• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ひろゆきが考える「親が子どもに冗談でも言ってはいけない言葉」ワースト1

1632376588693


記事によると



・子どもには冗談でも言ってはいけないNGワードがあるという。それはいったい何なのか?

・ひろゆき氏:「あなたは橋の下で拾ってきた子どもだから」 そんな冗談を親から言われたことがある人もいるかと思います。親は冗談のつもりで言ったことでも、子どもは傷つくことがあるわけですが、僕は冗談の中身よりも、まず冗談として受け止めてもらえない関係に問題があると考えています。

・これは親子関係だけでなく、友人や職場の同僚でも言えることですが、何かを言ったときに、相手が「冗談として面白がってくれるか?」「本気でとらえてしまうか?」の境があやふやな関係では言うべきはないでしょう。

・また、「お前には音楽の才能がない」と冗談で言ったとしましょう。「才能がある」根拠を示すことは難しいわけですが、「音楽の才能がない」という客観的な根拠もないわけです。

・このように客観的指標がない事柄に対してマイナスの評価をしてしまうと、その人はそれを覆す材料を見つけられないまま、自分がダメであると感じてしまいます。たとえ冗談で言ったことであろうとも、打ち消すことができないわけです。

・「できない」「才能がない」と冗談で言ってしまうと、その子どもが能力を発揮したり身につけたりする可能性が下がります。


以下、全文を読む

この記事への反応



親からあんたはブサイクって言われて育ったけど、高校生くらいの時かな?親から訂正が入って、そこまでブサイクちゃうで?世間的に見れば中の中の中の上くらいやで。自信持って生きていき!って謎に背中を押されたことは覚えてる。

沁みた。全般的に支持。
色んな人から浴びる決め付けワードは、何十年でも背負ってしまう。そして言った相手は覚えていないことが多いのよね。


「あなたは橋の下で拾ってきた子どもだから」 と小学生の時に言われていたなぁ
生まれた地域はこの手の話あって僕は友達に話していたから感情の解放ができてたけど抑圧されていたら辛かっただろうなと思う


