学校に行きたくないと祖父に伝えると。新しい靴を買ってくれた。すると不思議でそれを履いて学校に行きたくなった。社会人になった今もどうしても仕事が行きたくなくて、苦しいときは新しい靴を買う。祖父はもういないけれど、祖父の教えは生きている。
— わかめ (@senseiwakame) September 26, 2021
学校に行きたくないと祖父に伝えると
新しい靴を買ってくれた。
すると不思議でそれを履いて学校に行きたくなった。
社会人になった今もどうしても仕事が行きたくなくて、
苦しいときは新しい靴を買う。
祖父はもういないけれど、祖父の教えは生きている。
素敵なお話です。いい靴を履くと、その靴がいい場所に連れて行ってくれるって、なんかのものがたりであったのを思い出しました。
— やっとれん先生 (@qvdS7i0YTeedjhn) September 26, 2021
この記事への反応
・素敵なお爺さまですね!
・自然と行きたくなる、ソッと背中を押されます
・祖父にいい宝物を貰いましたね
いい話です
・一昔前の知恵は素敵
・たしかにそうかもしれませんね。
何か目が潤みました
・これが人生経験の差か
素晴らしい年の功の知恵
・どんな些細な事でも理由さえあれば
人は行動できるんですよね。
雨の日は外出たくないけど
おニューの傘やレインコートがあると
なぜか自分から外に出たくなる現象か!
説教でなくそういうことしてくれるのが
素敵なおじいさまだな
おニューの傘やレインコートがあると
なぜか自分から外に出たくなる現象か!
説教でなくそういうことしてくれるのが
素敵なおじいさまだな

靴なんて誰も見ないからいいとも思ってんだけどどうも靴は人に見られるらしい
ほんとか?
むしろオシャレは靴からと言うね
ある程度よければ気にならないけど、安っぽいてっかてかの合皮とかダンロップのスニーカーだと見ちゃうな
良い親だな。うちの親は俺の見た目なんて何も気にしてくれねえ。お陰で見た目がキモ過ぎてボッチ化した
俺も仕事したくないから靴買ってみようかな
そもそも家から車まで濡れないから故意に履かないといけない
ボロボロの靴だと嫌でも目につくしそんなの履くような奴と誰がまともに付き合いたいと思うのだ?
見る人は見る、といえば曖昧な答えなのだけど身だしなみは日本だけでなく世界中の大人から子供まで重要視される事だからご両親は注意したのだろう
靴と爪は見る
ツイートもそれ
ここまでで1セットだろうが美談にしてんじゃねえぞ
単純なんだな自分は
ぶっころす
前は店員さんからお釣りもらう時見てたなー。最近は手袋だから杜撰になってる人も多くなったのかなー
そこでゾゾタウンすよ
キモッ
こういう奴が子供を追い詰めるんだよなあ
足下なんて普通は見ないのに
学校にひどい人間がいる等の理由で行けない場合は新しい靴で登校してやっぱり辛い気持ちになって、学校が好きになるどころか逆に靴がトラウマアイテムになってしまいそうだ。
あとはそもそも外出嫌いとかで、新しい靴にワクワクしないような人の背中を押せる方法ではない。
生きろ、強く
他の人から見れば、何も根本解決されていないダメ手法だが
またすぐ不登校になりそう
君たちが誰からも愛されなかった証拠やね
他人が買ってきた靴とか靴ズレ起こすわwww
プラセボでもなんでもメンタル維持に使える手がたくさんあるのは良いことだ
普通なら興味もしめさないし
それどころじゃない
気持ち悪い
あ、天国への靴を買えばいいのかな?
どうしても行きたくなくて苦しいなんて時には毛ほどの効果も無いよ
ライターいい加減すぎない?バイトと言ってもなんでこんな余計な無駄なことやるの?
