「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中 - ライブドアニュース
記事によると
IT系ニュースメディアのThe Vergeが報じたのは、「ファイルやフォルダの概念を知らない若者の急増によって教育現場に永続的な変化が生じようとしている」という内容。
The Vergeは、キャッスルトン大学の天体物理学者がシミュレーション系ソフトウェアを使う授業に臨んだ際に生徒が「ファイルの保存先を自分で指定する」という作業を理解できなかっただけでなく「保存先」の概念すらわからなかったといったエピソードを取り上げ、こうした学生は増加の一途をたどっていると指摘しました。
ファイルやフォルダは1980~2000年のPC全盛期に生まれ育った人々にとってはもはや常識といえる知識ですが、新たに台頭してきたスマートフォンの存在によって、「ファイル」や「フォルダ」の概念を理解していない学生が増え続けています。
このような状況に対して「スマートフォンを取り上げてWindows 98をくれてやれ」という教授も現れた。
以下、全文を読む
【【衝撃の事実】日本人の1/3は日本語が読めず、パソコン使って仕事できるのは1割以下】
この記事への反応
・スマートフォンを取り上げてWindows 98をくれてやれ」
さすがに鬼畜すぎるwwww
・フォルダ理解出来ずに今までどうやって生きてきたんだ()
・パソコン使わなくても学校生活に支障ないししゃーない
・先を行ってるのか遅れてるのかもう分からんなこれ
・まあ英数切り替えれない後輩が存在するくらいだからなぁ。。。
・今の大学生は小中高の授業でパソコンを習ってない世代だから
ほぼ触ったこともないくらいだからね
・うーん、教えられた記憶はないかも
知ってる前提で授業進んでたかな~
フォルダ整頓はシャットダウンしたらデータ消える設定になってる?
とかで要らなかった記憶
キッズ達のパソコン授業は!?
と思ったけど、最近の子供はタブレット授業か…
そう言えば自宅にPCの無い家庭が
すごい多いって聞いたけどマジなんかな…
と思ったけど、最近の子供はタブレット授業か…
そう言えば自宅にPCの無い家庭が
すごい多いって聞いたけどマジなんかな…

問題:◯◯を埋めなさい
◯◯ータイマー
こっちの方が相当ヤバい
うんち!
なんか最近の記事の重複多すぎない?
現実を見ろ
悪くないだろ
知識に貪欲なやつだけ調べればいい
Androidでも単純作業ならファイルやフォルダを意識する必要が無いのかね
今はスマホやってる分、楽になってるはずだろ。教育者の認識がアホなだけ。お前の常識非常識
日本のパソコン所持率低いらしいから日本が一番顕著かもしれんけど
手書きで書いたレジュメをAIスキャンでスマホに取り込んでデータ化する学生すら居るからなあ
仕事でつかえねー
それな
使えん奴は時代を問わず一定数おるわ
仕組みというか概念自体は わりと身近だと思うのだけれどなあ
面接とかでパソコン使えるか確認すればいいのでは?
ソニータイマー
今はPCに詳しいのがおっさん
システムに業務効率よりも単純さを好むおっさん連中が残る世界だからきついかもよ
特に日本は
そんな技も……。iPhoneは、あれか……。
流石に親がしっかりしてる家は子どもにパソコンの扱い教えてるよ
この記事見て日本のことだと思うお前の頭が終わってる
任天タイマー
そいつがただ単にアホなだけや
技術系は勿論のことパソコンフル活用しないと仕事にならんだろ
パソコンも使えない連中ってどんな仕事出来んのよ、はっきり言ってゴミじゃん
こりゃ中国に飲まれるのは時間の問題だわ
スマホで論文書いてる人もいるし偏差値低い文系ならノートPCすら買ってない人結構いる
コロナバカガキ 使えねぇゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり以上のゴミが爆誕!
本当にスマホだけで生きてんのかソイツら
スマホやタブみたいな小さい画面ずっと見てられんやろ
ちょっと教えればいいだけ(数秒で終わる)こんなことを鬼の首を取ったように勝ち誇るのもどうかと。
ジジイが最近のやり方に合わせろや
このジジイからPCを取り上げてiphoneをくれてやれ
氷河期からゆとりくらいがPC普及の直撃世代なので
経営者がPC使えず、新卒がPC使えず、使える中間世代に
丸投げしてそこがボトルネックになってるってニュースが数年前にあった
何故か上も下も自分で使えるようになる奴はごくわずか
アイフォンでも別にアイクラウドドライブとかでおんなじことやるから変わらんよ。
知る機会も教育の場も与えないでおいて、若者のことを一方的に無能というのは間違ってる
これマジ??
流石に情報の授業で使うだろ?
いい大人が「スマホで十分」とか言ってたら色々と察せられる
スマホはアプリを選んでから操作するって感じだからファイルベースで考えてるかアプリベースで考えてるかの差があるんよな。
そういう人のために学校にPC室みたいなのあるでしょ
生産者側に立ちたい人間ならPCも使えないと
ファイル扱わない使い方してると見た事ないだろうな
知る機会メチャクチャあるけど
失敗してるのはその通りなんだけど教育の現場も大企業の思惑に左右されるからな
俺そういう業者でバイトしてる学生なんだけど、ちょっと前まではPCを大口で購入して
プログラミングとかを教えてたのに、最近は何故かタブレット大量購入してお絵描きに変化してる
ホリエモンじゃん
バイトがちゃんと事前に確認して記事上げてないからだろう
教育以前に想像力が足りてないと思う
言われた事だけやればいいっていう考え方の行きついた先だろ
授業でちゃんと教えてるかどうかの問題なんだわ
ソフトウェア開発しないならいらんでしょ
おさわり程度のままごとだから全くもって身についてないぞ
結果職場で1から教えないといけない
仕事したことないんだろうなあとは思うわな
いや日本も変わんないだろうけど
チャンスとも言えるけど全部押し付けられてキャリアアップできない缶詰にされる可能性もある
学習能力も低いし
どいつもこいつも俺様デバイスの俺様インターフェースで覇権とろうとするから…
一般人が直感的に使うにははっきり言って分かりにくいし使いにくい
ツリー式より深層式の方が圧倒的にわかりやすいだろ
メディアファイルやDLしたファイル以外の各アプリで編集したデータはファイルの実体が各アプリ領域にあり、別アプリで開く際は元アプリから別アプリにファイルコピーして利用するシステム設計。
無駄に容量食うし、どれが最新ファイルなのかわからんクソファイルシステムがiOS。
どの世代にもとんでもない馬鹿はいるもんよ
馬鹿が多いって話だろ
親がPC買わないかぎりあなたのいう知る機会がいくらあっても
興味は一定以上湧くことはない
ファイルシステム糞やん
アプリ落とさないと不自由すぎんだから身につかねーよ
「全部デスクトップに直保存してファイルが無いんだけど!壊れた!と切れるダメな人」が量産される
今の世代の技術者貴重すぎ
PCに触れるのが最初なら別におかしくなくね?
知ってる事が当たり前とかいう糞マウントしてるから嫌われるんだよ
知らない人に教える喜びを覚えろクズ教授
頭悪そう
老害と同レベルやな
阿呆か、非効率すぎるわ、だから屁理屈ばかりの底辺は使えないんだわ
※アメリカの大学の話です。
パソコンに興味なければわざわざ買わんわな
今のスマホやiPhoneだとやりにくくてしてないから今の若い子達はマジでフォルダなんて見ないかもね
日本の町工場じゃ、PC9801が現役のとこ結構ある
なにが非効率だよw社会にでたばかりの若者に効率求めるな糞老害
学生レベルくらいまでならその通りなんだけど、社会人レベルだと無理な人が出て来る
俺のバイトしてる業者に新卒で入って30歳くらいになるまで教えられても最後まで
覚えられなかったって人が数人いる。俺に教えてる社員の人が「~君代わりにやってあげて」となる。
実際にやって非効率だったのか?
若者はiphoneを使ってかなり高速に作業できるのかもしれない
君がiphoneで効率を出せない話では
え、お前会社で回りがPCで作業してるとこ1人でスマホポチポチしてんの?w
リモートワークもスマホでやってんの?w
はちま「教育現場が大混乱」
これが先進国と後進国の認識の差だな
そういうのをこいつらは何と呼んでたんだ?
最近、知らないものを曖昧に把握したまま
よく知ろうとせずに放置してる奴多すぎるだろ・・・
「見たことある」は「知っている」ことにはならない
米のことだよ
わずかな記事内容も見ずにコメするアホが多いこと多いこと・・・
そっちのが終わってるわw
スマホを使いこなせてないだけじゃん
パソコンを使えれば偉いのか?
パソコン使わない底辺作業者として生きていけよw
ジョブズが直感的デザインを考案して、世界を変えたんだからそれで正解
あんたら老人が付いてこれないだけ
実質日本国民の半分は大学に行かない訳で、そのくらいの能力の人は
ある程度学生の時から触ってないと最後まで概念を覚えるのは難しい
だから国全体で伸ばすには教育で必要なんよ
自分らが若者でなくなると今度は若者や新人を叩くのなw
本当に年取ると老害化していくもんなんだなぁ
それな
スマホしか使えない輩は土方が合ってる
あるけどスマートフォンはそれを意識させないようにしてるからね。
スマホやタブレット世代はその辺疎くなるわな
ガイジとか言ってるけど今の時代に育ったらお前もわからんぞ
若者「使いやすい!最高!」
老害「けしからん!!ファイルが〜フォルダが〜」
飾りだけのUIで止まってるようじゃ一番間抜けなのは若者ってことになる。
基本もわからずマウント取るまるで韓国人そのまんまじゃねーかwまさに呆れる
すまん義務教育受けたおっさんだがファイルやフォルダについて教わった覚えはないw
手書き?