子供の頃の影響は家庭環境とも呼ばれる。中でも才能がないとか出来ないとかは否定語なので、潜在意識にインプットされて結果トラウマになる

ワタシは次男に歳を5歳サバ読んで教えてたら保母さんからバレて、マジで軽蔑されました。嘘はいけない…

これ親に100万回くらい言われてきたけど、その都度「ええもん拾ったやんけ、大事にせぇよ」って返して生きてきた

これを知らない親は、自分の発した言葉が凶器となって子どもの心を殺している。殺す可能性があるとわかってほしい

それを言うなら「親ガチャ」だって親を傷つける言葉だから言ってはいけないだろ。
自分が「ハズレ」だと言われた親の気持ちは無視かよ


近い事は言われたよガキの頃に。
本気じゃないって分かっててもダメージで脳が変わるっぽいからなぁ。。




親子間でも冗談でも言っていいこと悪いことあるよな


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:01▼返信
俺はデカレンジャー
平日の昼間からはちまに蔓延る
お前達のようなゴミクズ共を
取り締まる正義のヒーローだ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:01▼返信
なんだこの記事
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:02▼返信
親ガチャ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:02▼返信
またもや正論
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:02▼返信
橋下は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:02▼返信
才能は皆ないです
あるのは努力だけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:02▼返信
ひろゆき早く死なねぇかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:02▼返信
はちまってひろゆき好きだな
こんな当たり前のことで記事にする必要あるか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:02▼返信
痛いおっさんが偉そうに語んなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:03▼返信
>>1
もう夕方やw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:03▼返信
親より学校とか職場とかで幾らでも心を抉る言葉はもらえるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:03▼返信
子供ガチャハズレだわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:04▼返信
水曜日のダウンタウンの説思いだしたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:04▼返信
で、こいつは子育てしたことあんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:04▼返信
最近数年前にネットで見たネタを拾うだけおじさんと化してない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:04▼返信
取り上げるの好きだね、この人の事
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:04▼返信
「あなたは橋の下で拾ってきた子どもだから」ってどういう状況で言うの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:04▼返信
まさにさっきのAbema記事みたいなもんだな
当人は冗談だと思ってても視聴者は冗談だと思ってない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:05▼返信
はちまはどんんだけひろゆき好きなん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:05▼返信
客観的指標が無いのにマイナス評価っていつもひろゆきがやってることやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:06▼返信
で、はちまは
ひろゆきをどうしたいんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:06▼返信
>>8
そんな当たり前に気づいていない人もいるかもしれないんだよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:06▼返信
子ガチャだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:06▼返信
シバターみたく急にネットの高評価意見を読み上げるbotと化したんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:07▼返信
じゃあ親ガチャがどうのもいうなよw
自分が言われてショックなことをやるなって教育が必要だな
子供オジサンには
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:07▼返信
今日もひろゆき氏の正論が日本にしみわたる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:07▼返信
でもお前子供いないじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:07▼返信
子供はこんな低能おじさんの言うことを信じてはいけません
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:07▼返信
向こうが透けて見えるくらい薄っぺらな発言を金言みたいにまとめるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:07▼返信
※21
なあなあプロレス
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:07▼返信
パパに中に出された結果、あなたが誕生したの
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:08▼返信
>>14
子育てせずに子育てに関する正論をおっしゃることができるなんてどれだけ多才なんだ!
ひろゆき氏には毎回のように驚かされる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:08▼返信
「ひろゆきとか好きそう」って言われたら性格歪むと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:08▼返信
>>10
こいつって子供いんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:09▼返信
>>29
ひろゆき氏の金言はまだまだ続くから
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:09▼返信
橋の下www
タラコおぢさん昭和過ぎでしょw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:09▼返信
「お前はやれば出来る」って言われ続けてなんも出来ない大人になったやつは俺だけではないはず
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:09▼返信
>>34
日頃ひろゆきが似たようなことを言ってることやん。子どもじゃなければ言ってもよくなるわけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:10▼返信
でもひろゆき、お前ホリエモンに冗談言って関係悪くなってるじゃんwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:11▼返信
くそゆき起稿
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:11▼返信
他人様に言ってはいけない言葉それは
「~する人は頭が悪い」
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:12▼返信
親ガチャに失敗したんじゃなくて親が子ガチャに失敗しただけ定期
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:12▼返信
でも親ガチャを言い訳にしてる奴には遺伝要素を潰せるから効くと思うよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:12▼返信
>>10
勉強しなさい!エラく成れないよ!

も追加してくださいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:12▼返信
なんだこれ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:12▼返信
親ガチャ云々
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
今回は現在のひろゆきが過去のひろゆきを論破するスタイル
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
「あなたは橋の下で拾ってきた子どもだから」
これってどこの家庭でもいうんだな
なんか昔に元ネタかなんかあったんだろうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
この人、子供いたっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
残り物には福がある!も追加して下さい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
母親「あなたは橋の下で拾ってきた子どもだから」
ひろゆき「なんかそういうデータあるんすか?」
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
何一つ面白く無い
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
>>8←ひろゆきに嫉妬したゴミ野郎
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
「親ガチャ発言」を肯定したひろゆきがそれ言うか???
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:13▼返信
たまに正しくなる男
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:14▼返信
ホラ吹きの言葉
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:15▼返信
これを言われる前に親は超むかつくこと言われてんだよ
でも言った子供は忘れてるんだよねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:15▼返信
>>39
冗談じゃないんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:15▼返信
今時橋の下で拾ってきた子なんて言うかあ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:16▼返信
ひろゆきは言われたことあんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:16▼返信
>>55
親ガチャ言われた親なら橋の下の子って言い返しても良いし親ガチャ肯定したのお前やろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:16▼返信
え、おもんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:16▼返信
言われた言葉なんやろなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:17▼返信
じゃあコウノトリが運んできたって言われた子は?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:17▼返信
ひろゆきが言うならどんどん言えって事か
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:17▼返信
>>48
拾ってきた子供育てる話は桃太郎からあるからな
その辺りの派生なんじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:18▼返信
いわれたことあるけど
本当にそうだったら良かったのにって思ったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:18▼返信
「できない」「才能がない」と冗談で言ってしまうと、その子どもが能力を発揮したり身につけたりする可能性が下がります。

