• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

自転車「ヘルメット」大人も努力義務化 自転車店では“かぶりやすい”ヘルメットが人気 愛知

489te8a9w4t8a


記事によると


・10月1日から愛知県では条例が改正され、自転車に乗るときのヘルメットの着用が子どもだけでなく、大人も「努力義務」となる。

・これにより、自転車店ではかぶりやすいヘルメットなどが人気を集めているという。

・愛知県では、自転車による事故件数が前の年の同じ時期と比べ、増えていた。

・現地では、自転車専門の取締部隊が「ヘルメット着用」を呼びかけている模様。

以下、全文を読む




この記事への反応

中学生みたいなヘルメットはわかるけど
エイリアンの頭みたいなスカスカのヘルメットって意味あるの?


ヤカン被ればいい?

ロシア製のAltynヘルメットでもいいですか?

3人乗りの親子とかもするのかな
あれば救われる人命は増えるな


スクーターと違ってヘルメットを置いとくところが無いからなぁ

    ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 髪型が崩れちゃうなあ


ヘルメットがなければ即死だった

ノーヘルダメだよ
40前で子供出来ちゃってビビったからな



関連記事
【衝撃動画】バイク、信号無視をしている自転車と衝突してしまう… しかも、この事に関しては事故届を出してない模様

ブレーキがない自転車で走っていた男性、職務質問されたショックなのか記憶を失ってしまう…




そのうち全国で義務化になりそうな気がするなー



4088827368
芥見 下々(著)(2021-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B09FSQSRHV
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2021-09-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:01▼返信
仮面ライダーやで
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:01▼返信
ほらお前ら票開示始まるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:01▼返信
努力義務とか自粛のお願いとか頭悪いなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:02▼返信
車の方何とかしろよボケミソ人が
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:02▼返信
それより道交法をどうにかして欲しいよ。半端に車両扱いしたせいで
色んなとこに潜り込むわ、逆走しても気にしないわ
その穴を利用したウーバーとかいう商売で更に渋滞するわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:02▼返信
愛知の交通マナーだとヘルメットしてても助からない率の方が高そう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:02▼返信
やってる感
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:02▼返信
お前の県は車の方をもっと規制しろや
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:02▼返信
駅前の駐輪場なんかはヘルメット入れるロッカー設置しなきゃいかんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:02▼返信
ヘルメット業界からお金貰ったしね。しかたないね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:02▼返信
まぁほんとにヘルメットくらいはつけたほうが良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:03▼返信
> エイリアンの頭みたいなスカスカのヘルメットって意味あるの?
あるに決まってるじゃん何言ってんだこいつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:03▼返信
義務はいいけどママチャリでヘルメットってかっこわるすぎない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:03▼返信
戦闘用ヘルメットでも良いかなぁ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:03▼返信
めんどくさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:03▼返信
※2どうせ共産の圧勝だから見なくてもいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:03▼返信
愛知は車側どうにかしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:04▼返信
んなことよりちゃんと自転車道整備せえよ
いつまでかかってんの
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:05▼返信
※18
日本じゃ無理だよ
警察ですら歩道逆走ビュンビュンだもん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:05▼返信
>>1
無免ライダー
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:05▼返信
自転車でヘルメット強制になったらバイクに乗るわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:06▼返信
いいぞーみんなかぶれ
大人でかぶってるのロードバイクの人とかウーバーの人くらい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:06▼返信
やれたらやる
努力はするよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:06▼返信
県警が車のマナー違反を見逃しとるからや
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:06▼返信
 
