• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






職場の40代ぐらいのママさんが
「ココアがね、」と話し始めたとき、
犬を飼っているらしいと知っていたから
「ココアってワンちゃんの名前ですか?」と聞いたら
娘さんの名前でめちゃくちゃ焦ったし
咄嗟に「カワイイ~!!!いいな~!!!」と言ったんだけど、
いつ思い出しても肝が冷える






  


この記事への反応


   
通りすがりですが、
同じ名前で同じ事言ったことあるので
自分の事かと思った!!!ゾワっとしました…


今日まさに上司が「ココアがさあ」と話し始めたことがあったので
このツイート デジャブった☺️
ちなみにコロナ陽性者接触アプリの話で、
スマホの電池の消耗をやたら激しくするから
アンインストールした って話しでしたわ


すごい反射神経…!
  
心愛と書いて、ココアとかね。モカもリリーもいますし。

ココアはペットの名前と勘違いしても仕方ないと思います💦

私の教え子にもいますよ、ここあちゃん…

将来、森永さんにお嫁に行くことになったら……



これはしゃーない
ここからよく立て直せたな
親御さんは犬扱いされない名前考えてあげて


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません





B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B09FXR142M
三好智樹(著), 瀬戸義明(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9



コメント(395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:20▼返信
🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:20▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:21▼返信
うるさいですね・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:21▼返信
キラキラネイム中卒バカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:21▼返信
ココアはやっぱりモリナガ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:22▼返信
ゲームのキャラぐらいにしておこうよw
歳とったらここあばーちゃんとか言われるんやで
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:22▼返信
普通は「うちの娘がね」って話すだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:22▼返信
37のオレの友人の娘も心愛だからギリギリホント松
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:23▼返信
ペットの名前なんだから焦る必要は無いだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:23▼返信
これマジであるんだよ
ワイも飲み会で面白い名前つけたんですねーwww
って言ったらその人の娘さんの名前で速攻謝った
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:23▼返信
>>9
真理
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:23▼返信
>>1
うちのプリンがね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:24▼返信
普通はうちの娘とかうちの子って言うから嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:24▼返信
え?そんなことで怒る人いる?
女の間では怒るのが常識なんだろうか

それに 「うちの子がね」 とは言うと思うけど、子供と親しい面識ない人に名前呼びで話するって頭どうかしてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:24▼返信
今の子供の名前ってペットの名前と同じなんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:24▼返信
きらやば~
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:24▼返信
いい加減にしてくださいココアさん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:24▼返信
犬みたいな名前つけるキチ害が悪いんだから気を使う必要はない
子供を気遣ってやれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:24▼返信
「うちの娘が」と話せない40代とか小学生からやり直すべきだから気にするな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:25▼返信
>>2
とは言い切れないのが今の現実やぞ
もっと他人と関われ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:25▼返信
実際に「心愛(ここあ)」ちゃんは多過ぎて逆に没個性ネームになっとるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:25▼返信
事実ならよくあるやつだから気にすんな
娘のエピソードを人に話すときに名前で話し始めるイタイやつが居るかは知らんが
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:25▼返信
他人に話す時にウチの犬がとか娘がとかではなく、名前で話すようなやつは大体アホ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:25▼返信
>>9
ほんこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:25▼返信
>>5
名字が森永なら許された
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:25▼返信
すぐ嘘つくよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:26▼返信
どっかの世界にはみんなコーヒー系の名前の世界もある
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:26▼返信
ココアさんは犬みたいなものですよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:26▼返信
嘘松
 
たとえ普通の名前でも「ウチの娘がね」って言うわ。
 
娘の名前いきなり出す馬鹿おらんわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:26▼返信
バカにしてるよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:27▼返信
>>19
仲のいい仲間内ではすでに娘さんの名前だと知られているからわざわざうちの娘とは言わないんだよ
何かの会合でそのグループの人たちの輪に入りに行くと事故る
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:27▼返信
>>12
ワイならごちうさきっしょって言うてしまうで
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:27▼返信
愛須心亜
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:27▼返信
娘の事を名前で言うかよ嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:27▼返信
>>1
チノちゃんなら誤解されなかった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:28▼返信
ウチの息子はミルクセーキって付けたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:28▼返信
ココアシガレット見なくなったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:28▼返信
>>29
言わないこともあるよ
すでにだいたいの人が知っている場合は
仲良しグループ外の人が会話に参加すると事故る
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:28▼返信
>>11
「うちのマリがさぁ」
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:28▼返信
どうせペットにつけるような感覚で命名したんだろうから問題ないぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:28▼返信
娘の名前知らない相手に普通娘の名前だすか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:29▼返信
>>20
やっぱりココアは2次元に限る
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:29▼返信
太郎「せやな」
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:29▼返信
職場の他人の家の子供の名前なんか知らんだろうし、ウチの娘がって話始めりゃいいのに名前呼びって時点でなんか人となりを察する
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:29▼返信
>>31
前ババアばっかの部署に居た時はウチの子は~とか上の子が~下の子が~ってのが殆どだった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:29▼返信
親の名前そのままで二世三世だの付けられる自己顕示欲の塊な名乗りを強いられるよりマシと考えるんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:30▼返信
子供にこんな名前つける人なんだから"普通は○○だろ"は通じないから嘘松とも言い難い
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:30▼返信
※29
俺も最初他人と話すとき子供の名前で話さんだろ…息子とか娘とか
って思ったけど、ペット感覚でDQNネーム付ける親なら普通に名前で話しそうじゃねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:31▼返信
>>6
周りもそういう名前の人が増えるからその時代では全く問題ない。
今の時代にイヌとかうめとかイネとかの名前の婆ちゃんがいると時代が違うなぁって思うだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:31▼返信
ラムネ&40世代ですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:31▼返信
工口ゲでは普通の名前ですね!
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:31▼返信
>>1
やっぱりシャロちゃんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:31▼返信
>>1
言っちゃったことに肝は冷やすがこの名前を受け入れられないやつは老害だな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:32▼返信
40代?
てんす?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:32▼返信
>>27
ウチのキリマンジャロがね
隣のブルーマウンテン君に~
もっとグアテマラ君が構ってあげないと~
マンデリンさんも大変ねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:32▼返信