そんな豆腐メンタルなガキならこの先社会に必要無いから親が無能なガキ生んだ責任取って間引いてくれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:18▼返信
毎日ひろゆきやるのも結構大変だな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:18▼返信
>>22
散々言われてきてるネタ
ソースはおたふく
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:18▼返信
>>63
親との関係が悪かったからここまで拗らせたって考えたら割と納得できる
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:18▼返信
俺は出来ないんじゃない
やらないんだ、みたいな感じやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:19▼返信
そう言い切るならちゃんと証拠だしてくれる?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:20▼返信
中年ニート息子を刺し殺した元農水事務次官は子ガチャ大ハズレだったな
息子から見れば親ガチャ大当たりだったが
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:20▼返信
親と仲が良いから普通にこういう定番ネタに共感出来ないな
大学入ってから一人暮らし始めたら更に親のありがたみ実感したし
実家帰って親の手伝いしたり一緒に出掛けたりするの一緒に暮らしていた頃よりずっとするようになった
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:20▼返信
お前毎回放送でひげおやじボロカス言うてるやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:20▼返信
〇○(芸能人)が息子(娘)だったらなーも禁句
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:20▼返信
アスペにはだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:21▼返信
本当に仲の悪い家族なら橋で拾われてキターみたいな冗談言う空気でも無さそうだけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:21▼返信
なるほど、子供に「あなたは橋の下で拾ってきた子どもだから」「お前には音楽の才能がない」は絶対に言うべき言葉と
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:21▼返信
こいつどこ向かってんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:21▼返信
よ〜し今度言ってみよう
あのガキども
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:22▼返信
親と顔が似すぎているから、橋の下で拾ってきたって言われても説得力ゼロというネタが成立する我が家
誰がどう見てもお前の子である
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:22▼返信
>>9
子供いないくせにな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:22▼返信
>>1
お爺ちゃんおばあちゃんを大切にな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:23▼返信
親でもないやつがなにをいってんだエアプか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:23▼返信
最近ベタな話多いな、もう引き出しないんかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:23▼返信
橋の下から拾ってきたなんて夢のある話じゃないか
もしかしたらどっかの金持ちの隠し子かもしれんのだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:24▼返信
親が冗談で言っても子供は真に受けるからな
言葉には注意だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:24▼返信
マジでひろゆきのニュースいらんわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:24▼返信
※37
まだやってないだけ。やればできる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:24▼返信
努力ができること自体も才能
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:24▼返信
〇〇川の橋の下のミカン箱の中で泣いてたから拾った、と何回か言われた記憶あるわ
怒られる時じゃなくて親もふざけてる時かな
両親のニヤニヤした顔覚えてるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:25▼返信
賠償金踏み倒す人間が子育て語るとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:26▼返信
逆に嘘の方便でも褒めると真に受けるて才能が発揮されたりする
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:26▼返信
それ以上にめんどくせえ言葉を普段の息を吸うが如く吐いてるやんけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:26▼返信
俺は冗談は冗談として理解してたけどな。橋の下ってどこの橋だよ!?
芸術の才能がないとか冗談に決まってる。オーディション落ちまくりだが。
いやぁ、ほんと冗談って分かっててもキツイぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:26▼返信
これも全部自分の感想だろ。信じるやつおる?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:26▼返信
ひろゆき速報
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:27▼返信
ひろゆき子供おったんか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:27▼返信
暴言と問題発言のデパートが何言ってんだよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:28▼返信
冗談通じないの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:29▼返信
正味子供時代のしみた人しか共感を寄せないわな
実は全て賢く自己認知力が強い人なら跳ね返せる言葉という
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:29▼返信
>>98
言ってること自体は間違って無いけどそもそもまともな人間なら常識過ぎて今更ひろゆきスゲーとはならんって話では
殆ど不良が子犬に優しくしてる所目撃したレベルの話だろコレ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:30▼返信
子供の能力って具体的になんなん?
抽象的な話のみで聞き手を煙に巻く手法って詐欺師そのものやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:30▼返信
頭悪いとか馬鹿とかかなー人に向かって言っちゃいけない言葉は
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:31▼返信
J( 'ー`)し「おまえにはひろゆきの血が混じってるんやで」
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:31▼返信
若者気取りの44歳児には分からんかもだけど
今どき橋の下なんて冗談でも言わねえよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:31▼返信
>>107
橋で拾われてた方がマシな狂言止めろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:32▼返信
>>107
今の子供なら下手したら喜びそうだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:32▼返信
言われてたけどなんとも思わなかった。
大人になってから真実ならネタが増えたのにとは思たった。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:32▼返信
>橋の下で拾ってきた子ども

さすがにもう今それ言うヤツおらんやろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:32▼返信
冗談は相手との人間関係が大事とか思ってる奴は早めに改めとけよ
一番やっちゃいけない立場利用と相手任せをやるんだ
滑った上に嫌われる前に芸の腕を磨け
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:33▼返信
陽性判定で自宅療養してた部長がひろゆきにドハマリ ⇒ 結果wwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:33▼返信
普通に冗談でよく言われてる言葉で例を挙げろよ
116.投稿日:2021年09月23日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:33▼返信
ブサイクという概念がなくなると美容という概念がないんです
数学的にはそうなりますね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:33▼返信
こいつを重宝してる理由がわからん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:34▼返信
というかそもそも、何にも考えずに子育てしてる大人が多すぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:34▼返信
「あなたの名前は私の好きなアニメから取ったのよ」
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:35▼返信
プレステとか好きそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:35▼返信
しょーもな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:36▼返信
なんの権限もない言葉に責任も負わない人間に言われる誹謗中傷など取るに足らない自分にとって相手が嫌な奴であればあるほどそれは心に響かない
だから子供の頃親から言われる言葉は重い自分のことを考えてくれたうえで言っているから
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:37▼返信
>沁みた。全般的に支持
いやいやいや、もうひろゆきじゃ無くても一般的に言えるレベルの内容に落ちちゃってるじゃん
専門分野だとググるレベルで突っ込まれるから、普通の事しか言ってないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:38▼返信
最近、低評価が多かったから
マジメな奴きたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:39▼返信
これくらい大したことないだろ。
出す穴を前と後ろと間違えたとか言われたが、世の中にはもっと酷い言い方なんていくらでもある。
言われた方もすぐ慣れるし問題ない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:39▼返信
このクズの発言毎日取り上げる契約でもあんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:39▼返信
好感度あげようとすんなタラコ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:39▼返信
つまんねーぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:40▼返信
俺は親父に言われ続けてたわ、そうしてそう言って育てると本当に
ダメになるんだ、と分かってから言わなくり
自分のせいだと分かっていたためニートになっても文句は言わなかった