読み手をバカにしてるの?赤文字コピペ辞めろや
まず、赤文字コピペのライターが要らない。
なんのために、Twitterをまるまるコピーしているのかマジわからん
醜い・邪魔・労力のムダこれで仕事やったと認めてもらいたいのか
JINでも同じことしてもっと合理的にやってほしいものだ。
遠目で見ても結構目立つから
靴はちゃんとしたほうがいい、まじで。
こうして今日も嘘松に釣られるのであった
何もなかったら人間は怠けたがりだから無限にサボる
飯どこ行く?なんでもいいの後にイヤイヤが続く女みたいなもので
こいつにとって新しい靴買って履くのが出かける理由となって=学校に行っただけじゃね?
人によっては新しい文具かも知れないし新しい服かも知れんしね
要は外に出たいという気持ちが出たくない気持ちを越えさせてるだけだから
服や靴が新しいと外に出たくない
なんにでも共感すりゃ良いわけじゃねーだろノータリン
お前みたいな脳死モンスターの方が悲しみが深い
盗まれる心配がないし隠されてもダメージがない
働きたくないでござる
そうじゃ無いのなら何故行きたくなかったかの説明ができないじゃん。単に気分の問題じゃねーだろ!
生きろ、強く
数千から数万円程度で解決する程度のものだったわけだ
ニューバランスは履き心地いいけどデザインがダサい
コンバースのオールスター好きだけど履くと小指が痛い
デザインも履き心地もいい靴に出会ったことが無い
新しい傘で集中豪雨の嵐の中「ちょっと畑みてくるっ!」
7~8年前の靴5800円ぐらいの靴底とかボロボロになってたゴム劣化してて
あんま履いてないのに…
まあこのぐらいならと履いて行ったタクシーで
しかし歩くと駄目だったわ
お祖父ちゃんの存在が後押ししてくれた&くれてるんじゃないの?
強い気持ちを持てるのは無条件の味方がいるかどうかよ、結局
それ以来やきうという欠陥スポーツが嫌いになった
はいさいなんでや…
帰る時に新品の靴がなくなってる素敵な学校ですよ?
新品を箱から出すの
面倒くせぇとすら思う時がある
新しい靴は、足が痛くなりそう、汚すのもったいない、みたいに感じてしまう
本物は何されても行きたくなく無くなる
目覚ましに使った曲が嫌いになるのと同じ
女は普通職場におNEWのテンション上がる靴とか履いていかないから
革靴は5千円未満のものは信用できない(すぐダメになる)ことは察した
もちろん個人の感想だがね
それと「祖父はもういないが~」って、明らかにイイハナシダナーを狙っての一言だよな
ガチなら無理
すごい行動的になったし、ブーツ仲間が増えた。
今までの陰キャの自分じゃ絶対にできない人間関係が構築できたわ
まさか小学生がやってんのか?
新しい靴は靴擦れするしそんなテンションあがらんわ
気持ちをリセットするとき靴紐を縛り直すみたいな話を友人にしたら
紐のない靴履けよって言ってきたからな
まぁ人それぞれって事で
靴を隠されたり汚されたり切り刻まれたりしたことのない幸せな人生を送っているから言えること
この間mozのバッグ買ってウキウキしてた
新しい靴なんて怖くて学校履いていけないよ
はいリツイートしてください
と言わんばかりのくっさい文章
おじさん(31)は中卒の無職引きこもりで職歴は有りません。
誰か助けて下さいお願いします。
PCを新調すべきだろうか
それは爺さんに靴を買ってもらわなかったからや
ゆたぽんには何を買ってあげればいいですか?
テレワークで仕事進行できる会社って基本会社貸与のPCだと思うんだがお前ん所違うの?
俺の所機密漏洩とかめっちゃうっさかったわ
コンバース幅狭いからね。ワンサイズ上げても小指痛いわ
無条件の味方か、なるほど。家族に一人でも理解者がいてくれると強いな
社会人だって腕時計とかスーツとかアップデートすると会社行きたくなるやろ?
このサムネは2021.7.21 08:00記事が第1号で2021.9.7 23:20記事が第2号で、年内には2021.8.10 11:00記事で亜種、2021.9.11 08:30・2021.1.24 16:00記事で変種をサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに