たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々 - ライブドアニュース
記事によると
・年度の後半が始まる10月からは、国などの制度変更や商品の価格改定が相次ぐ
・たばこを1箱10~40円、葉巻たばこは70~130円、加熱式は30円引き上げ
・雪印メグミルクは家庭用マーガリンなど14品目を1・9~12・2%値上げし、明治も9品目の価格を4・3~12・8%引き上げる。国が輸入した小麦を製粉会社などに売り渡す価格も10月から19%引き上げ
以下、全文を読む
この記事への反応
・ガスも上がるんだ……。
・こうやって
コソッと増税
・うれしいと思うことが1個も無い
・賃金上げたところで税金上げられたらマイナスなんですが
・電気とガスが上がるのは辛い😢 これから寒くなるのに…。」
・タバコはもっと上げてもいいと思いますね(  ̄ー ̄)ノ
辛い・・・なんて生きづらいんだ・・・

どうなんだよ?
他は原材料が上がってるからだろうけど
上がってないんだよなぁ
発癌性の高い商品は値上げでOK!
特にマーガリンなんて体に悪すぎだろ…
安倍が総理になる前の日本ってこんな感じだったっけ?
中国父さんの大企業も倒産の危機だし
ここは韓国兄さんに謝って通貨スワップして協力して危機を乗り越えるしかないな
どのみち現代や数十年前の政治家、官僚なんてろくな奴いないよ。
お会計は1000円です まじかよ どうでもいいけど驚いたわ
美徳のタダ働きに効果は無かった
良いことなんて何もない悪しき娯楽
底辺から金を巻き上げるな
こいつら口を開けば税金多く払ってるとか言ってるけど、健康被害による社会保障費負担のが大きいって散々言われてるだろ
依存症だから一箱千円でも買うわヤニカスは
化粧品や性接待、ジャンクフード、ラーメンとかバーガーなどの暴飲暴食にもメスが入るだろうね
過剰摂取のところをゆるやかに減らしていくと考えれば、もう関数で計算済みでしょう
心の準備だけしておいたほうが身のためですな
原発動かして電気代を安くすれば生産コストが下がるんだけど、今は止めてるのに維持費だけかかってるからずっとジワジ締め付けられてる
酒????
たぶん小麦の値段が上がるからビールの値段が上がる酒の価格上昇だて発想
医療費減ってむしろ増収です
賃金は1円も上げないゴミみたいな後進国 日本
野党が政権取れば消費税5%減税は確実
プライマリーバランス黒字化は凍結(こんなもんは廃止でもいい)
積極財政もある
自民がこれまでどれだけ日本を壊し続けてきたのか、本気で調べて考えてほしい
さぁ転職ぅ転職ぅ!
増収してんのに便乗値上げかよ
クソじゃん
なんで酒の値段は放置してんの?ホントまじ終わってんなこの国
国債14兆刷って即時消費税をゼロにする
実際は税収増になるから2年目から国債刷らないけどな
それで寿命を伸ばして、長く税金を搾り取る作戦だな
もしくはたばこの文字見て酒もだなと思うくらいの人が上げた
謎のユニバーサルサービス料みたいに基本料に100円づつ上乗せすれば良いだけ
ケータイキャリア、ネットプロバイダ1回線に100円づつ
困る奴は多回線持ち、情報操作組織のみ
今の野党が決めた増税があるんですが
アベノミクス大失敗
ネガキャンの捏造に未だに騙されてるバカがいるのか
問題のマーガリンにおけるトランス脂肪酸は急速に対応されて今やバターより少ないよ。
又、お前のような暗示にかかりやすいバカは植物性であるマーガリンの方が動物性であるバターより危険だと理解してるにも関わらず、植物信仰からは抜け出せて無いんだろう。これだから文系バカは。嫌なんだよ。全てにおいて短絡的かつ結論だけは決め付けるから。社会が歪むわ。
昨年4月1日から改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりました。喫煙席なぞなくなり、飲食しながらの喫煙はできません。「お煙草は~?」などと聞かれることもありません。喫煙ブースを設置している店ならば狭いブースでそそくさと吸うのみ。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。煙草を吸う方も煙草がからだに悪いのは百も承知。誰しもが止めたいけど止められないというのが本音です。好きで吸っている、止める気はないなどと言うのは大嘘、ニコチン依存症の症状です。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易いことではありませんが、最後は禁煙する方の決意、意志によるだろうと思います。社会は禁煙を決意し、達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。その観点から今回の煙草値上がりが喫煙の足かせとなり、禁煙の決意を後押しするものになると期待しています。
令和に煙草は時代遅れです。まだ吸っている方は多くが禁煙に踏み切るでしょう。頑張ってください!