結局その親父が死んでも外で働けず斜陽産業の家業で何とか喰い繋いでいるが・・・
親族も高齢化して激安賃金でやって来た業界なので新しい人は雇えず・・・もうすぐ沈む
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:40▼返信
ずっと親から鈍臭い言われて育ったけど、実際鈍臭いし返す言葉がない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:40▼返信
「それあなたの感想ですよね?」
こんなことを他人には言ってはいけない
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:41▼返信
流石、冗談で相手を怒らせるスキルをお持ちの方のおっしゃることには貫禄がある
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:41▼返信
たぶん親に「お前は頭が悪い」って言われまくって育ったんだと思う
そう考えると色々と辻褄が合う
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:41▼返信
そんな奴と血がつながってなくて良かった、って思えばいいさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:42▼返信
>>25
正直親ガチャなんて 広めてる人は怪しい

例えば子供の親が小遣い月、三千円で友達は八千円とかだったら親ガチャとか言い始めるのかって話しになる。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:43▼返信
ひろゆきは他人に失礼なこと言いそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:44▼返信
それなんかデータとかあるんですか?
それってあなたの感想ですよね?
みたいなやつ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:45▼返信
橋の下って、言っても冗談と受け止められない関係の方に問題あるんじゃねーの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:45▼返信
こいつやっぱいいやつじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:46▼返信
裁判で確定した賠償金を踏み倒してはダメですよ

は積極的に言ってどうぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:46▼返信
人類皆橋の下
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:46▼返信
やーいお前の父ちゃん踏み倒し-
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:47▼返信
>>140
いい(加減な)やつですね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:47▼返信
>>17
托卵がバレそうになった時
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:48▼返信
誰もが正解を言える道徳的なところから上げていこうとしても
ひろゆきはもう無理だと思うよ?まとめ含むメディアさん
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:50▼返信
>>146
捕まってないだけの犯罪者だからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:50▼返信
これ兄弟に言われたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:51▼返信
それはご自身の経験からなのかなぁ??
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:53▼返信
お母さんが実際に捨てられてて近所の人が見つけて実親に届けられたって話を聞かされたことある
ちなみに秋田 虫の息だったからと言い訳して事なきを得た話だった
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:54▼返信
>>147
裁判所から通達された支払い請求から逃げるのって普通に犯罪だよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:55▼返信
ひろゆきの言葉は全部教育に悪いよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:56▼返信
こういう妙に範囲の狭い定型の決めつけ(例:赤い靴を履く奴は信用するな)、つまりひろゆきの話法全般
まともな人間にしたいなら絶対にこういうロジックを植え付けてはいけない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:58▼返信
>>1
一般教養あるなら子供の頃に親に向かって親ガチャなんて言わないし、結婚して子供ができて、子供に向かって非常識な冗談言わない
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:59▼返信
まあ全部肯定したとこでゆたぼんみたいなモンスターが生まれてくるだけなんですけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:59▼返信
ネットで調べて
自分が考えたような喋り方をするのはやめなさい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:59▼返信
>>153
全てが詭弁なんだよな
そして論理的思考力の低い奴だと容易に騙されるから変な信者がついてる
でもネットで発信したりすると詭弁を見抜ける程度の思考力のある奴も多いからボッコボコにされてしまうわけでな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:59▼返信
ひろゆきごときにいじられる親ガチャ過敏反応奴wwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:59▼返信
>>153
全てが詭弁なんだよな
そして論理的思考力の低い奴だと容易に騙されるから変な信者がついてる
でもネットで発信したりすると詭弁を見抜ける程度の思考力のある奴も多いからボッコボコにされてしまうわけでな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 16:59▼返信
なんか、去年あたりにまったく同じ話題があった気がするんだが
ひろゆきパクっちゃったの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:00▼返信



