eスポーツ選手襲う負傷、肥満、糖尿病…新連盟が取り組み約束
記事によると
・eスポーツのプレーヤーらは手首の負傷をはじめ、肥満症、ストレス、糖尿病など、さまざまな症状や病気に悩まされており、eスポーツ業界の健康基準をめぐる懸念が増大しているという。
・こうした状況に対し、新たに設立された国際連盟がこの問題に対処することを約束した。
・今年6月、eスポーツの世界的プレーヤーで、本国の中国で絶大な人気を誇っていたUziこと簡自豪(Jian Zihao)さん(23)が引退を発表し、eスポーツ界に激震が走った。
・簡さんは、オンライン対戦ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のスター選手と評されていたが、「慢性的なストレス、肥満、不規則な食生活、夜更かしやその他の理由」から、2型糖尿病を発症したことを明らかにし、さらに手の故障も抱えていた。
・米オステオパシー協会によれば、プロ選手になると1分間に最大で500もの動作を行い、1日に何時間もの練習を積むという。
・オステオパシー協会が2019年に発表した報告書は、eスポーツは「本質的に座りっ放し」であるため、選手たちが「首、背中、上肢などの筋骨格系の外傷」を負う可能性が高くなると指摘するとともに、ゲーム依存症や社会的行動障害をめぐる懸念についても警告していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ハードなスポーツやな
・これ実質相撲やろ
・ゲーム以外やる事あるだろ
・そりゃゲームなんだからそうだろ
eスポーツって言葉今日知ったのか?
・実質相撲部で臭
・まぁ意外と痛風持ちなアスリートとかもいるし多少はね
・動かん職なのわかりきってるのにジムも行かずタバコ吸ってる奴多すぎやからな
ときど見習えや
・運動部と違って練習時間規制しないんだしそりゃ、ケガする人増えるわな
【ファミ通ゲーム白書編集長「eスポーツ市場は必ず飛躍する。3年後は規模2倍の予測」】
【eスポーツって「不健康」じゃね? →ガチでそうか調べるためプロゲーマー40人と筑波大学による共同研究スタート!!】
そりゃまぁ…病気になりそうなイメージが強い感じはある

30歳で引退するくらいで追い込めや
意識高い系はしっかり運動もしてる
コメントにも挙がってるけど相撲がまさにそれだよな
それな
ストレスは仕事してるやつなら誰でも大なり小なりあるし
怪我はフィジカルスポーツのほうがヤベーだろ
Eスポならではってのは無いじゃん
まっちょにすらなるぞ
相撲かな?
eスポーツ関係ないね。
仕事外(ゲーム特訓外)のプライベートの時間で体調管理しろと言うだけの話。
次に首の張り、そして肩。
そうなると後は腕が麻痺するようになり、首も硬直して動かし辛くなる。まあがんばれ。運動は大事。
プロ同士の戦いではやり込みが足りない方が負けるんだよ
運動する時間があったらゲームすると思う
ローテ組んで使わせるくらいのことはやってるだろ
猪木もプロレスだけど糖尿になりかかったって聞いたな。食わないといけない奴はなるっぽいな。
再起不能レベルの神経断裂とか。
明らかにカッカして怒鳴り散らすのがわかる
格ゲー以外のゲームしても人が集まってくれて稼げる、外配信しても稼げる
プロゲーマーって何なんw
自称スポーツを謳ってるのに肥満や糖尿病の懸念があるって矛盾してると思わないのかな?
どこの陸上選手が健康に気を使って無理のないペースで走るんだよ
同じ同じ
それでもあかんの?
ヘディングを拒否するサッカー選手とかおるんかな
相撲ってスポーツっていう括りなのか?
世界各地で行われてる訳でもないし日本の文化や風習っていうイメージの方が強い気がするけど?
単純にゲームって弱い立場に難癖付けてるだけにしか見えない
プロやトップ選手で身体が故障してない人いないだろ
必ずどこかぶっ壊れてる
漫画家なども部屋に籠もってずっと作業をする仕事だが、eスポーツがここまで言われるのはゲームばっかして食生活が疎かになってんだろ
30まで続くことの方が稀だよ
だいたい25くらいで引退する
これだから選手の社会的地位向上が望めないんだよ
少しは運動しろよ
スポンサーになった人みんな飲んでてやばそうやし
そらプロになりゃ体力付けたりするんだろうけど
競技人口が増えると不健康な奴も増えてくスポーツ
興行の枠組みに入れて欲しいから
どうしてもスポーツ呼ばわりが必要
じゃないと賭博や景品関係の法規に付きまとわれる
相撲は強くなるための体づくりの結果肥満と糖尿になるが
eスポーツは単に当人の不摂生だから別
なーにがそもそもじゃ
頭悪すぎて吐き気がする
Fランか?
