eスポーツ シニアのプロチーム発足 平均年齢69歳 秋田
記事によると
・対戦ゲームを競技として行う「eスポーツ」で、全国的にも珍しい平均年齢69歳のシニアのプロチームが秋田県で発足しました。
・発足したのは、66歳から73歳までの男女8人で作る「マタギスナイパーズ」です。
・eスポーツは認知症予防に効果があるとされ、チームの運営会社は、秋田県内の高齢者を対象に選手を募集し、応募があった21人の中から適性などを見極めて、8人を選抜したということです。
・チームには、すでにスポンサーもついていて、今後は、10月から始める予定の動画配信などを通じて収益を得るほか、将来的には大会に出場して賞金獲得を目指すことにしています。
以下、全文を読む
本日の発足会見の様子をNHK様で取り上げて頂きました!
— マタギスナイパーズ (@MATAGI_Snipers) September 21, 2021
ありがとうございます! https://t.co/7Kh8kl9voS
ゲームでここまでノートを執るくらい皆さん…真剣なんです! pic.twitter.com/oDskevZBiq
— マタギスナイパーズ (@MATAGI_Snipers) September 21, 2021
この記事への反応
・これは…すごく応援したいぞ
・いずれは出るとは思ったけど、こち亀のR・G・C じゃん
・応援しちゃう!
・同じ出身県のゲーマーとして誇り高い
・「マタギスナイパーズ」ってチーム名かっこe
・何のタイトルのチームなのか気になる。チーム名からするとAPEXあたり?
・ネットなんてない時代にドルアーガ1コインクリアしたりゼビウス1000万点とかやってた猛者はそろそろ60くらいなんじゃないか?
・案外田舎のショッピングセンターのゲームコーナーにはお年寄りがいる。
それと勝負のあるゲームは脳も活性化して良いと思う。
シニアプロeスポーツ応援したい!
ワクワクする!
・まさに生涯学習。生涯スポーツですね。
見習いたいと思います。
スゲエ時代になったな
おじいちゃんになってもゲームやってる人はいるけど、プロにまでなるとは・・・
おじいちゃんになってもゲームやってる人はいるけど、プロにまでなるとは・・・

eデュエルはよ
恥を知れクソゴキ
エレクトリック・デュエル!!
遊戯王はゴミカス
早く終われゴミコンテンツ
switchは全く脳トレにならんぞ
ゲームだからリアルフレンドリーファイヤーもないし
ゴミカス遊戯王
ゴミカス遊戯王
ゴミカス遊戯王
ライディング・デュエルはよ!
まぁストリーマーとしてはありだろ
ただ年寄りにありがちな「まだまだ若いモンには負けん!」と若者に変な対抗心を燃やして
年寄りの冷や水にならないようにだけ気をつけてと言いたい
元狩人おるのか知らんけどゲームとは別物だし
動体視力低下反射神経低下し聴力も低下してるからVCも困難で連携が取れない
ゲーム自体にもリスペクト皆無だからプレイしてるゲームのタイトル名すら覚えないし調べない
だからエキジビジョンで出てもインタビューで不快な発言連発したりして炎上しそう
ペンデュラム(ARC-V)確定だしな
確かに、ジイちゃんバアちゃんが家で何もしてないよりは全然イイわな
麻雀とか将棋もボケ防止に良いし
スピード・デュエル!
遊戯王終われ
遊戯王終われ
遊戯王終われ
うううぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
スキル発動!ストームアクセス!
弾をタマに当てるの?
キミは融合次元のアカデミア?
おい、デュエルしろよ。
グローリーオンジアカデミア‼️
若いヤツと混ざってまともにやったって経験も反射神経も差があってまともに試合にならんやろw
そうすれば選手寿命伸びて目指す人増えると思う
ショー・マスト・ゴー・オン♪
頭使わないで突っ込んだら蜂の巣になるやん
ブラハ専はいて欲しい
ていうか引退したベテランワザ持ってる人の技術見たいわ
良かったな、お金様をドブに捨てずに済んで。
ただ足腰使わんと運動不足になりそうなのとエコノミーが怖いかも。
まぁそんな長時間集中力もたんかw
風を掴め!play makere!!
韓国みたいに将来有望な若者が全くいないwww
追い出すぞ
有望なジジババはいっぱいおるぞwww
天空に舞う奇術師
em トラピーズ・マジシャン!!!
おっさんははちまも卒業しろよ
Neo storm Access!
さらに、ドロー!!
余計に馬鹿にされてて草
おい、お前もデュエルしろよ。
日本の出生率1.4
南朝鮮.人はこのまま逝くと自然に消滅するねw
レディース&ジェントルメン♪
海老「デュエルをすればみんな仲間だ!」
トマト「デュエルをすればみんな友達♪」
かなりいい刺激でしょ
出た!韓国関係無い記事での韓国持ち上げw
そんなプライドしか持ち合わせてねぇの?
本当にゴミ屑民族だなぁ
じじばばには良い老後の遊びにもなるかもな
ハートランド「…」
ドンサウザンド「…」
ザァーク「…」
高齢者がどのくらいまでできるようになるものなのかちょっと興味ある
本気になったら余裕で今の若者超えるでしょ
いいことだと思う
案外シニアリーグ設立がeスポーツ普及のカギだったりしてw
結構流行るかもしれんな
罵り合いとかあってもエンタメとして成立するかもしれん
ソニー死ね?
ほんとこれ
むしろガチのプロゲーマーは怒ってプロ名乗るなって抗議くらいしろよ
こんなの許してるからプロゲーマーはいつまでもたっても舐められてるんやろ
溝に捨てるって言うのはswitchみたいな欠陥品のゴミを買うことだよ
年金暮らしの糞爺に社会の厳しさ教えてやる
名乗ったもん勝ちみたいなとこあるな
解体しちゃうぞ♡
今日も隣の家の大会優勝経験あるらしいクソガキが
何のゲームしてるのか知らないが定期的に奇声をあげてるんだ
沸点低そうだなwww
シニやがれ老害
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
いきなりキモい声でボイチャすんなカス
運営団体もスポンサーもいるってことはお金も得ているんだろうから。だめなら勝手に沙汰される。
問題は勝てなくても本人たちのモチベーションが続くかやな…やっぱシニアリーグも発足すべきかな。
まぁ一つのモデルケースとして頑張っては欲しい。
元本職とかなら化けるかも知れんけど。
マタギとか紛らわしい名前使うなよ
極端に運動不足にならないようにシニア部門作ったらいいかもね
格ゲーにもプロ名乗ってるクソザコ女がいる