ガンプラ自由すぎへん? pic.twitter.com/BGws9xwFAO
— すぺしゃる☆みっく (@BRA_CKRA) September 25, 2021
ガンプラ
タイトル「軽朝食」
※元となったガンプラ
つまりコイツら美味なんだな? pic.twitter.com/0oXLCRi90U
— すぺしゃる☆みっく (@BRA_CKRA) September 26, 2021
凄いですよねー。
— すぺしゃる☆みっく (@BRA_CKRA) September 26, 2021
さぁ三ノ宮のJoshinのガンプラコーナーへぜひ!
この記事への反応
・ジュアッグだけ原型留めてるのが最高に草
・ガンプラとはなんだったのか
・塗装前が見たい
・アッグガイ、ジュアッグまでわかった俺褒めて
・一度溶かして型に取って塗装した
としか思えませんw
・イオリ・セイ兄貴がコメントに困りそう
・スゲェ……原型なさ過ぎてスゲェ…
どうやって作ったんだろ?
この発想スゲェ
塗装も発想も天才か!!
普通に食品サンプルに出せそうやん
普通に食品サンプルに出せそうやん

ガンダムは鉄血までの可
ズルムケの人体のどこかを彷彿とさせる
100日後に食べられる豚を思い出したわ
※ベアッガイさんが美味しくいただきました。
ジムをオレンジ色に塗ればイデオンになるからなぁ
ガンプラを別のロボット作品に改造した方がまだマシw
自由ってのはルールの上にしか存在しない
転売を天って書くのやめろ
天のゼオライマーに謝れ
ガンプラで作った朝食じゃねーかw
この路線が有りになったら
その内ガンプラでヤマト作ったりマクロス作ったりするヤツが出てくるぞ
ゲーム業界で例えるなら「ゲームはグラじゃない」と同じくらいのゴミフレーズ
一見すると真理をついた名言に聞こえるけど、
それを真に受けたやつが作ったものは悉くゴミになる
でもただ設定に忠実に作っただけのガンプラやグラがいいだけで中身はありきたりなゲームもそれはそれで微妙だし
そもそもトリスタンにひっかかった転売屋なんか一人もいなかったけどな
転売屋憎しのあまり転売屋が馬鹿な嘘に引っかかったwという嘘松ツイートをしたやつがいたってだけ
ガンプラに関しては設定に忠実に作るだけでそれなりに見栄えするものになるからゲームとはまた違う
あれはまだ原型とどめていた
それが許されるなら溶かして型に流し込むのと同じレベル
実際メルカリには一時期大量に出てたぞ
ドラゴンボールのナッパを作ったやつならいた
ただのおふざけやん
ただバランス感覚が欠けてそうだ。
店というより個人の問題
っても実際品薄になれば値段は上がるからな
不人気機体でも市場から無くなり再販がかからないと価格は上がってく
メッサーで作ってたな
誰も買わない不人気機体を転売屋に買い占めさせて品薄にする作戦なんだから成功したって事じゃねーの?
あのメルカリ出品自体全部やらせだったってんならともかく
転売の話になると20個くらいから大量言ってるやつも多い気がするけど、実際はどれくらいだったの?
転売屋が損しなければ失敗だろ
たぶんそんなもん
主要なネット通販ですべて売り切れになるくらい
カンタムロボの話をしようぜ。
アニオタだけじゃないやろ…
メイオウを喰らわせてやれ