現実世界で壁ジャンできるようにならなアカン
半分半分だね。神事や祭りごとで行われてた部分もあり、武家が鍛錬の為にやっていた部分もある。
あんなもんスポーツでも何でもねーわ。
糖尿病のスポーツマン
痛風のスポーツマン
ゲーミングベッドで調べたら全ての理由が分かるで
ゲーミングベッドなんて使う?
ピッチャーとキャッチャー以外は全く動かないゴミみたいなスポーツだから
肥満と糖尿病のデブがかなり多いじゃんね
練習時間もせめて普通の労働と同じ時間位までは制限かけるようにした方がいい
いや疲労骨折はするか?
エナジードリンク飲んでりゃそうなるだろ
スポンサーの為に無理に飲んでるプロもいるし
もう批判する奴らの相手しても意味ないから内々で進めてるぞ。
言われている俺ルールは禁止しないと駄目やろな。
デブのイメージはないな。
視力低下もあるやろけど、これプロなら労災つくん?
マッスルトレーニング機器で体を鍛える事で予防してるらしいな
e-スポーツプロ化の暁月には定期検診義務づけとかが要るかもな
もうその夢は敗れたからな
一応IOC認定の大会みたいなのはやってたけどよっぽどIOCが金に困らない限りゲームがオリンピック種目になる事はない
内々に何を進めてるんや?
デスクワークの人間全員同じリスクあるんやが
目にも耳にも悪影響しかないだろうなー
スポーツに故障や病気は付き物で全く違和感ねえぞ
しっかりした食生活とコーヒーだのエナジードリンクだの飲まなきゃいいんだから
プロ名乗るならそのへんの管理くらい自分でやれよ
ピッチャーとキャッチャー以外は全く動かないゴミみたいなスポーツだから
肥満と糖尿病のデブがかなり多いじゃんね
チェスや将棋でも同じなんだよなぁ・・・
糖尿で引退てw
健康状態最悪なスポーツだな
運動する暇ねぇわ。
あんなもん運動もせずに飲んでたらそりゃ一発で糖尿病なるわ
寝るまでゲームして、数時間寝た後の朝じゃまだ回復してないだろアレ。
もう名前をピコピコ大会にしてプロゲーマーをプロピコピコにしてください
脳のフル回転させるエネルギーには糖分が最適化
サービスを提供する側が制限したり短時間でも成立する内容のゲームを製作するようになるんだろうね
でも糖分や炭水化物の摂りすぎで重度の糖尿になってしまうと最悪の場合失明したり手足が壊死して切除とかになる可能性もあるから気をつけんとな
ときどはジム通ってるけどクチャラーだし
eスポーツ関係なしに体は動かせ
筋肉は全てを解決する
隣のeスポーツやってるという噂の20くらいのガキが0時くらいまで奇声あげててうっせーんだよ
腐ってもスポーツだから練習だろうけど深夜にやるな
囲碁将棋なんて10代半ばで腰痛もちになる人多いし、不健康すぎるよ。
棋士は頭使うのにエネルギー使ってるからな
体使うのがスポーツって定義してんの日本だけだぞ
なんやねんこれ
スポーツ選手 ≠ 健康
「根拠はないが俺はそんな気がする」の別の言い方
筋肉の神経伝達が効率良くされるから反射神経がよくなる
根拠はないが俺はそんな気がする
国際連盟がどうこうできる話?
eスポーツ選手 = 不健康
スポーツ選手 ≠ 健康 = 不健康
eスポーツ選手 = スポーツ選手
Q.E.D.
なんでゲームの方からスポーツに寄ってかなきゃいけないわけ?
ゲームを長くやればやるほど不健康になるだけだよな
eスポーツ(笑)プロゲーマー(笑)
ゲームしか出来ない役に立たないゴミ屑どものお遊び
運動では決して認めない!!デブやヒョロガリでもできるよな?
現実が美しいとかナイナイ
スポーツ特にボクシングとかなおさらだめでしょ
重度頚椎症も稀にあるスポーツ
意識高い系はやってる
腰はジムインストラクターみたいな普段から動いてる人でもやるし
ショートとセカンドにセンターだろ
ピッチャーとキャッチャーは逆にデブが多い
スポーツ選手は体育会系の関係を強要するク、ズって言ってたオタク達は当然eスポーツ嫌いだよな?
無い頭使って必死で考えたコメントがそれ?
やっぱ、スポーツやってる脳筋は・・・w
そりゃあ韓国みたいな汚染地域に住んでりゃそうだろうけどさw
日本の話だよ。
現実を見なさいよ。
そりゃ、ド田舎だと自然しかなくて綺麗かもしれんけど。