• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
ニンテンドースイッチ、最新アップデートで「Bluetoothオーディオ」に対応! 「Ver 13.0.0」が配信開始!







2021年9月15日配信のニンテンドースイッチ バージョン13.0.0

ついに「Bluetooth オーディオ」に対応

※Bluetoothオーディオ使用中は、接続できる無線コントローラーが2個までに制限

※ローカル通信との併用は不可

※音声伝送コーデックはSBCのみ




ダウンロード (2)





実際にBluetooth オーディオを試してみた人から、「音が遅延する」という報告多数

接続が不安定でブツブツ音がするという報告も





























特に遅延は感じないという報告もあり







この記事への反応



ワイヤレスイヤホンで聴くSwitch、割と遅延がエグいな

switchでBluetoothが繋がるアップデートが出たようだが、気をつけて。コーデックがsbcと言うもので、遅延が出ると思うよ。

Switchもアプデきてた
やっとBluetoothオーディオ対応して喜んだけどSBCしか対応してなくて残念
遅延が気になる


SwitchのBluetooth神アプデなんだけど遅延が気になるな……マッドラットデッドやろうとしたら致命的すぎた

あーやっぱみんなそうなのね……TwitterでSwitch Bluetoothって検索すると遅延の予測検索でてくる

switchのBluetooth接続アプデ神かと思ったけど、蓋を開ければ遅延するわ音割れしてるわでダメ…

Switchやって思うけど、PSのコントローラーに直接ヘッドホン繋げるっていいよなぁー
いちいちテレビに繋げるのがめんどくさいし遠い…
やっぱり使ってる無線イヤホンを遅延ないやつに帰るしかないかなぁ、


SwitchのBluetooth接続
ガッツリ遅延入ってて二度と使わないって決めた


Switchのホームメニューカチカチしただけでも遅延があれであんまり実用には耐えなかったな~動画見るだけならまぁ使えなくは無い

SBCかー…遅延酷そうだな…
まぁ4年前のハードだしライセンスそれなりに高いだろうししょうがないか







この遅延でゲームするのはちょっとキツイ
少しでも遅延の少ないイヤホンを探すか、諦めて有線にするか



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(1907件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:31▼返信
🍮にしてやるの!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
遅延するって人と遅延しないって人いるけどどっちなの!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
ニシ君の神なんて所詮そんなもんよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
対応しました
後はしりません
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
まーたゴキのデマか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:32▼返信
中華部品使うからー(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:33▼返信
俺クラスになるとまるで気にならない(気づかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:33▼返信
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:33▼返信
あーあーあーあー

ぶーちゃんイキり倒してたのに、もう2~3日は夢見させてあげなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:33▼返信
素直にドングル付きのワイヤレスヘッドセット使えや
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:33▼返信
豚が午前中にイキっといて速攻でこれとかwww
豚のブーメラン性能ハンパないな(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
なにをしたソニー
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
※2
してるけど気になってない人がいるだけで
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
豚ちゃん…哀れ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
もともと遅延だらけなんだからこれくらい気付かんやろw
で実装したんじゃねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
もうさ
有線でええやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
ヤフーニュースの記事にでてNintendo SwitchがBluetoothイヤフォン対応 「神アプデ」と話題
って出てるけど
任天堂の信者だらけのヤフコメでさえ遅延ひどすぎて
どこが神アプデだよって書かれまくってるけど


神アプデって持ち上げて提灯記事書いてるやつまじで自分でチェックしてるのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
一秒くらい遅れるから会話にならんかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
青歯なんて遅延するに決まってるからな
何でこんなのを持ち上げてたのか意味不明すぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:34▼返信
メディアが神アップデートと言ってんのに、ツイッターの無名の連中がネガキャンする
どっち信じるよって話だろ
ツイッターはゴキのネガキャンと考えたら自然だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
ゴキステ5はBluetoothオーディオに対応すら出来ていません
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信

任天堂さんさぁ・・・、マジで中国企業になってからゴミみたいな事しかしないな

23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
PS5のアプデは全くトレンドに上がらない・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
衛星中継かよと思ったw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
あんなガタガタのゲームやってる奴らですら気づくレベルなのにw
やっぱ豚はスイッチすら持ってないんだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
joyコンとかいうゴミですら遅延するのにオーディオが遅延しないわけないだろwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:35▼返信
 
 
結果 ・ ゴミクズ堂
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信
やっぱ任天堂
所詮おもちゃ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信
※19
ACCやApt-X LLならこんなひどくならねえだろ
任天堂が酷すぎるだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信

ひでぇな、まさに詐欺師だわ

31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信
Bluetoothっていうスマホでも使われてる最新規格が搭載されただけでもSwitchのすごさわかるだけどな
遅延とかいってるのはどうせ糞回線なんだろ
PSなんていまだ有線なんだし、無線でできるだけでもプラマイでいったらプラ7ある
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信
そらそうよw
どうして次世代機がXSX、PS5どっちもbluetooth オーディオに対応しないでレシーバーを介してるか考えればわかったよねwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信
いやBluetoothと言うのはそういうもんだよ...
こうなるから本当は任天堂もやりたくなかったんだろうに
何故かBluetoothヘッドホンに対応させろという声が絶えなかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信
遅延がイヤなら有線使えよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:36▼返信
だから言ってんじゃん
標準コーデックで遅延無いわけないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
某超任天堂贔屓ゲハサイトでは遅延無しっていう記事が上がってたけど、どっちが正しいんだろうw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
マジで音楽プレイヤー以外に使い道ないでしょ
ゲームも動画も論外
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信

所詮は京都のオモチャ屋 任天堂、こういうのには疎いのだろう

39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
神なんて言ってんのは持ってない豚くらいなもんやろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
>>33
psは無線だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
※23
普通本体アプデなんて
ここまで記事にしねえよ、PSなんて3や4のときからしょっちゅうアプデしてるし
マイナーアプデで記事になる方がおかしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
>>31
頭悪いだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:37▼返信
音楽聴くだけなら気にならないけど、普通はゲームやるのにそもそも無線なんか遅延あるんだから使わないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信
その頃俺はPS5のアップデートで3Dオーディオを堪能していた
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信
ソースはTwitterwwwww
ネガティブキャンペーンお疲れ様ですwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信
さっき神アプデって言ってなかったっけ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信
アプデで対応出来るんやなぁって本体の無線機能割いてるんかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信
そりゃPSでもドングル付けりゃ無線になるだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信
豚の悲鳴が凄いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信
任天堂って基本5年ぐらい遅れてるよな
信者が持ち上げて守るから叩かれること殆どないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:38▼返信

任天堂さんさぁ、出来ないならやめとけよwwwwwww

52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
マジな話、任天堂に何期待してのよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
文句あるなら使うな
気分悪いわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
>>37
SBCオンリーって音質きつい上に、イヤホン側のコントロールボタン効かないから操作も面倒っていう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
またデマかいい加減にしとけよゴキブリ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
いや、SBCとかならジャックでイヤホンのが間違いなくいい。
中身も知らずに神アプデとか恥ずかしい事言わないで。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
※46
家畜に神はいないっ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
※47
せやで
だから接続できるコントローラーの数が減っとる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
ポンコツジョイコンも遅延するんだし丁度いいでしょ
てかボイチャもできないんだから使い所ないわけだしどうでもいいアプデだよ
任天堂のただのポーズ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
ゲオの安物Bluetoothイヤホンだけど全然気にならんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
Switch「Bluetooth対応します!!」
某信者「マジ!?神アプデ!神アプデ!!」
...マジで言ってるw?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:39▼返信
>>1【悲報】ブルームバーグの望月さんもスイッチのアップデートに指摘
Takashi Mochizuki@6d6f636869
本日配信開始されたソフトウェアアップデートでSwitchが対応したBluetooth音声出力はプロファイルがA2DPでコーデックがSBC。TVモード時など、TVと繋げた方がコーデックがいい場合がありそうなので、各自自身の環境をご確認ください。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信

任天堂の(疫病)神アプデ!

64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
>>40
PSコントローラーにいまだにイヤホーン端子ついてるのに?
iPhoneですらとっくになくなったぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
>>5
【悲報】ブルームバーグの望月さんもスイッチのアップデートに指摘
Takashi Mochizuki@6d6f636869
本日配信開始されたソフトウェアアップデートでSwitchが対応したBluetooth音声出力はプロファイルがA2DPでコーデックがSBC。TVモード時など、TVと繋げた方がコーデックがいい場合がありそうなので、各自自身の環境をご確認ください。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月15日 11:06▼返信
>>12
遅延があったら任天堂が許可しないぞ。
インタラクションの不具合にはミヤホンが激怒する
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
【悲報】ブルームバーグの望月さんもスイッチのアップデートに指摘
Takashi Mochizuki@6d6f636869
本日配信開始されたソフトウェアアップデートでSwitchが対応したBluetooth音声出力はプロファイルがA2DPでコーデックがSBC。TVモード時など、TVと繋げた方がコーデックがいい場合がありそうなので、各自自身の環境をご確認ください。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
遅延してるの令和最新版だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
スマホとかでBluetooth使ったこと無いのか?

そもそもBluetoothは遅延避けられないけど
ショボいイヤホン使ってるやつが遅延大きいのは当たり前

70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
スマホでBTイヤホン使うけど、動画でも気になるくらい遅延する。ゲームなんて無理。スイッチもそんな感じだろう

PS5のコントローラーのイヤホンジャックなら遅延しないし、専用のワイヤレスヘッドホンも遅延は少ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
うるせえ、動くだけでもありがたいだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
任天堂に期待する奴が馬鹿
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
まぁ豚はスイッチ持ってないから遅延あろうが関係ないもんなwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
>>55【悲報】ブルームバーグの望月さんもスイッチのアップデートに指摘
Takashi Mochizuki@6d6f636869
本日配信開始されたソフトウェアアップデートでSwitchが対応したBluetooth音声出力はプロファイルがA2DPでコーデックがSBC。TVモード時など、TVと繋げた方がコーデックがいい場合がありそうなので、各自自身の環境をご確認ください。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:40▼返信
愛嬌のある遅延
むしろ暖かみがある
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:41▼返信

テイルズオブアライズ面白すぎ

77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:41▼返信
それに比べてPS5のアプデは空気だよな
SSDとか誰も使わないし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:41▼返信
遅延が感じられないんだがーって、脳か耳の障害でもあるんじゃないか?
フレームレートカクカクでも気にならないとか、グラがショボくても気にならないとかもそうだけど
ユーザーの質が低すぎんだよなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:41▼返信
>>50
信者にとっては初めて触る最新技術だからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:41▼返信
遅延は12~15フレームくらいか?
音ゲーだと致命的だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:41▼返信
せっかくご厚意で対応してくださったのに文句言う奴なに?嫌なら使うなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:41▼返信
※31
ブルートゥースってPS3の時からあるけど大丈夫??
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
無線機能って後付けできるもんだったのか
遅延があるとはいえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
ゴキブリにネガキャンされるってことはSwitchがまた勝ってしまったということだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
30フレームと60フレームの違いも分からないようなゴミが

「遅延は感じない」とかぬかしても意味がない


そういうのは、電車が10時間遅れても「遅れてない」って言うレベルだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
パルス3dヘッドセットはPS5専用機器じゃねえぞ
switchでも使えるわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
そもそもPS4はBluetooth Audio対応してないもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
>>29
そこら辺はレシーバーとして搭載されてるチップで制約されるから後からだとどうにもできない
Switchの発売が2017年である事を思えば仕方のない話
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
【悲報】ブルームバーグの望月さんもスイッチのアップデートに指摘
Takashi Mochizuki@6d6f636869
本日配信開始されたソフトウェアアップデートでSwitchが対応したBluetooth音声出力はプロファイルがA2DPでコーデックがSBC。TVモード時など、TVと繋げた方がコーデックがいい場合がありそうなので、各自自身の環境をご確認ください。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
規格上必ずはっきりとした遅延発生するのに気にならないって言ってるやつは
ただの鈍感か信仰心で補正されてるだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
豚がイライラしてPSガー!PSガー!って喚き散らしてて草
知的障害者かよw
92.投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
そもそもSwitchのBluetoothは消費電力量少ないLiteバージョンでしょ
音源コーディング変えても遅延は酷いままだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
で、PS4はBluetoothが出来るの?
逃げずに答えろゴキブリ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
この遅延が気になる感性の人間がスイッチなんかで遊んでる事のほうが衝撃だったよ

スイッチユーザーなんて泥団子を喜んで食うような未開の原始人ばかりだと思ってたぜwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信

任天堂は欠陥品ばかり売り付けるな

97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:42▼返信
※69
良いイヤホンは低遅延のコーデックに対応しとるけどSwitchはSBCにしか対応してねーから良いもの使っても遅延はするやろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:43▼返信
2000円くらいでレシーバー売ってるし使いたい奴はもうそっち使ってんじゃねの
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:43▼返信
>>85
普通の人はそんなのどうでも良いからPS5を買わないんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:43▼返信
あり任
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:43▼返信
>>77
魔法のSSDよりロード速くなってて草生えるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:43▼返信
コーデックが遅いってのもあるが
それ以上に受ける側のイヤホンの性能や相性によって
それ以上に遅延するってとこだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:43▼返信
※83
もともと有るで
コントローラーBTでつないどるんやし
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信
>>1
なんでゼルダなんかで比較するんだ。
いまいちピンと来ねぇよ。
分かりやすいのも一部あったけどさ。
音ゲー用意しろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信
>>89
Takashi Mochizuki@6d6f636869
SBCだけか~、SBCだけかあああ まあしょうがないけど…
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信
PS5用の純正ヘッドセットがSwitchでも使えて遅延もないからおすすめだよニシくん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信
※31
vitaでも使われたわけだが・・
というか最新技術・・・??日本でも2003年から普及始めてたわけだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信

やっぱり技術力はソニーPlayStationの方が信用あるわな、最近はソフトもだが

109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信
知ってた速報
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信
>>2
そもそもBluetoothのイヤホンで遅延しない商品なんて存在しないから
今更騒ぐことなんかこれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信
ゴキブリ「Bluetoothは遅延するからゲームに必要ない!」

ソニー「公式でヘッドホン出してるんだけど…」
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:44▼返信
いやいや、スイッチだよ?
遅延するに決まってんじゃんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
>>101
魔法のSSDとか言ってるの技術音痴の豚だけだよなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
イヤホンでやれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
苦しいなwww任天堂信者って低能ばっかりなん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
※87
普通にBluetoothドングル使えばいいやろアホか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
ほー、Switchなんてオモチャで遊んでんのに一丁前に遅延は気になるのか
まずそのしょぼいハード捨てる所からはじめたら?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
>>64
スイッチがコントローラーにその音声出力つけなかったからこんなゴミみたいな方法でしか無線で音声飛ばせてないだけだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
キャプチャだと、10フレームくらいの遅延があるものがあって

それだとレースゲームなどには使えないし、格闘ゲームは完全に無理

なのにそれ以上のレイテンシーがあるんだから違和感がかなりあるはずだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
switchと相性の良いイヤホンがどれかさえ分かれば
わりかし使えるのかもね

とりあえず人柱達があまり遅延を感じにくいイヤホンの製品名を出していけば
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
スマブラの大量のBGM聴くのに便利そう
使えるかはしらん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
コーデックがSBCなら、そら遅延するわな
任天堂は何も思わなかったのかね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
Twitterで「スイッチ Bluetooth 遅延」で検索すれば「スイッチのBluetooth遅延するー」っていうツイートばかりが大量にヒットするに決まってんだろうが
というかそもそも最初から任天堂は「Bluetoothオーディオ機器によっては音声の遅延が目立つ場合があります」ってアナウンスしてるだろうが意図的に隠して印象操作してんじゃねぇよクソバイト
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:45▼返信
やっぱりゴミッチはゴミッチだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信

これだからスイッチは嫌なんだ、だから多くがまだPS5に拘るのよ

126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
>>120
コーデクックの問題でイヤホンの問題じゃない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
>>2
遅延しないって言ってるのは感覚がどうかしてるやつ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
ゴキブリってマジで日本語通じないよな

会話にならないから相手する必要もない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
>>111
あれBluetoothじゃ無いぞ…?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
なんで仕組みも分かってねえんだよこいつら
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
今回のスイッチのアップデート
TVモードでは殆ど意味がないもので草
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
※94
そもそもコントローラーとキーボードがBluetooth接続なわけだが・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
× スイッチのBluetoothは遅延してる

◯ スイッチのBluetoothが遅延してクレクレー!
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
>>82
いや、流石にその人ネタで言ってるだけでしょ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
 
いまだに、どっちが本当なんだろとか言ってるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
頭が逝かれてんだからそのまま死んでろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:46▼返信
SBCの時点で遅延は普通に感じるレベルだしな
あとはイヤホンの性能と、switchとの相性次第だろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
>>120
無線規格の問題だから未来永劫解決しねーぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
ちょっとぐらい遅延したところで問題ないし、どうしても遅延が嫌なら有線イヤホン使えばいいだけだろ
叩きたいがためにいちゃもんつけてくるゴキが見苦しいわ

139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
※128
負け豚かわいそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
【アウト】任天堂が出した子供向けプログラミングゲーム、エチエチゲームへと変わってしまう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
>>111
Bluetooth対応してるのかしてないのかはっきりしろよクソ豚

142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
PS45はBluetoothオーディオに最初から対応してます、
あとコントローラー自体がBluetoothレシーバーでイヤフォンジャック付いてる
コントローラーレシーバー通しての有線でも遅延ほぼ感じないハイクオリティですよ

143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
>>111
ゲーム用の公式はドングルだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
イヤホンでいいじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
※111
頭が悪すぎて何が言いたいのか全く分からないな^^
だからソニーは遅延しないようにヘッドホンにレシーバー付属してるんだけどwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
ドングル知らないガイジ達
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
>>62
ゴミハードに何を期待してんだまぬけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
クッソ笑う
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
※2
遅延するって人が本当
しないって言ってるのはスイッチ持ってない豚
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:47▼返信
【悲報】ブルームバーグの望月さんもスイッチのアップデートに指摘
Takashi Mochizuki@6d6f636869
本日配信開始されたソフトウェアアップデートでSwitchが対応したBluetooth音声出力はプロファイルがA2DPでコーデックがSBC。TVモード時など、TVと繋げた方がコーデックがいい場合がありそうなので、各自自身の環境をご確認ください。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
>>85
だから国内のPSブランドは死んだんですよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
※111
純正ヘッドホンてブルートゥースだったっけ??あれ??
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
Bluetoothを否定するならBluetoothオーディオを発売してるソニーも否定するんだろうな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
>>111
少しくらい調べようぜぶーちゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
んで?こんな遅延ばっかで何のソフトやるの?
気にならないジャンルって少ないと思うけど。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信

任天堂またやらかしたん?

やっぱりテイルズオブアライズが評判のPS5のが良いな

157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信

規格の問題で遅延は確定してるんですが…

豚ってやっぱりガイジしかいないよな
ガイジしか豚にならないのか 
任天堂信仰活動しようとするとガイジみたいな言動がどうしても必要になるのかは知らんけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
※138
本末転倒で草
頭悪いって言われない?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
何もかも遅延する、そう任天堂Switchならね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
流石スマホ以下
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
ゴキブリがSMBCの意味も知らないで連呼してて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:48▼返信
素直に無線がいいならドングル付きのヘッドセット買えやw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
SONY製のイヤホンで試したけどがっつり遅延してたわ
Switchの問題というよりSONY製品の低クオリティのせいだと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
ブルートゥースおまえもかの送信方法

送信側で、あるCODEC(圧縮アルゴリズム)で圧縮して
受信側(スピーカーやヘッドフォン)で展開

圧縮と展開を双方で、その都度やってるんで、仕様的に必ずレイテンシーがある
「それを承知のうえで、遅れてもいい分野で」やるもの
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
>>149
でもお前Switch持ってないよね
はい解散
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
有線にすればええやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信

オンゲばっかり集めてるのに遅延まみれとか、ニンテンドースイッチ

終わってんな

168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
※94
普通の機材はUSBでBluetoothドングルなぐだけだろもちろんPS4もな
おもちゃのスイッチができないだけで
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
SwitchはVita以下って任天堂自ら証明してどうするのw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
>>150
Takashi Mochizuki@6d6f636869
SBCだけか~、SBCだけかあああ まあしょうがないけど…
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
豚発狂しすぎだろ
たかがBluetoothだぞ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:49▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
※161
三井住友銀行になっとるやんけw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
>>110
コーデックで結構違うやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
>>153

Sonyがそこそこの価格帯でSBCのみのゴミを出したら間違いなくたたかれるが
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
遅延したらゲームにならないって言い張ってる人は何のゲームやってるんだよ?
音が少し遅れるくらいで壊れるゲームなんてまず無いと思うんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
※123
某信者「神アプデ!神アプデ!!うぁあああああああ!!!」

...草w
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
>>167
しかもマイク入力は非対応
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
>>126
根本はそうだが、イヤホンの性能(品質)によってかなり遅延が酷くなったり
するのは↑の動画を見れば分かるしな

理論値に近い転送速度で受け止めて再生出来てるイヤホンと
それ以上に遅れて再生されてるイヤホンがあるみたいだしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
電話でブルートゥースマイクを使うと
海外特派員のレポートみたいになる

「マダファッキンさん、そちらの様子はどうですか」
「・・・・・・・・・・はい、ファインセンキューです」

みたいな、あの気まずい沈黙
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:50▼返信
※163
頭わりい
SBC接続なんだからどの製品でも遅延するわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信

任天堂マジで技術力が浦島太郎状態だな・・・

183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
※164
ブルートゥースおまえもか…
ブルータスお前もか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
※176
音楽聞くだけでもない限り致命傷定期
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
Switchのアプデはこうなって話題になるけどPS5のアプデは一切話題にならないよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
>>21
あれだけバカにされたのにまだ言ってんだw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
>>177


任天堂のネット工作はいつみても見苦しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
2021年のゲームハードがこれ…?
いやいや嘘だろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
いやBluetoothイヤホンが問題ではなく

"スイッチその物がクソなだけだそw"
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
スプラとかスマブラだと致命的じゃねぇのw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
任天堂の技術力も遅延してんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
ち ゃ ん と や れ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
※185
悪い方に目立ってどうすんのw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
ソニー純正のヘッドセットは出来が悪いからもう5000円から1万足してゼンハイザー(EPOS)かJBL・ロジクール辺りのヘッドセット買え
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
遅延もガクガクもアツアツもジャギジャギもサードハブもSwitch独占!
やったね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
約束されたゴミ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
※165
勝手に解散してろスイッチ持ってないニシ豚君
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
ドングルドングルってゴキブリがさっきから韓国語みたいなの使い出してるんだけど・・・

あっw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
※176
そうだよな
スイッチなんてコントローラー自体地獄みたいな遅延抱えてる欠陥機なんだから気にしちゃダメだよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:51▼返信
理論上かならず10フレーム程度は遅延発生するんだけど
遅延ない問題ないって言ってる奴は耳と脳がおかしいなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
調べたらソニー制のイヤホンで起きてたりしそう
あの会社ならやりそうだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
ありがとう任天堂
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
まあ、ジョイコンの遅延に気づかないSwitchユーザーが音の遅延に気づく耳を持っているかって言うとね……
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
>>176
普通にノベル系以外ゲームにならんよ
違和感がハンパない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
>>185
話題になる(悪い意味で)
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
>>171
発狂してんのゴキじゃん
今までブヒッチにはBluetoothが無いからーとか言って叩けたのに叩きの材料取り上げられちゃったもんね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
※198
それハングルじゃね?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
本当に技術力無いな・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
有線使えば?アホなの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
>>163
SONYガー
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:52▼返信
FPSで足音して振り向く前に殺されてるよ 遅延出www
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
PS5のアプデがSwitchに話題持ってかれたからゴキブリが発狂してるのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信

PS5のアプデ対抗でぶつけてきたゴミ

初期から入って無かったら叩かれるようなもので対抗できると本気で思ってるのがさす任


任天堂にしかできない所業
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
>>175
aptx非対応ってだけで滅茶苦茶たたかれてるしな既に
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
ゴキもゴキステ5のアプデ話題にするよりこっち叩くのに夢中になってるよね
それだけでも役目は果たせてる
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
とくに遅延を感じないけど、動画のは遅延しすぎやな
何でこんなに違うの?機器のせい?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
そんな気はしてましたよ
やっぱりでしたか
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
任天堂と豚キチって青歯だったら何でも同じだと思ってる技術オンチだからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
※194
ロジクールのヘッドセットなら純正のほうがよくない?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
※206
発狂じゃなく失笑してんだぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
だから言うたやん、遅延で話題になるって
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
もっと長い目で見ないか?
日本人はすぐに結果を求めるから嫌だね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
目で見た絵と、脳の認識があってないと「3D酔い」って言われている状態になるんだ

気持ち悪くなるよな

音もそれがあんのよ

目で見て、ここで鳴るはずだという認識と実際に聞こえるタイミングが違うと「酔う」人がいる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:53▼返信
神アプデとか騒いどいて遅延気になるなら使うなってwww
ほんと豚って頭の病気なんじゃないの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
※211
死んでから足音聞こえてきそうw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
お前らジョイコンから遅延してんだから今更だろw
我慢して遊びなー
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
>>151
死んでるのは任天堂でしたぁw
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
ゴキブリ「bluetoothはソニーのPSが起源ニダ!switchは認めないニダ!」

これじゃ話にならんわな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
>>213
全部お前の妄想じゃん
はよ精神科行け
あっ、違ったわ頭の病院だ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
上手いプレーヤーは僅かでも遅延のあるbluetoothなんて使わない
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
PS5のパルスドングル3Ⅾヘッドセットもドングルかまして無線しとるがな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
>>179
理論値でも0.2秒遅延だぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
笑いの神が降りてきたな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:54▼返信
ほら言わんこっちゃない、出来ないこと使用とするからw
大人しく有線で遊べば良いのにw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
スイッチが低スペックでクソ

だから豚はスイッチプロとか夢を見てんだろ?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
>>211
ここまで技術力無いと聞こえてくる方向が合ってるかも怪しい気がs
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
>>200
そもそもこんなアプデをするSwitch擁護してる時点で頭おかしいんだって。
今の時代にSBCでゲームとかアタオカ以外何者でもない。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
ロケットリーグでの入力遅延の比較
Switch 0.075秒 XSX 0.033秒 PS5 0.017秒

スイッチって入力でさえ遅延しまくりなの草wwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
>>206
遅延だらけのゴミって叩きの材料追加されてどんな気分?w
240.投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
>>197
なんだやっぱりスイッチ持ってないのにエアプで語ってたんじゃんwww
242.投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:55▼返信
>>235
夢は見るんじゃなく叶える時代だぞバカがw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
どれだけ叩こうがBluetooth使えなかろうが日本で売れつづけるのは任天堂スイッチのはずだからな
SONYの出る幕はないと思うぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
任天堂ハードはおもちゃなんだよ性能に期待しちゃいけない(高え玩具だわ・・・)
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
>>128
お前日本語話してるつもりだったのかw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
えっ、15年も前のハードよりショボいんですか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
>>9
こんなん草越えて森だわw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
※228
起源?何かいてんだこのバカ
Switchがかってにクソアプデして失敗しただけじゃん
ライセンス料ケチってSBCなんて使ってるからこうなる
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:56▼返信
なお現実

一般人「PS5がSSD対応のアプデしたって?いや持ってないしどうでもいいんだけど…」
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
>>231
あれBluetoothじゃなくて2.4GHzワイヤレス通信だぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
音楽を聞くくらいだと別に遅れてもいい

だがゲームは音に合わせて何かをするとか、心理的効果を狙うとか、

そういう相乗効果があるので遅れるとかなり不快感を覚えるはずだ

音楽聞くだけならいいとは言っても、圧縮する以上は音も必ず劣化するしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
クソッチ悲報しかねえなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
その遅延、気のせいではありませんか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
>>230
無線コン使ってるゴキがそれいうの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
ゲームに適した低遅延の規格なんて現状存在しないんだから
蓋を開けるまでもなくわかる話で

遅延が気にならないようなゲームでしか無線音声は使い道ない
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
>>153
頭悪い発言を恥ずかしげもなく平気でするね都合悪きゃパソニシに変貌する癖に音声コーデックの種類も知らんとかヤバない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
まあヘッドフォンって5、6千円ぐらいまでのモデルはさほど性能差がない
音質に拘っているなら1万円以上のモデルを買ったほうがいいよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
PSVita以下のハード
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
最初はこんなもんでしょ
任天堂も頑張ってるし
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
※206
任天堂の技術力に発狂してるんだよ
Bluetooth遅延しまくりm9(^Д^)
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
※238
 
ゲームに向かないゲーム機、それがSwitch
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
>>243
何か1つでも叶いましたか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
>>238
SBCの遅延理論値って、それの桁1個あがるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
そりゃ売ってないモノアプデしたって話題になるわけないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
※250
はいはい、お人形は片付けましょうね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:57▼返信
>>231
あれ2.4Ghzなんだけどwwwwwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:58▼返信
※244
中国がゲーム禁止に舵を切ったからもう終わりだぞw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:58▼返信
どっちかというとオーディオ屋なのにBluetooth対応出来ないSONYの方がしょぼくね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:58▼返信
有線でいい?
誰も使わないクソアプデやん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:58▼返信
いっこく堂ごっこができるナイスなハードだぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:58▼返信
>>258
遅延と何の関係が?w
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:58▼返信
>>250
なお現実