禁煙ははっきり言ってかなり辛いですが、必ず止められます。私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。けいこ
いじめやすいところを徹底的にいじめるから当然ん社会が歪んでバランスが悪くなる一方。これだから文系バカがエリートズラする科挙制度は駄目なんだよ。
協力金のツケでお酒を飲まない人にも大増税
こっちが怖いわ
なんで酒の値段は放置してんの?ホントまじ終わってんなこの国
ルールを平然と変えるから患者が増えて医療費増大ですよ。そもそも胡散臭い学者と製薬会社で出来た団体のイメージだけの話に厚生労働省がこれまた天下り先確保のために舵を切ってる構図だからな。代表的なのは血圧の上限値弄りな。痴呆症と元気の無さを引き起こす塩分過多洗脳もそれ。
いじめやすいところを徹底的にやるこれが詐欺師公務員のやり口さ
足元見てんなぁ・・・
いつものように海外に習って路上飲酒禁止条例やれば良いのに未だに施行せず
タバコと同じようにやるだけなのに謎
タバコとか兵器でしかないからもっと重税してええよ
近視眼の馬鹿だから社会全体が見えないんだろう。
これだから短絡的な学校のお勉強バカは駄目なんだよ。死んでるんだよ知識すら何もかもが。
タバコで死んでくれないから高齢社会で医療費増えるよ
物価だけなぜか逆なの笑うw
黙って内容量減らすのはクソだけど
既にデフレスパイラルから抜け出してるからやろ
で、値下げしたらアホ理論が常識として提唱されていて値上げ競争してるんだ?
で、何が言いたいの?w
デフレになった方が良いとでも?w
毎回買ってるゴミ袋(大)も馬鹿にならないしテレビ5台もって行ったら家電リサイクルで二万円も取られたし捨てるのにも金結構取られるし冷蔵庫も気軽に買い替えできないしぼりすぎ
テレビは普通に買い取って貰えるだろw
デフレってひたすら物の値段だけ上げれば抜け出せるわけではないですよ
需要がないと物は売れないので
需要があって物の値段が上がってないと売れないので、それは給料は上がることはないですが下がることはあるので表記だけ物価が高く見せたデフレのままです
こういう所得が増えないとか、所得が下がってるとか言うやつを見ると凄い不思議
国の平均としては横ばいだけど
所得は年齢と共に増えてるから、個人レベルで見れば給料は増えていってるはずなんだよね
察してやれよ
それが美しい国、日本
うちの会社も社員組合が働きかけて基本給が全社員1割くらい上がったから
セクシーに増税ですね
壊れたアナログテレビ5台◯◯◯電器(機)店に持って行ったら領収書書いて二万近く取られたよ笑
デジタルは持っていった事ないから知らないけど
お前の理屈なら貰える層はより多く貰えない層はより少なくなってるやろ
ただの中間搾取じゃないよ
中国の需要でかなり値段も在庫確保も左右されますよね
3~4年前に個人的に困ったのは行きつけの唐揚げ屋にヤゲン軟骨が並ばなくなったとき
店主の話では中国が大量にヤゲン軟骨を買い占め出したのでなかなか入荷しなくなって仕方なく膝軟骨出してると嘆いてました
スタグも知らない知恵遅れ
まぁ現状をスタグフレーションと言っていいのか微妙だけどね
税金上乗せでインフレに見せかけてるだけだから
酒飲まん人間からすると100%くらいあげて欲しい
え、そうだったの?!
知らなかった〜
じゃあ今度からマーガリン買うわ
酒だけは週一飲むが
ほんとそれだけの理由
なにがなんでも2兆を維持したいらしい
喫煙者減っててそんなもん維持できるわけもなく結果、毎年増税
国民を支える為の増税なんだから仕方ないと思う
でも各地方で賃金の格差があり平均給与が違うから
その地域別で税の額を決めてもらわないと全国一律の勘定じゃ大変なんだよな
これを続けてたら地方民が死ぬ
マーガリンは喉に残る気がして苦手なんだよな
マーカスざまぁw
どこがやっても一緒。
今後、減税なんて絶対にないわw
いっぺん武力行使して政治家どもの顔がパンパンになるまでシバかんとあかんだろ調子こかせたままで良いんか
ガガーリンの親戚かよ
周りをみると1000円くらいでも買うだろな
既に倍以上になってるのか?