搾取されるだけのブタそれがm9っ^O^)お前だよw
Androidもそこは一緒
使うわけねーだろ。
なんだよフォルダって
大学は義務教育じゃないから
中学までに無ければ人によっては知らずに成人する
だって真似してるんだから当然。ウィンドウズですらそれを真似しようとして色々手順がクソ面倒くさくなってる
エクセルとかまじで手数が増えてる上にセルの表示が少なくなった。
もともとバー操作も面倒だしスクロールは家電同様のセンスの無さ。一体どんな文系バカが仕切ってるのかと思うレベルだったのにより一層ひどくなってる
お前のコメントの事か?
今やファイルの管理はメタだから
しない奴はしない
必要なことは必要になったときに学べば良いだけ
わからんやろ
iPhoneとかSDカードも使えないわけで
そんなの面接段階で落とせばいいやん
とったのなら会社の責任だ教育しろ
ダウンロードした画像をフォトフォルダに移動とかくらいはするよな
は?ファイルとフォルダって何が違うんだよ…
そんなの知らなくても生きていけるだろ。
担い手がいないかもしれない
パソコンを持つ家庭も少ないのかな
触れる機会もなければ厳しいな
そもそも写真=ファイルの認識すらないのでは
クラウド化なんてまさに
スマホで何でも出来る時代なのに
PCなんか要らねえだろw 老害か?
まだ社会人ではないんだろうけどPC使わずにスマホで作業するような会社に就職できるといいね()
スマホでも画像DLしてフォルダ分けたりとかするやろ?
PC使えないはわかるけどファイルやフォルダが理解できないは意味不明なんだが・・・
PC作業に比べれば必須ではないけど画像整理しないと保存する情報多すぎて見返すの苦労するね
大学で初めてパソコン触る人ばかりだったし、
昔に戻っただけ
必要になってから学んでもしれてるでしょ
概念くらいは知らないと何も始まらない
違いは表に剥き出しか隠蔽されているか
剥き出しのデザインは古い
ただ業務用ソフトは古いデザインばかりだから若者が合わせないと先に進まない
まあ業務用ソフトウェア開発者の怠慢だわな
フォルダは棚 ファイルは本
お菓子でいうとポテチ1枚と袋の関係だ。
流石に生活上必要だろ
だから概念すら無いって話
もちろん若いのなら覚えればすぐに理解できるだろう。やる気があればだけどね、上から目線でスマホで何でも出来るとか言ってる様では頭痛いだろうけど
先生それだとフォルダの中にフォルダが入っているのがよく分かりません
スマホ世代の馬鹿ガキはマジでパソコンできないからなw
なんでフォルダの概念わからんとかそんな面白いことになるんや?
知らない人多そう
物凄く浅いことしか出来ないんだよ。スマホ程度でできることなら何でも出来る程度w
Switchと同じだね。
今に合わせるべき
初期Androidから使ってるが
スマホでわざわざファイラー使ってまで
ファイル整理とかやった事ない
パソコン上でスマホ内部開いて、ではやるけど。
だから個別の操作を覚えてるけど、概念が無いんだよ。単語の意味すらわからないって事。
覚えればいいだけの話でそんな事は義務教育でやれって話。これだから詐欺師しか産まない文系有利なカリキュラムは駄目なんだよ。
「はい、これですよね?」って提示してきてくれるからな
まあ実際は一部の学生ってところだろ
新卒で入ってくる社会人はさすがにそのくらい分かってるやつがほとんどだよ
だからスマホだけ使ってるやつはフォルダとファイルの概念すら無いって話だろ。
多すぎるローカルルールが嫌われてけっきょく寂れてしまったという
最近の子はPC持ってなくてPS4でネットやってたりするからな
叩いてるだけで叩き込んだりしてないだろ!
浅いんだよ何もかもが!口先だけの詐欺師ばっかり
そもそも必要性も感じてないしモチベも沸かないわけで
その概念が便利だから今まで使われてきたわけで。
不便に戻してどうする。
どのへんが便利なの
年寄りなんて難しいとか言って理解出来んぞ
不安定なゴミOSなんて与えたらますますPC離れが起きるわ
こんなマウント取りたがりおじさんばかりじゃそら日本は衰退するわ
覚えたてプログラマみたいな事言ってんな
そもそもフォルダ管理とか時代遅れだぞ
Windowsですら適当に保存してサーチ使う方向性にしようとしてるわけで
クリックやダブルクリックから教えるし
ios触った時の不便さときたら
iOSが登場したのに旧世代のデザインでモノ作りする開発者が悪い
自分の部屋を他人が使えるように整理して暮らすかよって
整理整頓できりゃサーチを使う必要すらないという
デスクトップがごちゃるズボラが多いんだろうな
サーチで目的の情報引っ張り出すことはできるけど
ある程度整理しといたほうがサーチの時間も短くなるし
タイトルとか分からなくても探すのに当たりつけられるしでフォルダ管理なくす必要はない、併用すればいい
片付けが苦手そう
人に物教える職業就いてるのになんでそこを教えるのは嫌なんだ
でもあんたらCUI身につけなかったやろ
それと同じや、歴史は繰り返される
得意不得意があるから一概には言えんやろ
何をするにも命令を書かないといけないのも それはそれでダルいし
アプリケーションでファイル開いて編集して保存する
保存したファイルをわかりやすくフォルダで整理する
シンプルにこれ捨ててどう便利にしろと
「ファイル名なんだっけ」
いやフォルダ管理が複雑怪奇で不便だからサーチになろうとしてるんだよ
お前らはもう頭が老人なんだ
その説明だと べつにiPhone的な構造で良いような
フォルダだって ファイル名順に並べたときにいい感じなるようにしておけば良いんだろ
iosが新世代という謎の論理
CUIをダルく感じるのはタイピングが遅いのと自動化しないのとコマンド覚えないのが悪い
自分で整理するって事しなくなるよね
普段それが出来る人が自動振り分けするのは『便利』で済むけど逆は無い
考えてみたらその方が早くね?
検索かけたら後は自動だから他の作業できるし
あれ?
教える側こそ知識を更新しろ
ただのツリー構造が複雑怪奇という
知能の低下の方を危惧すべき
複雑怪奇だから
お財布にカード札小銭分けて入れずに
ポケットに全部突っ込んでんのか?
努力も知らず
搾取されてばかりの人生
ディレクトリはツリー構造におけるファイル管理の概念
フォルダはそのツリー構造の各容器
ファイルはデーターそのもの
概念すら無いからディレクトリとフォルダの区別もできんのだ
因みにファイリングが雑な代わりにファイル名をしっかり付けて検索しやすいようにようにしてある
フォルダだのファイルだのだとどこにあるのかわからなくなるからそうなってるわけで
現に若者はもう移行してるから知らんやんw
あんたら老人が粘ってるだけで
哀れな変われない老害が揚げ足とってるだけにしか見えないw
ファイル名忘れでサーチがうまく機能しないことがあるから両方使う
いわばリスクを回避するって普通に若者でもやるけど何でフォルダ管理するのは老人ってことにしたいの?
ファイルとフォルダで整理する
利便性を理解できてる返答とは思えんね
まさかスマホしか持ってない?
と見せかけて実はMicrosoftがパクったときにディレクトリを別の名前にしてごまかしたのがフォルダ
普通の人間は検索かけなきゃ探せないほど大量のファイル抱えたりしないからな
写真とかは時系列で並んでればある程度分かるし
Androidならファイラー入れればファイルシステムいじれるけど、そんなことするのはオタクだけ
iOSに至ってはPCに接続しないとファイルシステムに触れる機会がない
SNSに乗せるオサレな写真と仕事用の現場写真が時系列で混じってたら大変そう
確かに学校教育はちゃんとして全体のレベルは引き上げるべきだけど
新卒でもできる奴は自分から勉強するから何の支障もない
使いこなせないけどとりあえず最新のiPhoneにしたいミーハーに別れてそう
前者はある程度PC使えそうだけど後者は無理
スクショなんかだと情報がごっちゃになるから整理するけどな…
そこら辺って厳密に定義されてるの?
システムの設計思想次第な気がするが
Linuxにフォルダってなかった気がするし
出来る若者が、出来ない若者を馬鹿にしてるだけだと思う
そもそも両方触れとけよ
じゃないと話にならんぞ
いやー 250 を書いておきながら失敗したなと思っていたんだよ
ファイルとフォルダが要らない派の立場で書いたつもりが
説明の中にファイルという言葉を使ってしまって
ユーザーは知らなくていいって事だ
お前アホやろ
大量にフォルダ作って階層構造にするともはや迷路のようになって目的のファイルやフォルダにたどり着くのが面倒になるからサーチにしようってなってんだよ
おまえらはパソコン事情にすらついていけてねえ爺なんだよ
な?ガイジだろw
iPhoneなんかPCで見ても画像フォルダしか見えないしな
ワードいれたら勝手に出てくるで
サーチするにはそのもの自体を知らないと駄目だろ。
一つのルートしか知らないバカじゃん。コレしかない限定に持ってこうとするのは詐欺師文系バカの特徴で現在も無茶苦茶言ってる政府高官がやってることと全く同じ
SDGsとかその手の詐欺の集大成だろ。そしてお前らすぐにこういう洗脳受けちゃうのも、概念やシステム知らないままに答えだけ求める生き方してるからだろ。
ピンポイントで欲しい物を
検索出来るぐらいファイル名整理とか出来るなら
フォルダ整理の方が早くね
まあ日本じゃ義務教育でパソコン触るからファイルやフォルダ分かりませんってのは希少種だが
国語辞典みたいなコマンド表を読みながらキーを打ち込む喜びよ・・・w
ファイル名つける方がよほどめんどくさいだろ
スマホじゃそれすらできないし
その無駄なファイル管理が事をより複雑にしてるからなくそうというのが今だ
そっくりだけどちょっと違う書類 だけど間違えたら大変 みたいなときに信頼できない
フォルダだって同じだろ
まさか一つ一つフォルダ開いてチェックしていくのが正解だと?
