「アトリエ」シリーズ25周年記念サイト
記事によると
Atelier Series 25th Anniversary
2022年5月、「アトリエ」シリーズは25周年を迎えます。
いつも本シリーズを応援してくださる皆様に、心よりお礼申し上げます。
皆様への感謝の気持ちを込めて、「25周年記念作品」をはじめとした様々なプロジェクトや記念企画を準備中です。
情報は順次発表していきますので、ぜひご期待ください!
以下、全文を読む
/#アトリエシリーズ 25周年記念サイト公開🎊
— 「アトリエ」シリーズ公式@不思議DX&ライザ2 好評発売中! (@GustAtelierPR) September 22, 2021
\
2022年の25周年に向けて、本日記念サイトを公開しました!
さらに10/2(土)の #TGS2021「コーエーテクモ特別番組」にて「25周年記念作品」を発表します🎉
📺番組ページ→https://t.co/CdkKBgdvlj
情報は順次発表!ぜひお楽しみに♪#アトリエ25th
PROJECT

この記事への反応
・めちゃくちゃ楽しみーーーーー
・ソフィーのアトリエ大きくセンターですね
期待してます!
・マリー、エリー、リリー好きだわ
・20周年記念作品出たばかりのイメージだったのにもう5年になるのかぁ
・ライザのアトリエ3期待
・個人的に絶対にニンテンドーダイレクト枠だろうと思ったアトリエ25周年記念作品がTGS発表なのが意外ではある、Switchには出さない次世代機専用アトリエなのかな?
・ライザ2なかなかに残念だったから25周年記念作品は見直して欲しいわね
・アトリエ25周年記念作品かあ。またネルケみたいなお祭り集合作品が来てくれても良さそうだけど
・25周年!?はやい!!
25周年作とソフィー2くるかなっ!?二作来そうな気がするんだよね~
・ガストちゃん3ラインあるからωForceと結託して本編とは別にアトリエ無双とか用意してそう(過大な期待)
関連記事
【シリーズ新作『ソフィーのアトリエ2』豪州レーティング機関で発見される!TGSで正式発表くる!?】
やっぱりTGSでソフィー2発表?
アトリエシリーズのオールスターゲームも出してほしい
アトリエシリーズのオールスターゲームも出してほしい

コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本作は30位以内にも入っていない)
原田勝弘氏「日本でもこういうの(鉄拳7コレクターズエディション)を出したいが日本だと割に合わない」
鯉沼久史氏「ソニーが持ってくからねー!」
原田勝弘氏「違う違う、ソニーってのは間違いな」
🤔 どうもコエテクのロイヤリティを免除している(ソニー以外の)プラットフォームがあるようだ?
(2016.11.22 15:59 はちま起稿)【悲報】PS4/PSV『よるのないくに2』が発売延期。でもお詫びの水着が工口すぎて許せるwwww
(2017.1.16 17:30 はちま起稿)【悲報】PS4/PSVita『よるのないくに2』また発売延期 発売時期は”2017年予定”
(2017.4.13 17:00 はちま起稿)『よるのないくに2』延期を繰り返していたのはスイッチ版のせいではないかと話題に 発売を待つゲーマーブチギレ
(2017.6.21 22:00 はちま起稿)『よるのないくに2』大幅延期はスイッチ版の影響じゃないの? → コエテク「スイッチ版で同時開発で多額の予算が確保できた」
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
2019.5.25 20:30-はちま起稿:PS4『ライザのアトリエ』細井P「相当変化してる。マンネリから一新した」「キャッチコピーは"ばいばいアトリエ"」
2019.5.28 00:30-はちま起稿:ガスト新作『ライザのアトリエ』、PS4だけでなくスイッチとPCでも発売決定!!主人公の太ももが素晴らしいと話題にwwww
【参考】その他流動資産
(2017年3月31日:1200万円)→(2018年3月31日:2700万円)→(2019年3月31日:40億5100万円)
長野からの引っ越しを記念して、明日発売の週刊ファミ通で、長野事業所の秘められし内部をちょっぴりお見せするですの。がすとの根城を見てみたいアナタは要チェックですのー!
(※ ガスト長野開発部の外観写真画像、雑居ビルの1フロア)
↓
返信先: @GustSocialPRさん
こんな小さな所で…!(※ 上記ツイートへの返信)
がすとがみなとみらいにやってきたですの~!!ここが新しい根城ですの!
↓
返信先: @GustSocialPRさん
ホーーー( ˙◊˙ ) でかい。(※ 上記ツイートへの返信)
「学級委員すら嫌がった子が」
# 週刊現代 2018年6月4日
「とにかくファミコンが大好き。学校や塾から帰ってきたら2階の自分の部屋ですぐにゲーム、でした。ファミコンを置いてあった周辺だけ畳が磨り減っていたくらい。とくに歴史ゲームの『信長の野望』が好きでよくやっていましたね」「週刊現代」2018年5月19日号より
センターにデカい絵があって分かりやすい
無理やりしてることが多いからね、記念による設定とか周年記念に間に合うための納期とかで
普段の作品より注文が多いからね
セガのRPGよりはまだマシだろう
それが出来ないならそれぞれのハードに最適化して出せよ
それが最低条件だわ
不思議シリーズの劣化にはふざけるなと本気で思ったからな
てかこのイラスト的にネルケ関連?2でも出すの?