お前子供おらんやん


162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:00▼返信
親ガチャ子ガチャ孫ガチャ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:01▼返信
言われた!
それよりもクリスマス近くに「良い子にしてないとサンタさん来ないよ」って言って躾けていざクリスマスが来たらプレゼント用意しないで「あーあ、あんたが悪い子だからサンタさん来なかった」ってせせら笑われた時の方が傷付いた。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:01▼返信
親ガチャなんて言葉があるけど、教師ガチャも外れると悲惨なんだよなー
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:01▼返信
冗談でも親ガチャと言ったら相手はショックだってことは気づかわないで良いという考えなのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:01▼返信
子どもは親ガチャとか言うのにな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:02▼返信
ひろゆき地獄行き
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:03▼返信


おまえキャラがブレブレなんだよ

くっそだせー論破キャラが崩れたからって媚びてんじゃねえよ
 
 
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:03▼返信
○○「それってあなたの感想ですよね?」
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:03▼返信
>>2
なるほど
ひろゆきは橋の下で拾われた子、だということか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:03▼返信
>>それを言うなら「親ガチャ」だって親を傷つける言葉だから言ってはいけないだろ
>>自分が「ハズレ」だと言われた親の気持ちは無視かよ

出、出た~~www今その話してないのに、単語持ち出してわざわざ絡んでくるネット不適合者奴~~www
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:04▼返信
>>165
小学生以下だったら、そんな言葉を使うのは親の教育が悪いからだわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:04▼返信
因みにブルームバーグの望月には娘さんがいます
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:04▼返信
自虐も加えてね
自虐なんて聞いても反応に困るし面白くない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:04▼返信
>>173
親ガチャでハズレ引いた典型例
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:05▼返信
ひろゆきは存在するだけで子供に悪影響与えるタイプ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:05▼返信
橋の下で拾われてきたってことは
両親と血縁関係がないってことでしょ
あほの血が入ってない
やったー!
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:06▼返信
この程度で傷つくガラスのピュアハートな奴って社会で生きていけんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:07▼返信
本気ならいいってコト?!
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:08▼返信
どっかで聞いたわ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:08▼返信
父さんはな、実は橋の下で拾われてきたんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:09▼返信
昔親に言われた事あるけど「何言ってんだコイツ」で終わりやで
そんなの嘘な事くらいわかるし子供舐めすぎ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:10▼返信
>>181
どうでも良すぎて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:11▼返信
親ガチャは避けられないけど国ガチャに外れたと思ったらフランス行けばいいんだよ
稼ぐのは日本でだけどな!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:12▼返信
……抽象的な例えと雰囲気でごまかしているだけの物言いで、何を言いたいのか分からん
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:13▼返信
野良猫じゃないんだから橋の下で拾えるわけないだろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:14▼返信
それって何かデータあるんですか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:15▼返信
子供がいない人間が親気分でものを語る面白さ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:16▼返信
ひろゆきの親は「お前は鼻がデカい」って言ってくれたんだな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:18▼返信
いわれたことあるが兄弟と比較して出来すぎる意味でだったから気にしたことはなかったな
けど今思うと相当ひどいよなって思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:19▼返信
それってあなたの感想ですよね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:19▼返信
※188
アホか 自分が子供のときに言われたことがあるからかもしれないだろ
ひろゆきはしらんけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:19▼返信
>>188

本当にコイツよく知らないことを適当に垂れ流すの大好きだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:19▼返信
>>182
ワイは小学生の頃死ぬほど言われてたけど言われる度に悲しかった記憶あるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:20▼返信
それ聞いて唯一近所にある橋の下を見に行ったけど、思いの外狭くて『ちょっと無理あるやろ』って感じた思い出
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:21▼返信
こんな話、別にひろゆきが言わなくても前から言われてること
何いいこと言ったみたいなことになってんの?