使い分け出来ないゴミじゃん
フォルダ整理した上で特定フォルダ内で
サーチかけるのが一番早いんだよ
全サーチしかやらんて、ファイル名どうなってんの?
ねーよ
そもそも自分でそこら辺管理できないシステムとか全然信用出来ないわ
お前の脳のほうが文系じゃね
管理無くそうとしてる会社なんて聞いたことないがね
共有のフォルダではどの社員でも問題なく目的の情報にアクセスする必要があるし
それにはまだ整理は必須だよ
管理無くそうとしてる会社なんて聞いたことないがね
共有のフォルダではどの社員でも問題なく目的の情報にアクセスする必要があるし
それにはまだ整理は必須だよ
ああそうか
スマホでいう「フォルダ」ってそれだよね
ファイルシステムでいうフォルダじゃなかった
混乱させないようにディレクトリと言った方がいいかも
アプリEで書いたグラフを挿入したけど やっぱり後からアプリWで文章を訂正する
で完成したら アプリMで送信する
みたいな作業をするときにファイルがないとめんどくさすぎる
でファイルが増えてくるとフォルダがないとめんどくさいと
お前が考えてる会社が遅れてんだよ
具体例出せないの?すすんでる会社ってどこ?
ファイルフォルダ概念いらない層には
理解出来ないだろうな
サーチサーチしか言わんアホだし
AndroidはいまだにPCから脱却できていない
そりゃAndroidはそこら辺いじくり回したい人向けだからな
そもそもの需要が違う
パソコンで遊んでるだけじゃなくてもうちょと勉強しようね
なんでわからんのん❓
androidでwindows派だが、ファイラーアプリ意味ないと思う
良い加減アプリ内でファイル管理する構造やめるべき
ディレクトリとフォルダは微妙に違うからな
ディレクトリは記憶喪失上の保存場所でフォルダはソフトウェア上の保存場所
フォルダは記憶装置上の保存場所が違くてもソフトウェア上でまとめること出来る
なのでWindowsやMacならフォルダと言うのが正しい
ファイルアプリ、、
というレッテル貼りしか出来ないスマホ脳
だいたい山フォルダ作っても海と山写ってたらどっちに入れるのか探す時もどっちに入れたのかわからなくなるからな
海と山にタグ付けてるほうが探すの楽
見れていじれる事に意味があるでしょ
写真や音楽などフォルダ探し出してPCにコピーしたりする
バックアップソフトなんか使わないでドラッグアンドドロップで全て出来る
階層化するほど細かく分けるからだろ
フォルダ管理だとそうなっていくという話なんだよ
だから知恵遅れ用なんじゃん
お前はどんな会社に勤めてんだよw
大企業だろうがファイル管理は当たり前にしていることなんだが
限度を知らずに加減できないのが原因なのに、じゃあいっそフォルダ管理要らないですは極論すぎ
windows3.1を使わせてDOS経由から教育していけ
フォルダやファイルの構造を
知らない飛び越えて
否定する意味がわからん
スマホすら全否定している事に気付いてない
マジかよだからだから最近の若者はフォルダ整理がまともに出来ないで1つのフォルダに数千個ファイルバラバラに置きっぱなしなのか若者の中ではそれが流行で使いやすく最先端なんだな
俺は老害おじいちゃんだからちゃんと整理整頓して仕事するから効率よく仕事出来てラッキーだったわ
お前理解できてないだろ
フォルダってのは区切るたびに増えていくしフォルダに入れることによって探しにくくなるから
今はもうフォルダなんてかえって面倒だって時代なの
それAndroidにも付いてる機能やで?
知ってる人同士で議論するレベルの話か?とは思う
知らん奴が暴れてるんだろうな
君があんまり使ってないだけじゃないの
そんな時代は来ないよ
そう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
一緒にしないでくれ、若者でも整理整頓してるから
極一部の知恵遅れのガイジが騒いでるだけだぞ
来てるんだよジジイw
現代はまだそこまで到達してないよ残念ながら
フォルダやファイルが理解出来ない奴は開発出来ない
お前が理解出来てないだけで来てない
部屋の片付け出来なさそう
そら開発者にとっては必須の概念でしょ
じゃあ一般人に必要かって話よ
え?ファイルの指定タグって自動で全く弄る必要なく勝手にAI判断で付くの?凄いね
出来るわけ無いじゃん
そんな奴らは一生消費する側にしかなれないよ
サーチで探すにしても整理はしといたほうが探しやすいんですが?
階層化すると探しにくいって前提自体おかしい
整理整頓能力の問題
わーわー言ってないでお部屋片付けなさい
iPhone上でも普通に使われてるだろ
ついさっきもフォルダ整理してたぞ
必要じゃない程度の浅っい使い方しか知らない奴には要らないんじゃない?
普通に使う分には必要だけど
実際ずらーっと並べてるほうがファイル扱いやすいという考え方が今の主流だけどな
フォルダに分けるといちいち段ボール開けて中身見ることになるから整理できてるようでできてないんだよ
無理
今流行ってるノードを繋ぐプログラミングなんかもろ階層だし
使えるってのがどのレベルかわからないけど仕事で使わないとエクセルですら使えないわな
趣味でエクセルなんて使わねーし
その整理()が逆に混乱させるだけだからなくそうとしてる
何、お前瞬間記憶能力でも持ってんの?
一般人はそんな常にウォーリーを探せ状態で作業したくないと思うけど
そんなものは主流になってない
たぶんあんた間違ってるよ
頻繁に使うフォルダはショートカットでええやん
まぁ、サーチ脳は知らんか
君がパソコンをいうほど使ってないだけだよ
ショートカットwwww
お前根本的なことが理解出来てないんだな
階層一元化なんてしたら毎回全部のファイルに検索かける羽目になってファイルが増えれば触れるほど時間が掛かりメモリを食いレスポンスが悪くなる
なんか男と女のデスクトップの比較で女は画面いっぱいにファイルを置いてるのを思い出した
逆に混乱?逆ってなに
整理しとけばサーチで探す派の人も案件のフォルダまでアクセスしてからその中で検索かけたほうが断然早いし探しやすいよ
ハード側の開発してるんでお前よりは使ってるから君が使えてないだけだよ
お前アホでしょ
ファイル管理しないのが主流とか言い始めて草
お前さっきから同じとこぐるぐる回ってるだけじゃねーか
一から読んで理解できないなら口出すなよw
それな
主流はさすがに草
そんな仕組みエンジニアならまずしないわ
同じこと言ってるのはお前なんだがw
明らかに整理する利点があるのに無視して乱雑に資料積み上げて置くメリットってなんだよ
逆に不便と言っておきながら全く具体性が無いじゃん
本質的に違うしなぁ
フォルダ管理ではできないからタグ管理のほうが便利って話だし
海と山写ってる写真をフォルダ管理でやろうと思ったら新たに海&山フォルダ作らないかん訳よ
フォルダは柔軟性がないから面倒なのよ
キッズが多いかニートが多い間違いじゃない?
実際の現場にはおっさんおばさんの方が全然使えない方が多いから
子供の話でそんな家庭環境の裕福さの知識のひけらかし語ってもねぇ…
実際この記事取り上げてる担当に違和感があるかな
最後のコメントといい何かズレてる
だからエンジニア以外いらんって話だし
そこ高速化したり考えてデザインするのがエンジニアの仕事だろ
俺はずっと説明してるだろw
お前が堂々めぐりしてんだよw
複数のファイルを使うときもその分検索かけるの?
かっこいいっすねw
低容量のiPhoneだからか?PCや容量の多い泥でやったら普通に煩わしいだけだけど
概念が難しいから逃げてるっていう非難は的外れ
時代の進化の話してんのに
ファイルフォルダの流れに持っててる連中が一番アホに見えるぞ
無理だからやらないが正解
たしかにそうなんだけどあんまフォルダってみんな言ってないんじゃない。あとiPhoneファイルってみんな使ってんのかな。
うそつくなw「逆に混乱する」のどこが具体的な説明なんだよ
ただの個人の感想レベルの子供の駄々を説明とは言わない
逆に並んだフォルダをいちいち開けて探すのか君は
フォルダ管理した上でタグ付けろで終了
タグも一々フォルダ開けてるんだよ
フォルダ管理してると一々フォルダ開かないといけないとか言ってる知恵遅れにはわからんだろうけど
まぁ複数の情報を持つ写真をタグ管理するのは別に良いんだが
写真をosのプログラムとかが入ってる場所にそのまま突っ込まないだろって話よ
タグで管理するにしても普通写真は写真だけを管理する場所に纏めておくだろ?
バカ用の世界だけにこもってろ
だからフォルダは増えていくとどこに何をいれたのか逆にわからなくなるわけ
今の主流はもはやそんなもん整理じゃないから検索で探せってことになってるんだよ
もはや屁理屈でしょw
そんな主流はない
ちょっと引いた
普通にどこだったか忘れるでしょ
フォルダある意味なくね?
お前マジでバカだろ
お前がものを知らないだけやで
普通に整理してりゃ分からなくならないし
万一分からなくなったら検索も使えばいいだけだろうに何で検索だけに頼ろうとすんの?
どんだけ整理下手なんだよ
つかスマホのフォルダ内整理しないの?
みなさん、これがガイジです
内部でタグごとにフォルダ分けとけばよくない?
エンジニアじゃないから知らんけど
でも時代はクラウドで遠くの言語も異なる相手と仕事する時代なんだよ
タグで管理ってタグを知らないと一切見つけられない欠陥管理法なんだ
だからフォルダで管理して更にタグを付けると親切ってだけでタグだけで管理なんて整理整頓ができない馬鹿の言い訳でしかないの
スマホしか使えないヤツは劣化してんだよ
お前が記憶できるくらいしか使ってないからじゃね?
それはお前の記憶力と知識の問題なのでは?
深い所にあるならショートカット作成しておけば済む話だし
巨大なリポジトリ管理してから言ってくれ
無理に決まってんだろ
タグ管理ってのはタグを覚える必要のある管理方法なの
検索方法がわからないと何千万もあるファイルを全部調べて行かないといけない欠点のある整理のシステムな
逆やろ
お前が管理してる物が少ないだけ
ちょっと大きなソフトウェア開発してみ
一瞬で訳分からなくなるわ
会社で使ってりゃ案件の分だけファイルありますが
それでもわかるように整理されてるのが普通だし、万一分からなければ特定の案件のフォルダ内で検索すればいいじゃん
共有フォルダ丸ごと検索かけるとか時間かかりすぎるわ
タグ一覧出力できる機能あればよくね
全く知識のない人でも必要なファイルに行きつくための管理のしかただぞ
タグ管理はタグを知らないとファイルが見つけられないから普通の会社じゃ採用しない
何言ってんだ
スマホがPCより優れてるところなんて携帯性しかねーよ
え?マジで言ってるのか?
俺結構な大企業に居るけどタグだけで恐らく数十万になるぞ
その一覧から探すのか?
その一覧から目当てのタグ探すのどうすんねん
仕事で使うレベルで考えるならば職種によっては万を越えるぞ
データの量増えるほど整理して検索かける範囲絞らないと目的のもの探すのに馬鹿みたいに時間かかるぞ
いやそもそも探したいファイル探すだけなんだからタグ覚えるとか関係ないやろ
見積もり資料が欲しいときは見積もりって入れればいいわけでフォルダだと下手したらどこに見積もりフォルダ作ったかなってなるで
それフォルダ無かったらもっと訳分からなくなるだろ
会社が大きいと色んな業界に携わるから分野違いのものが大量にあるから
1業界程度の企業では考えられない程情報が集積されるタグ管理なんて追加で付いてたらいいよねくらいの機能だよ
タグをカテゴリ毎に分けるとか
頭使えばいくらでもやりようあるだろ
こんな時間帯に書き込み出来る窓際のリストラ候補は黙ってろ
見積りだけでどれだけファイルヒットすると思ってんだ
そしてそれはただお前のフォルダの管理がなってないだけだ
社名配下に見積もりフォルダ作ればええやん
子供か?
ちょっと大きめの企業に勤めてたらわかるけど見積もりって調べたら兆単位の見積書が出て来るぞ
日に数百とか作成されてるからな
むしろ大量のファイルがある時こそフォルダの猥雑さが問題になるんだけどな
俺が作るかもわからんからな
>フォルダだと下手したらどこに見積もりフォルダ作ったかなってなるで
管理が出来てないだけじゃん
タグだろうがフォルダだろうがどのプロジェクトのどの会社のいつの何の見積もり証なのかで整理するんだよ
やっぱおまえ整理整頓が出来ないだけの馬鹿じゃん
絞ればいいじゃんw
逆にフォルダだと出てこないのかよw
だから内部は階層わけしとけや
なんでUIそのまま内部を実装すんねんw
お前が作らないなら余計一緒にするな
フォルダ管理出来てから言えよ
タグも検索もフォルダもわかっててフォルダ否定が一番意味わからん
それぞれの使い所がある
そんなこと言われても作るやつと使うやつが別なんて当たり前なのでは…
特にフォルダ管理も出来ないバカはしてしまいそうだよ
プロジェクトのタグ
会社のタグ
いつのタグ
何の見積もりかのタグ
付けて終了
ならやっぱタグ管理しない方がいいな
フォルダなんて手間かかるだけだろう
なぜに?
知らない奴はどうやってそのタグの存在を知るの?
アイホンだと脳死で適当にやっちゃうのかね
しらないやつとは?ハッキングか?
必要なタグ一々付けてく作業も大概だろ
フォルダ否定したいだけでさっきからお前説得力皆無の話ししか出来てないぞ
知らなかったらフォルダも無理やんw
俺はちゃんとしてると思うけど
フォルダだと人によってどこに作ったのかわからんやん
そうなると検索だし結局検索頼みならフォルダなんていらんやろ
うんちータイマー
うんちとは 韓国宮廷料理
すなわち
チョニーである
いつの時代だよ
タグシステム
1プロジェクトのタグ、2会社のタグ3いつのタグ、4何の見積もりかのタグ、5名前を付けて保存
タグを知らないとファイルを探すことすらできず毎回大量アクセスを待つ羽目になる
フォルダシステム
1名前を付けて特定フォルダへ保存
一切知識無くてもフォルダを辿ると目的のファイルへアクセス可能
全てにそんなことしてたら何処かで表記ゆれや誤字でヒットしないファイル出てきそうだな
お前の管理方法が悪いだけ
その理屈ならタグ付けちゃんとしてないファイルをタグで探せないから一覧から手動で発見しないといけないって言ってるのと同じ
家庭のPC も”自分専用”がないだけで、親世代の普及率は80%超えてる。
アメリカのごく少数の例なんじゃないか?
知らなくてもフォルダなら大項目から辿ればいいだけだから無理じゃないぞ馬鹿にはわからんか?
タグだって予めチーム内決めておかないと同じだろうが
会社で働いてたら自分以外の誰かがファイルを探すことの方が多いだろうに社会に出ろ社会に
俺が管理したら今度は別の人間が探すことになるかもしれんだろ
どこに置いたのかわからなくなるような方法がそもそも間違ってるんだ
Linuxカーネルのリポジトリからファイル見つけさせるパワハラしたい
きまってるのしか出んやろ
別の人が探せるような構造にしなかったお前の整理整頓能力が無いのが悪い
フォルダにも名前つけられるんだけど、知ってた?
別の人が探せるような構造にしなかったお前の整理整頓能力が無いのが悪い
お前みたいな知恵遅れが考えたタグで検索するの無理そうだから
どこにあるかわからんくなるようなタグなんて不安定な方法がそもそも間違ってるんだ
こうなるだけだけど?
言ってることが全部自分の整理の仕方の問題でフォルダでもタグでも同じレベルの話ししか出来てないんやけど
アップルグーグルはよくやっとる
タグでもなんてタグ付けたか忘れて他人も自分も見つけられれない様な状況にしかならない
整理整頓がしっかり出来る人なら両方やる
タグで探しやすいものもあればフォルダで探しやすいものもある
お前らはなんか画面見てポチポチ探すのが普通だと思ってるのはなんでなんだ?
それフォルダのアイデアが優れてるんじゃなくてそいつが整理うまいだけやんw
仕事したことなさそう
そりゃスマホは基本指1本で操作しなきゃならんのだからそこに注力しないと話にならんしな
カチカチフォルダ潜ってたどり着くのはもう時代遅れなんだよ
東京フォルダ>新宿フォルダ>新宿区フォルダ>3丁目フォルダ>飲食店データ
東京フォルダ>新宿フォルダ>新宿区フォルダ>2丁目フォルダ>飲食店データ
タグの場合はこれは成立しない
東京タグ>新宿タグ>新宿区タグ>3丁目タグ>飲食店データ
東京タグ>新宿タグ>新宿区タグ>2丁目タグ>飲食店データ※上書き
ごめんな大企業勤めでごめんな
フォルダのその階層構造化が面倒だからって話をループさせるなよw
文が分かりにくい
整理苦手そうw
整理整頓出来ない奴のタグ管理なんてフォルダ管理よりおぞましい
フォルダの害悪が一目でわかるコメント
これを馬鹿正直に取り出そうと思ってるなら無能
平日のお昼時にはちまで元気にレスバの巻
ファイルを同名で作るなよ
それはフォルダ大好きなお前のただの感想
ノードの意味知らん新人多すぎてな
そこから説明しないと行けないのかと
これだとフォルダから出した時点で何のファイルかわけわからなくなるよな
これを整理だと思ってるんだったら間違ってるだろ
お前社会に出たことないだろ
大丈夫かな
出して使うことは無いファイルとは現物を取り出して使うものでない
AI技術が進化したらいらないんだよなぁ
大丈夫?
フォルダで整理整頓出来ない人はファイルでも整理整頓出来ないよ
AIが進化してもフォルダは無くならないぞAIがそもそも理解出来てないんだなお前
どういうこっちゃ
君ができないだけだろw
なんか知らない技術を物凄いものだと思ってる中学生みたいな発想だな
そのaiも多分裏ではフォルダでファイル管理してるだろうけどな
君が出来てないからタグでは出来てフォルダでは出来ないと思ってるんだよ
早くフォルダ管理覚えた方がいいよ無くならないから
「フォルダなんてものは実は存在しない、ファイル管理が便利なように、まるで書類を挟むフォルダがあるようなグラフィカルインターフェースが作られただけ」
と言うことから教えてあげないとアホが増える一方なのでは…
これいちいちあ、これはここか、次はこれか・・・ってカチカチしながら潜っていくんか?
ファイルが重要なのにまるでフォルダが本体みたいになっとるやん
せやでタグだと選択肢全てから目的のものを探す羽目になるから全て暗記する必要がある
例えば入りたての社員がプロジェクト名わからなかったらプロジェクトに関するファイルどうやって探すんだ?
わからないもの毎回全部誰かにタグ聞くのか?
アナログ脳すぎるw
全部飲食データにしてるから探せへんのやろ
フォルダ分けしなくてもアレクサに楽器検索してもらってるんやけど
なんか間違ってる?
普通に仕事してたら同じタグが付くデータ何個あると思ってんねん
時代遅れの方法だよな
これに意味が分からないなら必ずエンジニアに迷惑掛けてるから詫びて来いアホ
君タグの話の時だけ極端なのよね
どっちも教わらなきゃ無理やんw
タグが新しいと思ってるなら相当無知だろ
いや検索して探せばええでしょ
安価付けられなくなったら頃合い…
レスバ負けちゃったか
かわいそうに
残念ながらフォルダなら少ない選択肢から辿れるから無理じゃないんだよ
エンジニアはファイル全部同じ名前にするんか?