 
クズの国 愛知
 
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:07▼返信
県警も普通に違反してそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:07▼返信
まーた愛知への嫉妬民が湧いてるな
下民風情が鬱陶しいわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:07▼返信
それよりも先に交通ルール守らんアホ大杉なのを何とかしろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:08▼返信
自動車の方もどうにかしろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:08▼返信
まずは愛知県職員が車通勤をやめて、自転車通勤 & ヘルメット着用 をしてみては?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:08▼返信
絶対嫌だ
オタクにはわからんだろうが、せっかくセットした髪形が崩れる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:08▼返信
自民党総裁選、河野と岸田の決選投票へ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:08▼返信
>>16
男性二人の決選なったよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:08▼返信
>>3
百合子の馬鹿のせいで日本全体が言葉遊びする様になっちゃったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:09▼返信
倒れ込んで頭打ったら普通にタヒぬしな
猛スピードでかっ飛ばしてるの見るけどブレーキの制動距離とかなんも考えてなさそう
実際俺の高校の前の坂で橋に激突してタヒんだ娘おったしメットぐらい付けさせた方が良い
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:09▼返信
>>5
でもせっかく自転車レーン作ってもクズタクシーやトラックが路駐やら積み下ろしして機能してないやん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:10▼返信
まぁ自分の為ではあるんだけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:10▼返信
ロードバイクが全部悪い
ママチャリでちんたら走るくらいじゃここまで事故なんて増えない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:10▼返信
まあ速度出る奴は義務化してもいいんじゃね
ママチャリに要るかどうかは微妙
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:10▼返信
愛知では自転車乗る警官もメット被るようになるわけか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:10▼返信
>>36
まあそれはそうだなあ・・・。カオスしかないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:11▼返信
自転車は免許制にしてほしい
めちゃくちゃな奴増えすぎ、まじで
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:11▼返信
最近付けてるよ。義務化でいいと思う。そのまえにながらスマホチャリを取り締まって。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:12▼返信
 
 
工口グロ高市死亡推定時刻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:12▼返信
武王 文王 武帝 文帝 武皇 文皇 武法 文法
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:12▼返信
だから免許持ってる車乗りがまともにルール守ってないのに免許制にしても意味ないっつーの
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:12▼返信
>エイリアンの頭みたいなスカスカのヘルメットって意味あるの?
・    ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 意味はあるはずだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:12▼返信
プリウス対バカチャリダーの対決はみものだな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:13▼返信
>>31
愛知で自転車は高校まで
それ以降は車に乗るから、どうでもええんじゃない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:13▼返信
そんなことより、自転車専用レーン整備してよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:14▼返信
※44 女性軽視とかマジかよまだまだ発展途上国だなこの国時代遅れだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:14▼返信
愛知では外出時にフルフェイスとつなぎ着用でええかもね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:14▼返信
>>47
やめるんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:14▼返信
まず駐車禁止を全部取り締まれ

罰金でウハウハやろが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:14▼返信
努力義務か、付ける人は少ないだろうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:18▼返信
何か特典でも付けてくれるならともかく、今まで通りやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:18▼返信
武神と言うのは独立してないといけないのです。
武神の状況 武神の状態 武神の環境 武神の事情 武神の境遇
武神の実態 武神の実情 武神の事実 武神の実相 武神の現実
武神の実際 武神の真相
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:18▼返信
文神と言うのは独立してないといけないのです。
文神の状況 文神の状態 文神の環境 文神の事情 文神の境遇
文神の実態 文神の実情 文神の事実 文神の実相 文神の現実
文神の実際 文神の真相
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:19▼返信
武仏と言うのは独立してないといけないのです。
武仏の状況 武仏の状態 武仏の環境 武仏の事情 武仏の境遇
武仏の実態 武仏の実情 武仏の事実 武仏の実相 武仏の現実
武仏の実際 武仏の真相
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:19▼返信
文仏と言うのは独立してないといけないのです。
文仏の状況 文仏の状態 文仏の環境 文仏の事情 文仏の境遇
文仏の実態 文仏の実情 文仏の事実 文仏の実相 文仏の現実
文仏の実際 文仏の真相
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:20▼返信
でも愛知ではヘルメットは被るけど下半身は裸なんでしょ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:20▼返信
※51
猿ババア
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:21▼返信
愛知県は交通マナー悪いし効果はなさそう
名古屋行った時、四車線の道路の信号無い所を子供二人連れた母親が臆面も無く「引けるもんなら引いてみな」て感じで横断してるのを見た時は、名古屋終わってんなと思ったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:23▼返信
最悪後頭部が守れて軽くて蒸れなくて3000円台なら買うかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:24▼返信
もう今じゃ自転車なんて乗る方が面倒になってきたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:24▼返信
努力義務は意味ないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:27▼返信
ダサいので嫌です
まあ自転車なんてもう乗らないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:27▼返信
やるならロードだけでええやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:27▼返信
努力義務じゃな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:27▼返信
なんとかウーバーのせいで面倒な世の中に
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:27▼返信
保険はいったけどヘルメットかぁやっぱ自転車すてるかめんどくさい
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:28▼返信
そもそも夜間無灯火とか右側通行とか傘差し運転とか信号無視とか守られてない法律守らせる努力しろや
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:28▼返信
え?でもお巡りさん被ってないじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:29▼返信
盗まれそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:30▼返信
>エイリアンの頭みたいなスカスカのヘルメットって意味あるの?

隙間に棒状の木や金属が刺されば意味ないだろうな
ガチで守りたきゃフルフェイス被っとけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:30▼返信
>>43
ながらスマホチャリってよく出来るよな
危ないからやらんけどオッサンの俺には操作の時点で無理だわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:30▼返信
>>72
ロードってほとんどが点滅ライトつけてるけど、あれ無灯火扱いらしいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:31▼返信
中高生のヘルメットすら過剰だと思うのに大人にまで波及させようとは恐れ入る
安全面がそこまで気になるなら歩行者もヘルメット被らんとダメなんじゃねえの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:31▼返信
正直カッパはカッパで危ないからちゃんとした自転車用の雨具が欲しい
風でフードめくれるんや
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:31▼返信
大体逆走したり無理な横断してるのっておばちゃんかガキンチョだけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:31▼返信
世界一の自転車政策先進国は自転車ヘルメット反対派なんだよなあ。たしかデンマークもそう。
自転車ヘルメット着用義務なんて課さずに自転車インフラ整備が最重要だと理解してる。
調べてみりゃわかるが。日本はオランダを手本にするべきなんだよ。
世界一、自転車政策が進んでる国なのはデータで証明されてるのだから。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:32▼返信
かぼちゃでもかぶるか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:33▼返信
>>1
世界一の自転車政策先進国は自転車ヘルメット反対派なんだよなあ。たしかデンマークもそう。
自転車ヘルメット着用義務なんて課さずに自転車インフラ整備が最重要だと理解してる。
調べてみりゃわかるが。日本はオランダを手本にするべきなんだよ。
世界一、自転車政策が進んでる国なのはデータで証明されてるのだから。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:34▼返信
名古屋の自転車やべーからな
死にたいとしか思えない動き方しやがる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:35▼返信
>>84
車もヤバいし結局名古屋人がヤベーだけだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:36▼返信
次はプロテクター装着の努力義務ですね。分かります
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:36▼返信
信号守らせろよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:37▼返信
車でもヘルメット着用義務を
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:37▼返信
>>8
は?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:40▼返信
バイクに乗ろうぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:42▼返信
努力義務な時点でお察し
世の中努力義務程度の条例は沢山あるがほぼ守られてない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:43▼返信
ライトの次はヘルメットが盗まれ放題フリマ売られ放題なのはわかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:44▼返信
ヘルメット被って自転車のペダルを漕ぐのは
キツイだろうなぁ
しかもコロナ対策のマスクして

まあ、自転車乗らないからべつにどうぞって感じだけどwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:44▼返信
え、スーツでヘルメットなんて外人しか似合わんのだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:44▼返信
ヘルメット被って自転車のペダルを漕ぐのは
キツイだろうなぁ
しかもコロナ対策のマスクして

まあ、自転車乗らないからべつにどうぞって感じだけどwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:44▼返信
所詮は努力義務よのう
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:48▼返信
業界から金もらったんかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:49▼返信
これはまぁ全国でやるだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:52▼返信
チャリカスはすぐ死ぬからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:53▼返信
さっさと道路整備して免許制にしろカス
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:54▼返信
労働でもインターバル制度が出来たけど

