関連記事
【池っち店長こと池田芳正氏にブシロード法務部ブチギレ!ついに訴えられる「2度も契約の遵守しろとお願いしたにもかかわらず・・・」】
【ブシロードから訴えられた池っち店長、『ゲートルーラー』株式会社大遊の代表取締役社長を辞任へ!「100%僕が悪い。スタジオ池っちも解散する」】
【【炎上】ブシロードと池っち店長の訴訟第二弾!?TCG『ゲートルーラー』のイラスト・設定が『バディファイト』にそっくりだと話題に】
【生まれた時から低空飛行のTCG『ゲートルーラー』が遂に死亡。ユーザー最大のオンライン大会主催者が引退】
【「池っち店長」ことゲートルーラー・池田芳正さん、SNSの不適切発言により正式に解職処分が決定! 代表取締役・取締役も総辞任】
【池っち店長こと池田芳正さん、ブシロードと和解成立「バディファイトに関して一切の言及や情報発信を行わないと約束」】
池っち店長こと池田芳正氏、トレーディングカードゲーム『ゲートルーラー』を商標出願していることが判明
出願日は2021年8月2日
[商願2021-100973]
— 商標速報bot (@trademark_bot) September 19, 2021
商標: [画像] (標準文字) /
出願人: 池田 芳正 /
出願日: 2021年8月2日 /
区分: 28類(トレーディングカードゲーム) pic.twitter.com/29MqfXE8ok
池田芳正氏はSNSで強要・誹謗中傷を含む不適切な発言をしたとして、2021年8月4日に『ゲートルーラー』のプロジェクトから解職処分されていた
SNS上で弊社スタッフ 池田芳正 が個人への誹謗中傷等の不適切な発言を行った件につきまして、処分内容が決定しましたことをご報告致します。
— ゲートルーラー / GateRuler (@GateRuler) August 3, 2021
詳細は下記URLをご確認ください。
この度は、関係者並びにユーザーの皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。https://t.co/A4bUyRXwYL pic.twitter.com/WYebCGxMZJ
プロジェクト解職が決まってからすぐに個人名で商標出願した?
情報ソース貼っときますね。
— వసుబి (@wasabisaman) September 19, 2021
記事:https://t.co/fJk3szexiv
商標情報はJ-platPatで出願番号2021-100973で調べればすぐ見れるゾ。
画像3枚目見ればわかるけど、代理人立てて出願してないから全部自分で出願してますね、はい。 pic.twitter.com/JgAFCM7V0r
出願日が21/08/02だから別に意趣返しとかそんなんじゃないだろHAHAHAそういえばやらかしたのいつだっけと思って調べたら、たぶんこれ怒られが発生してゲートルーラーから外される可能性を感じた瞬間とかそういうタイミングじゃねぇのかコレ いや、すげーわ https://t.co/GekDhmIoLq pic.twitter.com/FSH3wPkOd0
— へくとさん (@hectlife) September 19, 2021
確認してみたら、池っち店長こと池田芳正氏が炎上して公式から「近日中に正式な発表をさせて頂きます」って出た日が8/2なようで。
— たごーる (@tagoal) September 19, 2021
…プロジェクトから追い出されるのが決まってから商標取りに行ってる…(; ・`д・´)? https://t.co/smNZHgdkL4
この記事への反応
・笑うわこんなん
・ゲートルーラー流石に呪われすきだから忌まわしき記憶とともに封印してしまったほうがいいと思う
・「普通に商標出してたのが今更通ったのかな」
とか一瞬思ったんですけど出願日をよく見たら......
・販売元の会社じゃなくて池っちがするのかよ
・鎮火しかけたらまた燃料投下されるのなんなん
・ゲートルーラーまたやばいことになっとるやんけ!
・ほんとゲートルーラーくんは話題性に事欠かないわね……
・池っち店長、関わった人間全てに迷惑かけていくの面白すぎるだろ
・池っち店長追放が記事になったのが8/4で出願日が8/2ってのジワジワくるな
・プロジェクトから外されても、Twitter凍結されても燃料を注いでくれる池っち店長さすがだぜ!痺れるけど憧れない!
・あれ?池田はゲートルーラーには一切関わらないんじゃないの?
・え?これヤバくない。
公式がゲートルーラーって名前を使えなくなる可能性あるってことだよね
・これってつまり、不祥事連発で追い出された人が嫌がらせに「俺の商標だぞ金払え」っていう嫌がらせするための出願?
そこまで腐ってんのか
【池田芳正 - Wikipedia】
池田 芳正(いけだ よしまさ)は日本の実業家、ゲームクリエイター。大阪府出身。フランチャイズチェーンのカードショップ「カードキングダム」の創業者。また、ブシロードから発売されていた『フューチャーカード バディファイト』の原作者でもある。カードショップ経営時代からの愛称「池っち店長」で知られている。
経歴
2013年、『フューチャーカード バディファイト』の原作者としてカードゲームの製作に関わる(ゲームシステムやアニメにおけるストーリー、キャラクター設定、棋譜、プロモート計画等を考案したと語る)ようになり、8月31日にはカードキングダムグループの代表と遊縁の社長の座を退き、スタジオ池っちを立ち上げる。
2015年、関係者間でのイメージ共有ができ、自らの仕事がなくなったとして、7月にはバディファイトの製作から離れた。
2017年3月22日にFORCE OF WILLがクラウドファンディングを開始したアニメ連動型TCG『ドミネイター』において原案を担当する。『ドミネイター』は2019年内にアニメの放送を開始する計画であったが、企画が頓挫。その後2018年末に権利がブシロードへ移管され、商品展開の計画を見直されている。
2020年には株式会社大遊で新作カードゲーム『ゲートルーラー』の制作を行っていることをTwitterで公表した。12月10日には一般ユーザー向け発表会を行い、12月26日から正式発売された。
2021年1月9日、ブシロードからの提訴を受けて、大遊の代表取締役を辞任する声明を発表した。「ゲートルーラー」の制作は継続する意向。
2021年8月4日、強要・誹謗中傷を含む不適切な発言をしたとして、「ゲートルーラー」のプロジェクトを解職されたことが、株式会社大遊・ゲートルーラー運営から発表された。

左翼共産主義者は戦後初の共産党を含む本格的な左翼政権を目指している。自民党の体たらくはその可能性を否定できない。 共産支那の侵略に対する防衛に関してどのように対処するか、そして将来の日本をどの政党に託すべきなのか? それが桜井誠党首が率いる『日本第一党』に一議席を与えることだ。 日本のマスコミは日本にも極右勢力が台頭などと報じるかも知れない。しかし、私個人としてはそのような報道も歓迎したい。なぜならば、その報道こそが共産支那が一番恐れる事態である。
>>公式がゲートルーラーって名前を使えなくなる可能性あるってことだよね
池沼が揉めたくてやっているだけで、
出願時点で揉めてる商標が登録出来るわけないだろw
いま見つかっちゃ、ゴネる余地もなく申請ハネられて終了
ただの設置失敗した地雷
人間のクズ
コイツと仕事する奴は2度と現れないね
これから先の仕事無くなったし
完全に終わったね
典型的任豚顔の時点で、人間性は お察し
莫大な代償払いそう
名誉棄損くらいならいけるんじゃないかな?
いたらおめのいえにトラック突っ込んでるだろ
いないんだよ わからんのか ?いまだおまえは
いないんだよ
まだやってなかったの?
神より上の上の存在
神より上の上の上の存在
神より上の上の上の上の存在
神より上の上の上の上の上の存在
神より上の上の上の上の上の上の存在
神より上の上の上の上の上の上の上の存在
自分は何も悪くないって思ってんだろなこのおっさんは
もう発売してる商品なんでしょ?
沼っち
普通は一般公開する前に商標取っておくだろ
10年前の池っち店長はリスナーを楽しませることを考えていたはずなのに
普通に考えてまともじゃない
どこまでもだなあ
他人に取得されたらそれで終わりじゃん
次は豚箱か強制破産か?
やってる云々よりカードパック自体売ってないからな‥専門店の極一部かネットでしか買えん
出願取り消ししてないってことはやる気なんだろうし
こんなんブシロード離れちまえばいいのに。そこまで売り上げも見込めないでしょ?
実は去年gate rulerで出願していて今年8月30日に登録済みだったりする
その結果どうなるかは知らんが、今回のゲートルーラー出願といい喧嘩売ってるよね
ワロタ
役所はそんなところまで調査しないよ
申請書類に不備がなければ普通に通るし
先願主義なので出願を先を越された方はどうしても不利になる
異議申立ては通る可能性高いけど年単位で時間かかるし、なんで大遊として商標取ってなかったんだって疑問がまず浮かぶ
ゲートルーラーって汚名にまみれた商品名を捨てて改名するつもりだったとしたら商標取らなかった事情もわかるが
どうせ流行らないし
すでにブシからは切られてるからな…
タイミング的にも普通では無いしな
通る確率0%な上こいつのせいで売れないTCGと化してるのになんという無駄な行動
よしんばこの確率0%がバグで通ったとしても
販売元が名称変更したら全部終わるんだよな
どう擁護しようがどう転ぼうがいけっちが救われることはないから安心して奈落に落ちろ
もう拾ってくれるところはないだろうな
今回のこれは今までの不祥事よりも一線超えた先にあるからマジで終わったぞ
もう頭の悪さが限界突破しててヤバいなこのおっさん
ゲートボール・デ・ファッキン・ルーラー
とかつって
違う違う。ブシロード「が」ゲートルーラーから降りてしまえばいい。
一度燃えたカードゲームは名前は周知されるけれど、それが直接売り上げには結びつかないんだ。
ブシロードが直販するメリットを考えればビジネスだってわかるから、この状況は池田店長喜ぶべきだよ。消さないで貰えてるんだからさ。
地獄の地獄の地獄やめろ
10年前ってチェインの値段釣り上げてた頃じゃね?
もう2度と俺を呼び出すか金払わないとタイトル使えないねえ…目的だったら
心底屑すぎるwwもうどちらにせよこいつと組みたがる奴いねえだろ
コイツがカードになったら疫病神決定だな、死亡時に発動するスキルでオナシャース
たしかに池田が悪いんだが池田の活動で獲得した顧客もいるし、
ここから新規に顧客が「ふーん…話題だからゲートルーラーやってみるか」ってはならんだろ?
ハードユーザーへの救済措置とかよくよく考えて、新規ブランド立ち上げないと無理。
gate ruler自体は池沼っちが去年出願して今年8月30日に登録済み
タイミングも含めてわざわざカタカナのゲートルーラーでもう一回出願したって事は
嫌がらせとか金目的か、ゲートルーラーは俺の物だっつ感じのノリだろうなぁ
散々他のTCGを馬鹿にして、いざ自身が開発したカードゲームはルールガバガバ&即インフレ
遊戯王&デュエマは俺が広めたと、ジャンプコロコロブランドの強さを理解していない
そんな52歳児
前後関係を審査してあなたには請求権ないね・・・と判断されたらそれまでだけど
それまで自分は関係者だと言いふらして資金を集めようとしたらその時点で資金決済法に抵触する
サロンじみた事をやってるから俺にはゲートルーラーをどうにでも出来る!と喧伝するのかもしれない
完全にブシロとの約束不履行だが・・・池沼だから
こいつ在日かなんかなのかな
やり方、考え方とかがまんま韓国人なんだが