むしろファイル見ただけでどれかわからんとやばいやろ
日本語分かる?
同じ条件でヒットするデータが無限に増えてくって言ってるんだけど
タグの内容に加えてファイル名まで全部覚えとかなきゃいけないのかい?
うん、開発者の都合なんてユーザは知ったことではないよねwww
君が開発者なのだけは何となく分かったw
正解
ユーザの目線に立てない開発者がフォルダをUIとして使いたがるだけ
その方が奴らは楽だからね
じゃ、Appleに言えよ
だからなんでそんなアナログやねん
検索で絞ってそこみればええだけでしょうが
これじゃ検索もできんでしょ
そうだ、だから開発者に有用な時点で無くなることはないから諦めろ
そもそも知る機会がなくなってまともな開発者が居なくなったらユーザーも終わりだからな
ファイル名が同名だと読み込みが簡単
順番にファイル読み込めてれば後は使いやすいように幾らでも配列に入れなおせばいいだけ
フォルダ名で管理でも何でもござれ
タグ管理でファイル名バラバラだと条件一致の条件から考えて目的のファイルがヒットしているであろう確率の高いデータを読み込んでいくことになるのでどこまで行っても精度に不確定要素が存在する
エンジニア目線に合わせて行うことが理論上最も効率的で的確な整理整頓方法
これが出来ないことを棚上げして不確かなものが最高というのは最早愚の骨頂
意味不明な文なのにハート押されてるね
自分で付けてるのかな?w
頓珍漢
まぁフォルダが理解出来てない時点でそのエンジニア以下の頭の悪さしかないってのもまた・・・
これは典型的な整理してる気になってるだけのやつでしょ
ファイル名がシンプルだったらいいみたいな
ファイル名なんて何が入ってるかわかるのが重要であって短くするのがいいわけじゃない
納得…w
お前が連打してたやんもう忘れたんか?フォルダの場所も覚えられへんやったっけ?
何のデータはファイル名に書いてあるだろうファイル名で全部知れないと行けないとかアナログすぎ
マジで言ってるなら終わっとる
日本からジョブズが生まれないわけだわ
「ゲームフォルダ\任天堂フォルダ\スーパーマリオブラザーズ.exe」
の場合、便宜的に「ファイル名」をスーパーマリオブラザーズとしてるだけで
PC内部のデータはあくまで「ゲームフォルダ\任天堂フォルダ\スーパーマリオブラザーズ.exe」という名前
\で区切られた部位を入れ替え編集可能にしてるから、書類挟みのように使える
やったことないならわからなくて当然だし、それを嘆く方が意味不明。
パートのおばちゃんにパソコンでのポップの作成教えるときなんかはクリックとダブルクリックから教えるぞ。
ファイル名とはそのデータの本質を知るために必要な名前だよ
「場所日時団体名競技名」なんてつけて保存するのはナンセンス
全部飲食データなんだろ?
フォルダなかったらどこの飲食データなんかもわからないじゃないかw
ジョブズもといザッカーバーグも同意見だが
いや君たちの内部実装なんて1ミリも興味ないからw
UIとして確実に消えるよw
分ればスマホでも便利だけど、この辺りはむしろPCよりややこしいよなあ
そのためのディレクトリ構造なのが理解出来ないとは嘆かわしい
お前の世界では消えるんだろお前の世界では
なんかお前のそれなんちゃって意識高い”系”のなんも理解してないバカの発言と一緒だったわ
それはおかしい
ファイルが膨大になると自力での探索は手間が増えていくだけなわけで
ファイル管理が一丁目一番地なのを忘れている
タグも一緒定期
ファイル管理とは無知な他者が一緒に利用する事を想定されている
そんなフォルダたどらないともう開いてみないとわからんの面倒やん
ちゃんとフォルダに名前を付けて整理出来ているなら探索の手間は無い
スマホだけ弄ってたら絶対に作る側に成れてしまわないように設計されてる
タグも一緒定期
それだと逆だろ
誰が見ても中身がわかるようにするのがファイル管理なわけであんたのやり方だとフォルダ構造の中でしかわからんよな
やろうと思えばできるだけでPCの方が圧倒的に効率いいんだよ
そんな事も想像できねえのか池沼
ジョブズが言うわけないやろw
素人でもわかる嘘やめい
稀にスマホで生産する人も居るけど本当に稀だよな
他は消費者と非生産で儲けるだけになってる
つまり目くそ鼻くそ
ジョブズが目指していたものすら知らんとは
タグは人間側がそう呼んでるだけ
ディレクトリはpc側で決めてるルールに基づく名前
タグは曖昧でディレクトリに基づくファイル名は確実
これがタグ狂信者には理解出来ない
じゃあなんでiphoneってフォルダ知らなくても使えるの?
矛盾しとるやん
原初のpcにもディレクトリ構造はあったがフォルダとは呼ばれてなかった。
だからこれがフォルダの害悪なんだよ
ファイルが主役なのになぜかフォルダが異様に増えていくその雑然が運命づけられた管理方法は良くないというのが最近の流れなんだよ
むしろスマホなんかは最先端なんだよ
たぶんお前ら全員寿命であの世だろうけど
これが害悪だと思ってるのは整理整頓が出来ない奴の発想
だから?
会話できる?
エンジニア目線を押すジョブズがなぜフォルダの概念がないiphoneを生み出したか聞いてるんだけど
天才バカボンでこんな話あったんだよな
めっちゃ物知りな人がいてなんでも知ってるんだけど
電子レンジだけ仕組みが分からなくて「こんなの魔法なんだ、中身知らなくていい」と言い出す話
はじめちゃんに完全論破されてた
消費者をバカのままにしておきたかったのよ
お前全部同一人物として咬みつく癖直した方がいいよ
少ないデータならな
えっと会話できる?
大丈夫?
クラウド経由だとそもそも回線速度の問題があるからタグ検索より場所辿る方が早い
この機械はそういうもんだ、と理解して対応できないのが問題
こいつらはスマホが有っても無くても、この概念を理解できねータイプの人間だ
整理より使いやすさだろ
物置に詰め込まれていることに何の意味があるんだよ
欲しいファイルがすぐ手元にというのが最近の流れだっつってんでしょ
横槍だけどこれ意味わからんのお前?
たぶんこれは>>609
これが原因だろうな>>607
逆やろ
ファイルが増えてもすぐアクセスできるという進化をしてるのがスマホやで
電通主導のテレビやネットとかもそうだろ
仕組み知られたらウソや言い逃れがバレるので
若いうちから反知性主義にどっぷりつけとくの
PCでは無理なんだ諦メロン
スマホはどこにファイルがあるとか意識せんでもいいでというかフォルダ作ったらわけわからんしな
えといきなり会話に割り込んで俺はさっきのヤツじゃないとか言われても分かるわけないんだけど
大丈夫?
コミュ苦手な人?
スマホなんてたかだかギガ・数万ファイル程度の話しだろ
ってジョブズが言ったの?
君の妄想?
ネットで同一人物一人と話してるって考えるのは
よくある熱くなって否定してる奴は1人だって決めつける悪い例結構な人間が代わる代わるタグは違うって話ししてる可能性は考えられなかったのか?
パーソナルデータをいちいちフォルダで管理してたら面倒で仕方ないから今やAIで探してくれるレベルだぞ
フォルダで管理されてます
いやスマホにもあるだろ
アプリが勝手に管理してくれるからユーザーからは見えないだけ
いいえフォルダで管理されています
なにより志向が論理的になりやすいからいいと思うんだ
誰かと話してたら君みたいに急に割り込んできて訳分からなくなることはよくあるね
上にも「横槍だが」と添えないと分からないね
うんw
ママにお片付けしてもらってるお前は曖昧な理解で構わない
けどママになって、どこになにがあるか全て把握して
無知な子供にも利用できるように物を配置する側は
曖昧な理解ではだめなのよ
要る要らないの話になるならそりゃそうなるだろ
不特定多数の場で態々別の人物だよなんて言って貰わないと全員同じ人物だと思ってしまうのか?
ネットに向いてないからひろゆきにでも弟子入りしてイカレポンチになってこい
大きいお友達の君は僕の話を理解してくれてるのかな?
UIの話なのにな
まあエンジニアってこうよ
適当に切り上げないとね
顔真っ赤w
無駄に保存してる画像はどうしてるん?
人物をタグで管理してるところなんてどこにあるんだよ
必ず住所録・部門別組織図というディレクトリ構造で管理してる
部下「(えぇ整理整頓も出来ない人なのかこの人どこに何があるかわからないじゃん、てかぶち込んでおけってぶち込む先はフォルダなんですけど・・・退職届書いておこう)・・・はい」
違う違うw
俺は別人だよ
俺はお前が別人だと思ってたけど、まあ分からなくなることもあると思って助け舟を出しただけさ
ところでお前は俺が同一人物じゃないという可能性は考えなかったのか?
エンジニアもそのUI使うってのが分からないかー
ゆとりが「タグさえあればフォルダ知識いらない」なんて言ったらフルボッコよ
曖昧なタグでファイル見逃してましたじゃ仕事にならないから
適当に保存して検索で見つけるのが今だよ
ファイル整理というのが実際のところただ雑事を増やしているだけでむしろ手間だからっていう考え方が今のトレンドなんだよ
windowsでも検索使えっていう流れでしょ
だからどこに保存したかではなくすぐに検索できるようにしておくのが現代のファイル整理術なんだ
それを知らないやつ多いけどな
などと嘲笑う前に、教えてあげればいいだけの事ではありませんか?
あなたのその知識は何のためにあるのです?
