Atelier Sophie 2: The Alchemist of the Mysterious Dream rated in Australia
記事によると
・オーストラリアで『Atelier Sophie 2: The Alchemist of the Mysterious Dream(ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~)』のレーティング審査が行われた。
・ガストが開発するこの続編は、TGS2021で行われる「コーエーテクモ特別番組」のガストコーナーにある「未公開タイトル」の1つと思われる。
・『ソフィーのアトリエ』は2021年4月にDX版が発売されている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ソフィーのアトリエ2ってマジか 時間軸どうなるんや
・え?待って、ソフィーのアトリエ2出るの…?
・ソフィーのアトリエ2?ってほんとなんかな
・ライザ3かと思ったらソフィー2とか(;´Д`)
・ソフィーのアトリエ2出るのはいいけどプラフタがゆーげん先生じゃなかったらブリッジキメる ちゃんとWイラストレーターでしょうねDXでハブにしたの忘れないぞ
・ソフィーのアトリエ2はマジなら胸が熱くなりますねえ
まさかの豪州からのおもらし!
今は世界同時発売が普通になりつつあるし、こういう漏れ方も増えていくんだろうなぁ
ともあれ続報を楽しみに待とう
今は世界同時発売が普通になりつつあるし、こういう漏れ方も増えていくんだろうなぁ
ともあれ続報を楽しみに待とう

NSw『トトリのアトリエ アーランドの錬金術士2 DX』初週 集計不能(1,011本未満)
NSw『メルルのアトリエ アーランドの錬金術士3 DX』初週 集計不能(1,011本未満)
NSw『アトリエ アーランドの錬金術士1・2・3DX プレミアムボックス』初週 1,606本
PS4『ネルケと伝説の錬金術士たち』初週 18,679本
NSw『ネルケと伝説の錬金術士たち』初週 8,046本
NSw『エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士 DX』初週 集計不能(2,276本未満)
NSw『シャリーのアトリエ 黄昏の海の錬金術士 DX』 初週 集計不能(2,276本未満)
NSw『アトリエ 黄昏の錬金術士 トリロジー DX』 初週 集計不能(2,276本未満)
日本軽視
コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本作は30位以内にも入っていない)
(2018年11月29日 18時08分更新 Social Game Info)
コーエーテクモホールディングス<3635>もしっかり。先日(11月28日)、発行済株式の0.65%に相当する82万株・総額16億円を上限とする自社株買いを行うと発表したことが手がかり材料になったようだ。
原田勝弘氏「日本でもこういうの(鉄拳7コレクターズエディション)を出したいが日本だと割に合わない」
鯉沼久史氏「ソニーが持ってくからねー!」
原田勝弘氏「違う違う、ソニーってのは間違いな」
🤔 どうもコエテクのロイヤリティを免除している(ソニー以外の)プラットフォームがあるようだ?
アトリエ最高ー!
(2016.11.22 15:59 はちま起稿)【悲報】PS4/PSV『よるのないくに2』が発売延期。でもお詫びの水着が工口すぎて許せるwwww
(2017.1.16 17:30 はちま起稿)【悲報】PS4/PSVita『よるのないくに2』また発売延期 発売時期は”2017年予定”
(2017.4.13 17:00 はちま起稿)『よるのないくに2』延期を繰り返していたのはスイッチ版のせいではないかと話題に 発売を待つゲーマーブチギレ
(2017.6.21 22:00 はちま起稿)『よるのないくに2』大幅延期はスイッチ版の影響じゃないの? → コエテク「スイッチ版で同時開発で多額の予算が確保できた」
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
2019.5.25 20:30-はちま起稿:PS4『ライザのアトリエ』細井P「相当変化してる。マンネリから一新した」「キャッチコピーは"ばいばいアトリエ"」
2019.5.28 00:30-はちま起稿:ガスト新作『ライザのアトリエ』、PS4だけでなくスイッチとPCでも発売決定!!主人公の太ももが素晴らしいと話題にwwww
【参考】その他流動資産
(2017年3月31日:1200万円)→(2018年3月31日:2700万円)→(2019年3月31日:40億5100万円)
長野からの引っ越しを記念して、明日発売の週刊ファミ通で、長野事業所の秘められし内部をちょっぴりお見せするですの。がすとの根城を見てみたいアナタは要チェックですのー!
(※ ガスト長野開発部の外観写真画像、雑居ビルの1フロア)
↓
返信先: @GustSocialPRさん
こんな小さな所で…!(※ 上記ツイートへの返信)
がすとがみなとみらいにやってきたですの~!!ここが新しい根城ですの!
↓
返信先: @GustSocialPRさん
ホーーー( ˙◊˙ ) でかい。(※ 上記ツイートへの返信)
花京院の魂を賭けよう
マリーのアトリエリメイクしろよ
ブヒーのアトリエ?
ガスト自体の技術力じゃ変わらん
「学級委員すら嫌がった子が」
# 週刊現代 2018年6月4日
「とにかくファミコンが大好き。学校や塾から帰ってきたら2階の自分の部屋ですぐにゲーム、でした。ファミコンを置いてあった周辺だけ畳が磨り減っていたくらい。とくに歴史ゲームの『信長の野望』が好きでよくやっていましたね」
なかなか発表されないから心配してたんよなぁ
2021年8月6日 22:56 日本経済新聞
6日の東京株式市場で任天堂の株価が急落した。一時、前日比10%安の5万830円まで売られ、約1年ぶりの安値を付けた。5日発表の2021年4~6月期決算でゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が減少したことなどが嫌気された。最大1000億円の自社株買いを発表したが、下支えできなかった。
精彩欠いた四半期決算の印象を和らげる一方、未来への戦略とはならない
By Jacky Wong 2021 年 8 月 6 日 11:47 JST 更新 ウォールストリートジャーナル
任天堂の自社株買いというサプライズは、株価が年初来10%以上下落している中で、日本のゲーム大手の株式を保有する投資家の心を静めるのに役立つはずだ。
任天堂は明らかに手元資金が潤沢だが、コロナ禍の巣ごもり消費による追い風が弱まることを踏まえ、今後に向けてより明確なビジョンを打ち出す必要がある。
うわつまんね
2021/8/6 9:49 配信 フィスコ
任天堂<7974>は大幅反落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は1198億円で前年同期比17.3%減益、市場予想を100億円近く下回っている。「あつまれ どうぶつの森」が前年同期に大ヒットした反動でソフト販売が減少したほか、「ニンテンドースイッチ」の販売も落ち込んだ。発行済み株式数の1.51%に当たる180万株、1000億円を上限とする自社株買いの実施を発表しているが、想定以上の減益決算をネガティブ視する動きが優勢に。《TY》
値動きで注目の銘柄をピックアップ
2021/08/04 11:32 四季報オンライン
任天堂(7974)は売り物が続いて連日の年初来安値更新。2月17日につけた年初来高値からの下落率は20%を超えてきており、午前11時21分時点では前日比890円(1.6%)安の5万5840円で売買されている。
中国当局がオンラインゲームを中心にしたゲームへの規制をさらに強化するという観測から、香港市場などで同関連株が売られた流れが波及している。任天堂は5日に今2022年3月期の第1四半期(2021年4~6月期)決算の発表を控えるが、半導体不足の影響などで業績が伸び悩んでいるのはないかという警戒感も外国人などの手じまい売りを誘っているもよう。
発売から4年を経過した家庭用ゲーム機「スイッチ」の新型モデルを秋にも発売する計画だが、それによってライフサイクルをどれだけ延ばせるかを見極めたいという投資家も増えているようだ。
2021年8月5日4:46 午後 UPDATED By Reuters Staff
[東京 5日 ロイター] -
第1・四半期のスイッチ販売台数は445万台と前年比22%減少。「新型コロナウイルス感染症の影響による物流の遅れに加えて、半導体部材の需給逼迫による生産への影響等が見られた」(同社)という。その結果、同期間の業績は10%減収、17%営業減益となった。
同時に同社は、発行株の1.51%に当たる180万株を上限とする自社株買いを決定。「スイッチのビジネスが想定を大きく上回り、ここ数年で現預金が増加し、手元資金をどのように効果的に投資していくかを改めて検討する良い機会を得た」といい、その一部を自社株の消却に充てるという。取得上限は1000億円。
平野和 2021年8月6日 9:28 JST ブルームバーグ
一時前日比8.8%安の5万1500円と19年2月以来の日中下落率を記録 「スイッチビジネス」のピークアウト傾向強まる-アナリスト 任天堂株が一時前日比8.8%安の5万1500円まで売られ、2019年2月1日(9.7%安)以来の日中下落率を記録した。巣ごもり需要の反動減で5日に発表した4-6月期の決算は減収減益となった。1000億円を上限とする自社株買い計画も示したが、業績に対する失望売りが優勢となっている。(備考:自社株買いは180万株、1000億円が上限。6日から9月15日まで実施し同16日に全て消却の予定)
家庭用ゲーム機スイッチのビジネスにピークアウト傾向が強まり、「ネガティブ」と評価-三菱UFJモルガン証の村上宏俊シニアアナリスト
4-6月期のスイッチ本体の販売台数が445万台と事前予想の550万台を大きく下回り、ソフト販売もさえなかった-シティグループ証の江沢厚太アナリスト
市場データから見ると7-9月期のスイッチ販売はさらに悪化する可能性-エース経済研の安田秀樹シニアアナリスト
精彩欠いた四半期決算の印象を和らげる一方、未来への戦略とはならない
