• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国 台湾の果物2種類を輸入停止へ 台湾当局は反発強める
1632068656090

記事によると



・台湾の農政を担う農業委員会は記者会見を開き、中国の税関当局から「台湾産のシャカトウとレンブから何度も害虫が検出されたため、20日から輸入を停止する」という通知が届いたことを明らかにした。

・台湾から輸出されるシャカトウとレンブの9割以上が中国向けで、今年6月までに不合格との指摘が複数回あったため対策を強化し、その後は不合格の知らせはなかったという。

・台湾では重要な祝日とされる中秋節の連休のさなかで、農業委員会のトップで閣僚の陳吉仲 主任委員は「このような日を選んで輸入停止を通知し、翌日から実施するというのは受け入れられない」と述べ、今年3月からのパイナップルの輸入停止措置に続く中国政府の政治的な嫌がらせだとして反発を強めている。

以下、全文を読む





シャカトウ



レンブ


この記事への反応



さて、日本で買えるのか?

またですか…
しかし日本ではあまり見かけぬ果物ですな


タイミング考えても中国の恣意的な運用なのは明白よなぁ……

どんな果物か分からないけど、パイナップルの時みたいに輸入できないのかな?
珍しい南国の果物、食べてみたい


食い方がよくわからんが、パイナップルみたいに輸入するなら買ってみるぞ。

釈迦頭だ!ちょー美味いんだよなコレ

また美味しいフルーツが日本に来る~~~??ワクワク

日本ではなじみがない果物だから(釈迦頭おいしいらしいけど)パイナップルのようにはできないしならないだろうな
でも頑張れ台湾


これはまた台湾の知られてなかった美味しいフルーツが日本でた安倍られるフラグが立ったのか。台湾パイナップルはやばかったわ。禁断のフルーツ。

日本では珍しい果物みたいだし、もし日本へ輸出すればタピオカみたいにブームになるかもしれないよ





また中国が台湾いじめてるのか・・・
しかしどちらも馴染みがないフルーツだから日本向けには厳しそうよね

シャカトウは動画見た感じ結構食べづらそう

B09923SLTK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:00▼返信
🍮にしてやるの!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:00▼返信
🍮にしてやるの!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:00▼返信
🚗
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:01▼返信
>>1妨害するな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:02▼返信
もうちょっと食べたくなるビジュアルだったら日本デモ流行ったかもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:03▼返信
なんだこの謎の食べ物日本に持ってきてくれよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:04▼返信
>>1はちまぐる最低
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:07▼返信
パイナップルの教訓で日本に流通してないフルーツ狙ったなこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:07▼返信
今台湾スイーツ流行ってるみたいだし加工して出せば流行るかもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:08▼返信
いや中国基準でもヤバいやつを日本に仕入れなくていいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:09▼返信
ドラゴンフルーツってお腹壊したりするの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:10▼返信
>>3>>4>>7
知恵遅れがなんかいってらw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:11▼返信
龍眼はライチより甘さ控えめと言ってる人もいるがどっちだ
食感はしっかり目らしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:12▼返信
参考に載ってる動画の食レポが下手で美味いかどうかいまいちわからんw
見かけたら買ってみるかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:17▼返信
動画の人めっちゃ小刻みに指先震えてて心配になる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:21▼返信
アメリカも台湾表記復活させるし
プーさん不機嫌そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:22▼返信
いくつかは沖縄で買えるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:24▼返信
リュウガン欲しいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:24▼返信
※17
いくつかじゃなかったわ。全部沖縄で食えるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:26▼返信
実際虫入ってたらラッキーじゃないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:27▼返信
※10
中国基準でヤバいんじゃなく、実際はなんにも出てないか自分らで混入してイチャモン付けてるだけだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:28▼返信
ドラゴンフルーツ沖縄で食った気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:30▼返信
ドラゴンフルーツはベトナム産のが初夏くらいに入ってくるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:30▼返信
※20
中国産の甘栗なんかすごい勢いで虫入ってるのに平気で日本に出荷してきてるから今更。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:31▼返信
日本ならあらゆる食べ物を魔改造して進化させる事が出来る
見慣れないフルーツどんと来いw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:31▼返信
値段によるけど、食べてみたい。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:32▼返信
ドラゴンフルーツとか竜眼とか何かに目覚めそうな名前の食い物だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:32▼返信
シャカトウは甘くて凄く美味しい
食べたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:32▼返信
果物美味しそうじゃん
台湾さん日本に譲って下さい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:33▼返信
台湾に加工工場作れよ。
冷凍ライチや冷凍マンゴー好きだから、同じように出来ないかね。
ドラゴンフルーツは宮崎沖縄ベトナム産は見るから台湾からも輸送出来るかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:34▼返信
ドラゴンフルーツは時期にもよるけどダイエーや西友で普通に売っていたぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:34▼返信
もう日本で流行らせようぜ
台湾の皆さん歓迎しますぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:34▼返信
シャカトウってたしかアテモヤの仲間だよね
youtuberの気まぐれクックが食べてた珍しい果物
日本に輸入したらいいと思うよ日本人は急に虫が入ってたなんて嘘はつかないからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:34▼返信
釈迦頭の値段ネットで見たらえげつない値段するな。最安値で5000円以上(ただし低評価)
まともな評価ついてるのは9000円以上する
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:35▼返信
加工食品として輸入してくれるなら試しに食べてみたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:35▼返信
日台友好!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:36▼返信
なおこれが中華人民共和国がTPP加入できない理由だと知って中華人民共和国が絶望するのは数ヶ月後であった