ココアは飲みもの

57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:33▼返信
>>46
小泉進次郎のことかぁぁぁあああ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:33▼返信
犬の名前上位の名前だし、ペット感覚で子供の命名してるから間違ってないんじゃね?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:33▼返信
嘘松
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:34▼返信
うちの犬の名前じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:34▼返信
ココア(42歳女性)
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
知らんやつからするとこういう反応になるんは当然なんだわ。ピカチュウだのプーだの名前付けて勘違いされたからってキレ散らかすのはお門違いなんやで。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
心愛
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
うちの花子って言われてもペットの名前だと思うから普通
うちの娘って言わないやつが悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
ココア≠ワンちゃん
ワンちゃん=王貞治
ココア≠王貞治
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
従妹が飼ってた猫の名前
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
プリンセスキャンディ定期
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
ナボナはお菓子のホームラン王です
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
やっぱキラキラネームは歳食ったら最悪よ
70.ナナシオ投稿日:2021年09月24日 12:35▼返信
>>32
よう、ゴキブリ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:36▼返信
以前の職場に桃愛(モモア)さんという上司がおったで(´・ω・`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:36▼返信
うちの子って言わない時点で知能低そうだし
そんな気にしてないだろうし、覚えてないんじゃない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:36▼返信
「ココアがね、」で話はじめて犬より飲み物の話だと思うだろ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:37▼返信
娘「親ガチャがー!!名前ガチャがー!!」
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:37▼返信
ここあなんて可愛いもんだろ
「うちのホーリーナイトがね、、、」といい出したら何のゲーム?ってなるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:37▼返信
というか他人との会話で娘の名前を出すのがおかしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:37▼返信
普通うちの子が~だろ
全く付き合いないレベルの奴に子供の名前出すかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:38▼返信
まぁ嘘だからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:39▼返信
ゴミクソツイカスキモすぎ消えろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:39▼返信
ホーリーは知らんけどナイト君はおるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:39▼返信
素直に犬みたいな名前ですねって言えばいいのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:39▼返信
この嘘松普段から人と会話してなさそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:40▼返信
古虎悪(ここあ)
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:40▼返信
ココアって時間が経つと虫が湧くんですよ。変な虫が寄り付かなければいいですね〜てか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:40▼返信
子供に飲み物の名前つけるのて
よく考えたらヤバいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:40▼返信
一から十までママが悪いだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:40▼返信
別にココア自体はよくある名前だけど、話の中でいきなり娘を名前で出されても分かるわけないわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:41▼返信
うちは森永
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:41▼返信
ペットにしか付けないような名前付ける親が悪い
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:41▼返信
他人との会話で相手が全く知らない人の話題を出すのにいきなり名前で話すのやばいだろw
さすがDQNネームをつける親だけある
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:42▼返信
心に愛でココア結構いるらしいな
正直ペットか嬢かよって思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:42▼返信
て言うか、子供の存在知らない人にいきなり名前出されても
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:43▼返信
ゲオのSwitchコーナーでキモいおっさんがいたので
「ブーちゃんですか?」と言ってしまった
すかさず「GK乙」と返してきたので安心しました
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:43▼返信
美心と呼べ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:43▼返信
これマジでありそうやな...
そりゃペットかなんかだと思うわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:44▼返信
人の話は最後まで聞こう案件
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:44▼返信
ラムネス~
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:44▼返信
>>41
そう思うだろ?
身内としか長年会話してこなかった人間だと新参者が入ってきても習慣で身内にしか通用しないワード出す
きちんとその辺わかって気遣うような人はごくわずか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:44▼返信
犬につけるような名前をつけられた娘。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:45▼返信
見ていて涙が止まらなかった