一般人「スイッチがBluetoothオーディオに今更対応したって?使ってみよ!遅延酷すぎて使い物にならんわ…」
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:58▼返信
>>243
任天堂「スイッチプロ?そんなもんねえよ」
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:58▼返信
Bluetoothオーディオ実装で任天堂の技術力とか言ってる豚頭おかしいだろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
>>263
スイッチproへの足掛かりとして有機el搭載の新型出るんだけどw
もうproは80%出るだろw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
買ってて良かったPULSE3Dヘッドホン
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
PS5は有線で繋げるしかなくて不便すぎるけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
圧縮による音質の劣化を嫌う、遅延を嫌う場合は

ブルートゥースではなく、無線LANと同じ2.4GHz帯を使って
「無圧縮で」送信するヘッドフォンもある

そういうのは音としては確かに良い、最高級だし遅延もないのだが
それをスイッチでやっちまったら無線LANが完全に使えなくなるんで、まあ無理だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
こんな酷い環境でゲームやらされてるなんて可哀想…。
けど、ネタ的には面白いからまた頼むわ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
というかPS5純正の3Dパルスでさえドングルついてなかったっけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
使ってるイヤホンのBluetoothがVer3.0とかじゃねーだろうな?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
こんなアプデしかできないメーカーがプロなんて作れるわけないじゃんw
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
※269
何もわかってなくて草
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
aptxLLでもfpsとかだと使い物にならんのに
それを上回る低遅延な謎技術でてたらすげえどころの話じゃない
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
豚は糞ハードでいっこく堂ごっこでもしてろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 00:59▼返信
ゴキブリがPS5のアプデについては一切コメントしてないのが答え
こいつらエアプだもの
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
>>269
Bluetoothの通信の仕組み上、ゲームには向いてないから対応しないんじゃないの
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
ガタガタもっさりブツブツ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
※269
逆じゃね?オーディオの重要性が分かってるからこそゲーム機なんぞにそんなもんつけてないんだよ
常に音ズレしながらゲームするとか正気の沙汰じゃねぇだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
>>281
ワイヤレスアダプター付いてるよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
※269
どうやっても遅延の問題が解決できないから封印してるだけだぞ
無線で遅延を何とかするには根本的に規格を作り直すしかない
だからソニーはLE Audioの策定に関与した
まだスマホにすら来てないからゲーム機に来るのはまだ先だろうけどね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
※278
アホがバレるから黙ってたら?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
>>1
ならディスコード使えばいいだけだよね?
一々ゴキブリがネガキャンしているんじゃねぇぞ?
任天堂法務部と戦いたいの?えぇ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
大幅に遅延を低減できるatp-X LowLatencyっつーものがあるのだが
これが送信受信含めてさっぱり普及しない
送信側受信側両方が対応している必要があるからどうしても採用のプライオリティが下がってしまうのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
※278
繋げるよ? 機会音痴なの? 任天堂のおもちゃとは違うんだよ やり方説明する? 自分でググる?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:00▼返信
豚がテクノロジー音痴なのが良くわかる
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
圧倒的遅延と低音質 音飛び ブツブツ
入力遅延7フレーム ドリフト
低スペック8~24fps可変 低解像度 低モデリング
無線LAN 不安定フリーズ ラグ 切断 糞鯖
任天堂スイッチ悲報しか無いな…
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
>>274
現時点ではないってだけな
これだけ売れてるハードなんだから出さないわけがない4、5年後PS4並に性能アップしてSwitchプロ出てくるだろうから震えて待ってろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
>>282
SBCってそれ以前から仕様変わってないぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
>>272
スイッチの遅延は一生なおらんけどな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
ちなみにPS5のBluetoothの規格は5.1ですよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
このゴミハードにアライズレベルのゲームが出るのって50年後とかだろうなw
豚はみんな100歳超えw
くたばりぞこないのジジイになってもゴキガーソニーガーwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
※267
2.4Ghzなんだけどwwwって草生やしてるけど
そっちのほうが正解じゃね・・・遅延考えたら
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
PC使ってたらわかるはずなんだけどw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
>>292
じゃあオーディオ屋としては無能ってことか
スマホもゲームも他に抜かれてるSONYは終わり
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:01▼返信
※269
オーディオ屋なら高品質なサウンドバーをeARCのHDMIやらでつなげるほうがええやろ
実際そうやっとるんやし
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
※176
バンドリやワリオみたいなリズム音ゲは遅延は絶対無理だな
というか音ゲみたいなシビアな操作ゲームやってると他のゲームでも音ズレ気になるよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
案の定言われてた通りになってるやん
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
※294
バカ豚はボイチャもできないゴミSwitchの擁護するの大変だろw
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
>>228
ぶーちゃん母国語出てるぞw
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
※306
アホかお前は
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
※276
proと有機EL版の因果関係が何もないのに出る出る言われてもな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:02▼返信
Switch「Bluetooth接続できます!」
PS「光デジタルケーブル使えます」

やっぱ任天堂って神だわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
ゴキブリ「無線は遅延してゲーム出来ないんだガー!」

PS5 コントローラー(無線) 公式ヘッドホン(無線)
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
くそ豚はほんまテックに弱い
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
あれれ...今日のアプデでPS5はテレビスピーカーの3Dオーディオ化に成功したのにスイッチ君は......まっ頑張れwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
フレームも音も遅延とは…
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
あれだろ、ジョイコンが遅延するし音が遅延したところで同じなんじゃねw
脳みそおかしくなりそうだけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
PS5純正の3Dパルスはドングル刺さないと使えないぞw
有線でも使えるけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信



ブーちゃん真面目に聞くけどこんなハードでアンリアルエンジン5動くと思う?w


322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
ゴキステだってなんちゃって3Dオーディオとやらも大不評のクソアプデらしいじゃんw
スイッチには可能性がある
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
任天堂を叩けば叩くだけbluetooth対応できないsonyの首を絞める。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
どこぞのあほがゲームモードの無線ならとか言い始めるだろうから言っておくと
それ以上の低遅延のaptx-LLでも反応が命なゲームでは使い物にならん
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:03▼返信
>>299
お前が今まさに震えているじゃん、顔真っ赤にしてw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
ぶーちゃんはたぶんBluetoothを最新鋭のとんでも技術かなにかと勘違いしてる
だからBluetooth=すごく良い物って思っちゃってる
向き不向きがあるってことを理解してない
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
>>314
光デジタルはもう乗ってないぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
>>227
お前の願望に伴う妄想を現実と言い張るその癖直せよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
※306
iPhoneもAndroidもほとんどソニーのセンサー使ってますがな・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
※258
ゴミッチでは…意味もなくSBCのみだし
ゴミだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
>>299
もしも出たとしても4~5年後だと今更だろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
テレビスピーカー試してなかった・・・夜中に気が付く(´・ω・`)
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
※315
うーんバカ豚
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
豚はマジモンの機械音痴で時代遅れなんだな
話についていけない奴ばっかで調べることすら諦めてるようだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
任天堂「音の遅延は仕様です。」
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
音楽聴くだけならまだしもゲームだと致命的だろ?
そんな事も豚には理解できないのか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
※314
PS5は光ケーブル繋げなくなってないか
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
>>1
ソニー製のBluetoothヘッドホンの
MDR-10RNCを接続してみたら遅延は殆どなかった
今度は同じくソニー製のフルワイヤレスイヤホンの
WF1000Xを接続した場合は1秒くらいの遅延があった
ゲームに使うならフルワイヤレスイヤホンはやめた方がいいな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
まあ一応、ヘッドフォンジャックに繋いで
そこから無線で飛ばす、というデバイスもある

これは2.4GHzの無線LAN アクセスポイントとして働いて
ヘッドフォンはそこにアクセスして接続を確立して、っていうめんどくさい手順は必要だが

どうしても無線で聞きたいというなら、値段はけっこうするがこういうのを使ったほうがいい
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:04▼返信
>>314
PS5やPS4スリムは光デジタル端子無いがな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:05▼返信
このゴミで音ゲーを出すアホメーカーがあるらしいw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:05▼返信
ロケットリーグでのコントローラー入力遅延の比較
Switch 0.075秒 XSX 0.033秒 PS5 0.017秒
PS5の4.5倍遅いやないかいw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:05▼返信
こんなでも褒めちぎらなきゃいけないブーちゃん
お疲れ様ですw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:05▼返信
コントローラにBT使ってるから
混線や障害さけるためには
2.4Gが正解だろう
いまどき家庭のWi-fiも5Gだろうし
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:05▼返信
有線と同格以上の無線規格が存在しないんだからゲーム機に採用しても楽な結果にならんよ
はなっから提供しない方が正解
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
音ゲーの方が遅延分かりやすいのに検証動画ブスザワばかりで笑う‪wクソッチはブスザワしかやるゲームないのか‪?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
悲報と言う名の話題
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
クソえび痛が遅延全く無いとかいう記事出して火消しに必死なの草
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
※340
個人的にPS5には光デジタルはそのまま付けてほしかった
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
バンドリーマーが切れてて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
SONYなら8年前にVITAでやってるってニシ君
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
豚もよくクソッチみたいな低スペゴミハードでPS5に喧嘩売る気になったなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
豚からするとBluetoothは奇跡の御業で20年後の技術なんだろうw
理解できてる豚がほぼいないのは不憫だわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
まあSBCだからイヤホン側の性能次第になるな
apt-xLLに頼りきってる安物だと遅延して使い物にならなさそう

AAC?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
画面が遅延するならまだしも音が遅延するくらいどうでもいいわ
音ゲーくらいだろ厳しいの
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
スイッチ悲報しかねえな
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
※271
流石にそのレベルで遅れるとシャレにならんわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:06▼返信
※346
あのスカスカクソゲーしかやるゲーム無いんだもん
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
※342
それは流石に使いにくいんじゃ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
豚「有機ELモデルが出るからスイッチプロは絶対でる!」

どういう理論なんだよwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
>>176
ゲームプレイにおいての音の重要性わかってないとかボンクラ過ぎだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
※315
で?
プレステ5で遅延してるのかな?wwww
【悲報】スイッチのBluetoothオーディオ、めちゃめちゃ遅延wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
※315
豚がちゃんとバカだってわかるコメントでワロタ

その無線の方式を少し考えようか
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
PS5のテンペスト3dオーディオってぶっちゃけショボいよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
>>306
残念ならがらゲーム部門は1位だから抜かれてないのですよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
誰かが言ってた通りになってやんの
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
>>346
音ゲーは今回の関係無くスイッチと相性悪いってすでに出てるから・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
ちゃんと劣化バンドリ買って検証するんだぞw
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
まだ技術的にVITAにすら追い付いてなかったのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
※299
USB2.1のゴミッチさぁ…15年前のハードなん
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
※346
新型スイッチのレビューでも動かしてたソフトはゼルダ、マリカー、あつ森だったからなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:07▼返信
>>327
知るかバカうどん、キモオタハードのことなんてしらねぇよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
※351
12年前のPSPgoに搭載されてんだよなぁ…
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
ビクターにもWD-100Bなど、WD100の送信機はヘッドフォンジャックに有線で繋ぎ
WD-100のヘッドフォンには無線送信、というのはある

俺はWD100使ってるが、音はあんまりよくないのでオススメはできない

そのわりに値段もけっこう高いし
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
3Dオーディオ試したろっと思ったらPS5持ってなかったわw
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
豚ってその内モニターも無線でやれとか無茶振りしそうw
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
でPS5のアプデが全然話題にならないのはどうすんの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
有線でいいやん
何しょうもない事で喧嘩してんだw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
BTもクソ

FPS(エーペックス)もクソ

無理に背伸びするなゴミッチよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
SBCでもaptXLLと大して変わらない程度の遅延のがあるんでゴミみたいなイヤホン使って遅延がひどいって言ってる奴が多い
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
※364
持ってもいない癖に何をwwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:08▼返信
機能制限がかかるんだから無理矢理実装したんだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:09▼返信
Bluetoothなんて遅延して当たり前の規格だからな
そこを考慮せず開発・販売するのはさすがに思慮が足りなすぎる
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:09▼返信
>>373
隙あれば起源主張とかPSファンは本当に半島メンタルなんだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:09▼返信
ハードのスペックが弱すぎるんよ・・・
別にスイッチ馬鹿にしてるわけじゃないから、早くPro出してくれ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:09▼返信
※372
バカが無知さらして突っ込まれて
恥かいて逆ギレワロタ

バカって素晴らしいね
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:09▼返信
>>377
悲報で話題になるよりはマシ笑
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
>>346
音ゲーでの遅延検証動画とかただの下手な人のプレイ動画にしか見えんのでは
全体がズレてる音楽を実際にズレてると証明すんのは難しいよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
>>377
アプデで話題ってw
話題になるゲームも無いと無理矢理話題作り大変ですね
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
テストしてねーのかよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
んじゃワリオでもやってみ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
※384
搭載されてるってだけ起源主張になるのか
豚と違ってアホなこと言ってませんよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
ゴミは結局ゴミ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
※384
起源を主張してるわけちゃうやろwどう解釈したらそうなるねんwww
頭悪いの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
いくらSwitchを叩いたところでPS5には未搭載な事実は変わらない
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
>>352
本当は箱SXに乗っかって12Tflops!
PS5ショッボw
ってやりたかったのに箱の実性能が12テラワロップスwwwだった上に売れな過ぎたから、ゴミでファミ通でトップ30独占!とかしか出来なくなった
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
>>386
それ俺のコメじゃないんだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
ぶーちゃんもう見てられないよ、あんなハード捨てた方がいいよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
BluetoothってPS3が出た当時に青歯とか言われて話題になってたレベルの規格じゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
>>334
当然だろ。未だにこんなオンボロ骨董品でゲームやってるくらいなんだから。
まぁ、豚バカだし気付かんだろ。って任天堂も思ってるよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:10▼返信
※384
別に最初とは言ってないけどな
それより前にBluetoothで音出せるゲーム機あるなら言ったらええやんか
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
>>377
普通に機能してるって事だろう。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
>>376
無線HDMIでゲームはちょっと、、、
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
本体性能が耐えられなかったか
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
>>2
感覚が、ゴミ過ぎて遅延起きてるのに気が付いてないだけ。
音楽の授業でもいるだろ、音域正しく出せないタイプの音痴と正しくリズムで歌えないタイプの音痴が。
音楽や映像と音の処理が感覚がゴミで本人以外は理解出来てても本人だけが正常って思うタイプがさ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
※395
無理やり動かして遅延しか起こしてないようなものなら最初からいらねえw
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
>>239
情弱の君は記事タイトルとほんのごく少数のツイートしか脳みそに入らないもんねwww

まーたお得意の誇大妄想でスイッチ遅延まみれに決まってるんダーって発狂してればいいんじゃないの?www
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
一方ソニーはPS3時代から青歯を使っていた
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
>>328
それやってるの豚じゃんw
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
※397
だったら反応すんなよ豚
【悲報】スイッチのBluetoothオーディオ、めちゃめちゃ遅延wwwwwwwwwwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
そこらで売ってるレシーバーでも買え、幾分マシだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:11▼返信
つーかゲームやる上でイヤホンとかヘッドホンがワイヤレスじゃないと不便なところなんてべつになくね?
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
ソニーにも当然、無線送信のヘッドフォンはあるのだが値段が超高い

4万くらいするからな

部屋のどこにいても使える、便所に行く時もつけっぱでいい、って利点はあるにせよ4万やど
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
>>395
・Switchやって思うけど、PSのコントローラーに直接ヘッドホン繋げるっていいよなぁー
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
任天堂信者の神はゲームに支障をきたすレベル
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
というかクソハードのクソアプデで盛り上げるとか
任天堂界はどんだけ頭がめでたい奴ばかりなんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
※395
使い物にならないもんのっけてドヤれるのすげーよ
お前はスイッチでフロッピーディスク読み込めるようになったら歓喜すんのか
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
※396
全部スペースゴリラの所為だよなwXSXの流れが悪くなったの
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
ゴキはバカだらけでまじで草、そもそもBluetoothがSBCだから1秒以上遅延してようが
プレイしてる人間は脳みそが30秒以上遅延してるからむしろ29秒もSwitchが高速だというに
任天堂の技術力の凄さをなにも理解してないな
2.4Ghzでオーディオ飛ばしてるソニーなんぞ足元にも及ばないというのに
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
本体更新&ジョイコン更新しないと遅延するよ
ここで遅延してるって言ってる奴は、それをやってないからだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
テンペスト3dオーディオ

FPSゲーで使うと音が籠ってそれが拡散して聴きづらいだけだったから即効切った
シングルゲーにはいいと思うけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
顔まっかっかになってる🐷おりゅねw
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
だから言ったのにw
ちなみにイヤホン変えても意味ないぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:12▼返信
一般人「SwitchにBluetooth搭載されたってすごいよねー」

ゴキブリ「豚ガー!PS3やVitaの方が先に搭載してたんだガー!」

一般人「何だこの人…放っといてSwitchで遊ぼう」
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
こんなクソハードじゃPS5に勝てねぇわそりゃw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
音ズレの状態でゲームして楽しいか?
それなら使わん方がマシだわwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
一部ゲーム機の買取終了について
平素よりゲオ宅配買取をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
10月1日(金)より下記のゲームソフトならびにゲーム機本体・周辺機器の買取を終了させていただきます。
【機種】
プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーションポータブル、UMD
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、Xbox、Xbox360、XboxOne、XboxSeriesX/SeriesS
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
>>409
そういうとこだぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
豚イライラwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
Bluetoothが遅延するとか当たり前だろ
iPhoneだって遅延するわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
※412
一応携帯機なら外でプレイするときにコード無かったら便利ってのはあるんじゃね
Switch外でやってるやつあんま見ねぇけどw
据え置きだったら夜間の騒音対策に使うかね、無線である必要はあまりないかもしれんが
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
遅延対策すらまともにできんのかwww
さすがポンコツ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
※424
ガイジが一般人面してて草
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:13▼返信
>>424
中華語丸出しだぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
ヤフコメの任擁護コメが頭悪過ぎてガチ豚なの丸わかりだしなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
ボタン入力も音もずれるとかw
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
※355
ゴミッチは全てが遅延する訳だが…
画面も入力も音も通信も…
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
今どきSBCって
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
豚悲報しかねぇな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
>>294
任天堂のセルフネガキャンだろ
事実なのにゴキのせいにすんな
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
Switchのアプデ叩いてるやつはPS5がアプデも叩けよ?
SSDの接続失敗したら壊れそうだし
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
>>430
iPhoneはAACだろ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:14▼返信
5000円でも高えわこんなゴミ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
>>434
ここまで賛同得られてるコメント噛み付くの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
>>414
なんでプロコンで箱コン丸パクリしたのにそこはパクらなかったん
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
※427
最新ハードで買取り終了になるのは前代未聞だろ…
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
ポークがマジ切れしてて草
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
>>94
Bluetooth4.0です
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
>>147
コントローラーも遅延するしちょうどいい!
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
>>413
普通に一万以下で買えますけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
豚が擁護してるけど
豚のたまり場のヤフコメでさえ遅延で使えねえと書かれてるけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
なお今回のスイッチ本体アプデでサード製コントローラーが大量に使用不可になった事には豚は黙認していますw
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
>>413
ぶっちゃけ別に便所でゲームせんしコントローラーだけ持って部屋移動することなんてないし有線で良くね
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
※442
は?
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
>>413
それノイキャン付いてるか音質追求系やろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
無駄に背伸びしてもいいことないね
身の丈にあったことやってろよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
>>424
またお人形遊び始めちゃったw
ぶーちゃんもう還暦間近なんだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:15▼返信
PSは無線ユーザーばっかりだって鉄拳の原田にバラされてたけどな
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
一番遅延の少ないaptx LLが全く普及してなく
というかもう既にオワコンになって対応してるイヤホンって新型はほぼ出てない

最近だと完全ワイヤレスのaptX Adaptive(LLよりちょい遅延な)に置き換わってるが、
これも対応してるのって最近のスマホ位で、そもそも対応トランスミッターが無いんで
スマホ以外だと使えないしな
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
>>419
ちょっとクドいな
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
>>445
スイッチは子供が使うんだよ
コントローラーに無線イヤホーン繋いで飲み込んだらどうすんだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
※454
ブタちゃんアホだったな
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
※383
せやな
だからソニーは新しい無線規格の開発を進めている
将来的にはゲームで使えるレベルの低遅延にするらしい

Bluetooth「LE Audio」の技術的な詳細は? ソニー講演から探る
2020年12月03日 15時30分更新
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
Bluetoothコーデックでは最も遅延が少ないaptx-LLでも違和感が残るのにスイッチのは最遅のSBCだからな

ゲームになんか使えないよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
>>452
またやったのかw
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
>>430
Bluetooth 5.0以降は遅延なくね?
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
>>458
誰も今ネットワーク接続の話してないぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
ゲームもクソ、コントローラーの入力と音は遅延するしスイッチで十分って言ってる人たちって修行僧なのかな?
こんなの子供の低品質なおもちゃだよね?設計からゴミ出し
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:16▼返信
買って良かったPS5
買わなくて良かったクソッチ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
【ニンテンドースイッチ、数フレームの遅延が入る状態は直せないらしい】
ニンテンドースイッチのハード特性について、バンダイナムコの開発者がコメントしています。
 これによると、スイッチは、数フレームの遅延が入る状態になっていて、これは直せないそうです。
『なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。平にご容赦を(´-ω-)人 』
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
ここまでPS5のアプデについて話せてるやつ0という事実
誰もPS5なんて持ってないのにSwitchを叩いてる
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
pulse3Dで快適に無線ヘッドフォンライフを楽しんでます
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
リズムに合わせてボタンを押して、ノーツが消滅する画像が表示されて
そこから遅延して音が鳴るからすぐわかる
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
>>421
テンペストではないけどサラウンドヘッドフォンをプロゲーマーがレビューするって記事で
対戦ではサラウンド切りますって言ってたな、サラウンドヘッドフォンの記事なのに
やっぱ音に加工が入ると駄目って人やシチュはあるんだろうな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
>>37
SBCコーデック限定の時点で音質もゴミで今じゃ音楽プレイヤーでも嫌がられる屑だよ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
※458
いやそれネット環境の話じゃ・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
PS5ガー
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:17▼返信
>>414
個別の充電要らんし好きなイヤホンヘッドホンなんでも使えるからこれが一番いい
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:18▼返信
>>467
Bluetoothは無線だろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:18▼返信
音はソニーが一番いいな
値段が高いだけある
ただ、修理用の部品とかは一番しぶい

ビクターは逆に、保守用部品を安く売ってくれる

カメラだと内部の部品を売ってくれるのはソニーだけなのになぜAV関連は渋いのか
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:18▼返信
>>471
そもそもが基礎的なアプデなので
語るもなにもないのだけれど
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:18▼返信
>>465
平常運転じゃね?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:18▼返信
ゴキ共乙!
我々の計算能力に任天堂が合わせてくれてるだけなんだが?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:18▼返信
PS4 PS5はワイヤレスパッドにヘッドホンジャック付いてて超便利よな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:18▼返信
>>444
豚が一匹で泣きながらハート連打してるだけじゃんw
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:19▼返信
>>479
え?Bluetoothってネット接続なの???
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:19▼返信
※458
あぁなんだこいつ何言ってるんだと思ったらネットの無線と、ヘッドホンの無線を勘違いしてるのかw
うーーーん、頭悪いっw
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:19▼返信
>>466
コーデックの問題であって、5.0で追加された仕様にオーディオ遅延に関するものはない
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:19▼返信
>>467
やめなよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:19▼返信
豚ちゃん無線接続とネットの無線一緒に思ってるとかマジ?
ドン引きなんですけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:19▼返信
>>471
そもそもこの記事はスイッチのBluetoothについての話題だろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:20▼返信
今日の週販でまたボロ負けするから今のうちに精神的勝利してるわけか
ゴキブリはテイルズちゃんと買えよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:20▼返信
豚なんでネット接続にBluetooth?
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:20▼返信
※471
OK、何でも聞いてくれていいぞw
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:20▼返信
おーい、豚ちゃん聞こえてるかー?

あ、遅延してて会話ができねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:20▼返信
PSユーザーが神ゲーテイルズを遊んでる時に
豚は低スペゴミハードクソッチにイライラしてたとかワロタwwwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:20▼返信
ブーちゃん無知晒すのすきねぇw
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:21▼返信
違和感ないとか言ってるバカいて草
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:21▼返信
>>428
豚に言ってやれば
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:21▼返信
ゲームには使えんわな
つかゴミッチはゲーム無いし関係ないかww
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:21▼返信
>>495
クソワロタwwwwwwwwwwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:21▼返信
…あれ?…豚の …知能が …遅れているよ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:21▼返信
>>471
3Dオーディオなかなかええぞ
でも言われたところでわからんやろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:21▼返信
本体更新&ジョイコンの更新してない奴が遅延したーって言ってるだけよ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:21▼返信
ゴミハードに何を期待したのか
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
※483
知恵遅れに合わせての遅延か・・・
豚哀れ過ぎる・・・
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
音が遅延するってゲーム機としてアカンやん(´・ω・`)
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
さすがのゲー無ハード
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
>>170
未練たらたらで草
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
音遅延、入力遅延、表示遅延のポンコツゴミハードSwitch
何も良い所が無い…
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
SwitchはBTに対応した。
で、ソニーは?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
豚、マジでどこの世界から来たんだ?w
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
任天堂にbluetoothは早かったんや・・・・
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
豚がフルボッコにされてて草
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
※495
やめたれwwwwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:22▼返信
音もコントローラーも漏れなく遅延してる
おまけにぶーちゃんの意識も遅延気味だからむしろゲームが成り立つ可能性も
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:23▼返信
元々ジョイコンの遅延も1秒以下だし
この遅延も捏造か又はスーパーコンピューターと比べて遅いって程度だろうな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:23▼返信
>>511
どうやら12年前とかにすでにやってるらしいぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:23▼返信
ニシ君が崇めてるのは神は神でも邪神の方だからな
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:23▼返信
>>504
音に合わせて画面も遅延するようにでもなるのか
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:23▼返信
豚の頭がBluetooth~
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
>>513
BTオーディオ関係って今でもメーカーによって品質大きく変わる、メーカーの自力でる分野でもあるし
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
おいクソ豚w
お前泣いてんのか?wwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
ゴキブリうざ、そもそもそんな気になるんだったらBluetoothを有線で接続すればいいだけの話だろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
低遅延モード搭載!ゲームにもオススメなワイヤレスイヤホンが新登場!