啓之のいう事なら聞いて他の言葉は耳に入らないの?
洗脳がだんだん進んでるなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:22▼返信
でも日本人に醜い顔という言うのはOKです
だから言います、ひろゆきは醜い顔
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:22▼返信
嘘を嘘と見抜けなかったほうが悪い
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:27▼返信
たらこは人に言ってはいけないことを言いまくってますけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:28▼返信
こいついい年して親目線で一回も発言したことないよな
ニート脳だからか
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:29▼返信
論破王はストレスなくて楽ですね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:30▼返信
こういう些細なことの繰り返しで親子間の亀裂って出来るからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:30▼返信
>自分が「ハズレ」だと言われた親の気持ちは無視かよ
そういう覚悟もなく子供産むなよ、何のための子供が出来たら一人前だと思ってるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:30▼返信
自分の親から言われたのかな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:31▼返信
>>194
状況の詳細がわからんことには他人はなんとも言えん言葉だな
だからこそつまり「言ってはならない」と決めつけたひろゆきには胡散臭さが増しただけの結果だけが残った
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:31▼返信
なんだdaigoさんのパクリネタかよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:31▼返信
いや冗談でこういう事言う奴おらんわ
それだけ怒ってる時やぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:33▼返信
>>200
見た目はおっさん中身もおっさん
しかし心だけは子供、その名はひろゆき
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:33▼返信
オオカミ少年効果か
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:34▼返信
タラコクチビルって両方言われたからこんな捻くれた大人になったんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:34▼返信
信頼関係あったから「まーたバカなこと言ってら」って普通に流してたわ
お前らこんな程度で悲しくなるの?メンタルスライムすぎない?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:35▼返信
ピュータンは禁句
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:36▼返信
うわあ、SPAもひろゆき使いだしたのか
もう二度と買わん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:38▼返信
>>213
買ったことあるのかよ・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:38▼返信
うちのオトンの事やね
でも悪い意味でそのオトンの血をガッツリ引いてるから
寧ろそっちの方が良かったとさえ思うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:39▼返信
釈由美子なんて
「私の名前の由来って何?(期待の眼差)」
「あ?昔の女の名前や(吐き捨て)」
言われてもめげずに育ったんだから
少々のことで甘えんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:40▼返信
子供が論破言い出したら勘当しようと思ってる
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:40▼返信
見ていて涙が止まらなかった

親ガチャ失敗した人にとって地獄だこの国
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:41▼返信
見ていて涙が止まらなかった

たらこアレルギーにとって地獄だこの国
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:42▼返信
>>200
脳が働くのを拒否したらそれはもう脳タヒ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:43▼返信
>>1
子供「親ガチャ外れたわwww」
親「子供ガチャ外れたわwww」
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:46▼返信
お前は実はクリスマスにハッスルしてできた子供なんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:48▼返信
逆にこいつは親子関係じゃなければ何言ってもいいって思ってそうなのがな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:48▼返信
それあなたの感想ですよね?笑
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:49▼返信
なんでこの人ご意見番みたいになってんの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:49▼返信
でも親ガチャは許されますw

なんだこいつ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:50▼返信
ひろゆきさんはいつも僕達日本国民に寄り添ってくれる
ありがとうひろゆきさん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:51▼返信
フランス部屋おじさんは日本にいないけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:51▼返信
ひろゆきさん、貴方はネットの管理人なのだから動画で総理大臣候補者を中傷するような動画を上げてはいけないと思う。

管理人は、公平で中立的な立場で無ければならないと思うよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:56▼返信
>>213
spaなんて立ち読みでも使わんやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 17:57▼返信
子から親への逆で言っちゃいけないのは「産んでくれって頼んだ覚えはない」だな経験談
もう10年近く前に大喧嘩してこれ言っちゃって未だに完全には修復できてないもんおそらくもう無理だと思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:01▼返信
昭和かな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:02▼返信
はいはい、お前は冗談で言っていいことしか言ってないもんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:03▼返信
小学生以上なら、よほどでない限り
橋の下で~なんて言われても、冗談だと思うだけだと思うがな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:05▼返信
橋の下って何処の橋の下だ 今の時代橋の下って中々侵入できんぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:07▼返信
橋の下のヒロユキ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:07▼返信

こいつ、親になったことあるの?

238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:08▼返信
主に経済面の環境にもよるわな
なんでもかんでも子供が興味持ってあれやりたいこれやりたいって言われてもそのすべてをやらせてやるわけにもいかんでしょ
明らかに才能ないならそいつのためにも才能ないからやめとけと言ってやるのも親だろ
そりゃ預けたとこの先生は月謝欲しいからどんなゴミにも言うよ「この子は才能あります。若いほど伸びるのです」と
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:09▼返信
>>222
お前は実はバレンタインにハッスルしてできた神様からのクリスマスプレゼントなんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:13▼返信
ろくでもないことをやったから拾い子と言われたんだろなぁ
ひろゆきは何をやって言われたんだか
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:17▼返信
じゃあ親ガチャいうなじゃなくて、子ガチャに当たる言葉が昔からありふれてるから親ガチャなんで言われるようになってんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:18▼返信
ウチの兄がこれ言われ続けて、ストレスで妹の自分を毎日いじめまくった
お陰で自分は、何をやっても兄に馬鹿にされ否定される子供時代を過ごさねばならず、トラウマ抜けるのにめちゃ時間かかった。
この言葉のせいで、兄の劣等感の強さはハンパでなかった。本人の性質もあるとは思うが、マジで言っちゃいけないセリフだと思う。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:22▼返信
一時この話SNSで話題にならなかったか?
ひろゆきも拾って言うようになったのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:26▼返信
昭和の体育会系馬鹿教師のセリフじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:26▼返信
まーた根拠もないのに決めつけて
また専門家に論破されちゃうぞwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:27▼返信
当たり前のことのように見えてそれができない親が多いのが現実。
自分に出来ないことは子供ができるわけではないという偏った遺伝的な観念を押し付けるから。