ついでに「輸入停止」と言う言葉を使ったことで、中華人民共和国は台湾を独立国家だと認めた模様
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:37▼返信
>>12暴走迷惑
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:40▼返信
学校の給食で出せばいいのさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:40▼返信
中二心を擽る
龍眼
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:41▼返信
>>1デマ野郎消えろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:43▼返信
そんなこと言ってもね
台湾の方が遥かに中国の農産品を禁止している
台湾は被害者でも報復されたわけでもない
今まで不公平だっただけだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:46▼返信
シャカトウ、値段の割りに殆ど身がない果物
味も独特
ま、好奇心満たしたいなら止はしないが
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:47▼返信
台湾はウイグル製品を禁輸していない独善蝙蝠野郎だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:48▼返信
ぼくしってる!ちゅうごくじんってなまえのがいちゅうがつくんだよね!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:49▼返信
ライチは品種改良で種無しとか皮を薄くとかできんもんなんかな
嫌いではないけどむくのがひたすらにめんどくせえ
47.投稿日:2021年09月20日 04:50▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:51▼返信
ドラゴンフルーツて安かったから買ってみたけど、味の抜けたキウイと言うか食感はシャクッとヌルッの間と言うかよく分からんフルーツだったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:52▼返信
齋藤明とか言う知能低いまんさんのツイート貼る意味ある?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:55▼返信
中国、お前の国で入り込んだ害虫だろうが汚ねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:57▼返信
さすがに日本もパイナップルとは違いこれは食わないは
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:58▼返信
日本ではあまり売れなさそうなやつを狙い撃ちしてきたか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 04:59▼返信
安けりゃ買ってみたいアル
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:03▼返信
日本の企業が買い取って菓子パンかスイーツに加工しろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:09▼返信
台湾スイーツとして売れるやろ
タピオカの代わりでもええやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:09▼返信
詰んでるな
これらを食べる習慣がある国は基本自国でも生産してるから輸入は不要
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:10▼返信
>9割以上が中国向けで、