親ガチャ失敗した子供にとって地獄だこの国
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:45▼返信
人間にペットみたいな名前付けた親が悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:45▼返信
>>47
ここあなんて30超えたら辛いだろうな
という普通の感覚が無い人間だからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:45▼返信
でもお前らって犬以下だよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:45▼返信
ココア(41)とか嫌すぎる
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:46▼返信
>>1
くそキラキラネームつけるバカ親が悪い
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:46▼返信
>> 38
女の会話ではありがちだね
そんな慣習は止めてほしいね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:47▼返信
まだDQNネームを付けるアホ親がいるんだよなー
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:47▼返信
奇抜でもまあいいけど読める名前にしてくれ
心愛でここあは読めん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:47▼返信
うちの近所は娘に”みるく”って名付けてる親がいるけど・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:48▼返信
誰の話しとんねんって言っちゃう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:48▼返信
馬鹿は子を産むなよ全く。
摂津の虐待死といい本当にアホが女が多いわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:48▼返信
子供に飲み物の名前を付けるなんて最低
ハンバーグとかカレーとかのレベル
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:48▼返信
心愛でココアはいるね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:48▼返信
親ガチャ失敗
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:48▼返信
今日日そこまで突飛でもない名前だと思うがそんな驚く?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:48▼返信
>>93
安定の嘘松
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:48▼返信
ほんとババアは害悪だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:49▼返信
あいつら散々バコった挙句に妊娠して
産んだら即DQNネーム
親ガチャ失敗だよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:49▼返信
※102
普通の神経なら思春期でもう地獄だろうな・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:49▼返信
>>115
ココアが今日日突飛な人名でもないことに驚くわ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:49▼返信
バカ発券機
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:49▼返信
まあ、間違われるの慣れてるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:50▼返信
ドラクエ4の女勇者に、ここあって名前つけたわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:50▼返信
心愛ちゃんどうして…😭
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:50▼返信
うるさいですね……
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:51▼返信
チノちゃんやリゼちゃんもいればいいのになぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:51▼返信
ワンちゃんしかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:52▼返信
うちのココアがね、の時点で話の腰を折って質問する奴おる?
もうちょっと聞きゃ文脈でわかるだろうに
相手もその時点だったら何とも思わないだろ、以前からココア=娘と伝えてるならまだしも
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:52▼返信
>>105
食べ物の名前を子供につけるって変だよな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:52▼返信
変な名前付ける親が悪いんだから気にすんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:53▼返信
>>100
これに関してはマジで地獄だわ
虐待として罰則つけて欲しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:54▼返信
>>14
こいつが1人で勝手にキンキンに冷えただけで怒られたとは一言もないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:54▼返信
「もね」とか「もか」ってばかじゃないの
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:54▼返信
他人への嘲笑で特定されやすいネタをわざわざtwitterにあげるかね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:55▼返信
姉はモカか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:55▼返信
従姉の子供の名前が心愛だわ
なんかこの名前多い気がするけどこういうのって
キラキラネームの中でも流行りみたいなのがって
そういうので選ぶのかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:56▼返信
仲のいい同士ならともかく
会社の同僚に娘の名前出して喋らんやろ普通
ウチの娘がと普通言うわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:56▼返信
娘が、じゃなく名前で言うやつなんて見たことねーな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:57▼返信
ここあおばさんはアレだけどここあおばあちゃんまでいったら逆に良くなってるかも。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:58▼返信
心愛(みあ)
って名前付けて虐待死させた事件がありましたね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:58▼返信
ココアなんて犬だろ
合ってるよ
訂正する必要ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:58▼返信
姉がモカなのかカフェオレなのかで世代が・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:59▼返信
たまごクラブは発行禁止にしろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:59▼返信
フラペチーノ監督
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:59▼返信
なんで犬につけるような名前
子供につけるんですかって聞きなよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:00▼返信
光宙(ぴかちゅう)を思い出す
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:00▼返信
>>137
娘に犬みたいな名前つけるオツムだぞ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:00▼返信
>>53
最近の若いモンは名前もやることも動物みたいじゃのうw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:01▼返信
まともな感覚ならココアとかモカは犬猫の名前だよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:01▼返信
日系人の名前で普通にありそうだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:01▼返信
40、50のオバハンになった時ここあなんて名前で過ごすこと考えたら
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:01▼返信
>>42
ココアはやっぱり森永
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:01▼返信
うちのペットの名前の方が人間らしくて草
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:02▼返信
>>144
サッカーの外国人監督かな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:02▼返信
犬の名前は太郎しか認めん
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:02▼返信
>>151
最悪改名したら良いし?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:03▼返信
そんな名前付けるバカ親が悪いんだからこっちがへりくだる必要はないだろw
まともな感性ならペットだと思うのが普通
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:04▼返信
? 何か焦る要素あったか

ココアとかつけるお前のセンスおかしくね? という事がバレたくないのか?