The Wall Street Journal 2021.8.11 4:40 会員限定 ダイヤモンドオンライン
任天堂の自社株買いというサプライズは、株価が年初来10%以上下落している中で、日本のゲーム大手の株式を保有する投資家の心を静めるのに役立つはずだ。
任天堂は明らかに手元資金が潤沢だが、コロナ禍の巣ごもり消費による追い風が弱まることを踏まえ、今後に向けてより明確なビジョンを打ち出す必要がある。
2021/8/25 18:00 配信 アイフィス株予報
日系大手証券が8月25日、任天堂<7974>のレーティングを弱気(Underweight)に据え置いた。一方、目標株価は44,000円から25,000円に引き下げた。因みに前日(8月24日)時点のレーティングコンセンサスは4(アナリスト数14人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは74,621円(アナリスト数14人)となっている。
コエテクは無双もアトリエも劣化しすぎでもう駄目だろう
2021年9月14日13:59 配信 みんなの株式
任天堂 <7974> が軟調な動き。きょう付けの日本経済新聞朝刊で、「13日、主力ゲーム機『ニンテンドースイッチ』の欧州での直販サイトの価格を、ユーロ圏で329.99ユーロから299.99ユーロに引き下げた」と報じられており、これが嫌気されている。記事によると、値下げは卸売価格の変更に伴う対応で、為替変動を考慮した調整という。
2021年9月16日 9:11 配信 トレーダーズ・ウェブ
任天堂<7974>が3日続落。同社は15日、180万株の自己株式を消却すると発表した。消却予定日は9月16日。同社は8月5日に、180万株・1000億円を上限とした自己株式の取得枠を設定するとともに、これにより取得した自己株式のすべてを消却することを発表していた。今回の自己株式消却はその一環となる。
なお、株価へのポジティブな反応は限定的だ
エイリアンファイアーチーム面白いわw
あとソフィーってそんな人気だったっけ?
アトリエってなんか風景がしょぼいんだよな
こいつとライザの2強やね
ちょちょっとってんな無茶な...
アライズは5年かかってんのに
代わりに箱とPC入れた方がマシ
スイッチマルチで前作より劣化するのが決まってるからじゃね
ロジーさんはDLCでも出ないだろうな
アライズ見習って欲しいもんだ
アトリエも終わりだな。
リディスーのあと?
フィリスのまえ?
母体がコエテクだから無理
本数稼ぎたい気持ちはわかるがアレとマルチだけはやめてほしいよ
コエテクの女の子は可愛いから3Dモデルは良くしてもらいたいしな
17年前のグラ
ゴミ混ぜるから
Nゾーン
まぁソフィー主役の4作目って事になるのかな
全員解散!
前世代に自分たちで作ったソフトの花畑を除草するくらいだから、ガストの足すら引っ張るのがスイッチなんだよなぁ
多分前にやった人気投票で1位だったからじゃね
ロードやfps以外にもスイッチを前提にすると失われるものが多すぎる
無印版と同等に修正したの?
面倒な部分も引継ぎだけど・・・尾行とか
DX・・・
すでに劣化の実績があるんだから劣化するに決まってるだろ
出すだけで任天堂が買い取ってくれるのに誰が努力するんだよ
というかもはや買い取ってくれるから作ってるだけのシリーズだぞ
不思議な夢の錬金術士だから不思議シリーズだぞ
コーエーテクモは今の体制で十分儲かってるのだもの
沢山売れても制作費がいっぱいかかったらそれは必ずしも儲けには繋がらない
逆に安い制作費である程度の数売り上げるほうが利益になる場合もある
シリーズが、どこにでもあるRPGに成り下り、錬金要素がお飾りになってる
キャラデザももう下品の域
シリーズファンを意識しすぎて新規ユーザーが参入しにくくなっている
どうにかしろや肥。ガストじゃなくて、肥がガストに求める方針をなんとかしろ
新主人公の4作目じゃ駄目なんかなって事や、ライザを除いて2作主人公やるのはソフィーが初だな
つっても昔から1年に1本のペースで出してるから乱発って程じゃないけどな
どうせならもうちょい間隔開けて作り込んで欲しいもんだが
キャラは確かに可愛いけれど、RPG部分があまりにもクオリティ低くてな
4年も前の前作からなんも進歩してないから
ソフィー2もリディスーどころか6年前のソフィー1とほとんど変わってない可能性普通にあるぞ
似たようなもんなのにな
ライザは2作で100万本ってシリーズで稀に見るヒットだぞ
アトリエ全シリーズでも累計400万本なのに
これより新規を獲得したシリーズ作ないと思うが
最悪移植でもいいw
PSPの移植が微妙だったから改善して
ライザはそのまま連続だからそういう秘密はシリーズって感じだから、返り咲き主人公としてはソフィーが初だなあw
無理。
進化とは程遠いシリーズだからキャラデザ頼り、
人気キャラ頼りになっている。
ブルーリフレクションもあるのにガストでそんなに多く作れないんじゃね
ゴミ確定だもんな
なんか露骨に売れたキャラ、人気キャラ頼みになってきてないか
同一キャラが主人公ってライザが初だったかめちゃくちゃ珍しかったはずだよな?
コーエーはスイッチ版入れて任天堂から金貰ってるからな
いつまで続くんやろな、クソゲー時代。
その考えで大赤字を叩き出したのがWD時代のスクエニだからな
結局ハイエンドに注力することで復活した
新規:任天堂の倉庫
鯉沼もな
ソフィーといえばアトリエシリーズの人気投票で1位を取ったキャラだぞ(ライザ発表前だけど)
フィリスと会う前の話をやるのか、それともリディー&スールの後の話をやるのか気になるな
肥にスイッチは切れないよ。
つか、任天堂への供物として作ってるようなもんだからな。
フリプってその月だけ、しかもプラス切れたらもう遊べなくなると思ってたから15日でクリアしようと必死になってたよ
フリプを理解したら慌てなくていいやって思っていまだにクリアしてないけど、あれって錬金システムめんどくさくない?
大きい素材ばかりだと重なりまくって品質がかなり低くなる
成長して太もももライザーぐらいに太くドスケベになって欲しい
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↑
こんな事をやらかしてガストはよく出そうと思えるなあ
日本のメーカーは見習え
スイッチマルチならソフィー1から劣化は確定だろ
ただでさえスイッチマルチで手抜きクソゲー化してるのに
2本同時制作とか最悪すぎやろ
最初から中盤まではやれることが限られてるから段々面倒くさいとかうまく行かないなぁとストレスは感じるかもしれない。
作れるものは作って拾えるものは拾って進めていけば、素材の形が合うものや新しい釜で上手く行くようになるからそこから本当のお楽しみが始まる。
コエテクの新作でPS3やVITA時代より進化してるのは無い
真無双8で失敗した後に向上心を投げ捨てて買取保証に逃げたメーカーの末路
「本体」に「ドックの更新」を追加し、Nintendo Switchドックのソフトウェアを更新できるようにしました。
更新できるNintendo SwitchドックはNintendo Switch(有機ELモデル)に同梱しているLAN端子付きのドック[HEG-007]のみです。
※Nintendo Switch Liteにはこの機能は追加されません←プッw
死んで異世界転生でもすんのかな
また外注に戻した方がいいんじゃないの
ガストと関係こじれたのか人気投票でヘソ曲げたのか疎遠になってたはずだが
逆なんだよなぁ…
もう前の戦闘に戻れん
ソシャゲと中国での利益もデカい
これをTGSのサプライズで出すのか?
コエテク、任天堂、ソシャゲ、中国とか
クズ四天王勢揃いかよw
Vita『新・ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~』 初週 17,536本
3DS『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~』 初週 8,352本
3DSの新作がロロナリメイクの半分以下なのに
任天堂と同じランキング外だけどw
モンハン6はスイッチングハブだぞw
アトリエはマリーのアトリエで終わった
ライザは雑魚
カプコンが3DS時代に任天堂から巻き上げた金で世界最高レベルのモーションキャプチャースタジオを作り、モンハンワールドに活かしたようなことをやっていればまだ可能性はある
和ゲーメーカーに限定しても任天堂に次ぐのはどう考えてもカプコンだろ
次点でスクエニかフロム
技術→スクエニ、カプコン
人気→フロム(宮崎ディレクション作品は全て世界で成功)
ゲーム性がゴミになったのはリディスー以降だからその前のをやれ。
あんだけ綺麗に世代交代を描いといてまた時間軸戻すんか?
前世代に作った花畑の除去とか無駄手間はかける癖に
教えてくれてありがとう。
どうしてもマルチするならライザ2みたいなパリティをやめろ
そしてマナケミア2は一番中身が多いのはPSP版(字の読み易さとどっちを取るかの問題はあるけど)
確かにソフィー、彼女の視点が不思議シリーズの物語と言っても過言ではない
同じコエテクの零が前兆だよね
前作はVITAとPS4ですごく差があったけど
switchとPS4はあまり差つけると任天堂の支援が減るからしゃーない
帝のゲーム性は大分上がってるぞ
惑星潰すんか
期待できないな
ゆーげん氏に問題があるというか、イラストレーター二人による弊害やね
ゆーげん氏はもう関わらないと思うから、もう一人の女の人だけに統一されると思う
ネルケやソフィーDXのソフィーの新衣装でまだまだ関わりがあるからね
新作が来ると思ってたのに。
ゴミハードのせいでお花畑がロードローラーに潰されちゃうんでしょ?
オソマゲー記事はいらんゆーとろうがっ💢