お前と子供は違うって話。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:27▼返信
>自分が「ハズレ」だと言われた親の気持ちは無視かよ
そうだよ?
(おかされたのでなければ)親は産む選択ができるし、
子供に対して圧倒的に強い立場にいるんだからさ
身の程を知らず安易に子作りしてハズレ言われるのは自業自得でしょw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:30▼返信
言われたことあるけど
はっきり言うがまったく気にしてなかったわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:31▼返信
子供もいないくせにいっちょ前に子育て論とか。
まさか子供いること隠してんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:35▼返信
何回他人のネタ使えば気が済むの?このゴミ。このネタもそこそこ前にネットで広がった奴だろ。人のもの盗んで誇らしげとか韓国人かよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:38▼返信
面白いよな、どれだけ正論言っても「でもf爺に負けたやん」で勝ててしまう
一周回ってかわいいわ
ろくな死に方しないんだろうなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:39▼返信
フランスで居場所ないから日本のことばかり言ってるんだね。哀れ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:42▼返信
そら、まぁ、なんでも否定から入る人は嫌われるわな それがたとえ正論でも
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:48▼返信
パクリ発言
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:48▼返信
でも自分は公の場ですき放題放言をかましているんでしょ?
だれも冗談だと笑い流していない事に気が付いていないの?タラコは
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:53▼返信
つまりたらこは嫁の料理が不味いと本気で言ってるわけか
そりゃフランスで友達できねーな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:54▼返信
ひろゆき「橋の下で拾った?  それ未成年略取ですよね」
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:55▼返信
>>53
こんなのに嫉妬してどうするんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:56▼返信
この言葉、だから何だよとしか思わないけどな。
拾ったんだかなんだか知らんが今の親はお前なんだから
責任を放棄すんなよと。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 18:57▼返信
親父ぶっころしてえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:05▼返信
橋の下の話は私も言われたわ
同じような人の話よく聞くけどなんであんな冗談が流行ってたんやろ
親との信頼とか関係なく周りに「ミニ〇〇(親の名前)」と言われるほど親にそっくりだったから血縁関係を疑った事なんてなかったよ
ただそれだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:07▼返信




263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:11▼返信
昭和の親の決まり文句やんけ
ひろゆき自身言われ続けてきたんだろうなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:18▼返信
>>38
そうだな。こんなこと言ったらママに怒られるもんな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:19▼返信
割とよく言われてることだと思うけど何で自分の意見みたいに言ってるのこいつ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:25▼返信
「橋の下で拾ってきた」ってのは地域とか世代で差はないのな、自分はそういう話は聞かなかったな
キャベツ畑とかなら分かるけど…
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:27▼返信
なんで?
介護免除の魔法の言葉じゃん。
私はバカだったので、言われた日から本物の親が迎えに来る事を楽しみにし過ぎたせいかフルボッコにされたわ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:32▼返信
>>34
子供いるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:33▼返信
>>27
いるよ
本人が明かしてないだけで
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:35▼返信
息子がはちま寄稿閲覧してます
も追加で
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:41▼返信
御意見番の言うことは重いなぁ〜w
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:45▼返信
言われてめっちゃうれしかったのは俺だけだろうか・・・?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:46▼返信
子供もおらんやつがなんか言うとる
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:54▼返信
才能あったらそうだけどなかったら的確なアドバイスにならないか?????
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 19:56▼返信
>親からあんたはブサイクって言われて育ったけど、高校生くらいの時
ブサイクじゃない子供の時はブサイクと言ってたんだろう。でも高校になってブサイクだったので頑張って生きろと言葉を修正したのだろう
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:04▼返信
スレタイ詐欺
本質は言葉じゃなくて親子関係って言ってるじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:05▼返信
普通のことしか言ってねーw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:06▼返信
明らかにニヤニヤして冗談めかして言うから
うるさいわいwって感じだったけどなあ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:12▼返信
いいこと言うなぁと思ったらひろゆきかよ
ダイナシだわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:17▼返信
「それ、あなたの感想ですよね?」だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:23▼返信
>>1
お前相手の事考えて喋って無いよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:33▼返信