アニメとかみろ。ここあちゃんとか普通になるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:05▼返信
自分の子供に犬畜生みたいな名前を付けるアホが悪い
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:05▼返信
先人が既にその名前で生きて不便かどうか分かってる定番の選べばいいのに
犬みたいだと思われるリスク背負って名前だけ可愛くしてもなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:05▼返信
自分の子供の名前を知っている前提で話す人、子供の名前がここあ・・・ああ ハイ なるほどねえ という感じで
ございます

お子さん不憫よなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:06▼返信
>>25
愛須でも許す
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:06▼返信
もう今の時代名前なんて何でもありな気がするけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:07▼返信
心愛と書いてココアとかそういう名前は割とあるよな
まだ全然普通な部類
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:08▼返信
ココアって名前はアニメやゲームでは普通にありそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:08▼返信
>>156
自分が嫌だからで変更通るかはわからないし
変えられたとしても銀行の名義変えたりくっそ面倒だから最初から普通なのに越したことはない
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:09▼返信
俺の犬の名前コロナやぞ
2016年産まれだから仕方がないんやが
名付けた責任を感じる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:10▼返信
>>163
何でもありな代わりに内心どう思われるかの保障はない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:11▼返信
目の前の人をまともだと思い込んではいけない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:11▼返信
dqnネームつけたそいつが悪い。精神やむまでこすり続けろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:12▼返信
キラキラネームやめちくり~
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:12▼返信
昔からの日本人らしい名前ってすごいよな
子供時代はかわいらしく感じて大人になっても違和感を感じない
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:12▼返信
この記事のおかげで、人間関係にヒビが入りそうなミスをしないで済むぜ。
「俺んちのネコがさぁ~」
「娘さんの名前ですか?」
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:13▼返信
>>167
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:13▼返信
>>164
これで普通レベルか…
今の名前って異常なもの多いのな
子供がかわいそうだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:14▼返信
犬も娘だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:14▼返信
>>163
子供にポチつけたら虐待になりそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:14▼返信
>>167
まあコロナ自体は別に普通にある名前だから運が悪かったとしか
今さら呼び方変えても犬も困るだろうし気にせず付き合っていけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:15▼返信
おいおいwwwやめろよwww
はちま民()のココアwwwちゃんwwwが泣いちゃうだろwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:15▼返信
>>175
これはキムタクが悪い
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:15▼返信
DQNネーム付けられるなんて
親ガチャきつい
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:15▼返信
これって犬が人間よりも下等な生き物と思ってるから焦るんだよね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:16▼返信
>>167
エアコンやビールのコロナも同じ心境だろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:16▼返信
うちのcocoaがさぁ…

はよバグ直せや
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:17▼返信
100年に一度の美少女なら変わってくるんだろうけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:17▼返信
ココアって名前でココア別に好きじゃなかったら受けるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:19▼返信
悪魔ちゃんも令和なら役所で問題にされることなさそうだな
まあ悪とか魔は今は多分人名に使えないけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:19▼返信
なぜ、バンホーテン?、と聞かない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:20▼返信
僕の名前
鳳凰(読み:フェニックス)
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:21▼返信
>>158
いや、別にここあは何とも思わんけど
アニメて…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:21▼返信
会話する時に自分の娘の名前を相手が知ってる前提で話始める低能何て、相手にするだけ馬鹿馬鹿しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:21▼返信
>>129
犬にココアはご近所さんだが、引っ越してきた当初からやはり頭お花畑なご家族だな〜って思った
常識もないし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:22▼返信
何故すぐに犬の名前ですか?って聞くんだよ
話を最後まで聞けよ
先走りすぎ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:23▼返信
>>191
まずそこだよな
普通の名前だったとしてもいきなり固有名詞出されたら誰?ってなるだろうに
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:23▼返信
>>175
予測変換で出てくるレベルやで心愛
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:25▼返信
きららタイムやんけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:25▼返信
心でこことか愛であとか言い張る
読めねー漢字撒き散らしてんのたまひよなん?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:26▼返信
このツイートは嘘末だけど心愛(ここあ)って名前の奴はその辺に結構いる
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:26▼返信
夫じゃなくてよかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:27▼返信
まぁ読めるDQNネームは許す
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:29▼返信
ゴミクソネームを付けてる親って自覚がないから人に対して当たり前のように言うから終わってる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:31▼返信
>>115
名前に驚いた話じゃなくて犬を飼っている事前情報から誤解して遠回しに犬みたいな名前だなと言ってしまって肝冷やした話だから
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:31▼返信
海外でココアとかコーラとか名前にしてる人いるんかな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:31▼返信
こういうバカ親ってなんでいなくならないんだろう・・・。
205.投稿日:2021年09月24日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:31▼返信
※203
コーラくんは昔いたような
どっかで見た気が
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:32▼返信
マンガタイムきららだけにしとけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:34▼返信
他の一般的な女子名だったとしても、それが娘の話とは判断できない
娘であることを伝えずに話を展開しようとしている時点で、色々と察する
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:35▼返信
心愛
こころ めでるさんだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:38▼返信
美術館で子供の作品展とかが併設されてる時はついでに見たりするけど
マジで名前すごいことになってるからそれが楽しみまである
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:41▼返信
うるさいですね・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:42▼返信
一般的な感覚だとペットにつけるようなDQNネームだってこと自覚しとけ 
逆切れすんなバーカ っておもうw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:42▼返信
>>162
この流れで大人ビデオしか思い浮かばない俺の心は汚れている
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:42▼返信
そんな名前つけるのもそうだし、
相手が自分の子供の名前を知ってる前提で話すようなやつは空気読めないんだから、
こちらも気を使う必要なんかないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:48▼返信
ココアもモカもカプチーノもいる
ブレイブもいればピカチュウもいる
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:49▼返信
>>16
ほしなひかる可愛いよね!
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:50▼返信
>>26
キミ嘘はやめた方がいいゾ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:51▼返信
名前だして喋るような仲なら別に大丈夫だろ
うちの娘が、としか言わんよ普通は
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:51▼返信
焦らんやろ
即ラインかSNSか仲間内のメールで晒す
あのBBA子供にキラキラネームDQNネームつけとるでww
で終わりよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:52▼返信
ココアって茶色のダックスフントの名前のイメージ。
ポテチとかジュースって付けてるのと変わらないよね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:52▼返信
心美でどうだ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:53▼返信
まあ皆口に出さないだけでそう思ってるよね