中国に依存するとかアホなんかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:11▼返信
大して美味くないのにゲームソフト一本分以上はさすがにフルーツが割高の日本でもちょっと
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:12▼返信
※57
まあアホだわ
パイナップルの件からなにも学ばない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:13▼返信
助けてほしいならまず台湾はウイグルを助けろ
どっちつかずは卑怯だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:23▼返信
※1
ならば私を🍮に変えてもらおうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:26▼返信
だから5日前に買ったのはわかったから味の感想を言えよ使えねえ動画だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:29▼返信
生で輸入し辛いなら加工食品として輸入したら良いんじゃね?
珍しいフルーツとか日本人はミーハーだからちょっとレア感出したら飛び付くぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:31▼返信
動画のオッサン震えすぎだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:37▼返信
>>60
台湾がどうにか出来るわけないんだよなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:46▼返信
うーん、リンゴでいいや。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:54▼返信
食べにくそうだから、味がよかったら製菓会社の頑張りに期待するわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:56▼返信
南国系のフルーツは粘っこくて甘いだけでだいたい不味い
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:56▼返信
ドラゴンフルーツ!? 5個集めたらレベル上げられるやん!
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 05:57▼返信
アケビを食っているようなもんか不味そう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:00▼返信
もろくて出荷できないなら加工して出荷したら良いよ
日本人が買うよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:02▼返信
つか美味かったらバブル時代にとっくに日本に入って定着してるバナナ、パイナップルのように
日本人の舌に合わないから日本があまり輸入しない
それだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:03▼返信
流通していないと言うことは…
生産量が少ない
高価
美味しくない
のどれかだよなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:09▼返信
コメントの「日本でた安倍られる」で草
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:11▼返信
前回はお前らじゃなくビジウヨ界隈しか買い支えなかったから大失敗で終わったし今回こそは買い支えてあげて欲しい
俺は国産のフルーツを買うけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:12▼返信
なんで日本が尻拭いする前提なんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:13▼返信
>>72
日本人はアホだから味がどうとかより周りが食べてるかどうかが重要
流行ってるって宣伝すればブームになるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:15▼返信
ネットで話題になればこれもすぐに売り切れるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:17▼返信
虐めてるって害虫の持ち込みのヤバさもわからんネトウヨやばすぎだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:18▼返信
パイナップルの時と同じだろ
前よりルート出来てる分簡単じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:21▼返信
なお前回の台湾パイナップルも中国産の産地偽装で騙されまくり、日本のパイナップル消費量も微動だにしなかった模様
買い支えるってのはまず自分が動くことからはじめるんやぞ
誰かに懇願するのはその後やぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:29▼返信
ガンガン輸入しよう。新しいフルーツは、新たなスイーツを開発するチャンス‼︎
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:29▼返信
輸入停止したら日本で買えなくね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:30▼返信
害虫が見つかったとかってのはちょっと見過ごせんやろ
言いがかりなのか事実なら日本の農産物に悪影響があるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:30▼返信
農産物は簡単に輸入できなかった気がするが
大丈夫なのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:31▼返信
釈迦頭って果物なのに香料入れてる?ってくらい良い匂いする
味は洋梨みたいでねっとりシャリシャリ甘くて美味い
日本じゃあまり見ないから店頭に並ぶならまた食べたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:36▼返信
>>1
なんで日本にないのこれ?
あと中国依存は遅かれ早かれこうなるから早い段階で分散しとけよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:36▼返信
敵国同士の癖に貿易してんのかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:36▼返信
ゴミ押し付けんじゃねーよ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:39▼返信
この手口で日本にゴミ売りつけて日本の農家潰しまくろうぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:51▼返信
パイナップルスーパー売れ残っててもう誰も買ってないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:52▼返信
結局一過性、ネトウヨはそれで問題を解決した、台湾を救った気でいる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 06:55▼返信
台湾パインはマジでおいしかったけど、