めっちゃ顔真っ赤で書いてそうw
言ってることはその通りだけど
まるで最近知ったこの世の心理を誰かに言いたくてたまらない子供みたいやな
オマエモナー
でもさ・・・スマホ世代つっても今のアラサー世代もPCなんか持ってない奴がいたなんか珍しくもなかったぞ
論破されて逃げたけど悔しいから単コメで噛み付くヤツwwww
それはマナー講座教師がマナーを作ってマナー講座を開いてるみたいな話しでしかない
いやIT業界の流れですけどw
サービス提供側に集うの良い消費者は生み出すが開発者を生み出す結果には繋がらない
また単コメに特定人物想定で咬みついてる病気だよ
草
その流れはないなぁ
上司「山田太郎さんの顧客データ出しといて」
部下「山田タグ太郎タグに何十人もいます」
上司「東京都タグ付けてみろ」
部下「7人もいます」
上司「うーむ…はげタグで検索してみろ」
山田「もういい帰る!」
悔しかったことを相手に擦り付けるって心理学で聞いた
どこがないんだよ
googleもアップルもそうだろ
いろんなところで記事書かれてるから見てみなよ
それ指摘したやつも特定人物想定してて草生えたw
社会全体から見たらそんな無能要らんのよ
ディレクトリ構造分かるか?
無くなってないのよ、UIだけ弄ってる君たちは表層的には知らなくてもいいだけ。
やめたれ
ほんま切り上げたれ
君もエンジニアの扱いを覚えなあかんよ
先生!バーコードはハゲに入りますか?
頭頂部まで進行してなかったらハゲではないですか?どこまでがハゲですか?
たぶん平日の昼にはちま見てる奴が一番いらないよ
エンジニアの質が低いじゃん
自分より卓越した人への劣等感から下に見ないと心が保てないのよ
上級国民とかへの嫉妬多いだろ?
ほんとそれ
ぶっちゃけ若者のせいにするのは教育界全体の怠慢だと思う。
小中それぞれ最初のパソコンの授業で生徒のレベルをチェックして、必要なら最低限の知識を教えてあげるべき。
大学や専門学校でパソコン知識ゼロの生徒にあたる教授は確かに大変だと思うが、知識を与えなかった小中高の問題だよね。
でもお前それ以下じゃん
今の時代エクスプローラー開いてフォルダクリックしてクリックしてクリックしてファイル探すんじゃないんですよって
そりゃ韓国中国にも負けるわ
急にどうした?
発作か?w
4クリックするのと検索欄クリックしてタグ名入力して絞り込んで入力してやっと見つけるの仕事遅いですよ・・・
もうとっくの昔に負けてる
お前はあれかファイル開くたびにアプリケーション指定する時代の人なのかと
いやクリックの間にも探す作業あるやろ
1~2秒だろう
はちまで技術的なネタや趣味的な話でコメントすると
本当は全然詳しくないのにググって調べてきただろ?(しかも間違ってる) みたいな知識で噛みついてくる人が居て反応に困ることがある
履歴も何処かに保存されている物だからその構造自体を知る機会があるに越したことはないよ
主観過ぎでは?
100フォルダあったらどうすんねん
お前は頭がおかしいのか
頭が悪いとどうしてもスマホオンリーになるんかね
100フォルダでも1~2秒だろ
そんなんなら検索は0.1秒でできるやろw
だいぶアプリに依存しててそのアプリ提供してる会社消えたらどうするんだろう?って思うわ
ぱそこんつかえるおまえがそんなことしかいえないならかわらんのでは?
そんなんでしかもう若者にマウント取れないのかよ
たぶんそいつらは君を面白がってるだけで
技術的な話なんて1ミリも興味ないよ
タグ入力があるから無理やな
データがまとまってて調べるとかで使うならよくわかるけど
今の時代はタグが主流なのでフォルダはもう要らない
素人にはわからないだろうが俺はPCのスペシャリストだからわかる
ちょっと表に出せないけど俺は彼とも友達だから実際に聞いたので確実
タグが主流これは絶対
言い負かそうとしてるんだか煙に巻こうとしてるんだろうかはしらんが、
まぁ相手をオモチャだと思ってるんだろうね
使ってほしかったらプログラム制御させろ
やべぇwww
面白過ぎて腹痛いwwww
PC自体そうなって行ってるのに未だに前時代のおぢさんが前時代の技術を押し付けてる
launcherソフトをご存じないとそう思っちゃうかもしれないな
便利でいいぞ
論理クラッシュで管理情報壊れたHDDからファイルを拾ってくる苦行を味あわせてやりたい
自己レスしてるやつ久々に観たわ
フォルダで探すのアナログって言われたのよっぽどくやしかったん
ハッカーコミュニティで技術交流してるけどタグがトレンドだよ
一般的なエンジニアはまだフォルダに固執しているみたいだね
ダッサwww
ほかの国ではタグディレクトリシステムはパッシベーションしていくだろう
かくいう俺も常にパッシブ化させているしな
世の中タグも使えない奴は取り残されていくし仕事もなくなるのは目に見えている
さすがパソコンの大先生ですね
でもそれは保存先よりショートカットの位置が重要なのではないですか?
ラーメン評論家のおかげで久々に流行ってるおじさん構文でやってくれよ
家に例えると帰って来た時に全部屋の電気を付けているのと同じ状態なんだから必要な部屋だけの電気を付けろ
って言いたい
愚の骨頂と言わざる負えないし老害は消えてくれとしか思えない
誤解されたくないんだけど俺はフォルダはゴミとは思ってないし今でも現役だと思ってる
みんながまだしがみつきたい気持ちもわかるけどそろそろ時代が変わるんだ
保存先にあるからショートカットが出来るんですよ
デスクトップの話と関係ないですよね?
「PCなんて不要。スマホがあれば十分!」みたいなこと言って自分の世界を勝手に狭めてるのは最終的にはその人の自由だと思うんだが
「今時PCなんて使ってる奴はダサい」とか「PCに固執する奴はスマホも使えない」になる人は理解不能だわ
上でタグだのフォルダだののどっちかしか使えない連中もダサい
iPhoneでもフォルダあるんだが
GUIで人間が理解しやすいようにそういうふうに見せてるだけだけど…😁
あいつらが用意するものは重くなる要因でしかないからな
検索用のインデックスとかいうのもそうだし
だからどこにしまっていようと一緒ですよね
ドキュメントに全部あっても一緒ではないですか
一体どこの世界線の話?
って記事で外部的にも内部的にはフォルダ構造が現役でそれ以外使われていないのに
タグだUIの話しだってお門違いの主張してる奴なんなん?
それこそまさにタグなんだよね
でも重いから皆切っちゃう
むしろ一覧のほうが楽だというのに
ばらばらの紙の束と本が同じだと感じるならそうなのかもしれないですね
タグとかである程度絞って一覧できる機能が便利ってだけだろ
特定の一つのファイルを開きたいって時にはファイルの場所を把握してた方が早い
それを覚えやすくするためにフォルダで管理する
ドキュメントにアクセスする度に大量に処理が走るので分散させてください
これだからトーシローは
ちっちゃいスマホの狭い使い方の範囲だけに絞れば知能高くなくても使えるそれでいいんじゃない?
トーシロw
年齢がわかるなぁ
トップからファイル検索できるのにフォルダにこだわらんでもいいぞ
タグのことよくわかってる奴も居るんだな
全件検索とか前時代的だなぁ
そうそれ
今のpcでそんな事言うやつのほうが前時代的だろw
一般家庭にあるPCが理解出来てないのはよくわかった
PCの話だぞ
じゃぁなんでタグが主流にならないの?
だとしたら整理整頓が出来てないんだろうよ
試さずに雇う雇用主もオカシイし、そういう仕事内容選んだくせに知らなくて当たり前みたいに言う労働者もオカシイ
一般家庭のPCがどんなもんだと思ってるんだ
リテラシー低い奴がPCに大金使うわけないからなぁ
整理整頓とは?
フォルダに突っ込む方がファイル扱いにくくなるからそれが整理整頓ならなくてもいいわ
MSが悪いというか
肥大したWindowsを使い続けないといけないのが悪い
けど、これだけ普及して、あらゆる目的で使われてるWindowsを捨てて全く新しいOSを作っていきなりうまくいくわけも無いからな・・・
個人の感想を述べられても・・・
全件検索が重いとかお前のPCが前時代やろw
こういう奴が周りの迷惑も考えずにフォルダ滅茶苦茶にして他の社員に迷惑掛けてるんだろうな
今頃のバカガキどもは単に上っ面でしかスマホを利用出来てないってだけだろ
おやすみごくろうさまですwww
だから一覧のほうが楽だいうてるやん
開くのにフォルダ渡りするのが無駄なんだよ
ちょっとした違いでいちいちフォルダ作るやついるけどアホかと思う
アホ「フォルダは前時代的ですよー(フォルダを利用しながら)」
アホ「タグは残りフォルダは消えますよ(フォルダを利用しながら)」
タグ「(え?ワイはフォルダ先輩が居ないと消える身なんだけど・・・)」
それはお前が整理整頓出来ないタイプの人間だから
オマエがずぼらなだけやんけ
アンドロイドなら普通にあるやんけ(iPhoneにもあるが使う人が殆どいない)
フォルダに「番号ーーーー〇〇〇ーーーー」って名前付けて区切って
同一フォルダに大量の一覧作ってる奴見たことある
マジでフォルダの使い方が理解出来てないんだと思った
病院もXPを使っているしな
裏でインデックス作ってても問題ないのが今の家庭用や
オモチャのスイッチ「もう任天堂をいじめないで下さい」
純粋な日本人なら親から教わっている筈なんだけど
アンドロイドは普通にあるが
繰り返すなよ
あー・・・そういえばこの人タグ信者だったわ・・・・なるほどなー
事実言われて悔しいんか?
任天堂はタイマーではない。最初から壊れたジョイコンなどを出すのだし
それお前のほうが仕事できてないぞ
普通に切られるけど
残念ながら老若男女からクレームが来てこのバカみたいなつくりを正す作業をしたんだよ
それお前なんじゃね?