佐藤ここあ(70)に違和感覚えない奴だけそう名付ければいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:53▼返信
時は経ちココア氏30歳 JKへの猥褻行為で逮捕され全国に晒される
ミッキー氏も通った道
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:53▼返信
>>221
クソウザイ俳優の兄がいそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:54▼返信
おねえちゃんにまかせなさーい
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:54▼返信
ココアなんて20年くらい飲んでねえな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:55▼返信
>>109
それで胸が小さかったら目も当てられんね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:55▼返信
これはキラキラネームに入るのかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:56▼返信
>>223
ここあちゃん百合だったのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:56▼返信
>>228
余裕で入るだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:56▼返信
病院とか苦労しそう
「宮本こ、ココアさ~んw1番精神科にどうぞ」
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:57▼返信
まぁ妊娠から出産までは脳内トリップでガンギマリ状態だからそういうヘンテコネームを平気で付けられるからなぁ
美人に育てられる自信があるのなら別にどんな名前をつけようが自由だけど朝青龍みたいな顔して心愛だったら悲惨だぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:58▼返信
昇龍拳くん元気かな?
万引きするなよ親父がアル中だからと言ってもね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:58▼返信
>>14
そりゃ子供にココアって名付けるんですから、確実にどうかしてますよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:58▼返信
>>35
チノ!コロナウイルス!
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:58▼返信
最近(ここ20年くらい)の親は子供のことをペットか友達だとしか思ってないからな
友達のようにフレンドリーに接するって親の責任を逃げてるだけなんだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:58▼返信
>>173
寧子ちゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 13:59▼返信
>>205
それ親に聞かせたら地味に効くだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:00▼返信
>>231
既に病んどるやないか…
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:00▼返信
>>85
世の中にはミドルネームとはいえ工具の名前を付けられた画家がいてな...
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:01▼返信
熱湯注がれそうな名前やめてやれよ
そんな事件ばかりだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:02▼返信
>>233
幻の銀侍くんは真っ当に育ったよな
あれはレアケースかもしれんけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:03▼返信
>>220
アタシも考えてみたら
トイプードルのイメージだった(笑)

茶色ダックスフントも可愛いよね!
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:04▼返信

ニコニコ動画だと

クォクォア・・・?


とか書き込まれている頃である
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:06▼返信
>>70
ポチとかミケとかと同列の名前だもんな。仕方ない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:11▼返信
実際、人の名前じゃないよな
なんで名詞つけるかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:13▼返信
>>7
自分本位だから名前も他人に理解求めて責める