このシャカトウとかいうのは遠慮しとくわ。まずそう
94.投稿日:2021年09月20日 06:57▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:08▼返信
知らんけど東京とか台湾スイーツの店あるし少しだけなら買うでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:10▼返信
レンブ美味そうだなー
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:13▼返信
喰いたい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:18▼返信
見慣れない果物やな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:22▼返信
>>1
全部食べたことあるけど日本人にはちょっと薄味に感じると思う
ライチみたいなのは合うと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:32▼返信
未知のフルーツがこんなにある事自体に驚いてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:33▼返信
バカ千ョンのシャインマスカットやいちごも輸入禁止にするべき
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:43▼返信
検査すれば良くね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:44▼返信
中国ってアホなの?
いくら規制をしてもその分台湾と他国の結び付きが強くなるだけwww
そして中国は安く質の良い輸入物を失ってるだけというねwww
そのまま何もかも輸入禁止して滅びろや
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:46▼返信
ビジネスチャーンス!!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:48▼返信
ネトウヨと台湾の連帯(尖閣問題除く)
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:48▼返信
ベトナムに住んでると全部しょっちゅう食べさせられる
シャカトウはベタベタでヌルっとしてて苦手
甘さは砂糖そのままって感じ
リュウガンはライチより小さい、固い、甘くない
レンブは味の無い、スカスカな梨って感じ
ドラゴンフルーツは普通に美味い
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:49▼返信
台湾のクソみたいな果物なんて買わなくていい
中国は懸命な判断をしていて素晴らしい!
108.ナナシオ投稿日:2021年09月20日 07:56▼返信
>>4
スターフルーツ昔数回食ったが味忘れたしまた食ってみたいな
昔ドリアンがいとくに入荷してたが結局買わんかったな…あれ、ホンマにウンコの臭いなん?
なんか昔食ったが果肉がミドリで種?だらけ?だったか?の小さめの果物って名前なんだっけ…?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:57▼返信
これでTPPに加盟しようとか、悪い冗談としか思えないんだが?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:58▼返信
マジレスすると
今まで日本に入ってきた実績がないなら
検疫の問題でまず無理だぞー
中国の言い分にある害虫とかの検査に時間かかるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 07:58▼返信
虫が検出されるのはこっちも嫌だよ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:04▼返信
ひとつの中国の一部である台湾地域のみのTPP加盟を認めるのはどうや?
少なくとも大陸本土よりは自由な貿易だし。
中共政府が加盟申請したのを逆手にとって、台湾地域だけ加盟を認めるという。
だって、ひとつの中国なんでしょ?なら大陸が加盟申請したら自動的に台湾も。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:05▼返信
シャカトウなんて種とるのめんどそうだし見た目が美味しくなさそうだから
大量に日本に送られても食わんぞ
ドラゴンフルーツもライチも買ってまでは食わんからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:07▼返信
リュウガンはライチみたいに冷凍にすれば普通に売れそう。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:11▼返信
どうでもいいけど動画の人、手震えすぎじゃない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:12▼返信
た安倍られるで草
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:20▼返信
超甘いシャカトウとやらは加工しようぜ。味のないレンブは作るのやめようぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:23▼返信
いっそ酒メーカーが買い取って果実酒作ってくれ〜
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:26▼返信
中共はさっさと中華民国に中国大陸を返還しろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:27▼返信
※107
くっせーーーーーーーーーー!!
習近平の匂いがここまで漂ってくるぞ!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:30▼返信
中国がTPP参加申請した直後にこんなことしてたら世界がどう反応すると思ってんのかね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:30▼返信
>>109
中国のTPPは「アジアの女どもはTimpo Pero Peroするアル」だから
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:38▼返信
※108

