• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







とても便利な刻印








A4 210x297
B5 182x257




いつも分からなくなる用紙サイズ。











この記事への反応



すごい実用的ですね……!


なんで用紙サイズ

昭和+25 平成-12
令和+018


その元号と数字はどういう意図なんですか?

和暦から西暦を導き出す数字です

郵便物の金額書くのも良さそう




これはマジで気持ちわかるわぁ

ポスターサイズも書いておきたいところ


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません

4592160266
羽海野 チカ(著)(2021-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:03▼返信
俺はNintondoって刻んだわ、任天堂製のスマホみたいでかっこいいし特別感ある
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:05▼返信
>>1
と言う訳で待望の「Nintendo Direct」が来ました。
放送日時は明日(9月24日)の朝7時です。
これまでの放送から今年も9月に来ると予想されていましたが・・・正式発表されるとやはり超嬉しいモノですね。
果たしてどんな紹介がされるのか?来ると予想されている新作タイトルは来るのか?発表済みタイトルの続報は?そして何らかのサプライズはあるのか?
もはや日本だけでなく世界中のユーザーにとっての大きなお祭りにまで成長した「ニンテンドーダイレクト」
今回も大いに要注目するとしましょう。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:07▼返信
SQNYの乾電池買ってきたばかりなのに使えない、不良品かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:07▼返信
ペーパーレス化するのに導入してる端末ならエスプリ効いてるかもな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:09▼返信
A6〜B3くらいは暗記
四六判、菊判、A全判、B全判、それぞれの4切8切この辺は一覧見ないと自信がない
(印刷屋勤務)
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:18▼返信
中身のメモに書いとけよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:18▼返信
テプラのつや消し透明+白インクがおすすめ。それなりにオシャレにメモ書きできる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:20▼返信
>>1
俺もやったわそれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:25▼返信
人類の起源は韓国
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:33▼返信
暗証番号でも掘っとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:37▼返信
つまんね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:46▼返信
平成+88
のほうが計算楽じゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:53▼返信
>・昭和+25 平成-12
>令和+018
平成の時は使ってたわ、昭和と令和は考えた事無かったw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 05:54▼返信
普通覚えるっしょ。
ガイかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:13▼返信
刻印すると売るときに買取価格が下がるからオススメしない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:14▼返信
>>1
忍豚道?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:16▼返信
A4とB5は覚えてるな
よく必要になるサイズだし、そこさえ覚えれば他のサイズは足し算でなんとかなるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:33▼返信
つまんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:39▼返信
これはいいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:40▼返信
わかりみが深い
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 06:53▼返信
目の前の板でググれよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:00▼返信
古くなったときに高く売れるくらいしかいいところがないApple製品なのにそれを捨てるとは
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:03▼返信
そんなによく使う数字なら
その悩んだ二日間で暗記しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:07▼返信
壁紙にしとけよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:09▼返信
iPadじゃググるの面倒やからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:24▼返信
令和の「+018」って何?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:48▼返信
覚えろよ…w
印刷系に従事してなくてもA4は覚えてるぞw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 07:59▼返信
カバーつけてるから見えないんだよなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 08:01▼返信
>>26
3に18足してみろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 08:56▼返信
>>28
林檎製品にカバーw
センスのないバカーは買わなくていい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 09:56▼返信
第何世代か刻んどけ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 09:57▼返信
>>26
2018ってことだろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 10:22▼返信
秘密の質問パスワードを設定させる無能企業なんて今は無いよな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 10:30▼返信
>>15
普通売る事考えるか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 11:54▼返信
B5はともかく、A4は、A4・B5サイズを覚える必要があるような身で
覚えてないわけねえだろと思うんだが
他のサイズは覚えるつーより倍々ゲームだし、基本中の基本だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:15▼返信
自己顕示欲の為だけに後々後悔しそうな刻印入れるとかバカッターの鑑やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:26▼返信
Jobs「why・・japanese・・」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:40▼返信
カバーしたら見えなくなるし
紙のサイズ確認にわざわざ外して見るほどか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:31▼返信
偶に必要ならメモにでも書いとけばよくね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:44▼返信
嘘松だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:59▼返信
予測変換にでも入れておけよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:14▼返信
真ドケカス
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:31▼返信
くだんねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:45▼返信
※26
逆に西暦の2021−2000−18=したら今年度の令和何年かわかる。

直近のコメント数ランキング

traq