守ってる企業なんてほぼ無しだからな、努力義務とはその程度よ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:55▼返信
じゃあ街のレンタルサイクルとかヘルメット無いから借りれません

だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:56▼返信
>>76
俺は高校生の頃ラノベ読みながら自転車漕いでたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:56▼返信
みんな忘れているプレミアムフライデーと同じやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:56▼返信
実は最近登山も努力義務が課せされたな、まぁ内容がめんどくさすぎてやってる奴は見た事無いけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 14:57▼返信
俺は運転ウマいから大丈夫と思っているんだろうが
車の方が接触しないように気を使って運転してるんだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:00▼返信
止まれの路面標示があるときくらい地面に足をつけて止まって確認してくれれば事故がだいぶ減るんだがな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:02▼返信
自転車乗り自体がダサいのに今さらカッコ気にするなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:03▼返信
>>107
自動車やバイクも一時停止線で止まって確認してくれれば事故がだいぶ減るんだがな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:05▼返信
愛知「クルマのほうはもう無理やから」
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:05▼返信
よく鶴舞の交差点で、無謀運転するわ。この交差点は初見殺しでただえさえ危ないのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:06▼返信
※106
当たり前だろ、お前交通ルール知らんのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:07▼返信
多分これ愛知県でも知らない奴が大半だろうな、テレビで宣伝してもテレビ見てない奴のが多い時代だからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:08▼返信
自転車は車の進行方向に対して逆走してくるのが怖い
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:08▼返信
で、ワイがハゲたら責任とってくれるわけ?
補償はもちろんあるよな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:09▼返信
そもそもヘルメットしていない人見たことないけど何故こんな条例を?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:10▼返信
止まれ、でなんで止まるようにしてるのか意味が分かってないドライバー多いからな

減速しろ程度に思ってるやつが大半だろう
本当はここで完全に速度を殺してくれ、って意味なのに
衝突時に減速状態の車と発進状態の車じゃ衝撃が全く違うからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:14▼返信
>>107
チャリで移動中にこれ守らないドライバー多くてヒヤヒヤするわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:15▼返信
感染防止徹底宣言ステッカーを事業者が提示するのも努力義務だけど
やれてない場所は多いからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:17▼返信
地元のチャリ通中学生がヘルメットしてるけど確かに大人がしてないことを
子供にやらせるのはおかしいし子供も納得がいかんし大人もするのは当然だろう

…が、メットかぶってまでチャリ乗りたい奴なんてせいぜいツールドフランスみたいな
ガチ勢くらいのもんでそう多くないから単にチャリンコ業界が売り上げ減で悩むだけだろうなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:18▼返信
どうせならロードレーサータイプの場合には、チャリカスが恥ずかしくなるようなヘルメットを義務化してほしいわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:21▼返信
会社の上司の息子さんが、チャリで単独事故って頭を打って亡くなった
それ以来、社内でチャリでメットが静かに流行した
他聞にもれず、今はワイもメット着用してる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:21▼返信
訂正:多分にもれず
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:21▼返信
そもそもの話自転車は原則車道だけど?