ATH-CKS660XBT

ATH-CKS660XBT
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
>>518
はいダウト
12年前はPS4は存在してませーん
ゴキブリは嘘がヘタ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
0.3秒近い遅延はいやーきついっす
普段遣いはもちろん、相手の行動音を頼りに回避や攻撃したりするアクションや格ゲーは絶対使えんわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
スイッチはゲーム界のいっこく堂w
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
ポンコツハードだからな
さっさと後継機作れよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:24▼返信
なーに、それもまたアプデで直せばいい
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
※488
そもそも4.0以降はBLEしか更新されてないよね
Classic規格のBluetoothオーディオは何も変わってない
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
>>524
結局有線でいいやならなんの意味があったんだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
だったらイヤホンにせぇ!
簡単な話や!
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
※526
...PS3ぃ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
>>520
0.2秒の遅延なんて一瞬だし体感できるものじゃないけどな
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
※519
ワンパンマンの豚神?w
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
PS5よりマシだろw
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
時代遅れの任天堂と知恵ん遅れのぶーちゃんにはピッタリだね
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
※520
Joyコンが信号の邪魔してるのか分からんが
更新したら遅延が直った。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
>>486
できるっちゃできる
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:25▼返信
>特に遅延は感じないという報告もあり

おいおい、個人差ならまだしも個体差なら規格が統一されてない大問題じゃねえかw
いったい何ならまともにできるんだい?このポンコツはさあ?w
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:26▼返信
時代遅れのスイッチと知恵遅れの豚
名コンビやね
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:26▼返信
PS5選んで大正解だったな
まぁソフトラインナップの時点でPS5一択だが
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:26▼返信
まあ豚ってバーチャファイターとバーチャファイター2の違いがわからんバカだからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:26▼返信
普通にレシーバーを指して、Bluetoothオーディオと接続した方が幸せだな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:26▼返信
>>526
いや、だからPS4出るより前に既にやられてることでイキってるんだよ君
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:26▼返信
※517
おま、1秒て・・・
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:26▼返信
試したけどそこまでひどくないぞ、おまえらどんだけ凄い耳してんの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:27▼返信
>>511
BTコントローラーなんだけど
ジャックに刺せば音もボイチャも無線で飛ばすぞ
俺はアンプ挟んでるからボイチャの時しか使わんが
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:27▼返信
※535
音と画面の乖離が0.2秒もあるのに一瞬と言い切るのは無理があるのでは?
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:27▼返信
使ってるイヤホンがクソってオチは?
遅延ない人もいるみたいだけど
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:27▼返信
というか車のナビですら2012年ぐらいから青歯対応が出てきてたぐらいなのに、任天堂って10年近くも何してたの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:27▼返信
これ何に使うのさ…
ゲーム無いしゴミだし
音楽プレイヤー? 携帯出来んたろデンモク
音も悪すぎるしuiゴミだし
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:27▼返信
クソ豚がガチ切れしてて草
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:27▼返信
ブルートゥースの元々の設計思想がそうだからな

「遅延があるし、消費電量を抑えるために短距離通信しかできねえけど、それを承知で使え」っていう

それらが許される分野で使ってくれりゃいいや、って設計した

ところが汎用性があったもんで遅れが問題になり出した
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:27▼返信
>>179
高級品使っても論理値で0.2秒遅延するコーデックがSBC な上にSwitchtの低電力モードだと普通に常時0.5秒程度は高級品でも遅延あるから普通の聴力してたら、はっきりわかるレベルであり続けるぞ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:28▼返信
※551
遅延が無いって言うのはあり得ないから、鈍感なだけ
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:28▼返信
>>526
その返しは流石に頭悪いと言わざるを得ないでしょ。
Bluetoothの対応した機器が12年前って事じゃないか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:28▼返信
ソニーのイヤホンでも遅延起きてるみたいだけどソニーはだんまりなんかね?
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:28▼返信
>>526
PS3でできていた事なんですわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:29▼返信
知恵遅れの豚にお似合いのゴミハードだなwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:29▼返信
>>551
最新イヤホン使おうがSwitchがSBCなんだよ
この話わかる?
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:29▼返信
【悲報】ブルームバーグの望月さん、スイッチにソニー製ヘッドフォンを接続w
Takashi Mochizuki@6d6f636869
本当にSwitchと(遅延はひとまず置いておいて)WH-1000XM4をペアリングできたな・・・現代の機器としては、まあ冷静になってみると当たり前なんだけど、妙な感動がある。
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:29▼返信
アプデ大成功ですね。こんな盛り上がってw
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:29▼返信
>>550
たった2フレームなんてウメハラにしか体感できねぇよwww
それともお前らゴキ全員にウメハラと共感覚でもあるのか?w
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:29▼返信
因みにゴミッチの入力遅延はハード由来の仕様だからアプデとかで治すのは不可能だからなw
音の方も同じだろうなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:29▼返信
チャレンジするだけ任天堂は偉いと思う
ソニーはそういう挑戦しないからつまらん企業だ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:30▼返信
※551
上の方にも書いてあるけど
Bluetoothの遅延と知恵遅れの豚がちょうどいい塩梅になって
遅延が無いって言ってるんじゃないの?
遅延してるって言ってる豚は知恵遅れの可能性は低いのでは?
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:30▼返信
※552

WiiリモコンはBluetooth接続だぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:30▼返信
※567
そのチャレンジ、栗本チャレンジだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:30▼返信
>>524
>Bluetoothを有線で接続すればいいだけ

馬鹿豚語録に新語として登録していい?
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:30▼返信
ゴキブリは無線コン使わないらしい
PS5もわざわざ有線にしてるんだってね
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:30▼返信
>>559
送信側がゴミなんだから100万のヘッドホンだろうが遅れるよ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:31▼返信
くっデマ君は?w
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:31▼返信
>>499
そうだな、ステイ豚®︎たちに言ってくるわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:31▼返信
>>563
こいつ本当は任天堂アンチだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:31▼返信
>>559
どこに原因があるかだからね
君自身もうすうすわかってるみたいだけど君が言うように「ソニーのイヤホン「でも」遅延起きてる」のであって、
「ソニーのイヤホン「でしか」遅延起きてる」わけではない
つまり原因は受信側ではなく送信側、つまりスイッチが原因
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:31▼返信
※152
2.4GHz RF通信規格
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:31▼返信
PS5選んでマジで良かったw
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:31▼返信
完全な据え置きのPSだとまた話違うけどコントローラーに直接ブッ刺させるあれはいいぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
>>564
成功とか言ってるのスイッチ持ってない豚だけだぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
スマホでさえ遅延すんのにswitchでリアルタイムに聞こえるわけねーわ1
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
任天堂はゲーム業界の先駆者なので沢山の挑戦の中には失敗も当然ある
それだけのことだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
>>572
コントローラーの話してたの?
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
※565
0.2秒は2フレームじゃねえぞ
1フレームは60分の1秒だぞ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
一応ソニーが出してるワイヤレスヘッドセット(アダプタ同梱)とPS45のレシーバーイヤフォンジャックもBluetoothの技術使ってるけど独自に調整されてるだよ。

だから、任天堂みたいなバカみたいな機能開放しないよ
こ う な る 事 知 っ て た か ら
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
>>567
10年前に過ぎた道だよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
>>574
泡吹いて失神したらしい
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
>>559
元々ソニーのって、遅延はするもんとして売ってるぞ
だからaptX乗せなかったりするし
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:32▼返信
>>576
でも今はスイッチ版ドラクエ10と箱版テイルズオブアライズやっているよw
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:33▼返信
>>559
そもそもSBCってコーデックが遅延出るって話よ。
まぁ、知恵遅れ達に何いっても無駄だろうけど。
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:33▼返信
>>565
支離滅裂だし共感覚の意味も間違ってるし
任豚ってガチで小学生?
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:33▼返信
>>587
はいはい起源主張楽しいでちゅねー
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:33▼返信
低性能だしなんでもありやな
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:33▼返信
>>583
それな、いろいろなことにチャレンジするんが任天堂らしいしそこがいいとこ
ソニーはもう劣化PCしか作れなくなったしな
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:33▼返信
※565
1フレームは60分の1秒何ですけど...頭本当が悪いんだね。
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:34▼返信
教祖から遅延のプレゼントだぞw
ほら喜べ豚www
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:34▼返信
>>552
広告と買取り保証に全力だった
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:34▼返信
望月がスイッチに使っているWH-1000XM4ってどうなの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:34▼返信



      なっ?任天堂だろ?w


601.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:34▼返信
>>593
これが起源主張に見えるのかw
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:34▼返信
※565
フレームも間違ってるし、共感覚って・・・
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:35▼返信
>>565
もう算数も出来ないとかバカ過ぎて喋らない方がいいよw
面白いからいいけど。
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:35▼返信
※538
常に10年遅れの技術の分際で、任天堂が先駆者とか何十年前の話してんの? 
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:35▼返信
>>565
十数フレームはあるぞ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:35▼返信
SONYがイヤホンになんか仕込んでるのもあるんじゃねえの?
陰謀論に聞こえても工作の前科はあるわけだし
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:35▼返信
>>593
別に起源主張してるんじゃないぞ
しないんじゃなくてもうだいぶ前にやってるってことを言いたいだけ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:35▼返信
今までもこれからもゴミッチに神アプデなんて来ないんだから最初から期待するだけ無駄
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:35▼返信
>>575
言ってやれ言ってやれ
ロード時間をステイしてる豚にw
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:35▼返信
※565
0.2秒は12フレームです
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:36▼返信
神アプデ()
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:36▼返信
>>583
全く先駆けれてないですよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:36▼返信
東芝の不正会計でチャレンジって言葉が悪い意味で有名になったよな
ぶーちゃんチャレンジチャレンジ言ってるけど悪い意味にしか聞こえんぞw
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:37▼返信
ゴキブリがBluetoothはPSが昔から使ってたんだガー!って繰り返し連呼してて草
起源主張と技術独占は反日企業チョニーらしい
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:37▼返信
>>599
ノイキャン性能と音質は最高峰
以上
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:37▼返信
豚凄い。ここまで頭ハッピーセットとかおもしろすぎるだろw
いや、寝る前に笑わせてもらったわ。気持ちがいい。
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:37▼返信
無線LAN 入力遅延7フレーム 5年前のスマホ以下のスペックでSD解像度30fps以下
USB2.0 HDD SSD不可能 VC出来ないBTオーディオは遅延しまくり超低音質
モバイルなのに冷却ファン高速回転 夏は熱に耐えきれず曲がるマガッチ
これ…どーすんだよ(´・ω・`)
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:37▼返信
※526
ダウトwとか嬉しそうだけど
そもそもPS3でもBluetoothインカム使えたな
だからダウトじゃないのよな
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:37▼返信
遅延の神アプデで大草原
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:37▼返信
※603
任天堂信者って本当にこんな残念な頭の持ち主しかいないんだなぁwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:38▼返信
>>614
起源主張の意味がわかってなくて草
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
>>1
そらそうなるよ
 
前の記事でここの豚がゲームには問題ないとか言ってたけどw
 
エアプ豚でしたw
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
>>599
どんなに良い物使ってもSwitch側のコーデックがSBCのみなので改善しない
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
>>565
ぶーちゃんオツムがスイッチと同じ低性能過ぎて簡単な算数も出来なかったw
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
>>614
起源主張じゃなくてPS3から使ってたんだがvitaでも
その上で向いてないから2.4Ghzで接続に変えたわけで
何が起源主張なのか
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
>>583
既に失敗して誰もやらなくなった手法今さらてを出してるだけやん
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
※614
正直日本語が通じていない君の方が...ねっw
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
ブヒッチのおかげで豚を煽り放題でクソワロタwwwwwwwwww
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
入力遅延、描画遅延もそれぞれ10フレ近くあるからトータルバランス取れてるなwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:39▼返信
>>606
大半のSwitchユーザーがSONYのイヤホン使うほどシェア強いとは知らなかったなぁ圧倒的なんですね
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:40▼返信
>>614
いやいや、別にニシ君がこれが初めてみたいなこと言ってるから違うよって言ってるのであってSONYが起源なんて言ってないよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:40▼返信
>>281
2.4Hのドングル付いてる。
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:40▼返信
PS5のアプデは全体的に見やすくなってよかったな
一目でそのゲームがPS4と5のどちらなのかわかるようになったし
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:40▼返信
静かにならないでもっとコメントして笑わせてよ。
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:40▼返信
>>628
だが最新のポケモンが遊べるのはSwitchだけなのは変わらない
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:40▼返信
PS5の神アプデと大違いだな
神()とは笑える
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:40▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

豚、いい加減諦めろw
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
PSみたいにコントローラーにイヤフォンジャック付ければいいじゃん。アレは遅延無くていいぞ。

あ、任天堂のギジュツでは真似出来ないのか…
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
ゴキブリ「PS3とVITAの時点でBluetooth使ってたんだガー!!!!!!」

つまりソニーは過去ハードで出来てたことも今や出来なくなったと、そう認めるわけだ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
これ以上虐めたら豚が泣いちゃうよwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
>>23
🐷「あー見えない聞こえない」
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
さすがスイッチだなーw
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
何故任天堂は敗北してしまったのか?
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
>>635
ポケモンユナイトのメタスコア68
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
任天堂信者が気付くってよっぽどだな
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
※635
ポwケwモwンwwwあのクソゲーwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:41▼返信
音ゲーには致命的やな
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>580 正直、ぶっ刺すだけで
モニター側もミュートになったから
感動した。(PS4)
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>633
それくらい最初からしとけって話なんだが?
いまだにフォルダーすら作れないハードの信者はいうこと違うなw
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>614
意味不明
脳内コーデック入れ替えろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>637
なんで技術力がなくても独創的なものが作れると思ってるんだろう
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
これ選択肢増える神アプデとか言ってた馬鹿息してるか?
aptx-LLならまだしも
スマホなりタブレットなりで無線使ったこと有るならSBCが終わってることくらい分かるだろ
動画ですら口パクズレまくりなのに
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>629
まぁ、確かに計算も出来ない豚の低知能を含むと全てのバランスが整っているのかもしれない。
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>639
ソニーは進化してるだけ

任天堂は退化してるが
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>640
ブー🐷としか鳴かないだろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>1
遅延無いって言ってる人はただ鈍感なだけ
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:42▼返信
>>638
Switchはコントローラーの遅延もあるから
アンチ乙
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
>>655
ワロタw
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
※629
入力は0.75秒ほど遅れてるから45フレームの遅延だよw凄いよねw
あとぶーちゃんはこの45フレームって数字どうやって出したかわかる?計算してみよ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
>>635
最新というとテンセントの奴か
いりません
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
任天堂の神アプデって毎回ショボいな
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
口が動いた後に音が聞こえてくる
いっこく堂みたいな感じだろうか
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
※638
あのさぁ
WiiUのゲームパッドは有線だったと思う?
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
>>654
Bluetoothを撤廃したソニー
Bluetoothを追加した任天堂

どっちが進化で退化なんて一目瞭然なんだがな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
>>644
ユナイトをポケモン扱いすんな
ユーザー層がちがうし、キャラがポケモンなだけの別ものだわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:43▼返信
最初のアプデ記事で対応コーデックがSBCだけっていうのがすでに笑われてたのに
豚は何もわかってなかったもんなぁ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:44▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」↓

で、出来たのが今のクソハードのスイッチと・・・w
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:44▼返信
※647
音ゲーだと70msの遅延でも致命的
220msの遅延はリップシンクがズレるレベルだからどのゲームでも致命的
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:44▼返信
SwitchアプデするだけでBluetooth搭載できるの何???
どういう技術なの任天堂…すげーな

SwitchにBluetooth機能搭載!?任天堂の謎技術すごいな

ツイッターのこういう人達って人生の悩みが無さそうでいいね
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:44▼返信
>>635
あー、小学生ならポケモンだよねw
それはいいと思うよw
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:44▼返信
>>644
メタスコア低かろうがプレイヤーいれば正義だから
なお肝心のプレイヤーがもういない模様
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
こんなもん技術の梯子以前の話だぞ
任天堂って良い大学出てる優秀な奴らが集まってる割りになんでハードもアプデも10年以上遅れてるんだ?
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
ボコられすぎて豚が完全に壊れちゃったなwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
BTオーディオはゲームに向いてるコーデックが限られてる
さらに、普段音楽聞くのに使ってるヘッドフォンやイヤフォンを使いまわしたら、そもそも遅延の事を気にしない設計だから酷さが際立つだろうな
PS4のパッドにヘッドセットのジャックがついているのが今んとこ最良(確かFastStreamコーデック)
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
>>651
それな
ピカソだって基本的な技術はあって、他の芸術家と同じレベルの写実的な絵画も書けるしね
任天堂は考え方間違ってるわ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
※667
違いが分からない低能向けの杜撰なハードですぅ!!
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
>>668
任天堂といっこく堂のコラボかな
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
>>635
ニシくんアルセウスから漂ってくる地雷臭半端ないけどちゃんと買うの?
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
>>649
それSwitch信者の事じゃん
フォルダ出来たの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:45▼返信
ソニーは実は、チップ開発が上手くない。
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:46▼返信
>>665
けど、スコアよかったら流石ポケモン!なんでしょ?
相変わらず、豚は都合のいいものしか見えてないよね。
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:46▼返信
>>657
それ自虐的やんw
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:46▼返信
>>649
最初からまともに青歯繋げるようにしとけよポンコツw
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:46▼返信
でもゴキブリは遅延を消したところでラブライブの音ゲーくらいしかイヤホン使わないじゃん
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:46▼返信
>>680
久しぶりに見たなこのキチガイコピペw
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:46▼返信
>>664
完全にソニーの後追いなだけやん

任天堂信者って本当キチガイだな
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:46▼返信
※559
全てのBTヘッドホンがそうだろ
スマホや携帯音楽プレイヤーで音楽が遅延したとこで不備は少ない
液晶TVも動画しか見ないなら遅延は問題になら無いからなゲームモード等ないTVは安いぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
○任天堂公式より・・・対応機器 以下に対応しているBluetoothオーディオが使用できます。
プロファイル:A2DP
コーデック:SBC
※機種ごとの動作確認は行っておりません。
※上記以外のプロファイル、コーデックには対応していません。
※Bluetoothオーディオのマイク入力には対応していません。
※Bluetoothオーディオの操作ボタンはNintendo Switchでは正常に動作しない場合があります。
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
>>636
邪神とか貧乏神とか、神にも色々いるからな
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
最新アップデート!誰でもいっこく堂に!?
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
>>684
ボイチャ多用するから常にヘッドセットなんだが
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
遅いのはイヤホンの方ではなくて
Switchの方です、イヤホンを速いのに変えても速くなりません
Switchの方の速度が、一番遅いイヤホンと同じ速度なので
どんなイヤホンを繋いでも規格上最も遅いSwitch側の速度になり
遅延が発生します
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
安物のイヤホン使ってりゃそうなる
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
>>684
アブライブタがあらわれたw
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
>>675
13歳くらいで画家みたいな風景画描いてたな
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
>>670
小学生も大人も楽しめるのがポケモンなんだよ
楽しみ方もかわってくるしな、俺が中学で初代ポケモン遊んだときはカッコイイポケモンばっか使ってたが、今はかわいいトレーナーや主人公の方がメインで楽しんでる
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:47▼返信
ここでイキってるゴキブリも今日の週販記事では絶滅するという事実
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
PS5も箱SXもなんで本体で青歯オーディオやってないかって言われたら
こうなるからなんだよね
任天堂がユーザーの事何も考えてないってのが良くわかる
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
>>669
任天堂信者って頭ハッピーだよねw
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
※692
そうでもない
SBCでも早いイヤホンはある
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
>>693
SONYのイヤホン使ってるけど遅延するわ
これSONYが黙ってるの印象良くないと思うんだが
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
ゲーム機がなんで積極的にBluetoothオーディオ採用しないかこれで理解できたか?
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
>>697
アライズ1位で豚失禁じゃんw
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
>>639
根本をいまだに理解して無いからこんなこと言えるんだろうな
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:48▼返信
>>684
おいおい、パンチ力よえーぞ。もっと激しいのこいよ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:49▼返信
>>684
オンゲはフレとやるから常にヘッドセット
たまにやるオフゲーはしないけど
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:49▼返信
接続先のスピーカーがボロければさらに遅延は酷くなるしなあ
Bluetoothで普通につないだら
まあ遅延は感じるだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:49▼返信
エース安田はよゴミ記事書いて豚を助けてやれw
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:49▼返信
>>701
switchのせいですよね
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:49▼返信
>>688
これね、音量調節イヤホンから出来ないからテレビモードで音量調節しようとするとわざわざ本体のところまでいって調節しないといけないんだよ
アホかと
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:50▼返信
>>697
また週販w
馬鹿なの?
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:50▼返信
>>697
ニシ君ワリオやった?
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:51▼返信
これまでの経験から重要な物とそうでない物を選別してきた結果のPSと
これまでまともなハード作ったこと無いから何が重要か分からず他が削った物を自慢気に搭載してボロボロになるスイッチ
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:51▼返信
>>709
何でもかんでもSwitchガー!
そろそろ祖国に帰れよw
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:51▼返信
>>708
エース安田は匿名から「素人に論破されるようじゃあやめた方がいいですよ」と言われておとなしいよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:51▼返信
>>693
安いか高いかじゃなくてコーデックの限界だから
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:51▼返信
>>701
ログ読むかコーデックsbcでググっとけ。
ソニーのイヤホンだろうが根本が腐ってるんだからどうしようもないんだよ。
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:51▼返信
※674
FastStreamもaptX LLも40msだから最速はLogicool LIGHTSPEEDの30msかなぁ
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:51▼返信
>>669
可愛い
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:51▼返信
SBCが理解できない豚ゴミ
お前の腐った頭ならお似合いだよw
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:52▼返信
>>713
マジでハード作り滅茶苦茶だよな

まぁ今や任天堂はソフトもハードも酷いもんだけど
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:52▼返信
そろそろファミ通出てくるぞ!
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:52▼返信
クソ豚が今ここのコメ見てイライラしてると思うとメシウマwwwwwwwwwwwwwwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:52▼返信
>>721
サービスも酷い
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:52▼返信
>>565
豚ちゃんフレーム数の意味さえわかっていなかったww
通常は秒間60フレームカウントよwwww

Switchは10fpsがデフォルトかもしれんけどさぁwwwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:53▼返信
SwitchのBluetoothでみんな喜んでる中にPSの方が先に出来てたとか口を挟む馬鹿は韓国人みたいだな
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:53▼返信
>>712
もちろんやったぞ?
1時間半でクリアして
6時間ほどでやり込みも全部解放したわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:53▼返信
>>675
元の話がどういう話の流れから出てきたのか知らないけど、
ソニーがコンピューターのパーツから設計する会社だとすると、
任天堂のハード設計は組み立てPC感覚なんじゃないかね? 既に市場(コンシューマ市場でなく)に出ている技術を買い集めてハードを作る
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:53▼返信
>>28
おもちゃに失礼なレベルだな
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:53▼返信
現状だとaptxかAACのどっちかしかないんだよな
LLや Adaptiveとかあるにはあるが、どっちも対応してる機器が少ないし

aptX Adaptiveだと最近のスマホを持ってるのなら使えるだろうが
これ対応のイヤホンを家庭用ゲーム機につなげるにも対応トランスミッターが無いし
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
そもそもQualcomm使ってないからaptXは使えない
AACは多分アップルの許可が必要
独自開発するだけの技術力はない
最初から詰んでんねん
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
atp-xで動画見てても気になるっちゃ気になるわ
作りが雑な人間が羨ましい
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
>>726
いやTwitterでもヤフコメでも遅延遅延と不満でてるけど無視なのな
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
※701
Switchがポンコツで遅れとるのにSONYが黙ってるとか言われましても
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
>>697
そんなんより青歯規格の勉強でもしとけよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
>>727
やるやん。
その後、どうするの?
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
※713
PS5は設計を見ても無駄が一切ないからな。
最新型もヒートシンクが縮小したけど、逆に空気の通りが良くなって温度が下がるという改善もしてる。
このサイトでは、劣化だ劣化!!!ってアホが騒いでたけどね
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:54▼返信
>>700
SBCにしては早いってだけで根本の遅延はどうしようもないぞ
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:55▼返信
任天堂は昔から携帯機の音関連は酷かったからなぁ
2万くらいのイヤホン使ってた時にVitaはかなり綺麗に聴こえるようになったのに3DSは音が籠って聴こえてたし
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:55▼返信
>>45
switch持ってない豚には本当のユーザーの声が分からないよね
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:55▼返信
※732
動画もaptX LLで観たほうが良いしな
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:55▼返信
>>50
5年で済まないぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:56▼返信
>>726
神アプデ!ゲーム機初の快挙!とか吹いて回った韓国堂があるらしいぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:56▼返信
SBCで遅延が分からないのは凄い信仰心だな
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:56▼返信
※738
それは無線である限り変わらん
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:56▼返信
>>726
スイッチ持ってない豚が使ってもないのに喜んでるだけだ
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:56▼返信
あ~あww
動くと快適は全く別物だからなwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:57▼返信
※80
規格的に最大で0.3秒位の遅延
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:57▼返信



任天堂にBluetoothはまだ早かったって訳だw


750.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:57▼返信
SBCっつーのは一番基本の規格で一番遅延が酷くて一番音質が悪いんだよ
良かったな一番がいっぱいあって
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:57▼返信
>>701
ボトルネックって知ってる?
Switchがネックなんだよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:57▼返信
>>736
別にどうもしないが。
お前はクリアしたゲームをいちいちどうするかとか言うのか?
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:58▼返信
数多の先人達からだいぶ遅れる形で同じ轍を踏んだな
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:58▼返信
任天堂公式FAQより
ゲーム中、Bluetoothオーディオから聞こえてくる音声に遅延やノイズが発生しているのですが?→無線通信の特性上、ゲーム画面の表示や操作に対して、音声が遅延したりノイズが発生したりすることがありますが、機器の故障や異常ではありません。
ゲーム中、音飛びが発生するのですが?→無線通信の特性上、ゲーム画面の表示や操作に対して、音飛びが発生することがありますが、機器の故障や異常ではありません。
特定のゲームソフトや機能で、勝手にBluetoothオーディオが切断されてしまうのですが?→ローカル通信を使用するソフトや機能の場合、接続中のBluetoothオーディオは自動的に切断されます。
Bluetoothオーディオを使用していると、インターネット通信が切断されてしまうのですが?→無線通信の特性上、特定のBluetoothオーディオを使用していると本体と無線アクセスポイントの接続が切れてしまうことがありますが、機器の故障や異常ではありません。

任天堂「音が遅延したりノイズが入ったり接続が切れたりしてもBluetoothの仕様なので文句言ったりクレーム送ってくるなよ?わかったか?」
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:58▼返信
※745
SBCなんてどんだけ早くても180~msでしょ
180msと40msが一緒だと?
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:58▼返信
豚、バカにされひっそりと枕を濡らす。
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:58▼返信
>>582
遅延はコーデックによるものなので必ずしもハード由来ではないが
Switchのダメなところは特に遅延が酷いSBCのみしか採用されなかった事な
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:59▼返信
>>726
青歯搭載はスイッチが初だとか起源主張してた韓国豚にそうじゃないよと教えてるだけじゃん
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:59▼返信



おや?声が…遅れて…聞こえてくるよ?


760.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:59▼返信
>>752
あー、申し訳ない。
素直な感想が聞きたかった。
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 01:59▼返信
※755
いや市販で60msのが出てる
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:00▼返信
原始人の豚にお似合いのゴミで草
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:00▼返信
Bluetoothも2.4Ghz帯なんだけど、汎用性保たせる為にコーデック方法が限られてる
独自のコーデックや用途目的コーデックの機能入れた物はBluetoothと言えないが技術ベースは同じ。

というかSwitchで使われてるBluetoothのはかなり古いモバイル通信モジュールで比較的に遅延が少ないと言われてるaptxやACC対応してないだよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:00▼返信
なんで見えてる地雷踏むかな
先人達が結果出してるのに後追いする馬鹿
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:01▼返信
※763
ソース
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:01▼返信
9年前のvitaですら発売時からあったのに今更実装って…
しかも対応形式終わってんだろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:01▼返信
携帯機こそ、そこはちゃんと機能しないとw
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:02▼返信
音も操作も置き去りに出来るSwitchさんパネっすわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:03▼返信
>>754
Bluetoothとネット通信が干渉してどちらか切れるなんて今時の機器じゃそもそもあり得んのよ
スマホやタブレットでそんなことあるか?
唯一同じ症状体験したのは『故障しかけの中華タブレット』でだけだな
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:04▼返信
背伸びして身の丈に合ってない技術導入した結果がコレw
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:04▼返信
>>718
PSのパッドのアレは遅延云々以前に使い勝手も含めて最高なんだよな
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:04▼返信
任天堂の技術力には音速でも追い付けないって事だな
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:04▼返信
SBCとかBluetoothコーデックでも最下位やんけ、最低限aptXだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:06▼返信
※761
Razerのあれは特殊で他社では出ないだろうしなぁ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:06▼返信
2021年にBluetoothをSBCだけで対応し始める意味不明な行動が任天堂らしいよね
京大出の社員さん方は何かおかしいなとか思わなかったのかな?
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:06▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:06▼返信
>>763
コーデックってのは圧縮するソフトだからモジュール(ハード)は関係ないよ
Qualcommに金払えばaptXも不可能ではない
やるとは思えないが
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:06▼返信
SBCで遅延が分からんとかさすがにヤバくないか?
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:06▼返信
※774
何で?
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:07▼返信
だからゲームで使えるコーデックの最低基準ってaptXからなのにSBCのみとか10年前かよウッソだろお前って言ったじゃ〜んw
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:08▼返信
黙ってドングル買った方が幸せよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:09▼返信
>>778
音ゲーやればaptXすら無理だったわ正直ナメてた
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:09▼返信
ここのコメントでどれだけの豚が傷ついたのだろうか・・・。
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:10▼返信
>>99
switchユーザーすら欲しがってる現実
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:10▼返信
3000円のUSBトランスミッターより遥かにショボいポンコツアプデで草はえますよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:10▼返信
※779
Razerがその技術を公開してないからと
今更SBCで低遅延を金掛けて実現するよりもaptXコーデックなりを積んだほうが安上がりだからだよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:11▼返信
>>714
韓国豚が帰れよ
正体バレてんだよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:11▼返信
AirPodsが良いっぽい?
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:12▼返信
※786
いや単にSoCの性能上げてるだけだぞ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:12▼返信
>>731
なるほどけちったからSBCしか無い訳かw
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:12▼返信
>>726
いつも起源主張してる韓国豚が何言ってんの
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:12▼返信
こんなの神とか言ってたんか奴らwwww ほんにまあw
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:12▼返信
BTってもおう結構前からあるのに一向に良くならないよな
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:13▼返信


・・・・え?  Bluetooth対応が神アプデ!?!?  記事が10年前にタイムスリップしちゃった?

795.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:13▼返信
>>788
そういう意味じゃないんだが
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:14▼返信
いや、いいサンドバッグだったわ。ありがとう、おやすみ!
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:15▼返信
※789
ソースは?
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:15▼返信
>>726
喜んでないみたいですよ?
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:16▼返信
>>759
ワロタw
Switchじゃんw
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:16▼返信
>>788
何使おうがSBCから逃げられないよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:16▼返信
世間を知らないのかなにも考えずただ神神言ってるのかどっちなのか知らんけどほんとゾーンてひっでぇよな毎回毎回w
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:17▼返信
LDACは、ソニーが規格化したBluetoothコーデック。最大990kbpsの伝送レートを確保することで、96kHz/24bitまでの音質伝送を実現している。また、LDACのエンコーダーをソニーがフリー化したことからAndroid 8.0以降標準システム内に用意されるなど、搭載スマートフォンが一気に増えたことで普及が広まった経緯がある。いまやワイヤレスイヤホンの主流となった
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:18▼返信
>>700
SBCでも音の良いイヤホンはあると同じくらい無意味
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:19▼返信
>>801
如何に豚が思考停止してるかよな。
降って来たエサをただただ脳死で貪る、愚鈍な豚。
やっぱ頭おかしいわ。
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:19▼返信
※777
ソフトウェアを入れてもハードウェアが対応してないからエンコードもデコードも出来ないと思う
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:22▼返信
SBCじゃどうしようもない
音楽どころか動画でもきつい
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:22▼返信
オーディオメーカーでもあるSONY君は遅延の事も勿論よく分かってるから無理して搭載しない模様
(公式ヘッドセットは当然のように遅延が起きにくいドングル)
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:25▼返信
こんなの昨日の予告出た時点で散々指摘されてたのに何故ただの文句だと勘違いして耳を塞いでしまうのか謎
今時あり得ないレベルだから言われてるのに
意味が分からないなら検索すれば5分で分かること
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:25▼返信
>>802
去年くらいから対応ワイヤレス機器出て普及してるからPS5で機能開放そのうちくるかも

あ、Switchは古くて無理です。
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:26▼返信
たぶんイワッチがいればこんなバカな事許さなかった
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:26▼返信
SwitchでAirPodsに繋げれた。特に遅延は感じられないかなぁ。音量どこから調整するのかと思ったけど、スタート長押しで出てくる右画面で調整できる

スタートボタンどこにある??
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:27▼返信
>任天堂switch 公式
★ゲーム中、音飛びが発生するのですが?
Bluetoothオーディオの電源を入れ直して、本体と再接続する。
Nintendo Switch本体を2.4GHz帯で無線インターネット接続している場合、5GHz帯に変更する。
※解消されない場合は、【有線】のオーディオ機器の使用をご検討ください。

有線使えやwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:28▼返信
>>809
LDACは高音質のオーディオ用であってゲームには向かない
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:29▼返信
よう知らんが任天堂ハードは読み込みが長いほどワクワクするように
遅延しても問題ないのが一般人なんだが???
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:29▼返信
豚の目が潰れてるのは知ってたけど耳も潰れてたのか
奇跡の豚やん
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:29▼返信
※811
動画みてみたら?
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:29▼返信
ひょっとしてVITA以下なの?
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:30▼返信
>>811
貧乏耳でよかったじゃん。
これで貧乏ハードを心置きなく楽しめるね。
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:30▼返信
ゴキブリ捏造乙
ブルートゥース機器を持ってないスイッチユーザーはみんな遅延なんて報告してないのだが
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:30▼返信
貧乏神アプデ。ショボい改装で値段を吊り上げる、まさに貧乏神。
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:32▼返信
※797
SBCの仕様
データ出力の仕様が決まってるんだから処理側の速さで対応するしかない
というか60ms遅延のイヤホンは他にも出てる
F12 Pulsarとか安くて怪しいが四千円だぞ
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:33▼返信
15年遅れでPS3水準の性能
8年遅れでVita以下の対応
せめて8年遅れで同等の対応ができるくらいに進化してほしい
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:34▼返信
>>820
任天堂が儲かって儲かって笑いが止まらないからって嫉妬するなよ
安く作り、高く売り、一切還元しないでボロ儲け
儲かりまくってる時点で福の神
ユーザーは損してることすら理解できないから問題ないしね
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:35▼返信
※821
結構あるんだな
でも60msはゲームには向かないかな
有線の遅延は大体30msだから無線で30msが実現出来たら無線だから仕方ないなんて言えないな
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:35▼返信
>>805
お前バカだろ?
エンコソフトっつうことはCPUがやるんだよ
デコードはイヤホン側がHWでやるから関係なし
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:37▼返信



いっこく堂スイッチ


827.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:37▼返信
※825
aptX LL対応スマホがないのは何でなん?
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:40▼返信
遅延は仕様上しかたがないライン?
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:41▼返信
神経質なオタじゃあるまいし
一般人は遅延なんて気にしない
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:41▼返信
遅延も音質もバッテリーの劣化もなく充電の手間もない有線が1番だよ、コードウザいけど
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:42▼返信
>>829
そういうレベルの遅れじゃないからね?
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:43▼返信
>>829
ニシくんは気になるみたいだから一般人じゃないね
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:44▼返信
>>827
LLとHDは別ライセンス
メーカーが課金してないだけやろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:44▼返信
※829
口パクがずれるんだからお前の言うどこにおるかわからん一般人も気にするよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:45▼返信
>>829
むしろ知識の無い一般人の方が騒ぐだろw
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:46▼返信
※833
ライセンスではなくWi-Fiアンテナとの共存が困難だからって理由だったみたい
勉強なったわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:46▼返信
遅延感じない言ってる奴は耳イカれてるんだろ
動画上げてるとしたらわざわざ捏造してんだろうね
仕様上遅延しないわけない
さらにスイッチのクソ性能でどうしようもない
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:48▼返信
>>811
だからAirワロスは関係ないってば
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:48▼返信
アクション系は全滅やろ
格ゲー、シューティング、
特に話にならんのは音ゲーだな
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:49▼返信
そもそもBTイヤホンは遅延しやすい
手持ちので一番遅延がなかったのはAirPodsProだな
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:49▼返信
スマホでBluetoothイヤホン使ってればコーデックくらい知ってそうなもんだけど豚ってもしかして
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:49▼返信
遅延なんて信仰心でカバーしろよww
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:49▼返信
もう任天堂はハードやめろよw
こんな中古屋で売れ残ってるような性能のしか作れないんだからさw
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:50▼返信
>>726
ブーメラン乙
Switch起源主張してる豚が韓国人だぞ
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:51▼返信
>>840
手持ち少なすぎだろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:52▼返信
>>827
今だとだいたいHDとLLの特性あわせ持ったadaptiveが対応しちゃってるから余計無い
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:52▼返信
>>839
そもそもスイッチ自体が遅延酷すぎてゲームするのに向いてない
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:52▼返信
そらそうやろ、としか思わないが...
イライラしてる豚はいつも通りだな
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:53▼返信
音声伝送コーデックSBC使ってる時点で遅延モリモリ
最低でもゲーム用ならaptX使わないと駄目だよ
流石任天堂w
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:53▼返信
>>840
林檎信仰も良いけどもう少し周りに目を向けた方が良いよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:54▼返信
>>823
それで減収減益してたら意味ねぇわなw
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:55▼返信
ワイヤレスイヤホンは遅延しやすいって...せめてゲーミング用の使ってから、言ってくれませんかねえw
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:57▼返信
スイッチってだめじゃんwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:57▼返信
豚には気づかないだろw
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:58▼返信
>>852
Switchでも遅延感じない商品売り込むチャンスじゃん
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 02:59▼返信
お経のリスニングくらいにしか使えんな
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:00▼返信
もうiPadにゲーム出せばいいのにw
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:01▼返信
そもそもコーデックとか言われてなんのことかわかる豚ってほぼ存在しないと思う
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:02▼返信
いくら頑張って擁護しても実際に使った人から次々不満上がってきてるんだから意味がないと思うよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:02▼返信
>>852
イヤホン側がaptxllに対応してようがsbcで繋げれば遅いもんは遅い
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:03▼返信
ドングル買ってaptX LLで接続したらいい
1000円か2000円程度だろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:04▼返信
豚は本当に能無し 遅延コーデック使ってる限り イヤホンの性能とかも関係ない 糞バカ wwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:05▼返信
ただPS5のアプデに存在感アピールの為に適当にアプデぶつけて来るんじゃなくて実用性とか一回でもテストすれば駄目だと分かるんだから真面目にやって欲しい
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:05▼返信
音ゲーがますます死ぬなw
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:06▼返信
豚はコーデックの意味すら知らないからイヤホンがどうのこうの言うんだろうなwww糞バカwww
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:06▼返信
大方一番安く済むコーデック一つ入れておけば満足するやろ。程度で導入した結果
大不評で更に株を下げる結果とか笑えねぇ…安物買いの銭失い
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:06▼返信
コーディックはライセンス料払わないとダメだからな
ケチるんだろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:07▼返信
>>861
まずドングルの意味も分からないと思う
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:07▼返信
Switchはオモチャだってアピール
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:08▼返信
>>867
開発費極力かけたくないのは分かるけど限度ってものがある
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:08▼返信
>>866
無線対応ってうたいたいだけだから
一番安い奴を入れた

いつも通り見栄だけで客のことなんか一ミリも考えてないだけ 
馬鹿を騙す商売だから気付くやつははなから相手にしてない
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:08▼返信
任天堂が無料でユーザーに還元するわけない
ドリフト改善もしない糞企業w
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:09▼返信
これ明日株価下がっちゃうか
この前の欧州だけ値下げの時下がってたし本当上がる材料ないよね
来年の新作も全然増えないしな、ヤバいね
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:10▼返信
>>852
具体的にSwitchで遅延ない商品名言える?
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:10▼返信
ゴキステの公式ワイヤレスヘッドホンよりかは
遅延しない
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:11▼返信
>>875
そうなら良かったのにね
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:12▼返信
>>875
バカ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:15▼返信

SBC規格の理論値の時点で遅延がやばいんだからイヤホンなんか関係なく遅いし

ポンコツSwitchの時点で内部での遅延でさらに遅くなってることは確実
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:18▼返信
黙れゴキブリ・・・黙れよ・・・ああ、クソッ!
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:19▼返信
>>875
淫豚怒りの❤連打w
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:19▼返信
ガラクタ過ぎて草生える
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:20▼返信
マイクが無効になってるのは無能すぎる
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:20▼返信
iPadより高いのに
神アプデって
日本人大丈夫か?w
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:21▼返信
>>882
マイク使えないの?w
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:22▼返信
誰もが知ってたゴミ機能
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:23▼返信
豚がPSを日本軽視がーってイチャモンつけてるけど、
任天堂なんてガチのユーザー軽視企業だろ
未だにフォルダ機能ないし、実績もない。フリプもゴミ、セキュリティ糞、ケチケチSBC
儲かってるはずなのになw
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:23▼返信
調べても豚は理解できないから訳判らん事をクリカス病気なんだろうな
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:24▼返信
>>883
一般人は遅延が酷くて使えないとかJoy-Conなんとかしろって言ってるよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:25▼返信
>>875
むしろPS公式ワイヤレスは全く遅延ないんだよなぁ…
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:25▼返信
PS5用のワイヤレスヘッドホン使ってるけど遅延とか全然感じないからね
まぁそこが音響関係も力入れてる家電メーカーのSONYと単なるオモチャ屋の任天堂との違いだわな
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:26▼返信
まずSwitchに搭載されているBluetoothの規格がですね
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:26▼返信
ずっと上の投稿からイヤホンがーの繰り返しだもん 豚って精神疾患持ちおおいんじゃね
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:26▼返信
>>886
一番の日本軽視はスイッチのドリフト問題で海外は無料対応してるのに日本は有料対応してることだな
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:26▼返信
>>449
Switchいつもの悲報しかねえな
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:27▼返信
>>883
そいつら日本人じゃなくて韓国豚だから
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:27▼返信
>>882
ボイチャなんて付けたら画面が曲がるからな
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:28▼返信
>>892
間違い指摘されてるのに同じことを言い続けるのはまさに韓国人
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:28▼返信
遅延無いやつ捜すか…とか本体側がちゃんとした規格導入していれば
令和最新版でも大丈夫だというのを知らないのかよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:29▼返信
🐷(チラチラ)

🐷(怖いブヒ)

🐷(悔しいブヒ)
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:29▼返信
隠蔽堂潰れろ!
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:31▼返信
任天堂どんだけ型落ちの安いパーツで本体作ってんだよw
有機EL版もBluetoothゴミのまんまだなこりゃw
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:31▼返信
>>886
ハイ事実陳列罪
あと欧州で値下げだけど日本は据え置きも追加で
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:33▼返信
今更Bluetoothオーディオ追加したものの遅延ヤバすぎのゴミ、
有線は本体からしか引けずプロコンにもジャックがないからTVモードではどうしようもない
あまりにも時代遅れすぎるだろ
プロコンにイヤホンジャックないのが本当に意味が分からない
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:34▼返信
本当に京大出いるのかよ任天堂
文学部とかじゃないの
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:35▼返信
>>811
アホかな?
耳ってか、鼓膜腐ってるんじゃねぇの?
元機器のSwitchのコーデックがSBCの時点で、どれだけ高級で性能良いワイヤレスBluetoothイヤホン使おうが改善はされねぇ、約0.4秒程度の遅延は仕様としてあるの。
それを感じないって鼓膜腐ってるから耳鼻科に行けよ診察に。
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:35▼返信
>>902
欧州値下げとかPSがやってたら日本軽視の大合唱だけど
任天堂がやっても誰も反応しない まあ過剰に反応するほうがおかしいんだけどね

最近の異常な PSは日本軽視 連呼がどういう連中が先導してやってるか非常にわかりやすい
本当にしょーもない旗色工作だけは熱心な任天堂
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:36▼返信
>>903
10円でも原価削りたいからね
売値だけは立派なのに
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:36▼返信
馬鹿野郎、ニンテンドーのゲームはゲーム性で勝負してんだ。無音無画面無操作でも十分楽しめるんだよ。PSと一緒にすんじゃねぇよ、次元がちがうんだよ遊びの。本体とソフトだけ買えばそれだけで子供が笑顔になる。逆に買わなければ虐められる。
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:37▼返信
クソステの糞アプデに比べればマシだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:39▼返信
>>909
ナニがクソなのか説明してみw
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:39▼返信
ゴキちゃん
むしろ涙の数だけ強くなれるんだがwwwwwwwwwwwwwww
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:41▼返信
>>839
今回のBluetoothでより、元から18~22しか平均可変でfps出てないのに、JOYコンが平均16フレーム入力遅延が仕様で発生する時点でSwitch自体がアクションも格闘も音ゲーも向いてない。
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:47▼返信
>>875
寧ろPS公式のヘッドセットは、2.4GHzのドングル内臓方式だから遅延しないんだが?
どこの世界線から来た異次元人なの君?
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:52▼返信
SBCでゲームは遅延が気になってプレイできないわ
最低Apt-xかAACじゃないとやってられないわ
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:55▼返信
アップデートしても
馬鹿にされる10位堂


916.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:58▼返信
PSはコントローラーにイヤホンジャックあるから
BT必要ない
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 03:58▼返信
>>70
デュアルセンスは遅延感じないけどホワイトノイズが酷い
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:04▼返信
珍天堂クオリティーw
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:05▼返信
もうこれはミエナイキコエナイしてソニーPSを叩き続けるしかないなw
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:05▼返信
とりあえずswitchとps5の記事を出しとけば閲覧数とコメント伸びまくるし楽な商売だよなぁ
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:05▼返信
テストとかしないわけ?してるわけないか、スイッチハード自体欠陥だらけだもんな
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:10▼返信
※852
ゲーミングワイヤレスヘッドセットなんてドングル付きのしかないぞ

Switchのこの機能開放意味なくね?
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:12▼返信
ソニーより目立ちたくてリスカするメンヘラ堂
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:21▼返信

ソニーに対抗(気分だけ)
まともに使えるものではないが馬鹿は騙せる
初期からついてて当然というレベルの機能なので追加でかかる費用はほぼ0

任天堂には得しかない神アプデ ユーザー?知らん
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:22▼返信
欠陥ハードがさらに欠陥ハードになっただね
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:23▼返信
そんな装備で大丈夫か?

一番安いのを頼む。
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:24▼返信
>>2
アイポッズの民はアイフォンが遅延あるコーデックしか使えないからそれに併せて脳が退化してると思われる
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:29▼返信
遅延なんてちぇんちぇんしません
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:31▼返信
このレベルの遅延が分からないとか、そもそも持ってないか、聴力に異常があるから病院行け。
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:31▼返信
遅延なんてないけど
激安の中華スピーカー使ってるだろ
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:37▼返信

任天堂クラスの技術力を持てば
SBC規格の理論値ですら酷い遅延とか
ポンコツSOCでさらなる遅延が起こるとか

そういうのを超越した信仰心ですべて解決しちゃうからな 遅延は0に等しい
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:37▼返信
Switchといえば

発売した頃に、WiFi無線LANとBluetoothの電波(どっちも2.4Ghz帯)の干渉問題でジョイコンの接続切れる事があったな
その対策に任天堂はなんて言ったか覚えてるか?

SwitchのWiFi機能をオフして、WiFi無線ルータ等の周りに電波出す機器の電源落としてくださいだってwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:38▼返信
次は安物に任天堂公認を付けて周辺機器商法をするんですねw
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:38▼返信
>>882
マイク使えないならただの耳栓だろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:39▼返信
産廃ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww信仰心で遅延は感じなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:42▼返信
>>933
公認イヤホン!
対応コーデックSBCのみ!www

任天堂の商品にふさわしい利益率の高さが約束されてて草
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:44▼返信



Bluetoothなんて諦めてさっさと美談作って来いってw豚もそれを待ってるぞ


938.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:45▼返信
値段のわりにスペックが低いswitchに何期待してんの?
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:45▼返信
一番遅延の酷いSBCのみとかゲーマーの事一切考えてねぇなw
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:45▼返信
アプデしてプレイに支障をきたすレベルの不具合を増やすハードとかゴミじゃん
これまともにゲームをするっていうテストをしてないよね
接続できました、音が出ました。ぐらいしかテストして無さそう
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:47▼返信
くっ!これもデマだったか
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:48▼返信
朝からワロタ
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:49▼返信
>>932
黙れゴキブリ
944.投稿日:2021年09月16日 04:50▼返信
このコメントは削除されました。
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:57▼返信
齢4を超えて完全に羽化する
感謝の自社買い循環1万回 1時間を切る!!
代わりに祈る時間が増えた

山を下りた時 SwitchのBluetooth は

音を置き去りにした(スパァーーーーーーーン
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 04:58▼返信
冗談じゃないよ
イワッチはやくたすけて
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:03▼返信
ソニック「(ブヒッチのBluetooth) 遅すぎだぜえ?」
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:05▼返信
任天堂ってアホやな
アプデして不便に成る機能を追加するゲーム企業w
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:05▼返信
今日の株価は下がりそうだな
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:15▼返信
光と音じゃ速度が違うから遅延するのは当たり前だろ
ゴキブリは物理法則もわからなくなったのかww
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:17▼返信
ソニーとの技術力の差がもう埋められないレベルになっちまったなw
PSは単純にスペックを上げるだけの進化をしてきたわけではないぞ
変なギミック付けてるような任天堂にはそれは分かるまい
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:18▼返信
>>950
switchは雷かなんかなのか?w
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:18▼返信
>>950
ちょっとなに言ってるのか分かんない
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:18▼返信
今時Bluetoothすらまともに動作できないってどんだけ時代遅れやねん
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:18▼返信



     「プレイに支障をきたすレベル」w


956.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:23▼返信


             ゴミすぎるわスイッチ
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:23▼返信
>>951

技術力の差だけならまだましだよ 今回のはよそからの借り物でどうにでもなる
任天堂はおもちゃだからって言うのを盾にユーザー無視でコストかけずに利益率上げてるだけだからな

設計の時点で客を舐め腐って利益のことしか考えてない
根本から腐りすぎてて笑えないレベル
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:26▼返信
ほんとユーザーのこと全然考えてないよな
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:27▼返信
Switchはコントローラーの遅延も酷いからな
差が出ないよう、敢えてそれに合わせただけだろ

ありがとう任天堂
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:28▼返信
任天堂に東大卒が居るはずなのに全然意味ないなw
こいつらちゃんと仕事してるのか?w
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:29▼返信
ソフトもまともに作れてないもんな最近の任天堂は
ファーストですら外注で金でインディーゲー時限独占して囲ってるだけという
だからゲームにどういったモノが必要なのかも理解できない
その結果が今回のアプデだろうよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:32▼返信
>>960

IP管理と
いかに金をかけずに効率よく見栄えよく馬鹿を騙すかに全力で
しっかり結果を出してるから意味があるんじゃねえの?

IP管理なんて余計なストーリーがあると邪魔くさいからまともに話を作るなってやってるからなここ ある意味凄い
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:36▼返信
やっぱ遅延あるよねw
実況者も早速アプデ来たからってんで動画出してるけど
微妙な反応してたしw
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:37▼返信
>>2
遅延するよ
遅延しなーいとか言ってるのは豚
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:39▼返信
 
  音ゲー無理ゲー
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:42▼返信
bluetoothが遅延するのは当たり前だと思うんだが・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:42▼返信
なぜ他がやってないかもわからん無能企業とそれを褒め称える無能信者w
まぁ底辺同士バランス取れてるな
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:43▼返信



Bluetooth遅延は任天堂独占


969.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:43▼返信
スイッチは悉くユーザー無視な設計ばかりだよな
4年経って実装した機能がゴミって
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:44▼返信
>>966
君の常識()ではプレイに支障が出るレベルが当たり前なのかw
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:45▼返信
さすがにユーザーを舐め過ぎだよね
こんな遅延が在るなんてことが異常だってことは
小学生のキッズでも気づくよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:45▼返信
>>965
バンドリ爆死の言い訳が出来たって喜んでそうw
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:46▼返信
まあ青歯使う限り遅延はどうしても出てくるわな
だから他社では使ってないんだけどよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:46▼返信
>>966
音楽プレイヤーとかsbcでもいいが(音質悪いが)
映像、ゲームでのコーデックは遅延少ないaptX LLだよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:46▼返信
本当にスマホ以下のゴミだなw
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:47▼返信
>>966
じゃあなんで付けたん?
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:48▼返信
あれ・・・声が・・・遅れて・・・・聞こえて・・・くるよ…(苦笑)
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:49▼返信
ニシ君達でもお手上げでフォローできないレベルの
クソアップデートだなw
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:49▼返信
ゴミにゴミ機能追加されてもゴミはゴミなんだよな
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:50▼返信
そりゃ遅延気にならんゲームならまぁね……
あるか?そんなゲーム?
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:52▼返信
>>973
デメリットが明確だから、使うときは遅延の少ない規格を普通は使うんだよ

任天堂はユーザー無視で遅延が大きいが安いSBCを使ったってだけ
任天堂の姿勢がよくわかる規格選び
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:52▼返信
音と映像のタイミングがバラバラに成ったエンタメなんて
ただのゴミだよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:53▼返信
>>980
気持ち悪いと感じて普通はない。しかし、彼らは信仰心でなかった事に出来るからw
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:54▼返信
そもそもコントローラー専用にしか開放してなかった機能でしょこれ
何をトチ狂ってイヤホンを使用可能にしたのか意味がわからない
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:56▼返信
Valve製携帯機「Steam Deck」開発用キットの出荷がスタート!
出荷までの様子を写した画像も公開 ← チカニシの理想の姿(笑)
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:56▼返信
>>123
それだとしない方も検索でヒットするし、本当に遅延してないのであれば遅延するーっていうツイートばかりが大量にヒットすることはないはずだけどね

印象操作じゃなくて、事実なんだからしょうがない
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:56▼返信
>>984
無線対応って言ったほうがかっこいいだろ?w
いつもの見栄だけご立派にしたいって行動

騙される客がいれば儲けもんって精神だぞ任天堂は
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:57▼返信
>>840
それos側で補正してるだけだぞ
イヤホンの遅れに合わせて映像も遅れさせてんだわ
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:57▼返信
こんなゴミ機能つかうなら
CreativeのaptX LL対応ドングルと
aptX LL対応のワイヤレスヘッドホン使え
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:57▼返信
PS5に対抗したストーキングアップデートw
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:58▼返信
ダメなやつは
何をやっても
ダメ
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 05:58▼返信
>>984
そもそも現代の携帯機で無線対応してないのがとち狂ってる
まあ、やっと対応したと思ったらまさかのSBCでずっこけるというね・・・さす任
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:00▼返信
一番安いのを頼む。ユーザー?知らねぇよw
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:02▼返信
>>990
明らかに対抗で当てたよな
無線イヤホン対応!が目玉になるのは任天堂らしさといえる
そして金をケチって品質が使えるレベルじゃないゴミって言うのも任天堂

任天堂の行動原理がよくわかる神アプデ
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:04▼返信
イカのスマホボイチャを思い出したwあれも絶賛してたなw
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:07▼返信
やる気なくすわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:07▼返信
ガラクタ
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:07▼返信
何をやらせてもだめだなスイッチ
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:08▼返信
PS5の神アプデのトレンドを邪魔をするためのとっておきだったんだろうけど
それがこのざま

技術向上やサービス改善より邪魔を優先している会社ということだ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:08▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:08▼返信
当たり前だよなぁ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:08▼返信
>>980
紙芝居ゲームとか?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:10▼返信
Takashi Mochizuki
@6d6f636869
SBCだけか~、SBCだけかあああ まあしょうがないけど…
午前9:45 · 2021年9月15日·Twitter Web App

もっちーですら苦情を言いたそうだな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:10▼返信
>>981
元々用途がコントローラーだけだったんだし
SBCしか対応してないんじゃねえの?w
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:11▼返信
>>1003
任天堂製品でしょうがないってことは

Sonyの機械ならぼろくそだったなw Sonyだったらこんなゴミアプデはあり得ないけど
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:12▼返信
>>941
事実わデマ扱いするのもまんま韓国人の行動なんだよなぁ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:14▼返信
スイッチハブのテイルズ絶賛からのこれで豚に悲報しかねぇな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:14▼返信
>>1004
2017年に出す携帯ハードが無線イヤホン非対応の時点でガイジ判断だから今更驚かないけど
ひでえ話だw 
さす任あり任
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:17▼返信
相変わらずロースペック極めてるな~♪
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:20▼返信
aptxまでは対応してくれないとゲームでは使いにくい
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:20▼返信


メタリックチャイルド神ゲーですまんなゴキちゃん👍

ゴキちゃんは来年楽しんでね?

1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:20▼返信
Switchといえば

発売した頃に、WiFi無線LANとBluetoothの電波(どっちも2.4Ghz帯)の干渉問題でジョイコンの接続切れる事があったな
その対策に任天堂はなんて言ったか覚えてるか?