インフレならば年金や給与増やさないといけないからデフレだとウソついたまま今に至ってる。
企業や大金持ちだけはずーっと減税してもらってるぞ
そもそも死ぬレベルの健康被害じゃないから医療費増えてんだよアホ
こういう奴は大概タバコやってるのが笑える
貧乏人が依存症から抜け出せずにヒーヒー言いながら吸ってるだけだぞ
とうもろこしの価格はコロナ以降急騰してるが、これから徐々に下がる傾向にある。
金融緩和政策はもうすでに庶民にとっては害悪なんだよ。
岸田か、そうじゃなければ野党に投票するしかない。
下げても別のとこ上げるから意味ないし…
それよりも利権構造をぶっ壊せよ
アベノミクス大失敗
段階的天下り支援特別臨時徴収金
なんで気づかない?バカ国民
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
昨年4月1日から改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりました。喫煙席なぞなくなり、飲食しながらの喫煙はできません。「お煙草は~?」などと聞かれることもありません。喫煙ブースを設置している店ならば狭いブースでそそくさと吸うのみ。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。煙草を吸う方も煙草がからだに悪いのは百も承知。誰しもが止めたいけど止められないというのが本音です。好きで吸っている、止める気はないなどと言うのは大嘘、ニコチン依存症の症状です。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易いことではありませんが、最後は禁煙する方の決意、意志によるだろうと思います。社会は禁煙を決意し、達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。その観点から今回の煙草値上がりが喫煙の足かせとなり、禁煙の決意を後押しするものになると期待しています。
令和に煙草は時代遅れです。まだ吸っている方は多くが禁煙に踏み切るでしょう。頑張ってください!私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。けいこ
輸入元から値上げと言われればいいなりになるしか無いし
それでもメーカーは原材料価格が下がっても一度上げた
価格は頑なに値下げしないんだけどなw
あと値上がりするなら賃金あがれ!!ください(T T)
スエズ運河で巨大タンカー座礁させて物流大パニックにした報復措置なんだろうけど
日本スルーして輸送船が米中を行き来してるから経済制裁されてる状態でどうにもならん
少なくとも米中の大型商戦が終わる来年上半期まで日本は海運から外されてる
中国にコンテナ船を競り負けてる形ではあるが海運が正常化しないと日本は死ぬ
わざわざ自国農業潰して生産数減らしたから
国が国民の事を考えず奴隷化してるよ。将来アメリカみたいに、国は金持ってるが国民は
貧富の差が大きくなり治安が悪くなり犯罪は増えるだろうね。
食生活を見直す良い切っ掛けになるんじゃないかい
まあコロナの混乱に紛れて値上げしまくってるのは事実だよね
ただのドMやな
どんだけ犯罪者に甘いんだよこの腐った国
日本はデフレ、海外はインフレという状況だと日本の対外購買力は落ちていくから海外に何かを少しでも頼っている品物は値上がりするんだよ
デフレスパイラルよりもさらに先にくるはずのヤバイ状況だ
でもみんな自民党に票を入れて支持し続けるんだよね。バカだから。
自殺志願者だから。
昨年4月1日から改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりました。喫煙席なぞなくなり、飲食しながらの喫煙はできません。「お煙草は~?」などと聞かれることもありません。喫煙ブースを設置している店ならば狭いブースでそそくさと吸うのみ。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。煙草を吸う方も煙草がからだに悪いのは百も承知。誰しもが止めたいけど止められないというのが本音です。好きで吸っている、止める気はないなどと言うのは大嘘、ニコチン依存症の症状です。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易いことではありませんが、最後は禁煙する方の決意、意志によるだろうと思います。社会は禁煙を決意し、達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。その観点から今回の煙草値上がりが喫煙の足かせとなり、禁煙の決意を後押しするものになると期待しています。
令和に煙草は時代遅れです。まだ吸っている方は多くが禁煙に踏み切るでしょう。頑張ってください!私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。けいこ