まぁ・・・歩道走るよね、そこきて努力義務程度のヘルメットが何の効力を出すのか
買ったけど着けるのがめんどくさい、が多くなっていくのが目に見えてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:24▼返信
>>13
帽子にみえるヘルメットもあるから探して買いな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:24▼返信
電車利用者はヘルメットどこにしまうの?
満員電車でヘルメットなんて持たれたら邪魔だよ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:24▼返信
自動車とマジでぶつかって自転車のサイクルメット風情がどれだけ役にたつのか・・・
対自動車でヘルメットするつもりならサイクルメットじゃ足りないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:26▼返信
※120
特定の地域だけのことをまるで日本全体みたいな言い方…
をするつもりはないが、
街をゆくチャリンコキッズたちを気にして見てると、一昔前より確実に
メット着用者が多くなってるように思う
少なくとも自分の住んでるトコでは
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:27▼返信
まあシートベルトと同じで結局、自分の命の為にする事なので
その程度の価値しか無い命なら別にしなくても良いのでは?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:27▼返信
>>115
もうハゲかけてる奴には補償できません
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:28▼返信
マジでヘルメット大事
たまたまヘルメットしてるとき事故って九死に一生を得たことあった
特にスポーツサイクル車は義務付けすべき
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:29▼返信
>>115
ヘルメットでハゲるのは不衛生だからだ。メット内きれいにして毛根しっかり洗え
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:29▼返信
車の後部座席のシートベルトも努力義務の時はまぁ誰もしなかったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:30▼返信
>>106
そんなの当たり前だろ何偉そうにしてんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:31▼返信
※13
ママチャリでヘルメットとスクーターでヘルメットって同じだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:32▼返信
愛知って交通マナーがヤバいところだしな
交通マナーが悪いランキングで上位だったはず
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:33▼返信
>>77
夜は点灯ライトと点滅ライトをつける、常識だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:33▼返信
努力義務ってなんやねん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:33▼返信
>>77
車両(自転車含む)には前照灯の設置が義務付けられてるけど、ライトはある程度の明るさが無いといけない
その基準になる値の測り方が「秒単位にどの程度の光を発するか」だから、0.5秒ごとに交互に点滅する光だと単純に光の量が半分になる

でも、正面からくる自転車に関しては点滅してた方が分かりやすいよね
光速で走る自転車が、消えてるタイミングで交差点(当然向こうが一時停止)を飛び出してきた場合には轢き〇してやりたくなるけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:34▼返信
自転車に乗るならメットはかぶっとけ
少しでも脳の損傷を避けられるならそれに越したことはない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:35▼返信
愛知ならしかたない
車、自転車両ドライバーがあれなので
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:36▼返信
ヘルメット被る事はいい事だと思うけど、通勤通学で電車を使う場合にはどうすればいいんだろう?
バイクと違ってヘルメットをしまっていくわけにはいかないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:38▼返信
トヨタにしてみれば自転車に乗ってる人も全員車に乗って欲しいんだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:42▼返信
無法地帯の住人に対してヘルメットの努力義務とか何の意味もないと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:43▼返信
>>104
今思い出したわ
プレミアムフライデー
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:51▼返信
正直、自転車のヘルメットなんて気休めにしかならなくないか?
あんなので派手に事故ったら帽子かぶってるのと大差なさそうだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 15:51▼返信
煽り抜きで高齢者ドライバーが急増してる全国の過疎県で生き残りたいなら
自転車もヘルメット着用は推進した方がええと思うけど努力義務だから何とも言えん
148.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年09月29日 15:57▼返信
名古屋走り()するバカは何やっても事故るだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆笑問題wwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:05▼返信
自転車のヘルメットなんか落車時の基準になってるんだから交通事故に対しては無意味やぞ
つかそれよりも市街地を走らせるなら走行帯を整備してルールの遵守を徹底させれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:26▼返信
努力義務なんてないのと同じじゃねーか
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:27▼返信
クズの愛知県民が努力義務を守れるの❓
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:30▼返信
自転車のヘルメットって基本落車転倒用だから、自動車事故が相手じゃ効果はかなり薄いぞ
むしろ逆に全身麻痺なんて中途半端で一番嫌な状態になりかねない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:32▼返信
そんな事より交通ルールを義務教育に入れろや馬鹿垂れ