もしかしてご本人さんですか?周りに迷惑掛けないで下さいよ
フォルダなんてぐちゃぐちゃになる運命やん
バカみたいに階層構造作り出すかフォルダがズラーッと並びだす
ファイル見たいのにフォルダを延々クリックするハメになる
前時代的な職場なんですね
そもそもファイル管理が出来ない奴はタグ管理も出来ないから適当なタグ付けて絞り込み制精度も低いゴミみたいなタグ大量に出てくるんだろう
何が切れるの?
なんだこいつ
残念だけど、どこの会社で話してもこの話しの共感得られるので・・・
機能
でもお前ニートじゃん
1つのフォルダで兆とか行ってるファイル内からそのファイルどうやって探すんだ?
いやフォルダ作るならそれファイル名にしたほうがいい
つまり君はニートなんだね?
会社で働いてからタグだフォルダだって話をしようまずはそこからだ就職頑張れ
なんの機能?
そんなんだから日本はだめなんだろ
無駄なことを仕事だと思ってっる
データ管理の大変さ理解出来てないとしか言えないんだけど
そうだね、君みたいな馬鹿が生まれて来て日本は中国や韓国に負けたんだ
こういう無駄なことするやつが停滞を招いてるんだ
そういば海外勢も使いづらいって言ってたわ直されて当然だったんだな
PCの勉強くらいやれ
クズが
どうしてもタグ管理派はファイル管理を認められない
というか多分整理整頓が出来ないからそうなってるんだろうが
レジストリなんていじれないだろ
クソだな今のゆとりは
フォルダくらいアホでも勉強出来るんだからやれよ
これみろよ
フォルダ管理ってこれが「きれい」だと思ってるんだろ?
こんなの無駄にベタベタラベル張ってるだけでファイル操作の害悪でしかない
だからお前は整理整頓ができないって言われるんだよ
ただエクセルとかブラウザとか使うだけならレジストリなんて弄る必要無いのに、意味の無いマウントでゆとりとかイキってるジジイに草
整理整頓w
倉庫作業にでも移ったらどうですかw
それ、どこに保存したからわからなくなる奴はどこに保存したかわからなくならない様にタグ付けをしてどんなタグを付けたかわからなくなって結局見つからなくなる
無知
iphoneだからわからないんだよ
iPhone使いづらい理由のひとつとして保存先がアプリケーションごとなのかしっちゃかめっちゃかで保存したやつへのアクセスがわかんねーんだもの
無能
図星だから倉庫作業とか言って誤魔化すしか出来ないのか可哀相に
整理整頓して周りに迷惑掛けない様に生きろよ
無知を晒しているだけ
おまえ無能とか無知とか散々な言われようだなかわいそうになって来たわ
とりあえずちょっとずつ整理整頓出来るように毎日練習しておけ
アホだなー
なんかそれただの自己満じゃねみたいなんが多い
っていうと論破されるからまかせてみるとやっぱ普通
うまく伝えられん
そんなしょうもない自己満足の「整理整頓」が害悪だって言われてるのにアスペかよ
倉庫作業なら君のご立派な「整理整頓」が役に立つだろw
せめて別人を装ってくれるなら腹も立つけどまるわかりだしどうでも
ここくらいだぞ
ちゃんと教えてくれているのは
管理者「アホ君困るよ皆が迷惑してる」
アホ「君たちは前時代的だな主流はタグですよ」
管理者「君独自の理屈はどうでもよくてちゃんとルールを守って整理して欲しいだけなんだ」
アホ「そうですかでもタグは主流なんでフォルダ管理は消えるからタグは主流なんで」
管理者「・・・・」
君にとって害悪でも皆にとっては整理整頓されてるんだ理解する努力をしてくれ
周りの人達が可哀相だから
「ナンすかコレ?フォルダぐちゃぐちゃじゃないスカ?前担当者はアホですか?」
働いてないニートらしいから自分だけの世界でタグを使って生きてるだけだろう
無能
でもソフトウェア専門家はそこが得意なフィールドだからそこで小難しい思考ゴッコするしかないんやろなって
なんかどーでもええわ
管理者「本人はタグを付けたと言い張っているからタグ検索しながら整理してくれないだろうか・・・入社早々尻拭いで申し訳ない」
お勤めご苦労様です
お仕事ははちまコメ欄監視でしょうか?
フォルダは分類ごとに入れんといかんしさがそうにも掘らなきゃいかんからめんどくさい
タグなら犬私おかんみたいにつけとけばおかん写ってるので探してもいいし犬で探してもいいし全員でも出来る
タグも山だったり登山だったり富士山だったり藤さんだったりで滅茶苦茶なんですよ
いうてそんな状態だったらフォルダだってめちゃくちゃやろうし
タグの便利さとフォルダのめんどくささを否定できてないやん
フォルダだってニートじゃねぇかw
むしろ仕事してます風に言ってるほうが痛いぞw
批判したい欲出すなら本質避けてないでもっと率直に書けよ
それか使ってるソフト書いてくれやぁ何が便利なんだよぉ
ニートくんゲロっちゃったやん
使うのがどう便利かってのにかみ合ってない
自分しか使わないニートPCだからだったか納得
いやなんかフォルダとタグでめっちゃ真剣に議論してるけど、どっちに転んでも世界は大して変わらんくて
もっと違うところで人類は進歩していく気がするんや
ただの感想だよ
べつにどうでもいいよw
嘘つきよりはええわw
ここにいるおじいちゃんたちは知らんやろうけど
タグだけでいいとはならないんだよ
だからフォルダが消えることは無いけどタグは新しい便利なものが出たら消えるさだめにある
タグの人アホだろ
「契約書」の場合どうなるのよ何万も出て来るぞ
フォルダ分けだったら時期や社名で分けられているけどさ
仕事した事ないのバレバレのクズだから噛み合わないんだわ
保険証何色なん?
フォルダみたいに付けとけばええやん
使ったことないのか?
ファイル数を理解していないんじゃないか?
数百とかのレベルじゃねーんだぞ
もちろんフルで理解出来ないから噛み砕いた使い方になるけど
でもユーザーが使う何倍もエンジニアはそれを使ってるから合理性がそこにはある
日本はこうやって理解できない物は敵!見下せって思考の人が多い
絞れよ
アホだろ
その流れ1回やったけど働いたことないニートってさっき自分で言ってたし理解が及ばないらしいのよ
その管理法こそ害悪だって言ってるのに
タグ付けし忘れかなぁ!?
小難しいから興味ないってだけで終わるじゃん。
オブラートに包むにしては攻撃性だけは残ってるし、感想ってよりフワッとした事しか言えないのに批判だけはしたいように見えるぞ
膨大なファイルを管理するのためのものだろ
発想が逆なんだよ
全部契約書とかにしてるからフォルダに突っ込まないと手仕事でしか管理できないわけで
ファイル探してくるのなんてコンピューターに任せろよ
ほぼ一人で間違いないだろ
なんもわかってないやん
もうネタだと言ってくれw
自称エンジニア君はタグ・フォルダ論争で議論に勤しむ
タグマンは
飲食データの君かな?
裏で本職の仕事は半自動で処理を進めつつ副業のツール作ってるぞ残念だったな
そうか、フォルダって言葉も駆逐される番が来たのか
それはお前が整理整頓出来てないだけ
とは言え、アプリ次第じゃ意識する必要すら無いのが多いけど
君の副業ははちまコメ欄の監視?
普通現場毎のフォルダにぶっ込むだろ
それやらんと殴られるぞw
そもそも記事からして教育現場の話なんだから
逆になんでバレないって思うんだろうな
ニートだと日本語も読めないのかかわいそう・・・
もしかしてお前見えてないの?
お勤めご苦労様です
レスバは自動化しないの?
タグとか言い出してるんだろ
そんなの迷惑だから辞めろって言われて終わるだけだよ
ねぇねぇ見えてないの?
だいたいフォルダ漁るのは手間がかかるからそうなってきてるわけで
アップルは欲しい情報をさっと見付けて表示する技術があるから馬鹿みたいに写真撮るユーザーが成り立ってる
まともな会話もできないか
かわいそうに…
発狂してて草
マジかよ草
みんな何も言わないけど…
ホント困っているんだよ…
無理なら今後の事考えてね…
お前ら調子に乗ってるとヤバいぞ?
実際フォルダで管理されてるか?
音楽データとか作曲者ごとにフォルダに分かれてるか?
ニートなんだって
誰にも迷惑掛けない閉じた世界だからタグとか言い出してるっぽいよ
されてる
なんのソフト?自分で取り込んだ奴じゃないよな?
見えてないじゃんww
必至か
フォルダで判定されてるわけじゃねぇだろ
おい
ご立派なエンジニア様どうなんだよ
本当に見えてないのかw
馬鹿じゃないならフォルダ管理の末端でタグ管理してるのがわかるはずだが
クソワロタ
ぐるっと解決まるっとお見通し
愚か者は即論破
かっとび太郎とは俺のこと
フォルダ派はふざけてやってるだけだろうし
残念だけど音楽ファイルはタグ付けがあまりにも適当なのでフォルダが無いと破綻してるものなんだ嬉々としてるとこすまんな
全ファイル可能アプデ来たの?
同時に消えるwww
来てない
あのさぁ
見えてるよ?
だったらゴミのままじゃん
タグ狂信者とそれ以外の人全部くらいの勢いなんだけど
タグがどうこう言ってるのこいつと縦読みの人くらいじゃん
くすくすw
社員全員を敵に回すだけだわな
アホだけだよ
一部のファイルしかタグ付けれないのに
タグ信者はこうやって整理整頓出来ないからなぁ
飲食データのために5階層も作る無能なんだよなあ
そんなことも出来ないならそれこそ無能なんだよなあ
タグ信者「夜に駆ける YOASOBI ヨシ!ぽーい」
有能上司「やれやれこいつはクビだな」
しまうとは
こんなことやる必要ないから世の中そうなっとる
フォルダ→全ファイルに対応
あとは分かるな?