SwitchのWiFi機能をオフして、WiFi無線ルータ等の周りに電波出す機器の電源落としてくださいだってwww
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:21▼返信
ゴキがわざわざ遅延が酷いイヤホンを探してるってのは聞いたわw
まぁソレ買わなくて済むから有り難いけどなww

PS5でおっそい&暴走するSSDを探してやるのもいいかもなww
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:22▼返信
>>1008
その当時のローエンドな在庫品をかき集めて作ったのがスイッチっていうハードだもの
まともな機能が付いてるわけが無いw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:23▼返信
>>1013
ニシくん無線イヤホン買えなくなるってマ?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:24▼返信
【朗報】PS5「デスループ」、IGN、ゲームスポット10点満点獲得、他サイトもほぼ満点に!!
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:24▼返信
>>1013
このぶーちゃんは一体なにいってんだろう?
遅い・暴走するSSD?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:26▼返信
>>1013
ぶーちゃんBluetooth機器すら持ってない疑惑
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:27▼返信
SBCコーデックを標準にしたBluetoothが悪い
他の機器でもかなり問題になってる
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:29▼返信
>>1013
それならSwitchも買わない方がいいんじゃない?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:29▼返信
このアプデ来る前からPS4用のワイヤレスヘッドセットで遊んでたがワイヤレスアダプター差してやれば遅延しない
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:30▼返信
忘れたのかお前ら
豚はTVの番組表ですら絶賛してたことを
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:33▼返信
>>1021
そりゃアプデ関係ないからな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:34▼返信

ねぇねぇゴキちゃん

遅延遅延騒いでるけど、ゴキちゃんの思考が一番遅延してるよ?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:34▼返信
>>17
そもそもBluetoothに対応したくらいで神って…
最初から対応してて当たり前なんだよな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:36▼返信
>>1024
え?任天堂の技術のほうが10年単位で遅延してるよね?w
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:36▼返信
>>1021
それすら初期機能じゃなくてアプデ対応だったんだよなぁ
初期のころに無理やり無線化するために6千円ぐらいかけたけど無駄になったわ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:36▼返信
任天堂期待の新作バンドリのため
プレイがスマホぽい見栄えになる様に対応したのか
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:39▼返信
まあこうなるわな
任天堂ってテストプレイとかしないの?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:41▼返信
>>3
任天堂は永遠なり〜
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:41▼返信
bluetoothさんサイドにも問題がある
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:41▼返信
>>5
任豚に取って現実は辛いよな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:42▼返信
>>11
任豚は韓国人ですから
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:43▼返信
>>66
ミヤホン「知りません存じません記憶にございません」
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:43▼返信
>>21
任豚にとって現実は辛いよな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:43▼返信
>>1011
METALLIC CHILD
(PlayStation®4、PlayStation®5 は2022年発売予定)
 
まーた時限独占かよセコいな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:44▼返信
>>1031
その規格を選択した任天堂サイドの問題だろう。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:45▼返信
>>1024
遅延どころか思考停止してる豚がなに言ってんだかwww
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:45▼返信
PS4でもあえて実装してないんだから
どんな判断だ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:48▼返信
>>1039
安くて見栄がはれるって素敵やん?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:51▼返信
>>1039
コントローラーにヘッドセットがさせる超優秀なイヤホンジャックがあるから不要なんだよなぁ・・・
それが無く携帯機であるVitaとかには普通についてる

Switchの無線がゴミすぎるだけ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:52▼返信
音響関係でソニーにマウント取ろうとする豚共に草。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:52▼返信
ゴミッチにはお似合いだろ?w
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:52▼返信
こんな糞ハードに金を出す気がしれない
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:55▼返信
何時代のゲーム機?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:57▼返信
神遅延来たな
温かみのある遅延だな
これぐらい遅延してるほうが安心できる
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:57▼返信
ゴミアプデやんw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:57▼返信
うーん、これはゴミアプデw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:58▼返信
こんなゴミを神アプデとか言ってたんか
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 06:58▼返信
>>1045
PSPgoにすらできた無線イヤホンが重大発表になるということは
15年ぐらいは前のハードのニュースだろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:00▼返信
これでPS5と同世代だもんなw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:00▼返信
やっぱり遅延してて草
期待を裏切らないギャグハードだな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:00▼返信
PSはコントローラーのイヤホン挿せば実質ワイヤレスだもの

Switchのジョイコンにはそんな機能無いもんなw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:00▼返信
据え置きとして見れば超低性能
携帯機として見てもポンコツ
これが豚曰くハイブリッドらしいw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:03▼返信
遅延酷すぎだろww
ただでさえ低性能でネット対戦遅延するのに音源も遅延とかカオスだな
先の先を読んで感で操作するしかないやんw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:04▼返信
何もかもが遅延するスイッチw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:04▼返信
ゴキ乙
これで未来を見通す力が鍛えられるというのに
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:07▼返信
>>1057
いや過去の音声が流れるって話なんだが
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:08▼返信
※1050
GOと比べるのはずるいだろ
あれソニー初のブルートゥース搭載メディアプレーヤーだぞ
まあそれだけソニーが先行ってるということでもあるが
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:08▼返信
一方、PS5アプデはテレビスピーカーからでも3Dオーディオ再生対応し360度あっちこっちから音来るような体感出来るように進化した

音に関してもここまでかけ技術差が離れてる…任天堂
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:09▼返信
>>1056
その信者である豚の知恵も遅れてるしな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:09▼返信
試した。当たり前だが音ゲーなんかは無理だね。ミクのゲームの体験版やったけど画面上はぴったりのタイミングで押せていても音が遅れてくるのでだんだん感覚が狂わされる感じ。他のジャンルなら音と画像がぴったりでなくても遊べるから、そういうのをプレイした人は遅れてないとかすぐ慣れると思うんだろう
あと個人的な環境のせいかしらないが音がきこえなくなったり片側のチャンネルしか鳴らないことがよくあった
ストアでたくさん並んだ項目をザーッと素早くスクロールさせたら本来なら聞こえるはずのSEがついてこれなくなるのか一時的に無音状態になった。操作をやめてゆっくり動かすとまた聞こえてくる
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:09▼返信
BluetoothはPCであっても遅延するもんだし無知が騒いでるな 
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:10▼返信
さすがポンコツハードw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:10▼返信
ソニーみたいに金に物言わせて性能あげて最新技術をただ組み込んでるのとはまた違う

アイデアや規格外の技術が多い

わかりやすい画質にばかり目を盗られてる奴はソニーの方が上とか思ってるんだろうけど
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:11▼返信
>>1065
擁護にも援護にもなってねぇコメントだなぁ、おいw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:11▼返信
>>1065
画質とか関係ないロードとかPSは速いけどスイッチはポンコツじゃんw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:12▼返信
>>1065
SBCの規格を使い
その規格自体がゲームに向かない遅延盛り盛りのなんですが
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:13▼返信
ほんとゴミだな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:13▼返信
一方PS5は3Dオーディオに対応していた
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:15▼返信
>>1063
コーデックも知らない奴がなんか言ってるw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:16▼返信
>>1065
アイデアや規格外の技術使った結果が絶対ガタガタヤダヨーや音が遅延しまくりの産廃ハードが出来上がったの?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:16▼返信
おいおいテストプレイくらいしてからリリースすべきだろjkw
セガのNGSでさえ2回もcβtやったってのにw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:16▼返信
Bluetoothをオンにすると
コントローラーの接続数が2個になる
ローカル通信がオフになる
音声が遅延する可能性と警告

何このクソ仕様
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:16▼返信
>>1073
これが仕様なんだからテストもクソもない
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:17▼返信
信仰心があれば遅延は気にならないはずブヒwww
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:17▼返信
>>1059
GOと比べなくてもSBCのみって10年ぐらい前じゃね?
今そんなスマホとかだしたら炎上するぞ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:17▼返信
>>1065
任天堂は内容も画質も機能も底辺じゃん
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:19▼返信
>>950
いみわからないんだけど
300メートル以上離れてんのか?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:19▼返信
>>1077
スマホはすでにOSに組み込まれてるからなぁ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:19▼返信
PSにはタッチパッド、スピーカーも搭載
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:19▼返信
寝てて気付かなかったけど夜中に面白い事になってたようだね
やはりと言うか完全に他のゲーマー達の予想通りの結果になったな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:20▼返信
>>1081
マイクも付いたぞ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:20▼返信
いつまで周回遅れしてんだよ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:20▼返信
>>1080
2017年に出すハードに組み込まないほうがおかしいのでは…?
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:21▼返信
>>1077
今更GOと比較されるっていう皮肉や
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:21▼返信
>>1065
さすが技術に投資しないで金を溜め込んでるところは言うことが違うわ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:22▼返信
PS5は技術的な問題で開発遅延してるけどな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:23▼返信
>>1084
そりゃ自転車とスポーツカーが一緒に走っても差はいつまで経っても縮まらないっしょ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:23▼返信
任天堂は背伸びしてはいけないよ
ソニーやマイクロソフトとはすでに道が違うと認識すべし
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:24▼返信
>>1087
技術に投資しなかった話ではなく
ユーザー無視してコストカットして利益率上げたって話なんですけどね今回は
SBCだけとか普通の神経してたら作れない
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:24▼返信
>>1088
PS5ならとっくに発売済みですが?
人気すぎて買えないけど
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:24▼返信
散々10年遅れとかいわれてたけど
もう15年遅れ(PSPGO)になってるんだね任天堂w
どんどん遅延して追いつけない技術w
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:25▼返信
aptXも今OSSだろ、ライセンス料ケチってるとかじゃない気がするが
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:25▼返信
コストカットしてヒートシンクちっちゃくなっちゃった
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:26▼返信
どーしようもねーゴミだな
このクソハードってどこかいい所あんの?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:26▼返信
>>1094
組み込むと金かかるやん
その程度の金すらケチったって話だぞ 
ユーザーを馬鹿にする方向性では徹底してるといっていい
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:26▼返信
「任天堂らしい利益」
この言葉はもはや任天堂にとって呪いだな
このせいで技術に投資することを怖がってるとしか思えない
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:26▼返信
京都の花札屋が技術でソニー相手に勝てるわけ無いんだから変にマウント取ろうとするのやめればいいのに
任天堂に出来るならソニーはその数年前にやってる筈だからな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:27▼返信
>>1095
それは技術注いで最適化した結果な
技術もないのにやっつけ作業で実装してる任天堂と大違い
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:27▼返信
若作りしたBBA並にキツいわ、性能を考えろよ
低スペで無理すんな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:28▼返信
>>1096
アップル製品みたいに
人がいなさすぎてオンゲーにチーターが少ない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:29▼返信
全方向噛みつくゴキブリ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:29▼返信
>>1102
Switchの場合
マッチングがしづらいほど人はいないがハックしやすすぎてチーターは結構多いぞ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:29▼返信
>>1102
オンゲーも遅延酷くてゲームにならんからな
果たしてそれっていい所なんだろうか?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:30▼返信
>>1103
今日の「お前が言うな」
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:31▼返信
こういうのは実用レベルに達してから対応を謳ってくれや
ただでさえコントローラーの遅延もあるってのに
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:32▼返信
Bluetoothのコーデックとかもう技術の話ではなく単純にコスト管理の問題


技術が無いという話ではない もっとひどい
ユーザーを馬鹿にして費用をケチって金儲けに全力 という最低のゴミ 
それが任天堂
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:33▼返信
なあに、このくらいの遅延があった方がかえってあた、あ、あたたたたたたたたたたたたた
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:34▼返信
BTの遅延をどうにかするなんてのは、各社工夫をこらしてどうにかしようとしてんだから何の工夫もなしにそのまま実装しいたらそりゃこうなるよ
よりにもよってトップレベルで遅延しちゃいけないゲーム機でそれやらかしたのが意味わかんないけど
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:35▼返信
遅延するの知らなかっただけでは?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:35▼返信

スイッチマジでゴミだから
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:36▼返信
こんなクソアプデよりUSB3.0にしろよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:36▼返信
任天堂がPSの猿真似しても所詮はこの程度w
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:38▼返信
>>1113
あきらめろ!
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:39▼返信
>>1113
そういや「今後のアップデートでUSB3.0に対応予定です」と言ってから早4年が過ぎたんだったな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:39▼返信
良くない物を高く売る企業と
良い物を安く売る企業
情弱を騙して儲ければいいってスタイルは敵を作る
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:39▼返信
ブルートォースってそういうもんなんだよ
遅延するのはしゃーない
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:40▼返信
※31
bluetoothが最新規格って何時代の人かな?
まあ、回線の問題でbluetoothが遅延するとか言ってる時点で、何も分かっていないわけだが。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:41▼返信
ハード設計からしてゲームやらない奴が作ってんのは明らかだし
遅延?なにそれ?美味しいの?くらいの認識でしかないんだろうなw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:42▼返信
ゲームを退化させる天才だな赤い任天堂とその取り巻きハゲwww
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:43▼返信
DQ10は有線と違いがさっぱり分からんレベルで問題なし
ちなBluetooth5.0対応の最新機器
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:43▼返信
これが赤い任天堂の神アプデwww
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:44▼返信
>>1121
退化してるのはBluetooth撤廃したPSな
PS3で出来てた事をPS5じゃ出来なくなってる
1125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:45▼返信
>>1116
要約すると買い直しって事だろ?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:45▼返信
>>1122
BT5.0と遅延はなんの関係もないぞ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:46▼返信
>>9
そういえばTwitterで遅延を指摘して脅しのDM喰らった人っておるんかな?
デマとか捏造とか攻撃された人はそのDMスクショして晒しても良いと思う。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:46▼返信
>>1103
それが赤い任天堂的あたたかみですかw


中国共産党と見分けが付きませんなwww
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:46▼返信
元々blootoothは遅延する規格だぞ、スイッチ関係ない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:46▼返信
Wifi6みたいにBluetoothもバージョンで安定性が違う
通信状態が凄まじく悪かった場合に、旧バージョンより数10cmほど離れても通信が途切れなくなる程度だけど
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:47▼返信
豚は擁護したいならコーデックについて学んだうえで

アクロバティックな擁護を頑張れ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:48▼返信
>>1095
チップ温度は10度も下がったけどなwww
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:48▼返信
>>1125
買い直したところで最新式もUSB2.1だぞ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:48▼返信
あのさ、Switchってさおもちゃなんだろ。不満?何を言うか。ファミコンでも十分なんだろ?お前らは。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:48▼返信
>>1129
スイッチがSBCにしか対応してないからね
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:49▼返信


豚ですら擁護不能のSBC

1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:49▼返信
>>1134
おもちゃで遊べなくなったら怒るだろ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:49▼返信
結局ps5のアプデはトレンドにもならなかったけど、よくスイッチを叩けたよな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:49▼返信
>>1124
それじゃ進化したスイッチさんではさぞ快適なBT接続が出来てるんでしょうね?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:50▼返信
>>1136
Bluetoothの規格がゴミなのであってSwitchに問題があるわけじゃないってゴキブリも認めたな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:52▼返信
>>1138
ゴミアプデでトレンド入りしても嬉しくもなんともねえけどなww
ぶーちゃんは嬉しいの?w
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:52▼返信
>>1140
料理にゴミをぶちこんだら批難されるのはゴミをぶちこんだ料理人だぞ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:52▼返信
>>1138
Switchってスゲーしょーもないことはトレンド入りするのに
大規模障害が起きた時マジで誰も反応してなかったの不思議でしょうがないんだけど
大人気って設定だったら普通逆じゃねw PSNとか小規模の障害でも割とトレンド入るぞ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:52▼返信
一刻堂
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:53▼返信
もはや化石の規格のSBC使ってるから遅延がデカいのは当たり前ですね
まぁswitchのスペックでは対応出来るのがそれしか無かったんだろうけど
1146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:53▼返信
>>1073
遅延は書いてないけどプチプチ音は別の表記で明記してあるから察しろってのが赤い任天堂の平壌運転
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:53▼返信
任天堂にBluetoothは早すぎる文明だったのだよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:53▼返信
>>1140
コーデックに金払わなかった任天堂が悪いだけ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:54▼返信
>>1140
SBCしか使えないswitchがゴミなのであって

SBCという規格自体はゲーム機でなければ割と優秀
1150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:54▼返信
これを「仕様」で乗り切ろうとしてる任天堂と何故か「ソニーのせい」にして乗り切ろうてしてるアホ豚w
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:56▼返信
>>1065
な他社が捨てたゴミを高値で売り捌いてあり得ない利益率がご自慢の赤い任天堂信者の言い分ですねwww

赤い共産党と区別がつかないwww
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:56▼返信
まあ普通BTはオーディオには使わないよね
金払って無理してBT使う必要もない、別の通信方式でやればすむから
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:57▼返信
遅延ハードw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:57▼返信
>>1138
3分で1500票程度のツイ工作出来るのが任天界隈やろw
ブヒッチ関連でトレンド入りしてもぶーちゃん頑張ったなぐらいにしか思えんわ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 07:59▼返信
>>1063
度合いの問題で、任天堂のソレはお題目だけの確信犯。
出来ると使えるは全く違うを具現化した物。
任天堂はいつも実用性のない出来るだけでイメージ洗脳して来たけど結局は使えないゴミばっかそれが赤い任天堂の歴史そのものだよ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:00▼返信
>>17
信者やってるライターの書いた記事は信者やってない第三者がチェックしなきゃ意味無いよ。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:02▼返信
赤い任天堂による退化の改新ですね

任天堂詐欺の歴史がまた1ページwww
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:03▼返信
>>1138
神アプデwwwとか一体何だったのwww


電通パワーですか?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:04▼返信
最初から使えたけどゴミ仕様だから後から実装した。
技術力が無くて最初から実装できなかった。
どっちだ?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:04▼返信
>>1142
任天堂の歴史を紐解けばこんなのしか出て来ないぞwww
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:05▼返信
>>1138
トレンドなんてpso2でも取れるんだが
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:06▼返信
Switch遅延しかねえな(´・ω・`)
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:06▼返信
>>1159
両方
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:07▼返信
Bluetoothをオンにすると
コントローラーの接続数が2個になる
ローカル通信がオフになる
音声が遅延する可能性と警告
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:08▼返信
ブレワイを評価対象に持ってきてるとか
他のゲーム買ってねえだろこいつらw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:09▼返信
Bluetoothオーディオは遅延との闘いの歴史なんよね
遅延と音質を改善する度にBluetoothのバージョンを上げてコーデックの規格が更新され続けてきた
そんな歴史があるのに旧世代の規格で実装されてもねぇ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:09▼返信
ほんまレベルひく
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:10▼返信
>>1164
補足すると
コントローラーの接続"可能"数が2個になる、がっつり干渉してる
ローカル通信がオフになりオンにできなくなる、こっちもがっつり干渉してる
そして任天堂自身がクソ仕様だと認めてるwww
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:10▼返信
神との無線通信だから仕方ない
よって神アプデ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:11▼返信
たまに擁護してるガチ豚っぽいのもレベル低くて草
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:12▼返信
※299
卑怯やぞ、こんなん笑うしかないやんか
4年後にPS4並みって
1172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:12▼返信
いやまじでなんで自社ハードのネガキャンみたいなアプデやってんだ?
OK出したやつ無能すぎね?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:12▼返信
PS4もBT搭載してるけどマウスとかキーボードなどでオーディオ関連は非対応
それは遅延するのが分かってるからあえて使ってない
それにDS4にイヤホンジャックあるからそもそもBTに頼る必要性がないんだよね

スイッチはBTしかないんだからちゃんとコーデックに金払って対応させるべきだったな
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:13▼返信
なるほど
任天堂界隈は絶滅寸前だからカイラル通信が使えるようになったのか
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:14▼返信
>>1172
今の任天堂に無能以外いるとでも
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:14▼返信
ゴミをさらなるゴミにするアプデ
さすが任天堂w
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:15▼返信
動画を見たけどさっぱり分からんレベルなんだが気にしすぎじゃないか
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:16▼返信
>>1177
動画wwwwww
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:16▼返信
>>1177
病院いったほうがいいんじゃね?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:16▼返信
>>1159
最初は出来ると思っていたが、出来なかった
でもやらなきゃいけなくなったので不完全でも実装した
後の事は後で考える、今が終わればそれでいい
小学生の夏休みの宿題レベル
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:17▼返信
※1164
そりゃ電波干渉はSwitch発売した頃からあったからなw
発売して直ぐ話題なってた、WiFi無線LANとBluetoothの電波(どっちも2.4Ghz帯)の干渉問題でジョイコンの接続切れる事があった、その対策に任天堂はなんて言ったか覚えてるか?

SwitchのWiFi機能をオフして、WiFi無線ルータ等の周りに電波出す機器の電源落としてくださいだってwww
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:17▼返信
そもそもジョイコンとプロコンが遅延しまくってるからいまさら気にならないんだろうな豚は
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:18▼返信
>>1173
DVD再生も金出さなかったし今回のこれもそうだしそう言うのケチるよな任天堂は
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:18▼返信
令和になってようやくLANポートがデフォで付くような会社だぞ
任天堂にとっては全てがオーパーツみたいなもん
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:19▼返信
>>1122
アホちゃう?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:20▼返信
こんなん最初から言われてたことなのに
何故か一部で持ち上げられてたよね
1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:20▼返信
>>1118
そんな規格ないけどな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:20▼返信
>>1166
Bluetooth規格のCodecは必須なのがSBCとオプションでAAC、mp3、ATRAC(笑)
その他は各社の独自規格だぞ。
1189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:22▼返信
未だにUSB3.0に対応してないしな
もうすぐ5年経つのに
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:22▼返信
だから言ったじゃないか
SBCはゲームには向いていないって
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:24▼返信
>>1173
そもそもDS4自体がBTじゃん
DS4のイヤホンジャック使う場合は結果的に音声もBTに頼ってることになる
でも遅延なんて聞いたことないし実際自分で試しても違和感はない
やっぱ任天堂の技術力がクソなだけだろ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:26▼返信
>>1065
また脳弱アピールかよ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:26▼返信
任天堂は子供のおもちゃだし仕方ないでしょ?そもそも期待すんな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:26▼返信
>>1189
新型は対応予定ないから多分一生来ないぞ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:27▼返信
>>1193
おもちゃ屋に失礼
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:27▼返信
実際レベル低過ぎるわ
こんなとこが未だにハード作ってるって詐欺に近いレベルだろ
他の参入難易度の高さと知名度で淘汰されないのがわかってるからってあまりにも舐めすぎ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:28▼返信
100年前のもしもしチップ積んでるおもちゃにbluetoothオーディオなんて無理に決まってんだろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:29▼返信
PS5はDualSenseのイヤホンジャック出力で低遅延なので
初音ミクDIVA-FTがとても快適で楽しめてる
ゲーム音楽にもこだわってるソニーが1番ですわ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:30▼返信
>>1177
アホすぎ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:30▼返信
bluetoothの時点で遅延は覚悟しないとダメだろ
無線で遅延無しは無理
wifi使ってネット対戦したいけど遅延したくない、みたいなワガママ言ってるのと同じ
そんなこと言ってる奴いたら有線にしろやって言われるだろ
遅延が嫌なら有線にしろや
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:32▼返信
>>1124
更に進化したことやってるんだから撤廃して当然だろw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:32▼返信
コストかけて遅延の少ないコーデックを使ったところでユーザー側が非対応だとSBCを使わざるを得ない問題があるから結局完全には解決はしないんだよねw
SBCで我慢するか有線で繋ぐかの二択
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:32▼返信
>>1200
神アプデ()とは何だったのか?w
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:33▼返信
高度な技術が必要だからね
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:33▼返信
>>1124
頭悪いって言われるでしょ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:34▼返信
>>1102
人が少ないイカですらチーターわきまくってるのが現実
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:34▼返信
神アプデって盛り上がった事しか残んないで結果自体は闇に葬られるからヘーキヘーキ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:35▼返信
>>1202
わざわざワイヤレスイヤホン使う奴はそのために金かけても良いと思ってる奴も多いだろうから
ユーザーに選択肢を与えるためにSBC以外にも対応しろよw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:36▼返信
Switchはコントローラー入力ですらクソ遅延してるのだから、
このぐらい今さらどうということはない。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:36▼返信
一方がテレビスピーカーでも3D音響(しかもコントローラーのマイクで部屋の反響調べて耳の位置に最適化)実装に合わせてSBCの無線アプデぶつけてくる感覚がよく分からんわ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:36▼返信
>>1200
神アプデを否定する豚www
1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:36▼返信
実際、シェア考えてもトップのAirPodsはSBC & AACでしょ?
頑張ってapt-x LL突っ込んでも殆ど対応してないで結局遅延に文句言われるなら最初からSBC以外なんも対応しない道選んだんじゃないのw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:37▼返信
イベントだけじゃなくアップデートにまでストーキングかけるとか
この会社とその信者は本当に気持ち悪いな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:38▼返信
>>1200
それ言ったらアプデの意味ないだろ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:38▼返信
>>1210
神アプデって騒いで邪魔できれば後でクソアプデってバレても何の問題もないからなw

実際豚とかは>>1200みたいな認識だし
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:39▼返信
本当任天堂ってユーザー馬鹿にした詐欺まがいの商売しかしなくなったな

無能しかいない無能の極み
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:40▼返信
コントローラーも遅延するしちょうどいいな!
1218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:41▼返信
>>1213
真面目にハードソフトサービスを作るんじゃなくて、ソニーへの嫌がらせと自社の印象操作工作しかしてないよね今の任天堂
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:41▼返信
>>1212
それいつの時代の話?
林檎信者以外わざわざ音質悪くてバッテリーも持たないairぽっぽなんて買わないよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:44▼返信
一方ソニーは
ストレージ増設スロットは最新のPCIE4.0で爆速ローディング
グラフィックはRDNA2で2.3GHz

AMDの最新APUのRyzen 5700GでさえPCIE3.0
グラフィックは旧世代のVegaで1.7GHzなのにPS5よりも値段高いんですぞ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:45▼返信
>>1198
ps5買って思ったけど、やっぱり音の拘りもソニーだわって思う

ゲーム会社としてソニーが他の追従を許さないのに色々理由があるよね
今までもソニーが圧倒的に優れてたけどps5は別格に優れてるわ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:45▼返信
1秒以上遅れてんのもあって草
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:46▼返信
>>1220
AMDのAPUは用途が全然違うから
せめて5800Xと比較しような
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:46▼返信
本当にソニーはユーザーのこと考えてるなって再認識させてくれる今回の任天堂とソニーのアプデでした

まぁ常にそうなんだけどね
任天堂はユーザー馬鹿にし過ぎ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:47▼返信
これがPSだったら
先に遅延を感じないという意見をメインにピックアップして
「神アプデ!」とか記事にしてんだろなw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:48▼返信
コントローラーにイヤホンジャックあるのすげーありがたいよな
有線イヤホンの線の長さいちいち気にしなくていいから
スイッチでゲームするとき有線だと本体近づけないと少し動いただけで本体引っ掛けて倒したし追加したこれもゴミだしどうしようもない
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:50▼返信
この有様で神アプデとか笑わせんなよw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:50▼返信
イヤホンジャック無駄にしないための配慮だな
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:52▼返信
VITA以下
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:53▼返信
任天堂という会社自体が10年くらい色んな意味で遅延してるから
しゃーねーわw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:53▼返信
>>1226
コントローラーのイヤホンジャック音質悪いと思ってたんだけど良くてビックリしたわ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:53▼返信
VITAよりもマシなところが殆どない
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:54▼返信
>>1223
5800XじゃGPU乗ってないから用途が違うでしょ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:55▼返信
任天堂のやることなすこと
無条件で賛美するのやめたら?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:55▼返信
>>1226
マイクもいけるしマジで便利よな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:55▼返信
>>908
はい宗教
残念ながら今の任天堂はゲーム性、中身の質も悪いんですよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:56▼返信
>>1233
RyzenのAPUはターゲットがビジネスユースだからPCIEも3.0のまま
同じゲームユースって考えるなら5800Xで比較しないと
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:56▼返信
※1205
PS4や5のワイヤレスコントローラにイヤホンジャックあるの知らない豚w
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:58▼返信
正直、PS4のコントローラにスピーカついてる奴、あれだけはいらないって思う
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:58▼返信
メディアまで使って神アプデとか騒いでこれだからな…
こんな異常な企業他にある?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:58▼返信
>>1235
マイクの音質は配信向きではないけどヘッドセット無くてもボイスチャット出来るのが便利
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 08:59▼返信
>>1225
最近豚バイトが頑張ってるから分かんないよ
最近ソニーの事実捻じ曲げたマイナスの印象操作記事多いからね

てかソニーはこんな任天堂みたいな技術力低いことしないけど
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:00▼返信
PSのアップデートに重ねてきて話題をかっさらっていくwww
さすが任天堂、世界の人気者だね。
落ちまでつくとは流石です。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:01▼返信
>>1234
何でも賛美してるのはガチの宗教家が一部、後は韓国人と中国人だ

任天堂がどういう企業か分かるよね
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:01▼返信
まさかPS5のアプデにぶつけてきたの?
だとしたら気持ち悪いぞ任天堂
対抗アプデとか古今東西聞いたことがない
まるで関心を引きたい北朝鮮みたいだな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:01▼返信
初期のBluetoothでもコレほどは遅延せんやろ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:01▼返信
AACじゃなくてSBCは草
やってたら普通に違和感覚えるレベルだと思うけどな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:02▼返信
>>1234
なにその韓国
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:03▼返信
>>1200
最近はbtイヤホンもアプリ内のタイミング調整だけで音ゲーもいけるし進化したなあ…
とか思ってたタイミングで流れてきたSwitch神アプデ!
の結果がこれですよ
ホント10年遅れてる
1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:04▼返信
>>1237
ビジネスユースなのはRyzen Pro 4750GとかのECCメモリ対応のやつでしょw

アホが無知晒すなw
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:05▼返信
標準なら標準で、AVRCPやHSPに対応させなかったのは何故?
ボイチャ機能ないからHSPはいらなかったかもしれないけどAVRCPはほぼ必須じゃないの?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:05▼返信
何が恐ろしいってコレを神アプデと騒いだのがitmediaを自称するニュースサイトっていう
どうなってんのこの界隈…記者の認識も遅延してんの?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:06▼返信
少し前Twitter見てたらガチの豚見かけたな

「任天堂のハード作りの歴史は本当に優秀、switchも神機だし」
「方やソニーハードはロードも遅くて壊れやすいし…云々」
もう一人の豚と話してたけど、ガチの文面だったんだよなぁ

もうゾッとしたよ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:06▼返信
>>1252
itmediaとかギズモートはアップルマニアに改名すべき
1255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:06▼返信
>>1239
あれのおかげでハクスラぽっちゃりプリンセスは楽しめたんだよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:07▼返信
>>1252
日本のメディアも任天堂、電通に汚鮮されてるからな
 
中身関係なく任天堂のことは何でもかんでも神扱いするお仕事よ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:08▼返信
>>1240
何から何までマジで気持ち悪いよな…
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:08▼返信
アプデのタイミングもやることも