154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:34▼返信
※38
子供乗せアシストママチャ、25kg+60kg+20kg+20kgの車体が25kmphで老人にぶつかったら普通にコロせるし
ブレーキ欠ける事や左右みないで坂を走り降り、人を確認せずに歩道に乗りあげたり、もしくは信号無視して左折するから危険だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:37▼返信
カツラはヘルメットの扱いになりますか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:43▼返信
まず愛知県の民度を高くするべきじゃないですかね〜w
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:50▼返信
>>155
既に守れてないのに何から守るんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:52▼返信
中学生みたいなヘルメットは自転車ではそんなに効果無い クッション性が足りない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 16:56▼返信
名古屋走りを何とかせい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:00▼返信
大人もヘルメット着用、はイイと思う
子は宝、その見本。
それに働き盛りの大人、子持ちも生き残りやすい状況になるのはイイと思う
頭守っても五体満足に生き残れなければあまり意味は無いけれど
それでも経済活動は出来るかもしれない率が上がる訳だし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:01▼返信
>>1
名古屋走りで有名なのに守る人居るのか?
努力義務って、強制なのか推奨なのか解らん言葉作って何がしたい?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:09▼返信
>>1
名古屋は車はもはや兵器だからな
チャリカスは自分で守れって事だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:21▼返信
メットと保険を義務付けるのはいいけど、
子供乗せ電動自転車が勢い良く発進しなくていいように補助輪みたいな機構を義務付けようよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:22▼返信
>>156

民度っていうか交通意識
民度やべーのはとこ愛知以外でも普通にあるから

165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:24▼返信
努力義務だと守んない奴多そう
でもUberとか配達やってる人はかぶった方がいいと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:27▼返信
プレデターのヘルメット義務化来るか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:30▼返信
まずは名古屋走りをなくしてから言えよ。
どんだけ交通マナー悪いんだよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 17:59▼返信
それがいいかもな
子供も大人がしてないのになんでしなくちゃいけないの?って思うだろうし
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 18:21▼返信
買い物行くのにメット仕舞う場所がなくて面倒なことになるやんか
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 18:23▼返信
作業用ヘルメット被る馬鹿も出てきそうだな
自転車用ヘルメットとはそもそも構造が違うのにケチろうとする馬鹿
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 18:30▼返信
ヘルメットは推奨するけど
一昨年、転んだオバさんがちょうど頭轢かれたちゃったところを観たけど
あれがヘルメットでどうにかなるとも思えない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 18:35▼返信
良いことじゃん
車道走ってね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 18:41▼返信
いつも何かあると「また愛知かよwww」となるから久し振りの朗報じゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 18:42▼返信
交通ルール守らないのが名古屋の文化だくらいに思ってそう
どんなに性格が良い感じの人でも交通ルール破ってるの見たら人として蔑むわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:00▼返信
>>172
自転車が車道走ってブチ切れてるのはお前ら中の車乗りだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:02▼返信
車が売れないからって自転車利権を進める警察。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:17▼返信
つか愛知県はその前に、車の方に法律をちゃんと守らせろよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 19:19▼返信
ここ渡るのはマジで頭おかしい
この区で一番交通量多い場所
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:01▼返信
愛知ってヘルメットメーカーでも有るの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:16▼返信
>エイリアンの頭みたいなスカスカのヘルメットって意味あるの?

落石する現場か何かと勘違いしてるのかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:26▼返信
警官が守ってない時点アホくさい
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:34▼返信
努力義務ならやらんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:44▼返信
ウーバーだけ強制にすれば十分事故減るだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:54▼返信
>>181
今日見たら警察も被ってたわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:06▼返信
免許制にするか違反で罰金取れよ
そんで保安部品義務化しろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:09▼返信
>>183
あまいよ
普通のママチャリとか物凄い勢いで一通逆走とか急に曲がってきたり、歩道から車道、車道から歩道とかやりたい放題だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:28▼返信
MTB用のフルフェース有りやで
顔着で失明するで
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:33▼返信
頭部損傷が死亡事故の最多
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:00▼返信
軽自動車でさえ一般小型車なみに重量が増加して大型化してる現状だと
フルフェイスバイク用でないと頭部保護という目的には合致しそうにないが
大型トレーラーに轢かれてしまえば・・・これ母さんですという末路は避けられないから死亡事故は減らんのだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:38▼返信
車カスに優しく、歩行者やチャリに厳しいこの国じゃ無理
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 14:32▼返信
>>47 スカスカの頭なのにスカスカのヘルメット気にしてて草

直近のコメント数ランキング

traq