でもお前の世の中の範囲は子供部屋だけじゃん
タグボーイ「…」
フォルダに入れるだけの作業すら出来ない無能
なってたらもっと賛同が得られてるはずなのに自演しかないのなんで?
社会を知らず
無関係のデータだらけ何兆個も見てて辿り着く間も仕事なら給料が発生してるわけだけど
自己紹介か?
無関係ってなんだなんのための検索だ
え?
でもお前の世の中の範囲は子供部屋だけじゃん
1人で使うならなんでもいいよ
何兆個w
Googleのデータセンターかな
いやどういう事?
検索ってわかる?
これだから働いたことない奴はw
素直にフォルダ分けしろ
規模の問題なだけだよ
土方とか底辺までは知らんけど
フォルダがないと手作業で砂粒数えるみたいな作業すると思ってるのなんなんだろう
規模もクソもあるデータ探すだけじゃね
お前は視野が狭いだけだろ
大企業が幾つもの会社と取引するデータ量を管理するとタグ管理なんて末端的な管理方法じゃ無理なんだよ
無職があんまり気張ると寿命が縮むよ?
でもお前ニートじゃん
やった気持ちになるだけのうんこや
モデルごとにフォルダ作るアフォがおる
開くのクソめんどくせえ
ファイル名で整理しろ
フォルダ作るなら仕事ごとに作れ
ここにいる奴みんなニートだぞ
でもお前ニートじゃん
タグじゃ管理出来ないんだよなぁ
お前さっきからリアリティねえよw
自宅警備員ご苦労様です!
すまんなかなりでかい企業に入ってしまったもんで
変えろよ
変えられるように出来てないツールが殆どなんだよなぁ
その会社暇なんですねw
そうだよここまでデカいとひとりの負担は少なくなるんだ
馬鹿みたいにホワイトだよ
公的な奴はフォルダ構成まで決まっているんだぞ
少しでも違うとアウト
タグとかやっていたらハネられて会社傾くよ
そんあ自己マンのフォルダ作られても困る
うわw
タグ主張の筋のズレっぷりが社会不適合者の無職っぽ過ぎてガチ感パネェわ
そん【な】自己【満】の【タグ付】けられても困る
PCを持ってない家庭が増えてるみたいだし、フォルダを知らないのはしゃーないんじゃね。
秒で覚えられるし特に問題ないでしょ。古い知識でしかマウントを取れない老害が騒いでいるだけ。
マジ終わってるよ
こどおじニート
結局フォルダの概念がなくてもスマフォはデータを扱えなくなってはいないわけでフォルダ無くても分類できている
それをフォルダがどうの言ってるのがそぐわないねん
それな
秒で覚えられるのに覚える気が無い奴
終わってるよ
フォルダの概念が無いとタグが成立しないんだけど本当に知らないの?
もしくは大手から仕事もらっている会社ですらない
そうだねプロテインだね
スマホだけで仕事やっている会社なんて無いぞ
ちゃんとPCの勉強をしろ
ごめんなぁコネで楽して金貰ってて
スマホだってフォルダ管理されとるよ?
馬鹿しか使わんアイポンだってフォルダ管理を先に説明してから、フォルダとファイルにタグ付けという順で説明してるしな
winでももう全部ピクチャー全部ドキュメントだろ
管理はコンピューターがやってユーザーは必要なデータにアクセスするだけだ
教育現場が古いんだよ
そんなん教えなくても良いようになってる
片や大企業のエンジニアで楽に仕事してる整理整頓ができるフォルダマン
ど…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い…
フォルダの概念が無い奴がどうやってフォルダ内のファイルの検索をするのだろうか?
ニートなのに仕事だってw
そういう事じゃねえんだよ
使う方は意識しなくても自動でやるやろ
タグも意味わからん
なんでずっとフォルダ以外がタグだと思ってんのかそしてそのタグがファイル属性につくものだと思ってるのか
お前一人だからずっと同じ思い込みで話すやん
フォルダ君はアフォだからタグ言ってたら勝った気になるんだ
家から出て大人になれよw
今日はよく自己紹介するやん
その調子で面接に挑もうや!
いい加減にしろよ
他者との仕事ってのを考えろ
誰からも賛同得られず
フォルダ→全ファイルに対応
あとは分かるな?
それな
スマフォなんてのはどこに保存してようが表示してくれる
ユーザーはどこに保存してるか関係ないしどこに保存していても探せる
このユーザーとデータの直結がファイルとフォルダの概念を無くした
PCもそうなってきているんだからむしろ先生方のほうが学ばないと
1984年くらいから国産マイコンあるが
割れとか整理するの好きそう
だったら一人社長になるしかないよ
きっとニートで友達も居ないんだろう
図星つかれてイラついたのが丸わかりなのがなぁw
なってねーよ
ちゃんとフォルダ分けしろよ
マジかよ泥でipaファイルどこに保存したかわからないんだけどすぐに取り出す方法教えてくれ
何がなってねんだよ
業者が勝手にやってくれているはずと言い訳をし続けているクズ
マジで在日じゃねーの?
他人の迷惑を考えろよ!
ダウンロードにあるやろ
無いんだが
お前がいじったんやろ
タグおじはそれ以上の迷惑だね
ヤベーよ
昔から決まっているフォルダ分けすら出来ないから言い訳し続けている
知らんどこに保存したとかわからんくても取り出せるんじゃないんか?
フォルダくらい覚えろってレベル
それフォルダの思想じゃん
ファイルを目視で探したがる習性だろ
なんの迷惑だよw
パパのパソコンでも使ってるんか
どこに保存したかもわからん名前も知らないファイルなんて実は取り出せないので
早くスマホでファイル探してる奴をタグの力で助けてやれよ
推奨デバイスが変わってもマウスとキーボード使ってそう
履歴残っとるやろ
そんなファイル操作したならどこにあっても行方不明だワ
職場で迷惑なんだよ
ちゃんと仕事しろ
フォルダ分けも仕事の一つだ
普通は社会人になったら覚えるのも含めて自分で買うものだよ
むしろフォルダの概念で余計な操作するからでは?
あれあれ?保存先も取り出し先も気にせずどこにあっても探せるんじゃないんですか?
パパパパッドでFPSwwww
今日もはちまコメントを盛り上げるお仕事ご苦労様です
誰に言われたわけでもないのに一生懸命お勤めする姿に感動しております
だよなー
ずっとタグガイジはそう言ってたよなw
感謝しろよw
格ゲーはパッドやろ
は?アケコンやろ
>>1079
ネジコン「忘れてもらっては困る」
PCのが上位ってアホでも知っているのにスマホ押しはさすがに無いわ
そうしたソフトウェア開発には絶対的にPCやワークステーションが必須だからな?
プログラムは無から湧いて出てこないし出てきたら何らかの意図を持ったサイバー攻撃の準備だ
悪いこと言わんから最低限の作業に必要な用語の意味を学習してほしい
何なら95を丸っと渡されて泣きながら学習してもいい
それで最低限を勉強すべきだわ
アプリまとめる時に作れるけど…
普通にファイルシステム覚えろ無能
フォルダを作るのはいちいち探さなくても場所が分かるようにするためであって、
あとで検索すればいいやという考えとは真逆の考え方
アプリを整理するために使ってるだろうに
小中高でパソコンの授業なんてなかったぞ
ドライブ内を見れないって仕様にビビったな
あと進むと戻るですべてを制御する仕様も
一言でいうとバカ用OSだなと思った
若いもんは泥使えよ泥
フォルダとかファイルとか全部こっちで上手いことやっときますみたいなとこあるよ>iPhone
…マジでiPhoneのそこに慣れずにすぐ泥に戻った
つうか今じゃPCでそういった管理しない仕事の方が珍しいくらいなのにな
Windows8のUIの方が使いやすいかもね
若者は言葉知らないだけで概念は理解してるだろうからそれ以下のバカってことになるわ
引きこもりのおじさんでも知っとるわ
勝ったな
データをスマホ本体に保存するときにフォルダを選ぶからスマホでエクセルとかワードをやってるやつは分かるんじゃないかと思うぞ
おっさんw
おっさん時代が違うんやでw
そんなことないぞ
そんなことないぞ
でもお前おっさんじゃん
老害イライラで草
でもお前若者じゃないじゃん
老害乙
以前から、2017.9.2 08:25記事検索最古記事以降、2018年には人が死んだor死なせたor殺された記事4記事、であってもサムネにしていないライブドア系まとめブログは存在しないと言っていいほど複数のまとめブログが全く無関係の記事のサムネにしているもので、
2021.9.27 11:20・2021.9.26 15:00と2日連続が前回の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内2位の17記事目_月内5記事目_2日連続1度_人が死んでいる記事2記事目_例の肺炎記事1記事とあって、年内には他にもまとめ予定を入れると、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」がしかも2021年09月25日03:00別ソースの似たような記事のサムネにしていて9記事2020年03月27日17:30例の肺炎感染確認記事などで亜種すら、「あぁ^~こころがぴょんぴょんするんじゃぁ^~」が2021年06月17日17:01に第1号サムネにして、「キニ速」が4記事、「2400枚速報(仮)」が2021年01月23日に第1号サムネにしていて、「pachicom777」が2020年08月12日 18:00記事からサムネにしていて1記事、そしてはちまの別館オタコムが2019.5.23 03:00に第1号サムネにしてなんと2021.3.4 09:32にはちまの2021.3.3 13:00記事と全く同じソースサムネの全世界第3号となる字幕部分削り品種でこの記事を載せてて年内4記事とあります
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
作品名:魔法戦争、放送局(1月放送月):TBS(2014年1月)、アニメ製作:マッドハウス、キャラ名:七瀬武、話数:12話