2021年10月1日から!東京ディズニーリゾート チケット価格改定
記事によると
・東京ディズニーランド・東京ディズニーシーは、2021年10月1日以降のチケット価格の改定を発表した。
・2021年10月1日以降のチケット価格は7,900円から9,400円(旧料金は8,200円/8,700円)となるとのこと。
・2021年9月30日までチケットを購入すると、2021年10月1日以降も現行料金の適用となる、
以下、全文を読む
https://t.co/jcJwYs1fUR
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 24, 2021
現在、大人の「1デーパスポート」は平日だと8200円、土日や混雑シーズンだと8700円ですが、この価格改定により、1番安い時期では7900円と300円の値下げになる一方、1番高い時期には9400円と700円の値上げになるという。
【速報】
— じゅき😅D垢 (@Juki_Disney) September 24, 2021
チケット値上げらしいっす😅#TDR_now pic.twitter.com/RSlo4j4FoL
日によって価格は違うようだ💡
— じゅき😅D垢 (@Juki_Disney) September 24, 2021
土日祝日は9400円みたいだ😅 pic.twitter.com/2TUFsLiBZz
健常者だけ載せるの解せぬ
— 高崎あおい@ウドゥン県⚠️プロフ読んでね (@maihamaaoi) September 24, 2021
障がい者の
1デーパスポート(障がいのある方向け)要障害者手帳提示 の料金
大人6,500 6,800 7,100 7,400
中人5,300 5,600 5,900 6,200
小人3,800 4,000 4,200 4,400
一般大人と障がい者大人のワンデーいちばん高い料金時はあまり変わらない気がする_(:3」∠)_
この記事への反応
・誰もやりたがらない価格増を率先して実施してくれた事に拍手を送りたい。流石ディズニー。
これで売上は落ちるだろうが、人の接触を減らして、コロナで死ぬ人の数を減らしてくれているのは間違いない。
・これならライブ行くわ。
そこまでディズニーに対して行きたい欲もないし、なんなら今年めちゃくちゃ行ったからもういいかなって思うし。
・ぐえー平日民だからさほど変わらないけど休日チケット高いねー汗マーク
この料金払ってもお目当てのショーやグリーティングは抽選外れたら体験できないんだから厳しすぎる
・子供が小さい頃に行ったきりだけど、1人6000円くらいだった記憶…
今こんなに高いんかー
・時期により変更するってことか?
何百円単位とは言え、ちりつもよなぁ、、、
・バカ高いじゃん…行かないけど
・それでも行くけど
その分の特別感が高まっているかと言ったらそうじゃないんだよなぁ
パーク内の新エリア拡張やら費用が掛かっているのも分かるけど、料金が上がって何か変わったかと聞かれたら微妙なんだよな
夏秋冬の年3回は行きたいので、もう少しそれだけの変化を感じさせて欲しいね
・こりゃまた行きたくても行けなくなってしまうなぁ...
【【衝撃画像】企業のコロナ禍「給料ダウン」ランキング! オリエンタルランド等がガチで致命傷…ワーストは前年比1816万円減の◯◯◯】
【「ディズニーランドは東京じゃないからGWに遊びに行こ」 → 残酷すぎる事実が突き付けられてしまう……】
休日は1万近くもするのか…
客足どうなるんだろうか
客足どうなるんだろうか

年間パスポートが買った人が勝利って言いたいが、年間パスポートですら予約しないといけない時点で損してるよ
それすら高いとか言ってる奴って
あっ...
上げて正解、どんどん搾取すればいい
ってもしかして制限してない?
チケットってそんなに高いのか…
年パスwwwww
もうねえよそんなもんwww
気に食わないならいかなきゃ良いだけでは
向こう側もそっちのが有りがたいでしょ
いや学生はこれより安いよ
そら倍の値段にもなりますわ
コロナで損害大きいだろうし値上げもやむなし
年パス廃止してるってば
高くてもゆっくり遊びたいわ。
何度目だ値上げってくらい上がるな…
USJは値上げした分、ハリーポッターだのマリオだの、新しい施設を作ってくれるが
ディズニーは全然作らない上、作ってもしょぼいんだよなぁ。
ディズニーパレードも昔は凄いと思ったが、今はキャストが一緒に楽しめれるUSJのパレードの方が面白い。
全て負けてるんだよね
なんでそんな無意味な嘘つくん
調べたら入場のみ小人で1500円だったぞ
もしかしたら障がい者だともっと安くなんのかな
そもそも夢を追い求めるには金がかかるんだよ
お前らみたいな一人もんの負け組引きこもりには縁のない場所
エリア拡張で2万は、行くよな絶対に。高級なネズミ🐭
優良企業はドンドン上がってるよ
負け組にしがみついてるアホは知らん
このくらいでも別にって感じになる
数万かけて行った上にこの料金だと高いよね
平均年収も民間企業が自己申告ベースのデータで統計取ってたりもするし
利権がらみが当てにならん
ディズニーに大人だけで来る奴らのノリやばいぞ
ハロウィンで暴れまわってる層と同じ空気出してる
遊園地なんか数年に1回でええやろ
宮本パレスってそう言えば取り壊したのか?って位空気だなwww
海外てか、米仏と香港、中国にしか無いだろ
香港、中国は割高やしね
本番アメリカだとそんな感じだからな
しかし日本国民は県を跨がず近場で金かけず遊ぶ知恵を育んでしまったのだった
ディズニーランドに行くのを楽しみに仕事がんばれる人間だっているんだよ
正社員雇えよバイト遊園地
・・・とは言え食料品と同じで仕入れ値が上がったから
値上げしたと言いながら仕入れ値が下がっても頑なに
一度上げた値段は下げないんだけどなw
やりがい搾取の代名詞みたいなところだからなw
雑魚コロナ如きに自粛だの制限だのしなければ値上げはされなかったのかもしれないし、全ては雑魚コロナ如きに騒いでる馬鹿どものせい
嗜好品は関係ないだろ。
タバコがどんどん値上げしてるから年金も上げますとはならん。
日本はほんと物価やすくなったわ
お前らが補填しろ
欧米基準でで10年で倍だったら安い。
物価も賃金も上がってない日本が異常。
そこがUSJとは違う
ヲタク向けな感じだからかな
夢みたいでしょ?じゃあ金払えよ
全ては米の手の平の上
夢の国って裕福層限定かよ?
頻繁に通うならともかく、たまに行くのに一人一万のチケットすら買えないなら遊園地に行ってる場合じゃない。