってる奴ほどちゃんとしたフレンチ行ったことなさそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:36▼返信
>>153
その通りや
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:36▼返信
※156
ちゃんとしたフレンチてなんすか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:37▼返信
>>133
面白い🤣
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 19:41▼返信
>>99
何言ってんの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 20:01▼返信
好きなもの食ってよくね?
別にその後の美味いフレンチも食べるんだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 20:05▼返信
この後不味いコース料理が出てきたんだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 20:11▼返信
よく行くトラットリアの自家製パンはマジでうまい
好きなのを知ってくれていて、少し多めにくれるからありがたい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 20:26▼返信
いくらからが高級フレンチ?
コースで2万くらい?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 20:34▼返信
コース料理って1つ1つが少量でもお腹いっぱいになるよな
初めてのとき少食じゃないから舐めてたけどマジで苦しくなったわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 20:40▼返信
>>161
客「パンでお腹いっぱいでメインもデザートも食えません。下げてください」
店「」

こうなるからやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 20:54▼返信
>>52
意地きたねぇなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 21:12▼返信
セント・ジョン・ザ・ディヴァイン大聖堂前のハンガリー菓子パン屋のパンがおすすめだは。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 21:28▼返信
彼女と行った地元のフランス料理店で2人でパンお代わりしまくったら帰りによかったらどうぞってパン10個くらいお土産くれたよ

バターもくださいって言おうとしたら彼女にはたかれた
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 21:54▼返信
そこでパン食い放題コースを作る発想に至らない無能フレンチ。大した店じゃないんだろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 22:54▼返信
そんなに美味いんだ?
ランチパックの何倍くらい?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:19▼返信
>>8
5年後食えるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:20▼返信
>>12
そのへんは大げさに書いてる気がする
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:22▼返信
>>28
フランスで人気だった日本のラーメンはあっちじゃ値段が高くてけっこう張り込んだ食事になってるんだぜ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:25▼返信
>>49
逆にランチでパン食べ放題の店があったが対してうまくなくて二個食べたら充分ということがあった
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 23:27▼返信
>>52
そのへんが高級店たるゆえんよな
お客様に最高の気分で帰っていただくために全力でもてなす
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:15▼返信
最後まで美味しく食べられれば別にいいし、途中でお腹いっぱいになったら失敗。
まぁ、いい経験ですな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
どんだけ貧相な食生活してたらバゲットを腹一杯食うんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
>>170
パンだけ食い放題じゃ採算合わないし仕込みの時間と釣り合わない
だからコース料理の付け合わせとして食い放題にしてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
貴様は今までに食ったパンの枚数を(ry
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:41▼返信
そんなに旨いのか
日本のパン糞だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:43▼返信
俺も長野にいる時レストランで食ったパンがめちゃくちゃ美味しくて
メインの?京芋使った料理がクソまずかったわ、半年ぐらいでその店潰れた
長野はちゃんと広告打って道標をちゃんと通り過ぎていく車に認識してもらえる様にしないと誰も来ない
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:53▼返信
高級フレンチのパンは食べ放題なんだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:48▼返信
有名な冷凍パンやろ?
冷凍技術が向上して手作りより美味いらしいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:02▼返信
冷凍食品特集で
「ここ(高級フレンチ)は付け合わせのパンが特に美味しくて…」ってテレビ取材に応じたセレブ奥様方に
パンはここで作ってない冷凍ですって暴露するイカれた報道思い出した
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:25▼返信
良いパンってまじでそれだけでずっと食えるよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:10▼返信
食いもんくらい好きに食わせろや
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:35▼返信
言うてもフランス料理のコース何て大した量ないんだから
パンをモリモリ食った上で全部平らげれば良いだけでしょ
フランス料理って明らかに日常だと縁のない食材とか出てきて割と面白い
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 08:54▼返信
いつもパン食べすぎて
メイン食べられなくなる
パンも美味しいけどバターが美味しいんよ

直近のコメント数ランキング

traq