キウイ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:40▼返信
台湾パイナップルはマジでものすごく甘くてびっくりしたわ
あんなに違うもんなんだなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:45▼返信
果物高いからな、安く入ってくるならいいぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:56▼返信
どれもHで始まる英国領に済んでた頃よく食ったな
記事見て久しぶりに食ってみたくなった
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 08:56▼返信
輸入出来ないのに輸入するって意味不だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:03▼返信
輸入は外国から資源やサービスなどの財を購入することだし中国は台湾を外国と認めたんだなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:05▼返信
何度も害虫が検出されたのが原因だから仕方ないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:12▼返信
一回くらいはもちろん買う!!!
ただ日本に合う果物ではないから、いい調理法などセットにして教えて欲しい!!そしたら何回か買う!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:22▼返信
>>108
ドリアンはバナナっぽい甘い果物だったな。
不味くはないけどそこまで感動するような美味い果物ではなかったわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:23▼返信
日本では許可できないような危険農薬ザブザブ、何が混入してるか分からない中国野菜さんに言われましても・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:24▼返信
>>23
ドラゴンフルーツは薄味のキウイ🥝だよね。
あのサボテン🌵の実
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:24▼返信
>>109
ただの嫌がらせで本気で加盟しないと思うわ
自国の保護政策しかしない国やで
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:24▼返信
中国人がいらないものは全部日本人が買い取る
だって敵の敵は味方だもの
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:26▼返信
>>107
中国毒野菜乙
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:26▼返信
中国さんもうちょっとおいしそうな果物を禁止にしてくれんかな
これはあんまり買う気にならんわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:26▼返信
>>34
飛行機で少量輸入だとそんな値段になるんだろうね。大量に入って来たらもっと安く買えるようになるんじゃないかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:28▼返信
>>42
そりゃそうだろ?中国の農産物ちょっと油断すればすぐ高濃度農薬検出したりしてるやん。
本来ならあんなん輸入する物やないわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:28▼返信
ドラゴンフルーツは有名だな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:29▼返信
>>44
ユニクロがどうしたって?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:32▼返信
>>74
何か流行りそうだよなw
アサヒるの対義語みたいなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:33▼返信
缶詰にして売ってくれないかな〜
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:50▼返信
これ全部美味いぞ。リュウガンっていうのか、ロンガンって現地の人呼んでたからそれで覚えてたけどライチみたいに酸っぱいのが混じってなくて甘い、が甘すぎてくどく感じるから少量で日をわけて食ったほうがいい
レンブはあまり水分がなくて味もあまりしない食感が楽しいしなびたリンゴって感じだな。甘さはあまり感じられない
ロンガンははまる人はめちゃくちゃ好きになる品だと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:51▼返信
害虫について本当の可能性も否定できない
ドラゴンボールに生えてるようね謎のフルーツ感でワクワクするけど皆良く調べてから食べよう
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:52▼返信
さすがにコレは馴染みなさ過ぎて無理だわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 09:57▼返信
普通に気になるから二千円位で3〜4つ買えるくらいにならないかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:08▼返信
龍眼食べたことあるけど、思った以上に甘いぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:11▼返信
パイナップルの件を中国の圧力と考えてるなら
台湾の蔡英文の情報戦の勝利だな
中国憎しで正しい情報を見れてない
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:13▼返信
※135
利用されるだけで終わりそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:15▼返信
加工して缶詰にして出荷とかしてみればいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:21▼返信
とりあえず冷凍して送れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:21▼返信
釈迦頭は剥いてシロップに漬けて運搬すれば良く無い?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:27▼返信
日台友好!日台友好!❤️🤗
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:31▼返信
加工してスイーツにすりゃいいんじゃね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:37▼返信
岡村隆史「コロナのおかげで風○に綺麗な女の子がくるので楽しみ」
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:47▼返信
>>1
た安倍られるって何だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:47▼返信
輸出入停止は日本も韓国相手にやってるからこんな話題逸しての擁護しかできないわな
台湾大好きネトウヨも台湾を国家として承認しない日本政府は叩かないし
承認したらしたで台湾は尖閣諸島領有主張してて新たな敵になるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:55▼返信
>>158
日本は何も輸入停止してないけど笑
頭くるった?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 10:56▼返信
最悪に仲の悪い相手から輸入し続けてたってことは相当美味いんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:16▼返信
パイナップルは逆効果だったから日本の馴染みのないフルーツを狙ったのかね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:27▼返信
初めて見た聞いたフルーツばっかだな
ドラゴンは知ってたけども
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:38▼返信
支那人が、日本人から盗んだクレジットカード情報で物買って、

それをヤフーショッピングで販売して大儲けしてるってよ

164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:43▼返信
ドラゴンフルーツは日本でも売ってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:51▼返信
ドラゴンフルーツは普通に食べれるじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 11:56▼返信
南国フルーツ系はやっぱ旬の時期に現地とかで買わないと沖縄で食べた時はうまかったのに、本土のイオンで最近見かけるようになったドラゴンフルーツなんか、まずいというなかでも無味という部類で耐えられんかった。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 12:17▼返信
見た目が悪いのなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 13:02▼返信
ドラゴンフルーツはサボテンの実
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 13:19▼返信
>>2
中国は信用出来ないので縁を切るのは正解だな。それが台湾の為にもなるし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 13:20▼返信
>>5
食べてみてからどんなコメントになるかで売れるかどうかが決まるなコレ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 13:20▼返信
>>6
それな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 13:21▼返信
>>8
しかし台湾は友好国だから助けないとな。平気で裏切る中国と韓国は消えた方が良い
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 13:33▼返信
・これはまた台湾の知られてなかった美味しいフルーツが日本でた安倍られるフラグが立ったのか。台湾パイナップルはやばかったわ。禁断のフルーツ。