いつの時代の話してんだタラコ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:49▼返信
そもそも子供いませんよね?
子供がいないのに子育ての話をされても…
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 20:56▼返信
滅茶苦茶言われたなー
それに逆らったら平手打ちとグーで殴られたわ
今は何の趣味もなく恋愛も興味もなく、単純に勝ちがない男になってしまって、いつ結婚するのよとかせっつかれる始末
心を壊してるからストレスフリーにはなっているけど、みんなはいわないようにね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 21:06▼返信
「お前に幾ら掛けたと思っているんだ?」
286.ネロ投稿日:2021年09月23日 21:10▼返信
雑魚介、乙
酒の摘みにもならんから、何も使い道ないわ
動く生ゴミ乙笑
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 21:46▼返信
言われたら逆に「こんな家に生まれたくなかった」とか言い返してもバチはあたらない。糞親は腹立って逆ギレ出ていけ言うだろうけど。
先に言った馬鹿親が悪い。
子育てで手を抜いたら、将来(老後)自分にかえってくるというのに。
軽い気持ちで馬鹿にすれば軽い気持ちでやりかえされる。
『親ガチャ』とかね。
この親にしてこの子あり、だよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 22:02▼返信
>>10
お前は私たちの子供じゃない!取り替えられた
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 22:09▼返信
※6
じゃあ誰でも(大多数)努力すればプロ野球選手になれるのかよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 22:12▼返信
これに関しては同意。ただ、需要な局面では時には覚悟を問う必要はあるかもね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 22:16▼返信
>それを言うなら「親ガチャ」だって親を傷つける言葉だから言ってはいけないだろ。

親に直接言ってるわけないだろ
アホかこいつw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 22:46▼返信
>>98
いや、自分の感想じゃなくて他人の感想だよ。だってひろゆき由来の言葉じゃねぇから。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 23:19▼返信
知識や価値観を共有していないのに共有している事前提で会話をするとすれ違い続ける
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 23:58▼返信
俺も言われたことあるけど、子供でもいろんな情報から本気か嘘か見抜く。

これを真に受ける子供はやっぱ先天的にやばい。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:20▼返信
小さい頃に言われたら堪えるかもしれんけど
「橋の下」ってそんなにダメージ受けるか?
育ててくれた親に変わりはないやん?
うちの親が実は本当に橋の下から拾ってきて育ててくれたのだとしても何もぶれることはないんだがそうじゃないのか???🧐
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:29▼返信
>>294
君鈍感そうで羨ましい
悩みや苦労とか無さそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:41▼返信
最近コイツがYouTubeの検索結果に出てきてウザいったらないわ
マジで抹殺したい
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:54▼返信
でもお前子供いないじゃん

299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 00:55▼返信
冗談でも言ってはいけないことを言い続けてるひろゆきがwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 02:06▼返信
で、得意のデータは?
DAIGOの方がちゃんとデータ示して言うから説得力はレべチなんだよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 02:08▼返信
※295
いや俺も冗談で言われたけどノーダメージだったわ。
これでダメージ喰らう奴なにしてももう無理だろ。そもそもポテンシャルが低すぎて話にならん
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 02:15▼返信
※295
兄弟がいて、言われるのはその子だけだったりして、兄弟が一緒になって囃し立てたりすると根深くなるんだな、コレが。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 02:21▼返信
ひろゆきに子育て教わりたい人って居るのか・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 02:33▼返信
※301
全ての子供達がお前みたいだったら、親ガチャなんて言葉生まれなかったのにな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 03:17▼返信
うちは¥980でドンキで売ってた中から選んできたって言ったら爆笑してたけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:39▼返信
え、そんなのピュタンに決まってるじゃん?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:40▼返信
地動説より天動説が正しいとか
子供に嘘を教えちゃダメだぞ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 09:18▼返信
でもお前ら日常でSNS上では平気で見ず知らずの他人を扱き下ろしてるじゃねーか
その通りとかどの口が言ってんの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 09:22▼返信
橋の下で拾った、育て方間違えた、おまえ失敗作だ、あれするなこれするな、こうしろ、なんでできない、死ねばいい、私は年取ったらお前に殺される、逆らうな、私のストレスのはけ口になれ、などなど

母親から言われて育ちましたwwwww
人とコミュニケーション取れない引きこもりの誕生wwwww
社会に出ても母親のような人間に見つかってパワハラされて病むの繰り返しでまともに働けないwwww
萎縮しちゃうから無理wwwwwww逆らえないwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 09:35▼返信
才能ないはよく言われたな
父がやらかした時に冗談半分で俺も言ってみたらクソ傷ついてて草生えた
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 09:54▼返信
子供なら1年やっても全然できなきゃ才能なしとみなして別の事やった方がいい
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:39▼返信
ひろゆきみたいになっちゃうよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 00:37▼返信
「あなたは橋の下で拾ってきた子どもだから」 とまさしく言われて育ったけど、
傷つくどころかおれ自身が普通にネタにしてたけど。


言葉の問題じゃなくて、あくまで関係性の問題じゃない?
ネタをネタとしてry

直近のコメント数ランキング

traq