ストーカー堂
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:08▼返信
次に任天堂の次世代機出るときに一年だけ買うの我慢してくれよ
そしたらハード撤退せざるを得なくなって皆Win-Winになるんだぜ?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:09▼返信
>>1250
ECCメモリ必要な業務とか限られすぎだろ
少なくとも5600G,5700Gをゲームに使う奴とか皆無だぞ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:10▼返信
VITAですら、BTオーディオでボイチャできたんだぜ?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:11▼返信
自らポンコツ晒すスタイル
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:12▼返信
>>1260
馬鹿だなお前w
Windows11でAndoroidゲーム遊ぶのに5700Gちょうど良いやろw
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:12▼返信
転売屋を儲けさせるためにあるようなものだからどうでもいいだろ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:13▼返信
>>731
AACにアップルは関係ない
その代わり、特許料は一部ソニーに行く
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:14▼返信
任天堂信者、また任天堂に騙されるの巻
ねぇねぇこれで何度目でちゅか〜?
バーカw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:14▼返信
ゴミ見たいなイヤフォン使ってる奴が遅延遅延言っててアホくさ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:14▼返信
実際試したけど遅延気にならなかったけどな
古いのとか安いの使ってるからじゃないの
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:15▼返信
これが任の技術力だ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:17▼返信
>>1268
SBCってコーデック自体糞古いままなんも変わってないからな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:17▼返信
>>1253
ちなみにワールドに対してライズのロードが早いからそういう話しになってたね
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:17▼返信
え、Bluetoothヘッドホンでは気にならんけど…メタリックチャイルドとか違和感なくプレイできてるぞ
この記事書いたクソバイト、実際に自分で試してないで、任天堂アンチのコメントだけまとめてその気にさせられてるだけでは?
このクソバイト1人の安易な記事のせいで、一生偏向報道サイトって言われ続けるぞ?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:19▼返信
>>1191
おそらくPS4とDS4の間は独自コーデック使ってんだろうな
他社製品とBTで繋ぐ時はSBC
あの遅延の無さはさすがの一言だわ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:19▼返信
>>1267
コメント読み返せ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:21▼返信
>>1219
持ってないのバレバレで草
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:21▼返信
AirPods proは遅延無くて快適
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:22▼返信
>>1272
オメーの頭が遅延してんでねえの
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:22▼返信
>>1272
実際、遅延してる証拠動画も一緒にあがってるのに何いってんだろうなこの豚
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:24▼返信
>>1272
まあ先に撒き散らされた偏向報道は神アプデ!の方だけどな
最初に撒き散らされた嘘を訂正するのはとても難しく時間がかかる
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:26▼返信
>>1272
こいつもしかしてドックからモニターに繋いでモニターでBluetooth使って遅延無いとか言ってるんじゃね?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:28▼返信
任天堂株価もまたガツンと落としてて草生える
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:30▼返信
>>1272
そもそもSBCの仕様上0.2秒以上は遅延確定なんだけどな
もう少し調べてこいよ豚
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:32▼返信
スイッチProはいつ出るんですか!?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:33▼返信
>>1267
そのゴミよりゴミなんだろ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:34▼返信
>>1267
任天堂がケチったからだよ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:35▼返信
>>1221
今世代機ははっきりと各社の本業が出てると思う
箱は定型化されたゲーミングPC、PSはゲーム用AV家電、スイッチは玩具
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:36▼返信
豚が見てる映像を脳が理解した頃に遅延して届いた音が耳に届いてるのか
1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:38▼返信
ソニーみたいに独自コーデックを開発できるわけでもないんだから
素直に金払って他社のコーデック使わせてもらってたらよかったんだよ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:40▼返信
>>1288
aptXならHD使わなきゃ金払わなくてもできるのにそれすらしなかったぞ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:41▼返信
ゲーム配信で明らかに音ズレしてても、「別にズレてないよ?」とか言ってるバカは必ず居るからなw
世の中にはそのレベルのバカが居るってことを配慮してあげないと
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:41▼返信
>>894
こんなの任天堂ちゃう、いっこく堂や
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:41▼返信
ゼルダの弓射る動画が一番遅延分かりやすいかな
テレビ出力では弓射った瞬間の音が、BTだと弓射って矢が壁に当たったときにやっと音が聞こえてくる感じだな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:44▼返信
まぁでも今、youtubeですらBTオーディオつかって音声聞いてる人多いから、遅延してるのが当たり前に感じてるのかもしれないな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:44▼返信
>>1276
耳か脳に障害がある可能性があるから病院行け。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:44▼返信
Bluetooth接続は遅延しようが音楽聞く分には問題ないがゲームはそもそもダメだろ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:45▼返信
ゴキブリはアフォだなw
スイッチのおかげでソニーのBluetoothスピーカーで大迫力の低音で楽しめると言うのに

Bluetoothイヤホン向けじゃありませーんw
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:46▼返信
Bluetoothイヤフォン便利だけど、ごく当たり前な機能なのになんでそんなに話題になってんの?
と思ったらゴミッチは当たり前の機能の実装さえまともにできないゴミ性能なのか。
ゴミッチはどこまで行ってもゴミのまま。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:46▼返信
AirPods ProってiPhoneと組み合わせない限り、よくある安物ワイヤレスイヤホンでしかないんだよなぁ
特に遅延周りは
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:49▼返信
>>1293
いうてSBCなんて今時ありえないから遅延感じて無いのは単純にコーデックの問題じゃね?
SBCの遅延は0.22秒(±0.05)だけどaptXLLの遅延は0.04秒未満らしいで
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:51▼返信
>>1297
PS5で使えないですよw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:51▼返信
>>1296
対応規格がショボいやんけニシッチ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:52▼返信
>>1299
LL対応って割と少ないぞ
素のapt-Xだと遅延0.15秒はあるし
1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:53▼返信
※1281
任天堂、8月6日より実施していた自社株買いを終了 上限180万株に到達 取得した自社株は全て消却へ

2021.9.15
 
自社買い終了でだなw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:53▼返信
エンコ失敗して映像と音声がずれてる動画みたいな感じだな
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:54▼返信
>接続が不安定でブツブツ音がするという報告も

接続すら不安定のゴミ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:54▼返信
>>1300
ワイヤレスコントローラーのジャックに差し込めばいいだけじゃん
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:54▼返信
>>1300
無線のDualSenseにヘッドホン繋げるのにつける意味ある?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:55▼返信
>>1302
aptXでも遅延は0.07秒(±0.01)って乗ってたけどな

ちなみに参考サイトは「Bluetooth、その音質と遅延について」で検索すれば出てくるかと
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:55▼返信
>>1300
因みにPS3で既に採用してるんですよ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:55▼返信
>>1300
本当に豚は表面しか見れない馬鹿ばっかり
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:58▼返信
>>407
こんな奴ばっかが任天信者なのが可哀想になって来たわ
ちゃんと任天堂がダメな時はダメだって言ってあげないとダメだぞ。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:58▼返信
そもそもゲームでBluetoothオーディオ使うのは有り得ないんだから遅延してもノーカンノーカン
…じゃあ何故神アプデ?
何に使えと?動画・音楽プレーヤーとして使うのか?
尚更スマホ使うわボケっていう
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:58▼返信
>>1300
ワイヤレスヘッドホンわざわざ買って用意しなくても
コントローラにヘッドホン端子付いてるから転がってるヘッドホン、イヤホン使える
遅延や音切れないし
1314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:59▼返信
>>1312
ほんとそれ過ぎるw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:59▼返信
>>1312
音楽プレイヤー用途ならそれこそAACかaptX対応してほしいがな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 09:59▼返信
>>1306
完全ワイヤレスのBluetoothイヤホンにジャックがある訳が無いでしょ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:01▼返信
昨日やたらと神だ神だと言われてるなぁと思ってたけどクソ機能だと騒がれるのが目に見えてたから先に印象操作を行ってただけか
相変わらず下らん旗色工作ばっかりやってんなぁ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:04▼返信
>>1316
使う必要が無いって簡単な事が理解できないのかな?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:04▼返信
PS5
Bluetoothイヤホン使えない→遅延対策コントローラーイヤホンジャック使え(まぁわかる)
USB接続のヘッドセット使える→当然やな
USB-DAC使えない→コントローラーのイヤホンジャック使え(なんでや!ヘッドセットのマイク機能無いだけやん!)
1320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:05▼返信
>>1316
いやあ有線と無線付いてるのもあるぞ
つか、ワイヤレスヘッドホン用意しなくてもいいって意味だけど?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:06▼返信
任天堂 株価:前日比-1,400(-2.60%)

自社株買い終了&ゴミBluetoothのせいでこんな有様に…
1322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:06▼返信
>>1312
そもそもスイッチはMP3とか再生できないんじゃなかったっけ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:07▼返信
ソニーの猿真似ばっかしてるからこうなるんだよ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:07▼返信
社員も信者も技術音痴のジジイしかおらんからな
ユーザーは情弱しかおらんしこんなクソアプデでも持ち上げときゃ何とでもなると思ったんだろう
1325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:09▼返信
任天堂スイッチの神アプデでゴキブリ顔面ブルートゥースwwwwwwwwwwwwwwww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:09▼返信
>>1323
任天堂って企業自体が韓国人まんまだよね
1327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:09▼返信
SONY(2012辺りのすがた)「どうせコントローラー握ってるならそこにヘッドホン挿せるようにした方がよくね?」

任天堂(2021のすがた)「Bluetooth!神!アプデ!」(なお凄まじい遅延の模様)
1328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:10▼返信
>>1303
こうやって数字見せられるとやっぱとんでもない金額使ってるって実感出来るな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:10▼返信
遅延ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:10▼返信
※1323
猿以下の豚真似だろ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:10▼返信
>>1319
USB DACって光端子じゃねーの?
ASTRO分配器とか使う
1332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:11▼返信
>>1218
結構前にスイーツの世界大会で日本に勝つために妨害工作しまくった韓国みたいなことしてんな
まぁその時に日本は初めて世界一になったんだけども
1333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:12▼返信
※1316
「完全ワイヤレスのBluetoothイヤホン」ではなく、ワイヤレスコントローラーのDualSenseのことですよ。
DualSenseのイヤホンジャックにイヤホンを差し込むだけで、3Dオーディオの世界を楽しめます。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:12▼返信
>>1330
でもリアルな豚って賢いし、清潔なんだよね
任天堂より賢いよ
任豚はお風呂入らないし
1335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:12▼返信
とりあえず対応しました的なやっつけ仕事。
まぁ本気でbluetoothオーディオ対応する気があるなら、
もっと性能のいいbluetooth通信機を最初に付けとくはずなので、何も考えてないんだろうよ。
1336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:13▼返信
>>1316
豚って本当に日本語が理解できないんだな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:13▼返信
ぶーちゃん何か勘違いしてるけど
PS4にもPS5にもBT自体は搭載されてるんだよ実際にコントローラーはBT接続だからね
ただ遅延少ない独自コーデックで接続してるコントローラー経由があるから
オーディオ関連は接続できないように敢えてしてるだけ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:14▼返信
>>1325
結局ゴミと化したがね
1339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:15▼返信
※1319
>なんでや!ヘッドセットのマイク機能無いだけやん!
端子入れればマイクも使えるけど???
1340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:16▼返信
>>1333
ワイヤレスイヤホンしか持ってない人は使えないよね
スマホ世代にはツラたん
1341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:16▼返信
>>1335
株価対策のつもりなのかね
完全に逆効果だけどwww
1342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:17▼返信
ゲーム会社なのに技術音痴、ケチ、情弱騙し
 
これら合せ技の結果だな
相当自社ユーザー馬鹿にしてるよね
1343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:18▼返信
>>1340
イヤホンとか2000円もあればそれなりの物がかえるんだから買えよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:18▼返信
>>1319
USBDACならTVから取れば良いんでない?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:18▼返信
>>1340
いまどきワイヤレスしか持ってないやつとか居ねえだろw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:19▼返信
任天堂株駄々下がりで朝からメシウマw
はよ潰れろクソ企業
1347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:19▼返信
>>1340
結局Switchの青歯接続もまともに使えないんだから有線イヤホン買うことになるだろ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:19▼返信
任天堂はこんなゴミアプデでよくソニーに対抗しようと思ったな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:20▼返信
>>1339
あ...挿して見たら使えるようになってた、アプデのおかげかな

最高の音質ですわw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:20▼返信
関係ないけど、iPhone使ってるとコーデックの概念だとかがUIに全く出てこないようにデザインされてるので、
AirPod云々とか言ってる人とかはリアルにコーデックが何なのか理解できてない可能性があるな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:20▼返信
PS5の事をデカいだのなんだのケチつけてたけど、土台がユルユルボロボロのSwitchの上に色々加えるとこういうことになるんだよw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:21▼返信
ソニーのストーカーと後追いして自爆してるだけの企業だな

真似出来るような能力も技術も無いのに
1353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:22▼返信
>>1340
買えばええやんイヤホンとか糞安いのに
そんなんも買えない人ならゲーム買ってる場合じゃねえと思うw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:22▼返信
>>1340
ワイヤレスヘッドホンはワイヤードにも出来るの多いけどね
1355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:24▼返信
※1340

100均のダイソーにいけば、100円でもいいイヤフォンが売っているよ。
最近増えているダイソー300円の商品なら、もっといいのが手に入るが。
1356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:24▼返信
>>1325
ゴミにゴミが追加された神アプデで草
1357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:25▼返信
一ヶ月頑張って上げた株価が…w
1358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:26▼返信
>>1340
イヤホンとか壊れてもちょっとコンビニ行って買ってくるかってくらいに手軽に買えるモノなのに
なんで使えないとかいう感想になるのか謎
1359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:27▼返信
アプデの意味ある?
有線の方がいいという結論
1360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:28▼返信
ソニーが思考錯誤して取り入れるものと削るのもを考えてきた結果なのに、任天堂は何も考えてないのな

何も知らずにbluetoothオーディオ対応凄い!って言うようなユーザーばかり相手だから舐めてるよね
今の任天堂自体全てがそんな感じだけどね
騙すことだけしか考えてない
1361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:30▼返信
あぁ自社株買い終わるから金渡して神アプデとか記事書かせたのか、ユーザーはすぐ気付くけど投資家は騙せるとか思ったのかなー

無理に決まってんだろアホw
1362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:31▼返信
>>1340
今時の小学生でも、お年玉で1万円の優先無線が出来るヘッドホン買っているぞ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:31▼返信
>>1357
夏草や 一千億が 夢の跡
1364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:31▼返信
アップデート(ギャグのレパートリー)
1365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:32▼返信
よく考えなくても所詮switchだからこの辺が限界なんだな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:32▼返信
日本軽視&ユーザー軽視の極み堂
1367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:34▼返信
>>1325
豚の事ゴキブリって言うのやめなよ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:35▼返信
うちのやつ全然遅延しないけどまたネガキャンかな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:35▼返信
エンコ送信側はライセンス料不要に誰も触れないの?
イヤホンやヘッドフォン側のみライセンス料が必要なのはオーディオ機器やスマホと一緒じゃないのかと
1370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:35▼返信
任天堂って何でこんなに無能なの?
高学歴なんでしょ?
1371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:36▼返信
>>1368
エアプですか?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:37▼返信
豚「任天堂の遅延は温かみのある遅延!」
1373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:39▼返信
>>1368
また事実をネガキャンって言うの?
なら任天堂が自ら自社をネガキャンしてるねw

因みにネガキャンって言うのはいつも豚がソニーにしてる捏造のことだよ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:40▼返信
X boxワイヤレスヘッドホン快適
1375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:41▼返信
X boxワイヤレスヘッドホンでモンハンしたけど遅延はそんなに感じなかったな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:42▼返信
※1357
自社株買いが終わったんだろうな まだまだ下がる可能性が高い
1377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:43▼返信
またニシ君がチカ君の仮面被って暴れてる・・・
1378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:43▼返信
>>1373
豚の0点爆撃とかな
1379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:44▼返信
>>1375
それ受信機あるタイプじゃね?
そういうのは遅延少ないように作られてるし
1380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:44▼返信
これから出る令和最新型ッチもSBCだから草も生えん
1381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:44▼返信
>>1374
恒例のXbox助けてー!ですか?w

何でXSX買わなかったん?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:46▼返信
※1367
でも豚のPS系サイトにカサカサと現れては周りに不快感をまき散らす様は現実のゴキブリまんまだよ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:47▼返信
>>1382
また擦り付けかよ
本当韓国豚は屑だな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:48▼返信
>>1382
すまん勘違いした
任豚がリアルなゴキブリと同じってことね
1385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:49▼返信
>>1383
よく読め
1386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:49▼返信
>>1375
残念だけど気になるくらいの遅延が出るのはSBCの仕様なんだわ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:50▼返信
switchの数少ない話題がこんなのばっかり
1388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:52▼返信
だからPS5やXSXもBluetoothオーディオ対応しないんよ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:52▼返信
神は神でも貧乏神だったか
1390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:53▼返信
神アプデとか言ってた馬鹿おる?www
1391.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:54▼返信
>>1375
SBCは規格として遅延が0.2秒ある
よって分からんと言うのは、個人の感想
1392.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:54▼返信
>>1370
高学歴の技術音痴集団って奇跡だよな
もうほとんど魔法だよ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:54▼返信
SBCだとなぜダメなのか説明できるやついる?
いないよね。
はい捏造確定。
1394.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:56▼返信
遅延は仕様なので
1395.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:57▼返信
いまどきようやくBluetooth実装てだけでもアレなのに
今までずっと有線イヤホンだったの?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:57▼返信
>>1361
信者の大半がSwitch持ってないから気づかれないと思ったんだろ…あれ?w
1397.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:58▼返信
このワイヤレス全盛の時代に、耳から線ぶら下げて音聞いてる奴いんの?
よほどシビアなオーディオマニアか、宅録する人だけかと思ってた
1398.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:58▼返信
>>1368
個体差があるならそれはそれで大問題だぞ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 10:59▼返信
>>1393
SBCは仕様で0.22秒確定で遅延発生する
それに比べてaptXは0.07秒、aptXLLは0.04秒未満の遅延

圧倒的にSBCは遅延が他のコーデックよりデカイためゲームには不向き
1400.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:00▼返信
>>1393
エアプで草
任天堂信者はゲーム買わないのな
1401.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:00▼返信
>>1397
アプデ前のSwitchはそうだったのでは?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:01▼返信
>>1397
ゲームと音楽とはまた違ってくるやろ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:02▼返信
コーデック見りゃゲームで使い物にならないのなんか判るだろw

>>1398
信仰心によるんだよw
信仰心の高いヤツは遅延を感(信)じないw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:02▼返信
RPGとかならそこまで気にならないだろうけど、
音ゲーとかは無理だよな
1405.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:03▼返信
>>1401
アプデ後も実質変わらんぞ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:05▼返信
>>1404
RPGでもアクションとか音遅れるとあかんし我慢できない
1407.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:06▼返信
MDR-1ABTって古いヘッドホン使ってんだけど遅延感じられんぞ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:06▼返信
ゴキちゃん、知ってた?

 PS5ではBluetooth接続することがはできません
1409.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:07▼返信
マジでクソみたいなアプデだったな
こんなの良いからさっさと実績トロフィー対応させろよ
ネット工作部門のここ見てる任天堂社員は打診しろ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:07▼返信
ブーちゃん「bluetooth sbc 遅延」で検索してみ?w
遅延の理由を解説してるサイト沢山出てくるぞw

>>1404
そもそもジョイコンの遅延が酷いのでスイッチで音ゲー自体が無謀w
1411.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:07▼返信
>>1399
0.22秒でボタン操作できるわけねえじゃん
そんな遅延ゲームに影響ないわけで
1412.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:07▼返信
>>1408
コントローラー繋いでるのBluetoothだけど?笑
1413.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:08▼返信
※1399
はい嘘
SBCで60ms遅延のものが市場には売られてる
1414.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:08▼返信
>>1408
豚は今頃Bluetoothを初めて知った原始人かな?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:08▼返信
>>1399
補足としてSBCは220msの遅延、aptXLLでも40ms程度遅延と書いたが
一番マシなaptXLLでもゲームによっては十分じゃない
それはゲーミングモニターの応答速度が1msや5msのものがあることからも
数msで競ってるのに220msの遅延は到底無視できないと理解できると思う
1416.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:09▼返信
>>1408
BTで接続できても遅延でゲームで使い物にならないんじゃ意味ねぇじゃんw
そうなるのが判ってるからPSでは専用ドングルでワイヤレス接続してるんだろw
1417.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:10▼返信
>>1413
非公開の独自技術だろw任天堂には搭載できん
1418.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:10▼返信
こんなゴミ仕様を持ち上げるしかないとかSwitch終わってるね🤗
1419.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:10▼返信
>>1408
残念でしたね
BT接続は出来るよコントローラーはBT接続だしな
そんな事も知らなかったの?w
1420.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:10▼返信
>>1412
PS5はBluetoothオーディオ機器に対応していません。

なんでオーディオの遅延の話でコントローラー接続の話を出すの?
スイッチだって最初からワイヤレス接続なんですけど。
1421.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:11▼返信
※1417
いや複数の会社から出てるし
SBCだから任天堂も対応してる
1422.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:11▼返信
ゴキちゃん、PS5は対応してないこと今更ながら知ってコントローラー接続に話題そらし必死だなあ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:12▼返信
流石にボイチャはSwitch単独でできるようになったやろ?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:12▼返信
>>1296
有機ELスイッチと同じで元がショボいのをいい出力機器使っても無駄なんすよw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:12▼返信
ソフトハードサービス売上
何から何までゴミで任天堂ボロッボロじゃん
1426.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:12▼返信
>>1420
え?ぶーちゃんってBTってオーディオだけとでも思ってた?w
無知すぎて恥ずかしいなww
1427.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:13▼返信
>>1411
0.22で何フレーム遅れる?
音ゲーなんて無理や
1428.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:13▼返信
>>1422
いやどう見ても豚がPS5モーして反撃食らっただけにしか見えんがw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:13▼返信
>>1420
「Bluetooth接続」としか書いてないからコントローラーが接続できるという返しは問題ないだろw
1430.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:13▼返信
まともに使えないものを対応したとは言わないのよ任天堂さん

それでOKなのは中国韓国の感覚だよ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:13▼返信
>>1312
DVD再生もつけないケチな任天堂が動画、音楽再生機能つけると思う?w
あれもタダじゃ無いのよ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:13▼返信
知ってた
1433.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:14▼返信
>>1411
ないわけないだろ
人間の典型的な反応速度は0.2~0.25秒
1434.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:14▼返信
>>1425
株価も忘れるなよw
自社株買い尽くしたここからが本番だ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:15▼返信
ぶーちゃん対応して無いのはオーディオだけな、キーボードやマウスなんかは対応してる
そしてオーディオは独自コーデックの繋いだコントローラー経由で遅延少ない環境で聞けるように最適化されてる
なのでオーディオはBTで接続できなようになってるだよ、そのままだとスイッチみたく遅延で困る結果になるからな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:15▼返信
>>1423
出来ません
1437.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:16▼返信
そもそもオーディオ接続できないPS5よりスイッチの方が1000倍ましなんだけどね
1438.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:16▼返信
>>1424
どんなにいいスピーカーだろうと遅延が発生するから意味ないんだけどなw
それともブーちゃんは高いBTスピーカーなら遅延しないとでも思ってるのだろうかw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:16▼返信
PS5「なんでもかんでも付け足せばよいというものではない」

Switch「ぐぬぬ…」
1440.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:16▼返信
※1435
コードが邪魔ってのがBluetoothイヤホン使う理由では?
1441.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:16▼返信
オーディオやってるソニーが何でBTオーディオをPS5に対応させてないのか想像出来ない豚ちゃんなのであった
1442.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:17▼返信
>>1440
コントローラーとヘッドホンの距離でコードが邪魔になるなんて事ある?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:17▼返信
ワイヤレスイヤホンよく使うんでこれで電車でプレイしやすくなる
俺にとっては神アプデ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:17▼返信
>>1437
PS用のワイヤレスヘッドホン買えばいいだけなんですが
遅延もほぼないからスイッチより快適にゲームできますが
1445.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:18▼返信
>>1397
そのワイヤレスの時代に、スイッチが対応しているコーデックがSBCって言う遅延が酷く音質もMP3しかないゴミの時点で10年以上遅れている
1446.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:18▼返信
※1442
あるからスマホとかでもBluetoothイヤホン使われるわけで
1447.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:18▼返信
>>1441
技術力がないからだろうね
ソニーの技術者は仕様の理解すらできてないだろう
1448.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:19▼返信
>>1445
このワイヤレスの時代に有線しか対応しないPS5という次世代
1449.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:19▼返信
エア豚大発狂w
1450.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:19▼返信
ちなみにPS4とDS4の遅延時間は1.8msらしいから独自コーデック大勝利だわな
おそらくPS5もそれで繋いでんだろうし
1451.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:20▼返信
>>1437
遅延したり音がブチブチ切れるSwitchのBTより
PS4、5のコントローラーにイヤホン刺してプレイした方がいいじゃん
1452.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:20▼返信
バカにも分かりやすく言うと
「PS5には他にも選択肢があるからオーディオをBluetooth対応"させなかった"」んだよ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:20▼返信
>>1444
独自規格抱え込み戦略だよね
ソニーのぼったくり商法
1454.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:20▼返信
任天株自社買い終了した途端ガッツリ下がってて草
1455.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:21▼返信
>>1448
PS5純正ワイヤレスヘッドホン出てるがな
1456.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:21▼返信
>>1450
それボタンの入力データじゃね?
ソースは?
1457.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:21▼返信
>>1448
コントローラーが無線なんだからそこからまた無線にする必要性皆無だろw
頭悪いね豚はw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:21▼返信
>>1420
>>1408はBluetoothオーディオなんて言ってないから間違いではないよなwww
1459.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:21▼返信
>>1408
馬鹿豚

ps5は殆どの周辺機器bluetooth接続出来るぞ
なのに何故オーディオだけVitaとps3で対応してたのに今してないのか考えて見ろよ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:21▼返信
>>1451
コード邪魔っしょ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:22▼返信
>>1447
SONYはウォークマンで独自コーデック使ってたのしらんのか
1462.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:22▼返信
>>1446
スマホとコントローラー並べて語らないでよw
ゲームするときコントローラーは手の中という定位置にあるんだからそこに有線イヤホン繋ごうがたいした邪魔にはならんでしょ
スマホは鞄にいれながら音楽聞いたりするから無線の利便性はある
1463.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:22▼返信
>>1446
スマホは常に手で持ってるわけではないからなあ
ワイヤレスで聞くのとかは移動中を想定してるんだろうし
1464.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:22▼返信
>>1459
技術力不足とコストダウンだろうね
PS5終わってる
1465.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:22▼返信
>>1446
スマホはポッケに入れたり人混み歩いたりするやん
コード引っかかりますよね
コントローラーでそれやる奴いる?
1466.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:22▼返信
>>1422
ゴキは知ってて言ってるのにアホか

いくら説明しても豚の頭じゃ理解出来ないだけだろ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:23▼返信
>>1453
遅延あるからソニーもマイクロソフトもBluetoothオーディオ対応しなかったんだろ
任天堂が馬鹿なだけやで
1468.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:23▼返信
>>1461
標準仕様に合わせることできないから独自仕様を作る
要するに無能
1469.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:23▼返信
>>1454
JPモルガンに目標株価ガッツリさげられて任天堂もうオワコンだしな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:23▼返信
>>1460
エアプだから邪魔だなんてこんなトンチンカンな事言うんだろうな…
1471.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:23▼返信
>>1460
邪魔じゃないよ
これが本体から引っ張るんだったら長さが足りなかったり問題があるけど
1472.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:24▼返信
>>1464
豚馬鹿すぎ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:24▼返信
他社が避けてる意味を任天堂も任天堂信者も知らないとこうなる絵面だな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:24▼返信
何故最新技術の塊のps5のXSXがbluetoothオーディオ対応してないのか豚にはわかんねーんだな…
馬鹿のふりであって欲しいわ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:25▼返信
そもそもPS5って電車でプレイできない大きな欠陥があるわけだけどね
1476.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:25▼返信
>>1475
電車でswitchとかキチガイしかいないだろ…
1477.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:26▼返信
>>1468
他社が作った技術ばかり使ってる任天堂が有能だとでも?
スイッチだってSONYの技術使ってるんだよ?w
1478.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:26▼返信
>>1475
電車で寝転がって出来るのはSwitch独占でいいよ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:26▼返信
>>1475
スイッチは携帯ハードって事か
1480.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:26▼返信
ちなみにソニーは音楽専用(ハイレゾ専用)のBT独自コーデックをフリーで公開してる
これはゲームには向かないけどゲームにはそれ専用の独自コーデック使用してるのは明らかだろうね
コントローラーはBT接続なのにコントローラー経由の音声も遅延感じないからな
1481.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:26▼返信
>>1471
コントローラーはモーショントラック機能ついてて結構振り回すからケーブルは邪魔になるぞ
エアプか?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:26▼返信
ソニー製BTつなげてるとかじゃ?w
1483.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:27▼返信
>>1447
>Bluetoothオーディオ使用中は、接続できる無線コントローラーが2個までとなるほか、ローカル通信との併用はできません
遅延の他にこういう弊害が出るから対応しないんやでw

>>1448
PS用のワイヤレスヘッドホンを買えばいいんですがw
1484.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:27▼返信
そもそもこのゴミ持ってないしな
1485.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:27▼返信
標準のコーデックじゃ遅延するから独自でやってんのに技術力無いんだが?って豚馬鹿ってレベル越えとる
1486.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:28▼返信
>>1468
既存のコーデックじゃ遅延問題が解決できないから独自コーデック作ってんだけどな
おそらく箱もな
やってないの任天堂だけよw
1487.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:28▼返信
>>1468
任天堂だってWiiUのパッドに映像送る時は独自仕様で遅延なし
って自慢してたのにな
1488.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:28▼返信
というかコントローラーにイヤホンジャック関係なくPS5なんかUSB3基もあるんだから別にワイヤレスヘッドホンなんていくらでも繋げばいいじゃん
基本的に高いのはドングルついてるんだし
1489.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:28▼返信
ゲームの途中に飲み物欲しくなったけどヘッドホン外すの面倒でコントローラーごと移動する

DUALSHOCK、DualSenseあるある
1490.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:28▼返信
あちゃ~
信者にとっては悪いニュースばかりだな
1491.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:29▼返信
>>1468
標準仕様がゴミなら作れば良いじゃない
ゴミをゴミのまま使うのは今回も任天堂
1492.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:29▼返信
>>1481
手首を動かす程度で、コントローラー振り回すとかねえよw
1493.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:29▼返信
※1462
ならスイッチも基本有線使えばいいじゃんってならね?
でもソフトによってはBGM聞くだけのモードもあるから無線もあってもいいよねというだけで
1494.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:30▼返信
さすが史上最悪クラスのゴミハードw
新品で1980円なら購入を検討するかな
1495.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:30▼返信
>>1468
標準仕様だと遅延があるから独自にしてるのを理解できないとかバカだなぁw
標準仕様だからジョイコンは遅延が発生してんだろw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:30▼返信
豚に悲報追加するとPS5にようやくディズニー+国内サービス開始だってな
正直高性能なオーディオはサブスクサービスが一番相性いいわ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:31▼返信
>>1492
リングフィットアドベンチャーって知ってる?
1498.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:31▼返信
>>1447
ギャグで言ってるの?
任天堂が未だにps3とVITA以下のスペックで欠陥品のゴミしか作る技術ないくせに