ああ、こいつはアッチ方面のヤバい奴なんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 13:52▼返信
>>81
そのデマまだ信じてる奴いるのか
その後の訂正は見てない典型的な情弱
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:27▼返信
台湾さ
中国農産品800種類以上禁止してるよね?今まで不正な貿易してるのはそっちでしょ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:40▼返信
日本は果物が高いから格安で売れば飛ぶように売れるぞ!
日本に輸出してみな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:47▼返信
ドラゴンフルーツの名前だけは聞いたことある位で他全く知らんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:47▼返信
>>108
果肉が緑で種だらけはキワノかメロンかキウイフルーツくらいしかないからどれかじゃね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:50▼返信
>>11
まあ理由はスイカと同じ
急な水分のとりすぎで腹を壊す
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:51▼返信
>>18
乾燥してんのなら上野いきゃ買える
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:55▼返信
見慣れないフルーツでもジューサーバーに並べば疲れ切ったサラリーマンが消費するから送って下され
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 15:55▼返信
>>33
アテモヤがチェリモヤの改良種で釈迦頭って呼ばれてる
仲間としてはバンレイシ科
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:06▼返信
>>73
知ってたか?
果物って傷む、要するに腐るんだぜ

デリケートな青果は輸入するにも傷むかコストが高すぎるんだよ、君の提示した選択肢以外の理由だよ
傷むという理由では日本にも生産があるにも関わらず市場ではまず見かけない君らの知らん果物があったりするよ、ポポーとかね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:27▼返信
ドラゴンフルーツだけはたまにちょっといいスーパーや百貨店のフルーツコーナーで見かける。
あまり甘さくどくなくてうまい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 16:28▼返信
※13 タイでよく食べましたが、

ぜんぜん甘さ控えめで、何個でもいけます。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 18:04▼返信
>>149
もう中国ではゲーム売れないと思ってるバカばかりだからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 20:14▼返信
ドライフルールにすれば行けそう。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 20:42▼返信
そこで「ストゼロ『シャカトウ』」、「ストゼロ『レンブ』」でしょうがよwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 21:03▼返信
日本の飲料メーカーがシャカトウとレンブ味のジュース出せば人気でそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 21:17▼返信
台湾のパイナポーうまいよな
またなんか美味しいの食えるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 21:50▼返信
さすがに害虫がいるのは買わない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:12▼返信
※158

北朝鮮に戦略物資横流ししまくりの韓国に対して検査を強化したことと一緒にすんなよパヨチン
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 22:54▼返信
>>4
台湾は中国であり、台湾人は中国人である。
嫌ならば中国文化と言語を捨てなさいゴキブリ
香港での暴動は決して許されない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月20日 23:23▼返信
シャカトウ食べてみたいな
しかし、中国は食料不足のくせに台湾いじめたいだけで自分の首を締めるなんて、馬鹿なのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 01:34▼返信
脆いとあるから衝撃に弱いのかな
となると日本への輸送は難しいかも
それを狙って敢えて中国は、日本に馴染みが無く輸送が困難な物を選んだのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 03:09▼返信
ウンコピースのうんこの実にありそうな形やなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 05:39▼返信
日本ではなじみがないし味も単調そうだからこれは売れないだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 12:56▼返信
食べ慣れしなさすぎてこれにはちょっと手をだせんね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 15:54▼返信
釈迦ヘッド、ちょっと食べてみたいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月21日 16:38▼返信
シャカは現地でよく食べたが本当に美味い
日本に戻ってきてからもシャカとB級グルメ食べたくて旅行に何度も行ったぐらい

直近のコメント数ランキング

traq