とても便利な刻印
2日間悩んでipad airに刻印した文字 pic.twitter.com/GYQb4dmfyp
— 驟々みそばた𓃟 (@msbt987) September 22, 2021
A4 210x297
B5 182x257
いつも分からなくなる用紙サイズ。
— 驟々みそばた𓃟 (@msbt987) September 22, 2021
この記事への反応
・すごい実用的ですね……!
・なんで用紙サイズ
・昭和+25 平成-12
令和+018
・その元号と数字はどういう意図なんですか?
・和暦から西暦を導き出す数字です
・郵便物の金額書くのも良さそう
これはマジで気持ちわかるわぁ
ポスターサイズも書いておきたいところ
ポスターサイズも書いておきたいところ

と言う訳で待望の「Nintendo Direct」が来ました。
放送日時は明日(9月24日)の朝7時です。
これまでの放送から今年も9月に来ると予想されていましたが・・・正式発表されるとやはり超嬉しいモノですね。
果たしてどんな紹介がされるのか?来ると予想されている新作タイトルは来るのか?発表済みタイトルの続報は?そして何らかのサプライズはあるのか?
もはや日本だけでなく世界中のユーザーにとっての大きなお祭りにまで成長した「ニンテンドーダイレクト」
今回も大いに要注目するとしましょう。
四六判、菊判、A全判、B全判、それぞれの4切8切この辺は一覧見ないと自信がない
(印刷屋勤務)
俺もやったわそれ
のほうが計算楽じゃね?
>令和+018
平成の時は使ってたわ、昭和と令和は考えた事無かったw
ガイかな
忍豚道?
よく必要になるサイズだし、そこさえ覚えれば他のサイズは足し算でなんとかなるし
その悩んだ二日間で暗記しろよ
印刷系に従事してなくてもA4は覚えてるぞw
3に18足してみろよ
林檎製品にカバーw
センスのないバカーは買わなくていい
2018ってことだろ?
普通売る事考えるか?
覚えてないわけねえだろと思うんだが
他のサイズは覚えるつーより倍々ゲームだし、基本中の基本だろ
紙のサイズ確認にわざわざ外して見るほどか?
逆に西暦の2021−2000−18=したら今年度の令和何年かわかる。