イエメン「地獄の井戸」底にオマーンの探検隊が到達 悪魔の痕跡なし - ライブドアニュース
記事によると
・悪魔の監獄との言い伝えが残り、ほとんど近づく者もいないイエメン東部の巨大な穴「バラフートの井戸(Well of Barhout)」
・その底に、オマーンの探検隊が到達。人が下り立つのは初めて
・「地獄の井戸(Well of Hell)」とも呼ばれる穴は、アルマハラ(Al-Mahra)県の砂漠の真ん中に位置し、幅は約30メートル、深さは約112メートル。異臭を発している
・「水や石、土、動物の死骸のサンプルを採取したが、まだ分析できていない」とした上で、近日中に報告書を公表すると述べた。「鳥の死骸が悪臭を放っていたが、耐え難い悪臭はなかった」
【人類初か】"地獄の井戸"底に探検隊が到達、悪魔は不在 イエメンhttps://t.co/6MH9sAmsoZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 23, 2021
幅約30m深さ約112mで、伝承では悪魔が潜み、亀裂から不幸の種が出てきて地上の生命を脅かすとされてきた。生きたヘビや動物の死骸、洞窟真珠を発見したが、悪魔の痕跡は見つけられなかったという。 pic.twitter.com/TIh0vr6JmN
以下、全文を読む
この記事への反応
・いたけど公表すると問題になるからしなかった説
あとは目に見えないとかね
・PUBGにこんなところあったな
・ホラー映画だと、「なんだ、何も居ないじゃない! → あいつの様子が最近おかしい」 の流れ
・漫画のメイドインアビス!
・そこは「エアーウルフ」と言う名の悪魔の基地では?
これはワクワクするニュースやなぁ

大げさすぎ
何もなかったか
悪魔サタンは初めからの蛇と云われていたのだから、生きてたヘビがそれだ間違いない!、、かな
絶対隠してるわ
地獄や天国なんてものもなく脳が死に心臓が止まればその後なんて存在しないんだよ
この世に夢なんかない
草
テレビのドキュメンタリー探検番組のネタになっていきそう
エドスタフォードのやつでもあったなそんなの
単に誰からも興味を持たれてなかっただけなのでは
とりあえず逝った人は暫く厳重な隔離観察でおねまい
井戸自体が俺さ!!
近づくことはおろか話題にするのも禁止の場所だったらしいよ
もし日本にこの穴があったらゴミですぐに埋まりそう
真っ暗闇だったらまだロマンがあった
ビルだと30階くらいでしょ
ブラジルとかこういう穴は100個くらいありそう
ガスが溜まってる可能性も高いから割と命がけの調査だぞ。
蛇が生息していたことから、どこかしらと繋がっているんだろうな。
言質では本気で忌避の対象になっていて、その名前を口に出す事すらほぼ無かったらしい。穴に悪いジンが住んでいると考えられていたようだ。
記事はおどろおどろしく書いてるが探検隊は学術調査目的だから明るい写真でミスマッチ感が凄いな
上からの写真や映像だとこんなに光が届いてなさそうなもんなのにね
悪魔の穴といわれる
なので探検が行われた折にその危険性が伝えられて伝説で恐ろしい場所という風に広まったのだろう
蛇が生きてたのは、こういう餌が時々降ってくるからか
カメラの露光時間が長くて多重露光になった普通の昆虫の軌跡
カクテル療法のディアブロ作り
混ぜるな危険
黎明編だったかな?
地獄は地球にあるわけじゃない