キラキラネーム付ける親は私自己中心的ですと自己紹介してるから基本相手にしたくない
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:16▼返信
ワン公の名前つけてんじゃねぇぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:16▼返信
いきなりそんな誰もしらん名前出す先輩がおかしいだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:17▼返信
いうてめぐみだったとしても誰なのかわからんやろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:18▼返信
うちの光宙(ピカチュウ)がね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:18▼返信
森永ココアは面白い
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:19▼返信
笑える世界か笑えない世界かで人生変わりそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:19▼返信
ぴょんぴょん
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:20▼返信
ショコラじゃなくてまだよかった
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:25▼返信
※255
既にいる‥‥
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:25▼返信
子供の事知らない相手にいきなり名前呼びで話はせんしココアがーって言った瞬間ノータイムで犬の名前か聞くとかもないな、よって嘘松
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:25▼返信
ペット感覚で子供産んで育ててるんだから畜生と同じ名前なんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:32▼返信
ほんと親ガチャ大変
本人の意思に関係なく一生親の付けた糞みたいな名前で生きていかなきゃいけないなんて地獄でしょ
改名するにも「その程度」と裁判所に判断されれば終わりだし
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:33▼返信
そう思われるような名前つけるアホ親が悪い
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:34▼返信
まあ実際ペット感覚で名前付けたんだろうけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:38▼返信
>>1
以下遊郭禁止
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:39▼返信
そのくらいで肝は冷えんだろ
その先もう少し話してめちゃくちゃな事を言った上でならまだしも
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:41▼返信
>>49
限度があるわ
ココアなんて名前聞くようになってから15年〜20年くらい経つけど未だにヤバい
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:42▼返信
心愛(56)
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:42▼返信
ごちうさ松
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:42▼返信
実際そんな名前付ける馬鹿親にとっちゃあ子供なんてペットみてーなもんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:43▼返信
会社の人に子供の話する時に娘の名前は言わないわ
20歳前後の若いママさんが二歳くらいの子供の話するならまあ微笑ましいかもしれないけど
44歳の方がうちのココアが~は流石にない
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:46▼返信
うちの嘘松がねー
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:47▼返信
心地よいって言うし心を(ココ)って読ますのは有りだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:49▼返信
知り合いの息子がルークって名前で
「わあ偶然ですねうちの犬と同じですよ!!」って言ったことならある
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:49▼返信
間抜けな名前つけるような親にとって子供はペット感覚だし問題ない
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:53▼返信
キムタクが娘に心愛とつけてから流行り出した印象
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:54▼返信
ペットに間違われるような名前つけた親がそれを痛感して後悔で肝を冷やせば良いんであって
周りが肝を冷やす必要ないでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:56▼返信
※1
ご注文はうさぎですか松
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 14:58▼返信
上等なペットみたいな感覚で名前つけてるからしゃーない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:00▼返信
気が付いたらキラキラネームが当たり前の世の中になって俺らは取り残されるんや
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:01▼返信
嘘松。
自分の子どもを知らない相手にいきなり名前呼びするヤツなんかおらん。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:04▼返信
>>278
おるで
こういう名前付けるママさんならよくある事
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:05▼返信
最近おばあの名前が「はつ」とか「すえ」みたいに単純なのは日本の異常な男尊女卑文化が原因みたいな嘘松出回ってたけど


リベラル脳の女様が付ける子供の名前って人間の名前ですらないじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:06▼返信
※278
それペットでも同じだけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:07▼返信
>>42
カフェオレ(レスカ)
ココア
ミルク
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:11▼返信
>>1
DQNネームの元凶はたまひよか
発禁にしろ
284.投稿日:2021年09月24日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:13▼返信
娘の名前犬っころみたいで草
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:14▼返信
>>264
そう思うお前がヤバいということに気づけ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:14▼返信
>>1
ごちうさペロペロしてるヤツに批判する資格はない!
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:16▼返信
トイプーかな?って感じの名前
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:16▼返信
※278
ココアなんてDQNネームつけるような親だったら名前呼びするでしょ
この話自体は嘘かもしれんがこのレベルで頭おかしい親は存在する
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:21▼返信
嘘松さんでした
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:29▼返信
ごちうさ舐めてんのか?潰すぞ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:30▼返信
>>240
実の息子に「障碍」なんて
名前つけた人もいるな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:37▼返信
相手はよくある事だし気にしてねーよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:42▼返信
ココアって言われても飲み物しか連想しないんだけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:42▼返信
心愛ってまあ増えてきたから読めはするけど
企業の採用なんかで二者択一で悩んだら選ばれない方の名前だわな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:44▼返信
DQNネーム
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:45▼返信
冷やしてアイスココア温めてホットココア
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:45▼返信
まさに親ガチャ
生まれて即カルトに入れられるのと同じレベルの苦行
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:46▼返信
「ココアがね・・・」って話し始めてすぐに確認しないだろ普通
一通り喋ってから訊くっつーの
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:48▼返信
やっぱバカ親なんだろうなー
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:49▼返信
ところてん扱いとかくらげ扱いされない名前にしてあげてください
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:50▼返信
>>245
親ガチャ大爆死w
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:51▼返信
ココアがまた粗相したって?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:55▼返信
ごちうさですか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:56▼返信
ペット感覚、自分の物扱いだからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:57▼返信
だから後ろに(38)とか(52)とかつけて恥ずかしくない名前にしろとあれ程…
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 15:58▼返信
ヴァアアアア
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:00▼返信
これはしゃーない
ポチって言われたら誰だって犬と思うようなもん
ていうか何を考えたら飲料の名前を大事な子供に付けるんだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:01▼返信
うちの娘がねだろ普通 
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:02▼返信
子供の時は可愛いけど大人になったら触れちゃいけない空気になるから変な名前つけるのやめて
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:04▼返信
キラキラネームをつけた時点で言われる覚悟するべきだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:05▼返信
>>309
うちのリカがね
うちのゆりがね
うちのさとみがね
どれも違和感ないやろココアがあかん
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:16▼返信
一昔前のハンネみたいでキモい本名
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:16▼返信
>>61
くさそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:29▼返信
ココアはやっぱり森永♪
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:33▼返信
>>231
病院でもどこでも読みづらい名前はフリガナない場合確認して呼ぶまでのロス時間が非常にもったいなくてイライラする
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:33▼返信
>>312
娘の名前だと知らない人の前で名前で言わないだろw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:33▼返信
ここあおばあちゃん・・・

