18日のメインレースで起きてしまったワンツー
最後アイアムハヤスギルがオヌシナニモノを差して1着wwwww
— めめん (@memen_HaE) September 18, 2021
こんなワンツーフィニッシュたぶん二度と起きんぞwwwww#初風S #中山11R pic.twitter.com/ozFVQzxyFS
中山11R
— 南風暑太郎 (@rkUmWpq3h39pi73) September 18, 2021
Q オヌシナニモノ(お主何者?)
Aアイアムハヤスギル(I am hayasugiru) pic.twitter.com/5zFqa95cUC
#オヌシナニモノ を抜き去り、中山11R初風Sを勝った #アイアムハヤスギル。
— netkeiba (@netkeiba) September 18, 2021
撮影:武田明彦 pic.twitter.com/qBfXsqKkZ4
この記事への反応
・払い戻しも結構ついてて草生える
ダートだけどw
・奇跡のレースwww
・名前草生える
・お馬さんの名前をつけるのは、そりゃ馬主さんの自由ですけど、まあ、あんまりトッピな名前は馬にたいしても、実況アナにもどうなんですかね?
・あなたは早いですね?オヌシナニモノですか?
私は早すぎるのです。アイアムハヤスギルといいます。
みたいな会話が馬連で成立
結構変な名前のやついるけど
コレは中々・・・
コレは中々・・・

アイアムハヤスギルはウケ狙いの面白馬名とは言え意味的にも悪くはないやろ
サムスピっぽい
マーク・ブランデルとマーティン・ブランドルが
チームメイトになったことがあったな
.|-O-O-ヽ | アイアム臭すぎる
(. : )'e'( : . 9)
アハンイク、とか
ネタ切れにも程がある
もう閉鎖しろよ
>ダートだけどw
ダートだからなんだよ
審査がある
草生えてねえんだろ
というか新馬戦では6馬身差の圧勝でマジで強かった
調べりゃすぐわかることをないがしろにするから、お前はいつまで経っても成長しないんやで
それより「逃げるおまわりさん」とか
「モチ」ねばる!
みたいな笑える実況じゃないと
草
横だけど、なるほどw
馬名も様々あるけどね……
確かになんじゃこれと思ったが、著作権大丈夫か?って名前つけてる馬の方が気になった
そんなネタ切れのサイトにたかる蠅
?
付けれる名前ってどんどん減ってくの?
ヘンテコな名前しか残ってないの?
米国で買付けたアイアムザウィナーの血統ってだけの安直冠名じゃねえの
G1優勝馬とか顕著な功績を残した馬以外は登録抹消後5年10年と一定期間経ったら再利用できる
有名馬と同名なのは基本NGなのでG3しか勝ってなくてもツインターボと同名の馬はもう登録できない
アルマダとか日本馬にもいたし
上月景正なんでや
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。
東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。
同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
にわかウマキッズがキャッキャッしてるとこに
冷や水かけてやるなよ
馬主の名前も変な名前に変えてやりたい
実績があまりなかった馬の馬名なら使える。
昔の名馬・名種牡馬でも実は二代目○○だったりする。
競馬の名前なんて90年代から大喜利始まってたよ
馬の名前は文字数決まってるから、多少言いにくくてもプロの実況者ならどうとでもなる
競馬やってる人からしたら今更すぎるネタって意味だよ
景正なんでやの説明コメントもそろそろ違うの行こうや
おじさんのおち○ちんは馬並みです
在日アピールくっさ
女に振られた男を慰めるために友人一同が有志で金を出し合ってレース名つけてたのは笑った。アナウンサーのお姉さんも笑った。