アトリエ無双
ネルケのアトリエ2
の3つだな
コエテクは上手くやってる
多ジャンルだから実際の敵も少ないのかも知れない
「様々なプロジェクトや記念企画」=完全版商法
全部ソシャゲだったら笑うw
ネルケのDX版とか出しそうだな
DX版出て無いの後はルルアかな
ライザは3作品目が出てからだろうし
優先順位はかなり下がるよ
あと、最初はゴミクズ版がないのに、なんでこれでカクカク重いんだ?というスカスカグラも
「あ、わざと重くしてゴミクズでは動かないと思わせたいんだな」と思うことにしてるから(例 三國志)
ソフィー2?
いや、よるくに3を出せ
スイッチ基準でPS4版が無印よりも劣化した不思議シリーズDXあるから信用できないわ
最近のアトリエは
アトリエオンラインで失敗してるからそれはない
仁王のアトリエきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2でブヒッチねじこんで死んだじゃん
擁護する人がいるのが信じられないレベル
サ終のお知らせも出ないよくわからない状態
嫌な25周年だな
唯一よかったと思えるのはフォト機能くらいかな
まあそれも劣化してるからなんともいえない気持ちになるけど
無印にアプデで欲しいくらいだわ
多分あれだ、肥畜伝統の「社員乙」だろう
ネルケ2はたぶん無いタイトル的に増えるのはライザだけだし(ルルアもだっけか?)
それならDX版でライザ(ルルア?)追加が一番ありえそうな気がする
新作はいい加減にPS4以上にしろ、いつまでPS3世代に足突っ込んでるんだ
PS3参入の無印ロロナから10年以上経って、一応PS4マルチに移行したソフィーからそろそろ7年だぞ
アーランドの時のやる気どこいったよ?
和狸さん ナム~
ソフィー2かな?
それを記念作品といわれるとなんか違うんよね
それ以外になにかあるんだろうよ
普通は大手に買われてクオリティアップって流れのはずなんだが・・・
ガストだけだった方が逆に頑張ってたかもな
コエテク傘下になった後のエスカロジーと世代移行し始めのソフィーは今後に期待出来そうだったんだが
今の惨状見るに正解だったのか怪しく思えてくる
別にライザのふともも推しがダメって訳じゃない、他の中小がもうPS4世代どころかPS5も視野に入れてる中
クオリティ投げ捨てて本当に何やってんだと
アライズぐらいクオリティ頑張らないですかね?コエテク
今までのパターンからしてDX版販売しますってだけじゃね
韓国に支社を置く親韓企業に何を期待してたんや
マイクラだって大手に買われたけどクオリティ据え置きやし。せめてビルダーズくらいのグラにして欲しい。
なるのは仕方のない流れ
ここは、クオリティより売り上げが
第一だから…
低コストで売れれば、そりゃ続けるよ
【超絶悲報】『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
低スペックのスイッチ基準で制作して元(PS3版)より劣化するのが本当に脚を引っ張るっていう事
いまだ手抜きしている所はダメだね
なんで左端やねん。
これはスマブラ参戦きますわ
アトリエオンラインのキャラだけはぶかれてて悲しいけど、起動してるだけでどんどん重くなってすぐアプリ落ちるクソゲだったからしょうがないか
オールスターだけど素材集めて錬金しても大して良い物できないのもつらい
オンライン要素共闘位しかないし、数回戦闘するとアプリ落ちるし
コエテクはこんなのも直せないのかとショックだった
プロローグが終わったと思ったらまたプロローグが始まったりかなりの頻度でフリーズしたりw
ただ周年記念で既存のうちから続きってのはあんまりよろしくないから他のも期待しておくわ
太腿、太腿言ってた一作目買った人全てが消し飛んだ破壊力。
十数年前の性能で止まっているハードが足枷になって、出来ないことに妥協した低品質作品しか出せないようになってるから期待できないよ。
任天堂と同じでタイトル名だけ変えて数世代前のゲームを繰り返し出しているような内容では皆飽きる。
任天堂ハードとPS/PCって枠で別々に作ってくれれば少しは期待できるのだが・・・。
只他が酷過ぎてブルーリフレクション帝並に客が去りそう…
PS3時代のアトリエをPS5で動かせるようにしましたってな手抜き移植じゃないの
しかもほぼ毎年出てたんやで
それでも知らなかった人に存在を知らしめたライザはやっぱ偉大だな
普通に1より面白かったけど、まぁ感じたかは個人差あるからね
プレステ1のアトリエやったことなさそうだな
キャラの移動方法も戦闘も何から何まで違いすぎて別ゲーレベルだろ
これで止まってるならFFもファミコンから進化してないことになるぞ
ドラクエは実際に進化してないから仕方ないけど
別にライザはふともも推してないだろ
一部の声でかいオタクが騒いでいただけで、ゲーム中一度もふとももについて触れられてない
トトリの胸の方がよっぽどゲーム中でイジられてただろ
実際に作るのはガストだからなぁ
ブルリフ2を見た感じだとアライズレベルはさすがに無理でしょ
ってかアライズって国産ゲームの中でもトップレベルだから、簡単に「アライズぐらい」って言うのはどうかと思う
崩壊?
全然気にならなかったけどな
なんかSNSのよくいるアンチの声でかい意見を真に受けてない?
だったらPVとか結構出てるのに2があんなに売れたのおかしいだろ
最初の1周目じゃなくてわりと継続的に売れたからな?
エリー知ってるってもう40代じゃん…
PS3時代のやつは軒並みPS4で動くようにリマスターされてるから、それをPS5ようにアップデートするだけなんだからそれはないだろ
スイッチ切ってPS、PCマルチにしたら少し考えるかなって程度だな
ライザ2は1の正統進化って感じで1の不満点を殆ど解消しているのが良かった
グラフィックも凄く綺麗だったし