関係ないけどキラキラじゃなくても自分の子供に「くん」「ちゃん」つける人多いね
うちの会社にも「このあいだ〇〇くんがさ」って自分の子供の話をする人多い
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:34▼返信
松嘘
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:36▼返信
>>210
あるある 作文とか絵ね
でもそういう作品出せるのは割とマトモな名前ばかり
全員分が貼り出される系はカオスだけど個人情報で記名無しの場合もあるか
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:49▼返信
まぁ犬にだって、「さくら」とか「りん」とか人間に寄せた名前つけるしな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:51▼返信
>>321
いやその逆の話しとるんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:52▼返信
人に家族の話する時って名前出さなくない?
子供が~とか娘が~とかにしない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 16:56▼返信
>>28
雅子様の愛犬がショコラなのもあって、ココアと脳内でカタカナ変換されちゃうと連想ゲーム的に犬のイメージになるのは確か
325.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月24日 16:57▼返信
キラキラネームで生きるとかなんの罰ゲームだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:02▼返信
文脈で娘と分からなかった阿呆か、脈絡無く娘の名を出す阿呆だったか判断に悩むね👶同レベルの阿呆だとは思うけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:12▼返信
キラキラネーム ☓
DQNネーム  ○
万引き ☓
窃盗 ○
マスゴミは正しい言葉を使わないきゃダメ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:20▼返信
>>129
家はカレーにしようよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:22▼返信
分からなかったら犬だと思って聞いてりゃいいんだよ
(犬にしては)賢いですねー、とか相槌うってりゃ相手も悪い気はしない
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:34▼返信
ブスでこの名前はキツすぎる・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:39▼返信
>>302
どんまい
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:40▼返信
ありかなギリ
もっとひどいキラキラネームわんさかいるぞ…
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:47▼返信
たまに居住者原簿に心愛の名前ある
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 17:57▼返信
キラキラネームつけられた子供マジ気の毒すぎる
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:26▼返信
俺も似たようなことやらかした事あるわ。

先輩「これリンちゃんに買ってってあげよ」
ぼく「ん?キャバ嬢か何かっすか?」
先輩「うちの娘だけど」
ぼく「」
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:27▼返信
ぶっちゃけ「そういう人々」にとっては子供はペットでしかないしねぇ・・・・ 本当に。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:38▼返信
ペットみたいな名前付けたんだから内心ペットだと思ってんだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:41▼返信
嘘松
自分の娘の名前で話さねーわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:52▼返信
ひらがなかカタカナならセーフかな
漢字当ててたらアウト
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:52▼返信
ミロにしろよ、ビーナス
麦芽たっぷりだしスカーレットニードルだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 18:53▼返信
娘を名前で呼ぶわけないだろ
あほくっさ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 19:04▼返信
源氏名ですか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 19:37▼返信
「可愛い顔してデカ尻!!」
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 19:38▼返信
完全にDQNネームだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 20:00▼返信
普通、上の娘がね〜って話すよね。嘘松だよね。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 20:19▼返信
近所の桜ちゃんの犬がココちゃんで、心ちゃんの犬がサクラ
犬の散歩中に二人一緒にいるの見付けたら「さくらちゃあああん! ここちゃああああん!」って叫びながら走り寄るのがマイブーム😀
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 20:28▼返信
時代だからしゃーない、金星(マーズ)くらい狂ってるなら問題だけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 20:40▼返信
犬の方が立派な名前もらってる始末よ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 21:01▼返信
娘の名前を知らない相手に名前で話すってもうボケてない?
女ってみんなバカなの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 21:11▼返信
>>349
何を今更、池沼ボーダーが女の平均やぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 22:56▼返信
変な名前、飲み物じゃんw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 22:58▼返信
しょうがないココアさんですね…
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 00:51▼返信
ココアw