世界の技術屋ソニーに技術力無いとか馬鹿過ぎて生きてるのも大変なレベルw
1499.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:32▼返信
>>1481
もう少し人類らしく遊べよw
棒振り回すゴリラじゃねーんだからw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:32▼返信
>>1482
アホすぎか
採用されてる規格的に何使っても絶対に遅延が起きるんだよ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:32▼返信
>>1489
あれヘッドホンじゃなくてヘッドセットようなんやで

1502.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:32▼返信
>>1481
Joyコンじゃないんでブンブン振り回さねえよw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:33▼返信
>>1475
モバイル回線解禁されたから無理矢理リモプは可能やぞw
1504.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:33▼返信
ナイアガラ任天堂www
1505.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:33▼返信
そもそも遅延があるものだって知らずにSwitchだけが遅延酷いと思ってそう
音質かなり犠牲にしたそれなりの機種じゃないとどれも中々の遅延発生するっての
1506.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:33▼返信
>>1497
DualSenseの話してたんじゃねえのか

ジョイコンに関してはオーディオより先に修正すべき所が山程あるだろw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:33▼返信
最近のPS5のアップデートと比べたら
なんかしょぼいな
それも遅延が酷いって....
1508.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:34▼返信
>>1488
PS用のワイヤレスヘッドホンやヘッドセットなんかいくらでも出てるのに
なぜか豚共の中ではPSはワイヤレスオーディオが使えないことになってんのなw
1509.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:34▼返信
馬鹿豚には対応してるかしてないかだけで考える頭しか無いらしい

そもそもまともに使えないものを対応しました!とかあり得ないから
1510.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:35▼返信
こればっかりはしゃあない
Bluetoothの基本機能を使ってるだけだからな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:35▼返信
というか何で誰も気がつかないんだか知らんが
うちにも7.1サラウンドワイヤレスヘッドホン繋いでるけど
基本的にPS5やPS4と繋がなくね。
普通TVやモニターとつなぐんであって
1512.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:35▼返信
>>1505
SBCだから酷いんだって何度言えば
1513.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:35▼返信
>>1488
結論としてワイヤレス派はみんなそうする
BTオーディオは遅延ありきのモバイル向け
1514.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:35▼返信
>>1505
だから任天堂が無理して対応させるのが間違い
それかケチらなければ良かっただけの話し
1515.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:36▼返信
※1511
スイッチ煽りたいだけなんだろ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:36▼返信
神アップデって
その言葉には程遠いいじゃん(´・ω・`)
1517.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:36▼返信
※1512
60ms遅延のもあるからそこまで酷くないぞ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:37▼返信
JPモルガンめちゃくちゃ任天堂の評価下げまくってるけど
豚ちゃんこれについて一言
任天堂自体の資産価値も半分に落ちちゃう
1519.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:37▼返信
>>1494
マジでゲーム史上最低だと思う
1520.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:37▼返信
JPモルガンめちゃくちゃ任天堂の評価下げまくってるけど
豚ちゃんこれについて一言
任天堂自体の資産価値も半分に落ちちゃう
1521.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:38▼返信
>>1505
DENONのサイトより転載
>Bluetoothでは主にSBC、AAC、aptXの3種類のコーデックが使われています。たとえばSBCはオーディオ機能を持つBluetooth機器には必ず搭載されているコーデックですが、SBCは信号の圧縮率が高いため、音質が劣化したり遅延が起きたりする場合があります。
>「Bluetoothは遅延が大きい」という話は、主にSBCでの場合のことではないでしょうか。音楽再生だけであれば遅延はほとんど気になりませんが、YouTubeなどで動画を再生してその音をSBCで聞くと、遅延は気になるかもしれません。
1522.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:38▼返信
>>1508
Bluetoothオーディオ非対応で一般的なワイヤレスイヤホンが使えないって話でしょう
1523.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:38▼返信
この程度の対応なら9年前のVITAでも出来てたよ
ただ、遅延があるのは同じなのでゲーム用途には使えんかった
1524.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:38▼返信
>>1520
52000切ったらメシウマなんだけどな
意外にしぶとい
1525.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:39▼返信
>>1490
任天堂信者には痛いニュース「しか」ないのにミエナイキコエナイだからな
1526.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:39▼返信
遅延があるならテレビの機能で映像も遅延させればいいだろ
その程度で解決する問題なのに何ネチネチ言ってんだか
1527.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:40▼返信
>>1517
そのソースは?
調べてもBSCとAAC対応のワイヤレスイヤホンしか出てこないんだけど
60 msとか明らかにAACだよねw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:40▼返信
>>1515
いや両方アホだろすいませんは携帯ハードなのにbtがACCですらないし
PS5は据え置きなのに本体接続でいろいろ議論するとか
そもそもHDMI接続されてる機器に繋ぐんやしモニターに繋げばええやん
1529.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:41▼返信
>>1526
TVも遅延したら操作がずれるやん

アホなん
1530.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:41▼返信
>>1526
ボタン入力の遅延がもっと酷くなってゲームどころじゃ無くなるわw
1531.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:42▼返信
>>1526
シューティングゲームで知覚したときにはやられてるという現象ですね
1532.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:42▼返信
>>1526
キチガイ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:42▼返信
>>1526
映像はそれで済むが、これゲーム機の話やぞ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:42▼返信
>>1526
余計悪化してて草
1535.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:43▼返信
>>1517
商品名とプレイレポを提示してくれ

テキトーな商品をテキトーにググってるだけじゃないなら出来るはずだ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:43▼返信
>>1526
豚がいかにゲームをやらないかという証明頂きました
1537.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:43▼返信
遅延の連鎖ワロタ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:43▼返信
>>1530
ボタンも遅延させればいいだけでは?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:45▼返信
>>1528
モニターがBT対応ならそっちに繋げばいいってことか
確かにその通りだw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:46▼返信
>>1538
アホかw逆に早く入力させないといけないんだよw
1541.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:46▼返信
>>1522
一般的なワイヤレスイヤホンじゃ遅延が酷くてゲームにならんからな
「普通」に遊びたいなら専用品買えばええだけや
1542.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:46▼返信
※1527
低遅延をうたうBluetoothイヤホンは、搭載されている通信チップ(SoC)の働きにより、コーデック遅延(アルゴリズム遅延)と転送遅延を低減しています。
それによって、特定ベンダーのSoCに依存しないSBCなどのコーデックでも60ミリ秒前後にまで遅延を減らしているのです。
1543.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:46▼返信
ハードの性能も遅延は草
1544.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:47▼返信
任天堂もこんなことろで韓国人中国人使って旗色工作ばっかにお金使ってないで真面目に技術投資しろよ
真面目にユーザーのこと考えろ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:48▼返信
>>1538
さらにオンラインの場合ネットワークがずれる訳だが
1546.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:48▼返信
>>1511
映像系はそれで良いんじゃね
ゲームだと遅延が絶対気に気になると思うが
1547.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:48▼返信
低遅延SBCの専用ゲーミングイヤホン買うとか、今あるBTイヤホン繋ぎたいから~っていう前提全部ぶん投げてて草、そんなニッチ製品使ってる奴いねーぞ
新規購入するならそんな面倒なの買わずに最初っからドングル付きの無線ヘッドセット買うわ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:48▼返信
>>1544
だから三菱モルガンに評価下げられるわけよ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:49▼返信
遅延がゲームプレイにどれだけ悪影響及ぼすかゲームしない豚には全く分からないんだな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:49▼返信
>>1538
ボタンを押した結果として音が出るんやで
ボタン入力を遅延させたらユーザーがゲームから置いていかれるだけや
1551.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:50▼返信
>>1542
その文章でググったら記事が出てきたけど具体的にどこのどの製品かが書いてないんだがw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:50▼返信
>>1550
ユーザーの認識も遅延させよう
1553.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:52▼返信
※1528
いや携帯モードなら有線でいいってのはPS派も認めてる
1554.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:52▼返信
>>1540
映像も音声も遅延するのにどうやってボタンだけ早くするんだ
出来もしないこと言うなよ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:52▼返信
>>1546
ソニーのサラウンドヘッドホン使ってるけど
FPSでもあまり遅延感じねえけどdbdとか音が重要なゲームでも
音ゲーはそもそも苦手だから知らんが
1556.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:52▼返信
>>1551
だから何?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:53▼返信
>>1550
フレームレート落とせばよくね?
1558.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:53▼返信
BT7274「こんにちはジャック」
1559.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:53▼返信
>>1542
低遅延のワイヤレスイヤホンをヤフオクで激安で入手したが、本当に低遅延ですごいと思った
100msは下回ってる感覚だけど、試しに音ゲーをやってみたら遅延あったんだなって気付けた
早くスマホとかに標準でaptx-llを搭載できるようにしてくれー

その記事のコメントだが、音ゲーで遅延感じてるとゲロってるぞw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:53▼返信
>>1554
だから映像と音を合わせて遅くしてゲームをやれ
ってのは無理だって言ってるんだよ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:53▼返信
>>1542
だからSBCとAAC対応のイヤホンで60msは実現してるけど
SBCだけで60msを実現してるイヤホンが見当たらないといってるんだけど
日本語理解できますか?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:53▼返信
「遅延もゲームデザインに含まれると考えれば遅延は存在しないことになる」

ブーちゃんこれで行こう
1563.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:54▼返信
ゴキブリ馬鹿すぎてPS5の方が劣ってる事実が認識できない
スイッチでできるのにPS5でできないってだけなのにできない方が優れてるとか謎理論
1564.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:55▼返信
>>1561
>それによって、特定ベンダーのSoCに依存しないSBCなどのコーデックでも60ミリ秒前後にまで遅延を減らしているのです。

日本語読めない?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:55▼返信
※1546
PS4やPS5事態に光ジャックねえし基本的にHDMI接続だし
TV側に接続すればbtなんかより安定するだろ遅延も糞も、ワイヤレスも3Dパルスと同じ2.4ghz 接続だし
1566.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:56▼返信
>>1560
遅延をゼロにはできないけど?
1567.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:56▼返信
>>1542
大抵というかほぼ全ての商品はAACと組み合わせる事で実現してる感じだけど
スイッチはAAC対応してましたっけ?
1568.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:56▼返信
任天堂ってまあこんなもんだろうって予想のことごとく上を行くなw
1569.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:57▼返信
>>1563
いやPSってワイヤレスオーディオなんか昔から対応してるやん
vitaどころかPS3から
1570.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:57▼返信
ソニーが作ったら1秒以上遅延するから
1571.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:57▼返信
>>1563
BluetoothキーボードやBluetoothコントローラが接続出来ないスイッチがなんだって?
1572.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:58▼返信
>>1564
実際にそういう商品あるなら出してくれと言ってるのが理解できないのか?
そんな商品ないなら机上の空論でしかないぞ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:58▼返信
>>1569
Blutoothオーディオ対応とは言えないの苦しいねw
1574.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:58▼返信
※1568
豚の頭ってこの頃から全く進歩してないよな
1575.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:58▼返信
>>1564
記事じゃなくてプレイレポを書けよ
あとお前の引用した記事米を読め
音ゲーで遅延感じる様じゃ結局ダメだわ

> 100msは下回ってる感覚だけど、試しに音ゲーをやってみたら遅延あったんだなって気付けた
>Appleが頑なにSBC以外採用しないのがガン
1576.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:58▼返信
>>1570
ソニーガー
psガー
これしか言えないIQ90未満豚wwww
1577.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:58▼返信
ps4コントローラーのは同じBT接続でも遅延感じないし改めて凄いなって思ったわ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:59▼返信
>>1566
だからスイッチのこのアプデはクソで有線でやれって言われてるんだろ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:59▼返信
>>1570
いやとっくに作ってる訳で
任天堂みたいにゲームに会わないSBCなんか使ってないだけで
1580.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:59▼返信
>>1567
それはお前が日本語読めてないだけ
SBCでも60msて書いてあるやん

Saramonic「GAMESONIC SR-BH60」
プロ用オーディオとして世界的に評価されているSaramonicのゲーム用イヤホンであり、SBCやAACでも60msの低遅延を実現しています。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 11:59▼返信
>>1504
あぁ・・・
新ハード発表まで続くだろうな・・・
ぷヒュっwww
1582.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:00▼返信
>>1573
遅延問題あるのに使う訳無いじゃん
独自コーデックで繋げたコントローラー経由のほうが低遅延で優秀なんだからな
1583.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:02▼返信
>>1573
vitaはBluetoothだよ
携帯機だから
PS4などの据え置きは基本的に2.4ghz 無線やそもそもモニターに繋ぐから本体にオーディオコーデックある意味がない
1584.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:02▼返信
>>1573
苦しいのはスイッチの遅延やんけw
PSがBTオーディオに対応してなくてもデメリットないぞ
1585.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:02▼返信
ぶーちゃんずっとフルボッコで泣きそうになってるやんけ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:03▼返信
またゴキが一人で自演してる…
1587.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:04▼返信
>>1563
唯一PS5が対応してないことがスイッチで対応できて良かったでちゅねw
他は全部PS5より劣ってるもんなw
一つくらい誇れるものがあって良かったじゃんw
1588.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:05▼返信
>>1586
んでJPモルガンに目標株価を半値近く下落させられて今後の期待値下げられたことに一言
1589.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:05▼返信
>>1586
ツイッターでの神アプデ自演も空しくゴミだってバレてくやしいですねw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:06▼返信
そもそもハード本体側で青歯に対応していないのを無理に対応させて
時代遅れの規格で繋いだって、代替わりの激しい青歯では不具合が出まくるのは当たり前。
1591.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:07▼返信
自分の使ってるBTイヤホンの質も関係ありそうだな。うちにあるのは安物ばかりだが、その中でも遅延がひどく音が途切れがちになるものとそれほどでもないものと差があることを確認した。ちなみにVITAでもテストしてみたけどやっぱりイヤホンによるな。だからものによって遅延してても許容範囲というのもあるのだろう
1592.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:07▼返信
ブルーチースの本格対応だけで新型スイッチが出ることが決定されたも同然だな!
1593.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:08▼返信
っうかPSでワイヤレスヘッドホンなんて本体接続したことねえわ
普通にTVにワイヤレスアンプ繋いでるし
PSにつないだらPS消してTVみるときヘッドホン使えなくなるだろ
豚ってアホなん
1594.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:08▼返信
>>1590
BTのオーディオ関連アプデート随分長い事来てないぞ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:09▼返信
>>1570
遅延しまくってるジョイコンと違ってデュアルセンスはほとんど遅延しませんが?
つまりBT接続でほぼ遅延しないものを作れる技術力があるってことだぞ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:10▼返信
>>1593
据え置きなら普通そうだわな
1597.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:10▼返信
任天堂株価ひっどいなこれw
自社株買い終わった途端にこれってw
1598.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:10▼返信
は?プレステのBluetoothだって遅延が酷かったが?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:11▼返信
っうか豚がコントローラーにイヤフォンとか煽ってるけど
あれボイチャ用のヘッドセット用のジャックだぞヘッドホンじゃなくて

しかもswitchってそもそもヘッドセット使えねえというね
1600.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:12▼返信
>>1597
でもSONYの株価には勝ってるから問題ない。
1601.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:12▼返信
>>1598
具体的に何の機器で遅延が酷かったの?
1602.投稿日:2021年09月16日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
1603.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:13▼返信
>>1597
ゴキは馬鹿だろw
株の買いが止まったら株価下がるに決まってるだろwww
実際見ててみ?
また任天堂が自社株を買い始めたら値段が上がるからw
1604.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:13▼返信
>>1599
そりゃボイチャ無いし
1605.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:13▼返信
この手の記事は伸びますねぇwww
1606.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:13▼返信
>>1599
は?フォートナイトとかで使えるし。
1607.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:13▼返信
>>1598
プレステはそもそもBluetoothでオーディオを無線してねえから
前提条件として破綻してるけど
1608.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:13▼返信
>>1598
だからやめたんだろ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:14▼返信
>>1599
PSはボイチャできてもチンパンしかいないらしいじゃん
1610.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:14▼返信
>>1603
もう目標分かったから、買わんぞ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:14▼返信
※1600
ソニーグループ 時価総額 15,315,559百万円
任天堂 時価総額 6,907,356百万円

えーと、何がどう勝ってるんだ?
まさかとは思うが1株の価格の話をしてるのか?w
1612.投稿日:2021年09月16日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
1613.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:15▼返信
>>1600
またバカ豚がバカ晒してるよ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:15▼返信
ゴキちゃん自演やめない?
1615.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:16▼返信
>>1606
フォートナイトだけな
さすがエピックだよな
任天堂マジで糞
1616.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:16▼返信
>>1606
あれわざわざメーカーが用意してくれたんだよなー
サードに出来て任天堂には出来ない
1617.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:17▼返信
>>1599
別にヘッドホンさしてもよくね?
1618.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:17▼返信
>>1611
「1株あたりの金額が高い方が凄い」のネタだと思うぞw
つまり1株1000円より1株10000円の方が勝ってるというアホ理論w
1619.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:17▼返信
>>1603
自社株買っても下落止まりませんなw
1620.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:18▼返信
>>1600
え?株がどういうものか知ってる?バカってバレるから喋らない方がいいぞw
1621.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:18▼返信
>>1616
は?Nintendo Switch Onlineアプリで出来るぞ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:18▼返信
>>1600
豚ちゃんバカなの株式発行数考えたことないの?
1623.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:18▼返信
やっぱ対立記事にはコメント沢山つくな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:19▼返信
>>1618
え、違うの?!
成功してる大企業はどれも株価高いぞ?
1625.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:19▼返信
>>1621
スマホ通してボイチャすることをできるって言うの
1626.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:19▼返信
>>1617
ヘッドセットだから、スイッチ自体にチャット機能がないって話じゃね
ほかのハードはOSがチャット機能用意してるけど、スイッチはチャットアプリ利用orゲームが個別に準備しないと無理だからな
1627.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:19▼返信
>>1621
スマホやんw
1628.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:19▼返信
音楽聞くなら良いって言ってる奴アホ過ぎない?音割れ糞SBCだろ?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:19▼返信
>>1621
スマホないとボイチャできないクソハードw
1630.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:20▼返信
遅延SBCかよw
1631.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:22▼返信
ツイ工作にメディアにも持ち上げ記事書かせてるしな
任にとって都合悪いから豚の反応も良いw
1632.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:22▼返信
>>1629
スマホくらい買えばいいし
スマホ持ってないキッズは悪い人から守られるから問題ない
1633.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:22▼返信
>>1629
フォートナイトとかAPEXでは出来るぞ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:22▼返信
>>1628
イヤホン自体良い物だったら最低限は使える
まぁ、普通もっといいコーデック乗ってるからそっち使うんだが
1635.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:22▼返信
>>1629
フォートナイトとかAPEXでは出来るぞ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:23▼返信
>>1624
何言ってるかマジでよく分からんのだが・・・

「企業として成長する過程で追加の株を発行しなかった=成功した大企業」みたいな脳味噌パーな話か?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:23▼返信
>>1624
そのうち株価をJPモルガンに任天堂の目標株価
半分近く落とされたことについて一言
1638.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:23▼返信
ちゃんと貧乏人に合わせた神アプデですね。
知恵遅れに合わせてくれてありがとう任天堂。
1639.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:23▼返信
ゴミは何をやってもゴミ
1640.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:23▼返信
音楽ならソニー製のLDACだわ
スイッチちゃん使ってもいいんよ?
1641.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:24▼返信
>>1631
ヤフーニュースに神アプデで記事出てた
1642.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:24▼返信
>>1633
アプリが独自に実装する場合、その限りではない
てか、本来ならゲーム処理に使えるパワーをチャット機能に割くという涙ぐましい努力してんやぜ、そのへんのゲームは
1643.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:24▼返信
>>1640
ゲームでLDACは流石に罰ゲームだから
1644.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:25▼返信
>>1624
その理論だと株価9800円台のトヨタ(時価総額は任天堂の6倍以上)より任天堂の方が上ってことなるだろw
株価なんか発行済み株式数で1株あたりの金額は変わってくるんだから
1株あたりの金額だけで優劣なんかつけられる訳ないだろw
1645.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:25▼返信
>>1632
普通は本体の機能として提供するもんなんだよ >チャット
でないと不便だろ? アプリによってつなぎ方変わるとかさ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:26▼返信
>>1632
スマホって通信機器なの忘れてない?
任天堂アプリなんか使わずとも通話できる機械なのよ?
1647.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:26▼返信
>>1615
わざわざ全体の5%以下の課金のswitchユーザーに対応してくれるなんてエピックは神だなw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:27▼返信
>>1632
出来ない言い訳苦しいの
任天堂はやらないんじゃなく出来ないの
1649.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:27▼返信
>>1633
どっちだったかアプデでVCやめるって言ってなかった?
パフォーマンスが足らないからVCに使う分の処理をゲームに回すって
1650.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:28▼返信
>>1609
それリアルキッズと頭キッズだらけのswitchユーザーでしょ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:28▼返信
>>1642
スプラトゥーンだって試合中ずっと60fpsをキープする涙ぐましい努力してるが?
1652.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:28▼返信
>>1603
馬鹿はお前だ
任天堂が自社株買いをしたのは株価を下げないため
自社株買いして株の価値は上がったはずなのに任天堂以外の株主がバンバン売ってるヤバい状況なんだよ
1000億円をドブに捨てたのと同じ状態
1653.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:29▼返信
>>1614
豚がやってることだな
豚は少数バイトで成り立ってるから
1654.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:29▼返信
>>1623
豚がここまで馬鹿じゃなければここまで伸びない
1655.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:29▼返信
>>1648
やろうと思えば出来るぞ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:29▼返信
>>1643
さすがにゲームに向かないのは分かってる
音楽聴くなら~とかいってるアホ向けのコメントや
1657.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:30▼返信
>>1649
なのでそういう話になるのよねぇ・・・

普通は、本体側のOSが予約したマシンパワーを使って実装するもんなんだよ >チャットなど
ゲームアプリ側はゲーム作るために全力出してもらう必要があるから、普通のゲーム機は全部そうなってる
1658.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:30▼返信
>>1641
ヤフコメってエビ通に近いものがあるよな
1659.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:30▼返信
※1623
これ対立記事なんか?
1660.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:31▼返信
>>1655
出来てない以上は無理なんだよ
SwitchがOS用にどれくらいリソースを確保してるか知らんが、その中にチャット機能が含まれていない以上、余剰リソースなど存在しないと分かる
無理に実装したらほかのOS機能が機能不全に陥る
1661.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:32▼返信
>>1596
豚ちゃんバカだからそういうところ全く考えてないよな
PSには無いだろw以前に据え置きなのに何で本体と接続すんねんって話だし
1662.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:32▼返信
リソースったら、ソフトウェア実装した録画機能のがよっぽどリソース食いつぶしてる気がするがな
1663.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:32▼返信
>>1652
1000憶を株の売買者に配ったようなもんだよな、あれ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:33▼返信
>>1658
でもそのヤフコメでさえ
遅延遅延と書かれててマジで草
1665.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:33▼返信
>>1655
やれば出来るならなんでスマホアプリなんか出したん?w
1666.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:35▼返信
ゴミアプデをゴミアプデと言ってるだけにしか見えないけど
豚の認識ではこれが対立煽りに見えるのか
1667.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:35▼返信
>>1593
全然関係ないけど「っうか」って書き方めちゃくちゃ気持ち悪い

というか、ていうかを略してるのは分かるけど「っうか」だと日本語の発音的には「うか」になるわけで「うか」ってなんやねんってなる
「つうか」って言うのを表現したいなら普通に「つうか」って書けばいいし、さらに略した「てか」を「ってか」って書くならまだ分かる
なにをどう思って「っうか」になったんだ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:35▼返信
>>1662
チャットみたくCPUリソースやネット帯域リソースは消費せんやろ >録画機能
本体の録画用チップに画像送りつけるだけだから、おそらくゲーム用のリソースはほとんど使ってないやろな
場合によってはOS側のリソースで全部済んでる可能性もある
1669.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:36▼返信
>>1668
スイッチに録画用チップ無いぞ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:37▼返信
というか3dsにeショップクレカ支払い終了のお知らせ来たけど
任天堂マジでサービス畳むの早くね
ユーザーフレンドリーじゃないわー
1671.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:37▼返信
>>1667
横だが
マジで何も関係なくて草
1672.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:37▼返信
>>1626
あ、そういうこと
ヘッドセットも繋げるよ、って事か
まあ知ってるし持ってるけどボイチャ自体あまりしないんだよな
1673.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:37▼返信
>>1669
モバイル用SoCなのに付いてないん?
マジで?
1674.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:38▼返信
JPモルガン様は任天堂の目標株価がた落ちで期待してねえってよ豚www

期待されてねえのよ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:39▼返信



ダメだ…そんな筋肉ではスピードが出ねぇ


1676.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:40▼返信
>>1670
そんなまさか
2000万ユーザーの一割が声あげるだけでもPSがレゲーDL撤廃を取り消したように、任天堂も動いてくれるさ、そうだろうニシくん?
1677.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:41▼返信
スマホなきゃヘッドセットも使えねえswitchマジでゴミ
使えるフォトナやAPEC見習えよ糞メーカー
1678.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:41▼返信
>>1666
スイッチユーザー、GKどちらも「遅延で使い物にならない」と言ってるのに豚だけが
「PS5はBTオーディオ非対応なんだガー」って喚いてるだけって言うw
1679.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:41▼返信
>>1655
出来ないよ
技術力皆無の任天堂にはまだ無理
1680.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:42▼返信
>>1670
旧世代サービスのバックドアから顧客情報流出させちまったしな
1681.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:42▼返信
>Tegra X1はどのようなプロセッサなのだろうか。実際にはゲーム機のみならず車の自動運転システムやインフォテインメントシステム、GoogleのAndroidタブレット「Pixel C」などで広く活用されるプロセッサである。CPUにはARMの64ビットプロセッサ「Cortex-A57」「同A53」が各々4基ずつ搭載される。GPUはNVIDIA独自のGPU内部アーキテクチャ「Maxwell」が活用されCUDAが256基も搭載されるGPUリッチなSoCだ。チップにはカメラISPやビデオデコーダー/エンコーダーなども搭載されている。

SwitchはこのTegraX1をデグレードして使ってるけど、ビデオエンコーダーまで削ったとかマジなん?
さすがに信じられんのでソース欲しい
1682.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:42▼返信
イワッチ

はやくたすけて
1683.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:44▼返信
>>1159
スイッチがゴミ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:44▼返信
一時期ソニーに時価総額追い付きそう!とかはしゃいでたのに1000億を投じた任天堂の株価対策が完全に無駄になりさらに暴落しそうな勢いなのに、株単価がソニーより高いから勝ち!とかワケわからんこと言ってる豚草
1685.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:45▼返信
>>1674
三菱モルガンに期待下げられたら終わりだな
ニシ君もその電子ゴミがただのゴミになる前に捨てなよ
1686.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:45▼返信
更新内容をろくに理解していないくせに
神アプデなんて宣伝工作するから
こんなにも突っ込まれるんやで
1687.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:46▼返信
>>1611
ソニー爆上がりしてんじゃん
何があったの?
1688.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:47▼返信
>>1685
そもそも豚は持ってないでしょ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:48▼返信
>>1679
できる!
1690.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:48▼返信
>>1624
アメリカの1ドルより日本の100円のほうが数字が大きいから強い!って言ってるぐらい馬鹿な発言だぞ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:48▼返信
>>1687
コロナ禍吹き飛ばして過去最高益更新してるからな
1692.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:49▼返信
いつの間にか株の話になってて草なんだが
1693.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:49▼返信
>>1687
春先にソニーグループになってから好材料しかないからな

子会社が力付け過ぎて本社と同格になったから「グループ」に改名したという話なので、まあ、株価が上がるのも当然じゃないか?
1694.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
※1681
そんなわけないじゃん
動画シェアできる
1695.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
豚共が任天堂のやる事何でもかんでも無条件で絶賛するから任天堂もこんなゴミみたいな事しかやらなくなるんやぞ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:50▼返信
Switchはいつも音楽プレイヤーとして使ってるから、このBluetooth対応は嬉しい!
1697.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:51▼返信
スマホですら出来ることが出来ない任天堂の謎技術
1698.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
>>1694
いや、ビデオエンコーダー削ったって言う人がいたから確認しただけな

いくら任天堂がガラクタを高値で売りさばく系の企業だからといって、さすがに必要最低限のチップまで潰すとは思えんかったので
1699.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
※1687
PS5でドラクエ12出るのがほぼ確定だから
1700.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:52▼返信
>>1686
豚「理解してたら神アプデなんて言えないぶひぃぃ」
1701.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:54▼返信
>>1684
焦りすぎだわ、1000億の自社買いとか
業績である程度成功しても投資で失敗とかショボいわ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:57▼返信
>>1699
ドラクエなんてPCでも出るだろうから要因にはならんて。時限式だろうけど。
1703.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:57▼返信
>>1692
神()アプデ直後に市場が反応したって事はそういうことだよ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:57▼返信
>>1696
ハート1000越えとかひさしぶりに見たわw
頑張りすぎやw
1705.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:57▼返信
>>1696
糞音質なSBCのスイッチよりもスマホのほうが音質いいと思うぞ・・・
1706.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
ニシくんギャルゲー好きな割に株式市場の反応=好感度みたいなもんって理解してないんだな
1707.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 12:59▼返信
モンハン次回作もPS5でほぼ確定だしスイッチが低性能なせいでどんどんゲーム出なくなっていく
1708.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:00▼返信
>>1702
PCにも出る、とSwitchにだけ出ない、はまた違うんだよなあ
1709.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:00▼返信
>>1705
いや、Switchで音楽聞くやつなんかが音質に拘ってる訳がない。
Switch持ってるやつがゲーム好きな訳がない。
任天堂を崇拝してるだけのただの豚だよ。
1710.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:04▼返信
>>1708
ちゃんとしたドラクエ12はSwitchに出ないかもしれないけど11みたいにドット化したり劣化版は出るかもしれんで。
流石にSwitchの流通量考えたら無視は出来ないでしょ。3DS版11が約180万本売れたみたいだし。
1711.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:07▼返信
>>1709
あんなデカイハードで音楽だけ聴くとかあり得ないわw
スマホかハイレゾ対応の音楽プレイヤーの方が使い勝手いいだろw
1712.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:07▼返信
※1684
利益6000億あるから1000億ぐらい屁みたいなもん
1713.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:07▼返信
>>1710
その3DSの利益を消し飛ばしたSの大爆死、もう忘れたか?
1714.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:08▼返信
>>1706
JPモルガン様に任天堂ちゃん嫌われちゃったの
1715.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:10▼返信
>>1712
屁と言いながらWiiu期に資産85%溶かした任天堂マジで草
1716.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:10▼返信
結局、ゴミアプデやったんやな
1717.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:11▼返信
>>1715
そいや株売却して見かけ上黒字とかしてたよねww
1718.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:13▼返信
売ったのはマリナーズの株だっけ?相当厳しいんだろうなと思ったの覚えてるわ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:13▼返信
>>1692
何が面白いって豚が必死に「任天堂に株価は関係ない!」ってわめき散らしてたのに、任天堂は10%株価下がっただけで泡食って1000億円を株価対策に使ったこと
しかもそれすら失敗してるのが面白すぎる
1720.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:15▼返信
ソニーの株が上がってるのは株を品薄商法してるせい定期
1721.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:16▼返信
あの当時はDeNAと資本提携したりでなりふり構わずって感じだったな
アカウ○コがマシになるか?とかいわれたけどそんな事無かったな
結局、雲子は雲子のままだった
1722.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:17▼返信
ポンコツ堂じゃBTは使いこなせないか…
1723.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:18▼返信
え、待って、こんなゴミ持ってないから知らんのだけど、もしかして今時スマホと連携しないとボイチャも出来ないの?
1724.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:18▼返信
※1668
DbDのアプデで録画機能消えるてアナウンスされてるじゃん

スイッチに何故ボイチャとか出来ないソフトばっかなのかはボイチャするためにゲーム側に使うパワーを寄越せってやってるからだぞ、録画機能も同じだからゲームによっては機能使えなくなる。

PS箱PCは独立した機能だからゲーム側で使うメモリは食わないよ。
1725.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:18▼返信
スイッチに新機能付けるたびに株価下がるの草
1726.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:18▼返信
やってみたけど全然遅延なんてしないが…
1727.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:20▼返信
>>1719
WiiDSバブル崩壊の時に同じように株価暴落して外資にだいぶ喰われていまや任天堂も外資系企業だからな
同じ轍を踏みたくなかったんだろうけど自社株買いで1000億使うくらいなら次世代ハードに1000億投資したほうが株価は上がったと思うわ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:20▼返信
>>1689
君が必死に信じたくても無理なものは無理だから
1729.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:21▼返信
仕様上、遅延は必ず発生する
それもSBCはゲームに支障でる範囲で発生する
これはスイッチ関係なくSBCの仕様だから言い訳しても無駄よ

1730.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:21▼返信
>>1712
その1000億を投資に使えよマジで
1731.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:21▼返信
※1720
そのギャグちょっとだけ面白いな
不覚にも軽く笑ってしまった
1732.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:22▼返信
>>1726
音ゲー遊んでみそ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:23▼返信
>>1720
品薄商法してるのは任天堂だぞ
だから株単価が高くなってる
今回自社株買いした物ももう市場に流れないから更に品薄が進む
1734.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:23▼返信
※1732
個人的には許容範囲
1735.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:25▼返信
>>1713
それでも45万程売れたなら爆死という程でもないでしょ。
結局11Sはどのハードでも出たし無駄にはなってないと思うけどねぇ。
ただ完全版というイメージがドラクエに根付いてしまったから12は完全版待ちでええわな。2回もやるゲームじゃないし。
1736.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:26▼返信
>>1734
遊んでて不快じゃないなら別に良いんちゃう?

ただ、専用のBTレシーバー(USBに挿すやつ)使った方が絶対に良いぞ
遅延も極小になるし、一万前後で一式揃うからな
1737.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:27▼返信
>>1696
ぶーちゃん秋のポチポチ親指体操www
1738.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:27▼返信
イベントシーンでキャラの演技と音声がズレるとかは相当不快になると思ふ
1739.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:28▼返信
>>1726
医者行け
今なら獣医もそこそこある
それよりその心房細動なんとかしろ
10分未満で1000回以上ってw
1740.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:28▼返信
※1736
教えてくれてありがとう。
1741.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:28▼返信
もうこことっくに豚恥ずかしくて逃亡してるだろ
酢飯しかいない予感
1742.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:28▼返信
ぶーちゃんの動悸が悪化しとるw
1743.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:30▼返信
>>1735
他ハードの売上飛ばして劣化版作ってもねぇ・・・
オリジナルのPS4版より劣化してるのは周知の事実だから、Steam版があっても喜ぶ人は少なかろうよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:31▼返信
>>1735
3DS版の利益吹き飛ばしておいて爆死じゃないは草
元はあるのにあれってスイッチに移植するだけで2~3年掛けてたわけだよ
その分の人件費とかタダだと思ってんのか?
1745.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:31▼返信
>>1726
Tiktokでバズったんかぐらいハートついてて草
1746.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:31▼返信
Switchアプデするだけで1700コメとかゴキブリの発狂が恐ろしい
1747.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:31▼返信
>>1742
豚は爺だから脳みその他に心臓にも持病持ちなんだよ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:32▼返信
>>1740
どういたしまして

音ズレは不快な時は本当に不快になるからな
許容してまで受け入れることじゃない
代替手段が別にあるなら尚更だ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:32▼返信
>>1746
アプデした「だけ」ではないね
1750.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:33▼返信
>>1746
豚の迷言が山程見れて面白いわw
1751.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:35▼返信
※1748
わかった
1752.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:35▼返信
>>1710
シナリオ、ゲームシステム、キャラクター、設定等々が完成してから、ゲーム製作(ゲームに限らず物作り全般だけど)を開始するのが常識で、既にUE5を使うためのHD開発経験スタッフ募集していて、ドット絵の募集が入っていない時点で劣化版は無いよ
他のメーカーもスイッチ捨てているのが現段階の主流になっているしね
1753.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:35▼返信
イワッチ

はやくたすけて
1754.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:36▼返信
豚のハート連打はブヒッチのリフレッシュレート並じゃね?w
1755.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:36▼返信
任天堂ゴミッチwww
1756.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:37▼返信
調べたらソニーのBTイヤホン使ってると確定で遅延するらしい
ソニー製品はスルー安定だな
1757.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:38▼返信
>>1720
株式市場において品薄商法と言えるのは株単価を上げることだからどっちかって言うと品薄商法してるのは任天堂だよ
株単価を下げる(株式をたくさん発行する)ことで買われやすくかつ売られやすくしてるのがソニー
任天堂みたいに株単価を高くしてると売られにくくなる反面今みたいに暴落すると買われにくいから歯止めがかからなくなったりする
どっちも一長一短だから良い悪いって話でもないが
1758.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:39▼返信
>>1756
どのBTイヤホン使おう同じとゆーとるやろw
中には低遅延をうたってるやつもあるが、規格上の制限だからどうにもならんw
1759.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:40▼返信
>>1652
自社買いって一応株主総会で可決されなきゃ出来ないからなぁ
自社買い可決しといて売り続ける株主がしたたかだわ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:43▼返信
俺Switchで遊ぶ時は音消してるけど、全然音ズレ気にならなかったぞ?
お前ら気にしすぎじゃね?
1761.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:43▼返信
>>1756
知らない豚哀れ・・・
ちゃんとしたゲーム用で出してるソニーのワイヤレスはBTじゃねえんだけどな
アダプターとセットで売ってるぞ
1762.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:44▼返信
>>1760
あ、うん・・・
1763.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:44▼返信
>>1760
あからさまな釣りはNG
1764.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:45▼返信
>>1710
本体だけ売れてソフトが全然売れてないから
任天堂に関しては本体流通なんて意味ないよ
psは流通した分ソフト売れるから関係あるけど
1765.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:46▼返信
※1760
その手があったかwww
1766.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:47▼返信
>>1710
そもそも3DS版が出たのも裏で忖度して約束してたせいだからな
そいつがいなくなった以上もう低スペ用は作らんだろ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:49▼返信
>>1756
ソニー でワイヤレス ゲーミング ヘッドホンとかあるけどBT使ってないからなw
まさかぶーちゃんは音楽専用のハイレゾ対応してるイヤホン使って遅延が~とか言ってる?
当り前じゃん、それゲーム用じゃねえんだから主にスマホ用商品だぞw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:49▼返信
もうみんなやめてよ

イワッチたすけて
1769.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:51▼返信
>>1735
劣化作業のコストに全く見合わないからサードが逃げ出してるんやで

ドラクエでそれだよ?
switchはサード1割市場、その中で10万単位で売れてるのは極僅か、殆どのサードは見る影もなく爆死してるんよ
和ゲーからも見捨てられてるのはスペックのせいだけじゃないよ、実態は日本のswitchユーザーが日本のpsユーザーより全然買わないからよ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:52▼返信
>>1707
スペックあったってswitchユーザーはサード全く買わないから 
パケランキングなんて全く意味ないのにね
1771.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:54▼返信
>>1744
無駄ではないと言ってる。
開発2,3年って…すぐ完全版出すバカはいないでしょ。Switchに合わせるのは苦労したみたいだけどね。
ある程度頃合いを見て発売してるだろうから年月はそれくらい置いておくべきじゃないか?
結果Switch45万だったけど、11Sという完全版が生まれたのは無駄じゃないでしょ。
完全版は悪やとは思うけど。
1772.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:54▼返信
>>1724
しかもたった30秒の録画が無理で削ったからね

ps4ps5は1時間録画出来るというのに…
1773.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:56▼返信
音楽はどれだけ遅延しても良いんだよ
また、映像であれば動画の再生遅延で対応できる

ただ、ゲームでの遅延はどーにもならんw
ちゃんとした低遅延の商品使うしかないw
1774.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:57▼返信
>>1771
完全な赤字なんだから無駄やろ
おかげで任天堂に無意味に尻尾振るやつは追い出せたからそういう意味じゃ無駄じゃないけど
1775.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:59▼返信
>>1771
11Sは完全版じゃない
劣化された完全版だ
アプデ商法に切り替わりつつある時期に完全版出した判断もクソだ(劣化版だからアプデされても困るとゆーのはあったが)
1776.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 13:59▼返信
>>1771
爆死は爆死だよ開発費回収すら出来なかったんだから
別に俺は無駄だとは一言も言ってないけどこれが論点すり替えってやつなのね

俺の主張はSは爆死したというその一点のみ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:01▼返信
>>1775
そいや11sってどのバージョンも不完全版というほかに類を見ない糞な展開で炎上してたんだったなw
1778.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:01▼返信
MP3入れて音楽プレイヤーになるわけでもないしな
ゲームで使えないなら何にも使えない
1779.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:01▼返信
音楽はどれだけ遅延しても良いんだよ
また、映像であれば動画の再生遅延で対応できる

ただ、ゲームでの遅延はどーにもならんw
Switch以外のハード使うしかないw
1780.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:02▼返信
そらコーデックSBCなら0.2秒遅れとかやろ
1781.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:03▼返信
いやー、ドラクエ11が嫌いで食いついたらフルボッコにされたわ。Switch擁護したつもりはないけどSwitchキッズ達と違って論理的に言ってくるから面白い。
1782.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:07▼返信
>>1756
さすがにハート連打頑張りすぎやろw
1783.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:09▼返信
ハートをみがくっきゃない
1784.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:09▼返信
※1781
効いてないアピールが痛々しいぞオッサンw
1785.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:10▼返信
>>1744
利益飛ばしたのはPS版だな
もともと3DS自体決算で目標未達成とはっきり言われたくらい赤字だったからね
1786.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:11▼返信
>>1784
いや、負けは認めてるって。
1787.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:12▼返信
>>1016
アライズといい神ゲーラッシュが止まらんな
1788.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:12▼返信
全く関係ないけど
序盤まるごと遊べるとかデータ引き継げる系の体験版が出るとそのソフト買いたくなくなる現象、あるよね
1789.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:13▼返信
>>1775
忘れてるのかもしれないけどスイッチ版が出るって発表したのはまだPS4版や3DS版が出てない時期に
任天堂に言わされたような形で発表されたんだぞ
それで当時の認識では後発で移植版が出るのかな?と皆が思ってたら何も続報なく
3年くらい経っていきなり完全版とか言い出したから炎上したわけで
1790.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:14▼返信
>>1785
公式がPS4版は思ったより売れたと発言してんだけどもう忘れたの?ぶーちゃん
1791.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:14▼返信
>>1781
豚の言い分は無知だし基本結論ありきで破綻してるからな
1792.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:15▼返信
>>1787
デスループsteam版の評価は賛否両論だけどね。
1793.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:15▼返信
実際に見たら、0.2秒どころじゃすまないぞ。0.5秒くらいに感じる。
1794.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:15▼返信
豚のハート連打switchのfpsより高いんじゃない?w
1795.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:16▼返信
※1790
横だが1785は「飛ばしたのはPS版の利益」って意味で書いてるんだと思うぞ
3DS版は飛ばす利益がない
1796.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:16▼返信
>>1790
ちゃんと読んであげて
3DS版はそもそも利益ほとんど出てない
PS版の利益を飛ばしたのが11Sってことだ言いたいんだと思うよ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:18▼返信
>>1795>>1796
うむ、勘違いすまなんだ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:19▼返信
ここでプロレスしたいなら河岸ははっきりした方が良いぞ
1799.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:20▼返信
やさしいせかい
1800.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:21▼返信
>>1771
赤字の時点で無駄です
1801.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:21▼返信
動画見ても遅延は明らかだな
音ゲーとか絶対できないわ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:22▼返信
赤字+会社の評判貶めてるからな
踏んだり蹴ったり
1803.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:23▼返信
ゴキちゃん大好きなFGOがゴキちゃんの祖国で規制されてんのどんなきブーん?
1804.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:25▼返信
>>1735
安心せいいつもの短命ハード任天堂の流れや
wiiu時も売れ残り在庫ごと燃やしたやろ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:25▼返信
急に豚が割り込んできた。
1806.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:26▼返信
>>1803
スイッチ,
ゴミアプデすなと思いました
1807.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:28▼返信
遅延無いとか言ってるヤツ、どんだけ任天信者なんだよw
コーデックがSBCの時点で遅延あるに決まってるだろ
よく平気でウソつけるな
もしくは耳と脳ミソ腐ってんだなw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:29▼返信
ゴミとしか言い様ないねw
1809.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:31▼返信
>>1804
スイッチハブ酷くてもう死んでるようなもんだけど
任天堂はスイッチではハード寿命を延ばす方針を既に発表してるし
意地でも次世代機出さないんじゃないかな?w
スイッチPro版すら作れないし「出せない」が正解かもしれんがw
1810.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:34▼返信
>>1803
なんで急にブーって啼いたの?w
1811.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:35▼返信
これってPS5の大型アプデの話題を消す為にぶつけたとしか思えないだけど
 
スイッチの性能がゴミだから悪い意味でしか話題になってないじゃん
1812.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:35▼返信
>>1807
違うぞ、Switch持ってないから遅延にも気づきようがないんだぞ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:37▼返信
>>1811
結果的に話題独占できたからな
あとはこっからうまいことやるだけよ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:38▼返信
※1813
これを改善することでもう一回神アプデと持ち上げてもらえるんですね
1815.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:38▼返信
スイッチ と入れたら 遅延
と出るくらいには話題になってるねww
1816.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:39▼返信
>>1814
理想はそれよ
現実は改善しようとして新たな問題が出てくるところで終わるんやで
1817.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:41▼返信
そういや、PS3のBluetoothはボイチャでしか使わなかったないろいろ設定開かないとヘッドセットからゲーム音出せなかったから、ゲーム音は5.1サラウンドスピーカーでやってた
PS4はコントローラー自体がレシーバーだったし手元でゲーム中でもボイチャ、ゲーム音、両方って切り替え出来るのが今思えば感動したな。

Switchはボイチャ出来ないのになんで今更Bluetooth機能開放したの?
1818.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:41▼返信
>>1814
BTの仕様的に無理なのでは
1819.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:45▼返信
>>1817
PS5のアプデ情報潰しとかじゃね?
スピーカーの3Dサウンド対応とか色々あったからさ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:48▼返信
>>1815
サジェスト汚染だけははえーなw
1821.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:49▼返信
ネットの旗色工作しか能のないおもちゃ屋が音響関連でソニーに張り合おうとかゲーム関連以上に無謀だろ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:53▼返信
>>1819
まぁ、今回のPS5のアプデよりもSwitchのアプデの方が面白いし話題性としてはSwitchのが高かったのかもしれんな。
いや、ホント笑わせてくれる。
1823.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:54▼返信
>>1813
神アプデからゴミアプデってバレバレだけど?
1824.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:55▼返信
>>1803
豚の鳴き声だw
1825.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:56▼返信
>>1813
全く上手い事になってないんだけどw
ログ見てみろ。フルボッコだぞ。
1826.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 14:56▼返信
>>1825
ちゃんとコメント最後まで追ってくれよww
1827.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:00▼返信
豚は早く記事が埋もれて欲しくて仕方がなさそうだな
1828.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:06▼返信
埋もれてほしかったらこんなコメント欄でブーブーわめいてコメ数上位に押し上げる事しないでしょ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:08▼返信
>>1807
大丈夫。普通騙されないから
1830.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:12▼返信
信者たちが任天堂のやる事全て無条件で絶賛し実際のユーザーの不満の声を集団で寄って集ってかき消して無かった事にし「これでいい任天堂はこれでいいんだ」と自分に言い聞かせる様に擁護し続けてきた末路がコレ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:15▼返信
そんな事よりテイルズオブアライズ出荷本数100万本突破だってな
1832.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:17▼返信
>>1830
これで3日後には「任天堂は朗報しかないのにソニーは悲報ばっかだなw」とか言い出すからマジで脳に障害があるんだと思う
1833.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:17▼返信
任天堂株価−1390

うわぁ😫
1834.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:18▼返信
※1831
なお
PC6.5割
箱2.5割
PS1割
とのこと
1835.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:21▼返信
>>1834
また豚の虚言病が出てる
1836.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:23▼返信
捏造するほど悔しいみたいねwぶーちゃんw
1837.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:24▼返信
>>1834
割合出てるのUKしかないけど現実はコレやぞ
PS5 58%
PS4 28%
XSX|S 13%
PC版 1%
※XboxOne版は記載なし。0%?
1838.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:26▼返信
>>1834
やってることが福島の放射線量捏造しまくって世界から笑われた韓国と同じレベルだな
1839.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:27▼返信
>>1830
脅迫状送ったりしてブログ削除させたりしてたしな
1840.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:30▼返信
>>1803
お前ら豚の祖国であつ森やらなにから全部規制されてるけどどんな気持ち?
1841.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:31▼返信
>>1837
比較的箱やPCが多いUKで86%がPSなら他のヨーロッパ各国はもっとPS比率高いだろうし唯一アメリカはもうちょっと箱PC比率が高いとしても一番売上多いであろう日本は9割以上PSだろうから全体だと85%以上はPSだろうな
1842.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:33▼返信
>>1803
え?日本で規制されてんの?

まぁFGO興味ないけど
1843.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:33▼返信
>>1803
ゴキは日本人だけど、豚は韓国人中国人でしょ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:38▼返信
>>1826
だからフルボッコやん
1845.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:46▼返信
スイッチ本体のBTモジュールが最低でも4年前のBTモジュールだもんな
しかも最初はコントローラー接続しか想定してない物だし、最新の低遅延Codecに対応してるわけが無い
スイッチ本体のハード的な問題だから改善のしようも無い
・・・何で実装したのか
1846.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:49▼返信
※1834
嘘も百回の精神やめた方がいいぞ
ここは日本のブログだからな
日本ではその精神は嫌われるからな
1847.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 15:52▼返信
>>1841
日本で箱版買ったの1%もいないんじゃね?
うち1人は望月だよねw
1848.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:26▼返信
※1847
痴漢の殆どはゲーパス待ちらしいから
糞箱版はグロ月しか買っていないまである
1849.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 16:56▼返信
スイッチってマジでVita以下なんじゃないの?
Bluetoothさえまともに動かないゲーム機というかスマホもないんじゃないかな?
1850.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:01▼返信
ゴッキーくんたちの無理矢理な任天堂下げ発言が必死過ぎてもうね……

任天堂派の論客のイメージ→論駁、論破、立証、究明、理路整然、演繹と帰納、データを重んじる、エビデンスを立てる、新しい知見を求める
ソニー派のイメージ→言い訳、詭弁、すり替え、その場しのぎ、支離滅裂、妄想に縋り付く、子どもの癇癪、負けそうになると大声で泣き叫ぶ、異なる意見はハナから認めようとしない

マジで↑だわ
1851.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:18▼返信
>>1850
自己暗示してもスイッチョの糞アプデは改善しませんよ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:20▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
1853.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:22▼返信
ニシくんなんでや・・・こんなにコメント伸ばして
1854.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:25▼返信
>>1850
ぶーちゃん自己紹介はきちんとしてるね
1855.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:26▼返信
>>1850
思いっきりニシ側と逆なんですが
1856.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:28▼返信
ゲームにはもちろん使えないけど、そもそもゲームが無いから関係ない
音楽プレイヤーとしても使えないのが問題こんな糞デカ粗大ゴミ持ち歩かんし
しかもUI最悪で反応モッサリ低音質でブツブツと途切れるギャップレス再生す出来ないし
つかswitchはストレージ少なすぎて無理w 
1857.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:36▼返信
マジでなんでここの人たちって任天堂のこと異常に敵視してんの……?
健全で良質なゲームを提供し続けてきたユーザー想いのホワイト企業という印象しか無いんだけど
一度Twitterやニコニコ大百科を覗いてみることをおすすめします
ここがどれだけ世間からズレているか理解できると思いますので……
1858.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:38▼返信
音ゲーでケチ付けてるヤツはクレーマーだろ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:41▼返信
>>1857
嘘で塗り固められてる情報を鵜呑みにするのは危険ですね
1860.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:42▼返信
>>1857
そんな印象なのは昭和世代の初老過ぎたか還暦過ぎの爺さんだけだよ
いつの時代の話してんだよw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:44▼返信
80年代はゲームユーザーは子供ばかりだっただろうけど
今は大人ばかりなんだよ
任天堂の子供だましは通用しないんだよ
任天堂製品だろうが悪いものは悪いと言うし訴えるだけの資金と人脈も有る
1862.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:46▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1863.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 17:55▼返信
PS5とスイッチ持ちのゲーマーなら
スイッチのドックのUSB使用してソニーのPulse3D使えばいいよ

宗教にハマると視野が狭くなる
もっとソニー製品買った方がいい
1864.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:30▼返信
>>1850
直近のコメントでも豚が捏造しまくってるのを客観的に見たらそれが全部真逆で
結局豚が言われて悔しかったシリーズでしかないのがバレバレだぞ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:38▼返信
>>1857
敵視してるのは豚に対してだよ。
ゲーム好きならこれがユーザーを舐め腐ったアプデと思われても仕方がない。
まぁ、豚ってゲーム好きというより任天堂好きって感じだから何でも受け入れちゃうんだよね。
で、ズレているのは自分と思っていない時点でキミも信者なんだよ。
ズレてるのは音だけでなくて豚。
1866.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 18:53▼返信
>>1857
悪いものに悪いと皆は言ってるだけなんです。
中身を見ていないのはあなたではないでしょうか?
ちゃんとアップデートしてBluetoothでプレイしましたか?
それで問題ないと思えましたか?私はゲームが好きなので色々ハード取り揃えてますが
今回のアップデートの感想はゲームするに耐えない質だから文句を言っています。
まぁ、普段はドングル使うからどうでもいいアプデではあるけどね。
1867.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 19:18▼返信
>>1857
このコピペ久々に見たな
1868.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:25▼返信
だっせえwww
あやまっけよw
1869.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:26▼返信
非正規のドングル使ってたときより遅延はあるけど、気になるほどじゃない。
1870.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 20:40▼返信
なんか悲しいニュースばかりだな
やっぱ任天堂はハード事業は畳んで
IP屋でやっていけばいいんじゃないかな
1871.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:01▼返信
SBCじゃ無理。以上。
1872.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:06▼返信
少しも気にならなかったけど、動画を見てから気になるようになってしまった
DQ10で文字表示時のテケテケ音が確かに少し遅れている
1873.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:11▼返信
そもそも無線イヤホンでゲームとかパッドでFPSレベルだろ
1874.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:13▼返信
動画みてみたけど0.28秒でも結構分かるもんなんだな
ゲームで使えないんじゃアプデした意味ねえじゃん
1875.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:15▼返信
遅延感じないやつ、ただ鈍いだけだぞ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:19▼返信
ありがとう任天堂
1877.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:23▼返信
もうみんなやめてよ

イワッチ  はやくたすけて
1878.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:25▼返信
任天堂の技術力(笑)
1879.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:26▼返信
SONYのノイキャンヘッドホンとは相性が良いみたいだぞ。最強タッグじゃないか
1880.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:33▼返信
※1874
ほぼ三分の一秒だろ
バカでもわかるわ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:51▼返信
>>1879
どっちにしろSBCでしか使えないから遅延だらけだわ
1882.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 21:53▼返信
※1834
息を吐くように嘘を吐く
これブタキムチですわ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:16▼返信
任天堂原始人
1884.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:20▼返信
性能の限界だw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 22:27▼返信
任天いっこく堂「あれ・・・音が・・・遅れて・・・・聞こえて・・・くるよ」
1886.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 23:01▼返信
岩っちがいたらBluetoothイヤホンはなくしやすいからお子様ユーザーの多いSwitchでは一般化させたくないとかワイヤレスはどうしても遅延が避けられないからアクションゲームが多い私どものハードには向かないのですとかいろいろ屁理屈こねてBluetoothオーディオに対応させないのにな
PSやXboxがHDD搭載当たり前になっていったのに対してHDDはフラッシュメモリよりも信頼性が低いからあえて搭載しないんだと言い張ってたときみたいに
1887.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月16日 23:02▼返信
いよいよ任天堂ハードいじりも弱いものいじめみたいになってきたな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 00:05▼返信
動画だと分かりづれえwww
ボタン押した瞬間に耳に入るはずのSEのズレが違和感として出るんだから動画だと分かりにくい罠
1889.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 00:28▼返信
 
 
任天堂名物 ゴミアプデ
 
1890.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 04:58▼返信
音ゲーと一緒にこのゴミアプデするとかw
1891.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 07:40▼返信
ブールトゥースが遅延するのは常識だろなにをいまさらキレたんだ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:11▼返信
>>1837
どうせ
Physical retail sales only
とか書いてあるん何の参考にもならないクソデータじゃねえの?wwww
1893.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:29▼返信
※1870
そう思うわ、現世代じゃプラットフォーム維持は無理
素直にIP権利屋で残った方が良い
1894.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:33▼返信
なんでこんな低品質なのに他の現行機と同額程度で売ってるんだよ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:40▼返信
>>1559
aptxはqualcommがぼくちんと仲悪いとこにはライセンス出さないんだいっとダダこねてるから無理w
1896.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 11:51▼返信
>>1002
紙芝居ですらBGM切り替えや口パクで違和感出るぞ
1897.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 16:08▼返信
もうみんなやめてよ

イワッチ、お彼岸に還ってきて任天堂をすくってよ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 16:09▼返信
>>1894
ありがとう山内堂
1899.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月17日 21:40▼返信
本当にゴミなんだなw
1900.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 00:16▼返信
ツイッターの不自然だと思ったわ
流石電通堂
1901.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 09:33▼返信
チエン🥺
1902.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 10:36▼返信
>>1730
投資は、投資でも技術投資な。
任天堂に投資言うと普通の株式投資するぞ。
1903.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 10:43▼返信
>>1793
0.2秒ってのは通常の音楽再生で適正なマシンスペックあっての水準値で最低で、それだけ遅延しますって事だからな。
糞スペックで、ゲームって通常ではSBCで適応してない状態じゃ更に遅延が長くなる。
更にSwitchのBluetoothの接続能力にも問題があるからな。
1904.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 15:36▼返信
もう産廃は何をやっても産廃だなwww
1905.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 19:22▼返信
何をやってもゴミ
そう。ブヒッチならね
1906.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月18日 22:14▼返信
スイッチはbluetoothオーディオみたいなゴミアップデートやめて
いい加減ソフトをフォルダ管理できるようにしてくれ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月19日 03:46▼返信
見事に豚が沈黙しちゃったな。みんな、やりすぎだぞ。

直近のコメント数ランキング

traq