354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 00:56▼返信
親は察し・・・なのか
そうは見えないタイプかによるのでは
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 01:23▼返信
ラブライブ・スーパースターの唐可可(タン・クゥクゥ)ちゃんの
可可は中国語でココアのことだよ。ココアちゃんってこと。
ネイティブ発音だと「くぅくぁ」で英語のcocoaの発音から
来てる中国語なんだよね。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 01:42▼返信
犬と同じ名前って凄いね ペットじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 01:44▼返信
>>286
お前の名前やばそうだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 01:47▼返信
>>98
そんな出来てる人間はココアなんて名前付けないよね
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 01:59▼返信
1回くらい改名する権利があってもええわな
親ガチャ失敗しても自分の努力次第で何とでもなるけど、名前はどうにもならんし、その名前で相手に与える悪印象とそのダメージもどうしようもないし
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 02:21▼返信
自家製のココアか?と思ったが…
この先、この手のトラブルは増えまくるだろうな
もう節度もクソも無い、滅茶苦茶な世の中だ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 04:33▼返信
親ガチャハズレ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 06:08▼返信
うちのアオがねーと言われたら馬の名前と思うよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 07:05▼返信
当て字禁止にしてくれ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 08:40▼返信
>>323
若い女性は子供の名前出して話す人いるぞ
同僚A「昨日、ゆうたが学校でうんたらかんたら」
ワイ「はえーそら大変ですねー(ゆうたって誰や)」
こんなのは日常茶飯事やで
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 09:06▼返信
大戦犯 汚鮮企業:ベネッセ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 09:28▼返信
名前はどうでもいいんだがうちの(名前がね)とか言われてもわかんね
旦那を名前で言われたらどー思うよ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 10:58▼返信
別に失礼でも何でもない
犬みたいな名前つけてんだからそう言われて当然
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 11:05▼返信
オレなら確実に1年後にまた「犬ですか?」って聞くだろうな
他人の娘の名前なんざ憶えてられるかてやんでい
369.ネロ投稿日:2021年09月25日 11:37▼返信
cocoaを早よサブスク解禁してくれ✨
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 12:00▼返信
>>10
むしろそいつが娘に謝るべきだけどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 14:11▼返信
当て字とはいえ心の一文字を「ココ」とか読むのは異物感しかない
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 15:03▼返信
てか女はペットに食い物や飲み物の名前つけんなよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 18:58▼返信
ココアは飲み物定期
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 21:05▼返信
アニメお母さんか
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 23:17▼返信
うるさいですね
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月25日 23:37▼返信
※346
ただの萌えオタ(デフォでキチガイ)で草
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 06:47▼返信
ここあんあん♡
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 08:19▼返信
ココロアならギリセーフかもしれん。アンナ的な
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 11:13▼返信
あれほどごちうさ履修しろと言ったのに…
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 16:11▼返信
習字で細筆で名前が書けるかどうか、が今後の名付け必須項目にしてくれ←習字教えてる立場として、せっかくの力作を麗とか凛とか龍で書けずに■くなってとかもう悲しくてな
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 18:30▼返信
うちのポチがね
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 19:48▼返信
どう考えても茶色のトイプーの名前だわ。絶対犬って虐められてる
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:03▼返信
亡き愛犬の名前だわ。素敵な思い出をありがとう。
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月26日 23:59▼返信
見た感想はどうでもいいしか思いつかない
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 13:12▼返信
※91
その字面でココアだと、こころもあいも欠けた人になって欲しいんだな~と思う。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 17:20▼返信
cocoa入れてても、電池なんかへらんで
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 19:02▼返信
ここあ、ゆあ、は多いから気をつけろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月27日 19:33▼返信
犬みたいな名前だな!!
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月28日 23:28▼返信
息子、娘名前で話進めないでください
分かんないんです、本人と交流ないから
上の子下の子とかでお願いしますマジで、50過ぎてから名前覚えられないんです
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:12▼返信
名前言った瞬間に犬の名前ですか?って言ったんかね
それとも内容聞いて尚、犬かと思ったんかね
そら利き手がアホか、本当に犬だったんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:32▼返信
コ↑コ↓
392.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年10月01日 17:45▼返信
誰も何も言ってないようですが、今度はこれで殺人事件に発展しているのに、全く無関係のアニメキャプサムネ非常識すぎます
以前から、複数のまとめブログも変種を含めて、人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネにしているもので、
はちまでは2018.9.14 11:30第1号記事から27ヶ月連続_2019.3.8に13:00・12:40と2記事連続_2020.11.21 17:20・2020.11.20 07:00・2020.11.19 14:40・2020.11.18 12:40と4日連続すらと言う暴挙もやって、2021.7.30 12:00・2021.7.29 13:40と関連記事で2日連続が最新の確認で年内5記事目_月内1記事目_2日連続1度目_月1必ずサムネは2021年7月から1ヶ月連続でストップ_人が殺された記事1記事目とあって、第1号記事から通算126記事目_1日に2記事1度_2日連続16度3日連続3度_4日連続1度_2記事連続1度_人が死んだor殺したor殺された記事9記事目_例の肺炎記事10記事とあって、年内には他にもはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が14記事_2日連続1度_人が殺された記事1記事_「ユルクヤル」が2019年03月03日 20:00人が殺された記事以降3記事_遺体or遺骨記事2記事_「pachicom777」が1記事のサムネにしていて、変種も2020.8.5 23:30記事などでサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
作品名:侵略!イカ娘、放送局(1期1話放送月):テレビ東京系列(2010年10月)、アニメ製作:ディオメディア、キャラ名:長月早苗、話数:不明、セリフ:不明
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:35▼返信
この薄汚い阿呆オヤがぁーーー!
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:26▼返信
犬を娘っていう奴もいるからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月14日 02:35▼返信
>>390
いきなり脈絡無くうちのココアがなんて話し出すのもそれはそれであたおか
類友なんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq