• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
両親「小学校6年生の娘が自らの命を絶ちました。学校で配られたタブレットでのいじめが原因」

小6女児が自らの命を絶った件で原因となったタブレットのパスワードは『123456789』で統一していた事が判明… なりすましが横行してた模様





町田市小6女児いじめ自殺 校長の“仰天言い訳”音声 ハッキングでいじめの証拠が消えた!?

1632908828964


記事によると



・ 東京都町田市の小学6年生の上野香織さん(仮名)が、2020年11月30日、いじめを訴えて自殺した問題

児童が持つタブレット端末のチャット上に書き込まれた悪口が「ハッキング」で消されたと、小学校の校長(当時)が遺族に説明していたことが「週刊文春」の取材で分かった

・香織さんの学校では児童一人に一台のタブレット端末が配られており、先進的なICT教育で知られていた

・このICT教育をけん引していたのが、当時の校長だった

・児童に配布された端末のチャット上で、香織さんへの「きもい」「死ね」などの悪口が複数の児童によって書き込まれていた

以下、全文を読む

この記事への反応



すげー言い草

ちょっとクズすぎるんやが

学校でいわゆる「いじめ」事件があった時に、その学校の教師や教育委員会に捜査させようというのがそもそも間違いで全て刑事事件として警察が捜査すべき

意図的に消去して隠蔽工作をしたのでは?

ハッキングの実行犯は、担任か関係する教師だろう。
当然、それを指示したのは校長だろうな。


むごいことをする。
教育者としては言うまでもないし、人として最低。


こんな校長が区の教育長にするくらい日本の教育は腐ってる。

モデル校だけに認めたくなかったんだろう
そしてこういう結果になった
学校側にも責任はあるな


だから証拠は大切。
スクショや画像での保存は迅速にするべし。


旭川の事件といい、学校に問題が有り過ぎる。
加害者が一番仕打ちを受けるべきだが、学校も同罪である。












隠蔽の為ならなりふり構わずかよ
酷すぎる



4088827368
芥見 下々(著)(2021-10-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09FSQSRHV
日森 よしの(著), たままる(その他), キンタ(その他)(2021-09-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(375件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:41▼返信
そうかそうか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:41▼返信
復元できるやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:42▼返信
スーパーハカー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:42▼返信
ハッキングwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:42▼返信
管理端末押収すれば復元できるやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:43▼返信
ハッキング!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:43▼返信
ハッキングというか不正ログインでは
なりすまし横行してたんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:43▼返信
パスワード簡単すぎてハッキング余裕
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:44▼返信
ハッキングするなら証拠保存して校長を脅迫するだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:44▼返信
乗っ取られた、感染した、全部消えたはITで使える、プロはハンマーで壊したという
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:44▼返信
まさか、パスワードを盗まれたか?これはもう迷宮入りですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:44▼返信
かなり細かく物理的に破壊しない限り戻せるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:44▼返信
もう教師はクズばっかり
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:45▼返信



オメェには日本中からファッキングだよw


15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:45▼返信
岸田政権になってからこんなニュースばっかり
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:45▼返信
渋谷区の教育現場が心配だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:45▼返信
八神探偵事務所に頼もうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:46▼返信
ハッキングされたなら仕方ないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:46▼返信
まあガチだろ
コロナ禍のテレワークを狙ったサイバー攻撃流行ってるからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:46▼返信
あんたが消したんだな。
21.投稿日:2021年09月29日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:46▼返信
IT後進国…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:46▼返信



これでも学校は必要とか抜かすアホ 居るの?いねえよな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:47▼返信
またユーチューバーの突撃だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:47▼返信
ハッキングは証拠が残るわけだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:47▼返信
そこまでして隠さなきゃならないもんかねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:47▼返信
レジェンドはそんなセコいやり方しない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:47▼返信
※15
まだ数時間w
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:47▼返信
そろそろ苛めじゃ無くて暴行や名誉棄損で訴える方が良いだろ
それも学校には相談せずに
学校なんか通すから隠匿するんだよ
弁護士か警察にすぐに相談しろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:47▼返信
リアルロストジャッジメント
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:48▼返信
サイバーパンク2021
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:48▼返信
そんな簡単にハッキングされるようなシステムなのか?
ちゃんと警察に捜査してもらわないと、また起きるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:48▼返信
小学生同士のイジメでの悪口だけを削除するハッカーなんかいたのかww
すげーピンポイントだなw
 
校長バカだろ。こんな言い訳が通じるわけねーだろwww
こんな言い訳が通用するのは韓国で反日の時だけだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:48▼返信
いや草 そんな技術持ってる奴が小学生やってんの???www 普段からバローって言ってる奴が犯人やな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:49▼返信
実害が出たなら被害届出して証拠探しが始まるね
これで逃げられないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:49▼返信
ならハッキングしたやつ捕まえろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:49▼返信
証拠隠滅って犯罪なんじゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:49▼返信
嘘前提だが、本当だとしたら管理問題

どう転んでも状況悪化おめでとう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:49▼返信
加害者が逆に巨悪にならへんかw
どんな凄まじい悪口やねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:49▼返信
どこのメーカーのタブレットか教えてよ
会社挙げて調査してくれるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:50▼返信
いくらでも無料で復元したるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:50▼返信



これで学校はいじめを容認し加害者を守る「犯罪者養成所」って判明したな
もう行く必要ねえわコレ 学校民営化はよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:51▼返信
校長さん死刑じゃねこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:51▼返信
隠蔽したら死刑で
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:51▼返信
そのタブレットよこせよ
即復元してやるわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:51▼返信
何かしらの罪に問われて欲しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:51▼返信
なぜハッキングで消されたと分かったんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:51▼返信
この学校に調査入れろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:52▼返信
それこそ小学生レベル・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:52▼返信
しかし学校側はハッキングされた事を警察に届けることはしないのであった

妙だなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:52▼返信
また町田のルールかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:52▼返信
お前が身の保身の為に証拠隠滅しただけだろがw屑め
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:52▼返信
捜査で分かることだし流石に嘘ではないだろ
54.ネロ投稿日:2021年09月29日 20:53▼返信
クソ記事からか。
お前は明日じゅうに死ね。
もう無能は見たくない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:53▼返信
これ……確実にヤッてますワ。
あちら側との繋がりを洗え
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:53▼返信
モデル校なら問題点もガンガンあげるべきやろ
なんのためのモデルだよ
全然役にたってねえよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:53▼返信
不正アクセス禁止法違反とか電子計算機損壊等業務妨害とかもう学校レベルの問題じゃないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:53▼返信
大人ですらこの道徳観

いじめは無くならないよ永久に
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:53▼返信
・パスが共通なのでハッキングの必要も無く犯人がコメを消せる
・ログ辿れば当然分かる話をやっていないorログ保管してない
という話をハッキング被害で誤魔化したという事だからねコレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:53▼返信
縦しんばパッキングして消すメリットは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:54▼返信
>>53
純真すぎる
政治家の言うことまんま信じちゃう人かよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:54▼返信
権限持ってた奴が消したのをハッキングと言うのか…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:54▼返信
なんでこんなに一生懸命ヘイト集めるのか不思議だ
義憤に駆られたおっさんに刺されるレベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:55▼返信
サービスの運営元を公表せぇよ。
ぐるやろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:55▼返信
しかし旭川のといいここまでして隠蔽するんだから学校業界どうなってんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:55▼返信
ハッキングした奴が悪いんだよ
そうだろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:56▼返信
自殺するときは必ず相手の名前を残して欲しいと思うけど
する方はそんなこと考えてる余裕ないんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:56▼返信
>>1
やっぱり創価信者が加害者かよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:56▼返信
毎回いじめの証拠をなんで教員が消すかというと問題を起こした学校の教師は退職金出なくなるらしい

だから問題が起きたことがバレるのは、いじめっ子より教師の方が嫌がる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:57▼返信
あからさまに学校側にのみ利する行為をして脅迫すらしてこないハッカーw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:57▼返信
学校に行ったらいじめという犯罪に巻き込まれて最悪死ぬ
そしてやったもん勝ち 犯罪者は保護され証拠は隠蔽される あれ?学校いらなくね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:58▼返信
問題化する前だったから嘘で逃げようとした
あるいは全くネットワーク知識が無い馬鹿がタブレット教育を導入していた、のどちらか
学校側の非でしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:58▼返信
やはりサーバー上のデータは信用できないな
ローカル保存こそ確実
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:58▼返信
校長、大丈夫です

復元できますよ^^
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:58▼返信
>>69
クソみたいなシステムなんだな
そりゃもみ消そうとするわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:58▼返信
>>69
なんか制度作った方がよさそうだな
隠蔽したらペナルティ、認めたらプラスになるような何かを・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:58▼返信
>>69
そんなデマどこで聞いたんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:58▼返信
校長がハッカーだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:59▼返信
馬鹿校長がハッキングとか言ってて草
池沼だろこいつ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:59▼返信
言い訳が苦しすぎて…
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 20:59▼返信
いじめっこはアノニマス
82.投稿日:2021年09月29日 21:00▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:00▼返信
小並感ならぬ小並嘘
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:00▼返信
やばくない?

マジで日本の教育現場ヤバくない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:00▼返信
校長はアホだからまだ分かってないかもしれんが
ハッキングで消されてのか、関係者が消したのかくらい調べたらちゃんと判明するぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:00▼返信
警察が捜査するなど出来ないのかね
何らかの刑罰がなされるべき
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:00▼返信
校長(ぶっちゃけハッキングって何・・・?)
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:01▼返信
ハッキングwww

学校の備品であれば、一括管理されてるだろう?
MDMのログだせよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:01▼返信
バカだろこいつ、サーバーに残ってんだよアホ
さっさと復元しろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:01▼返信
下手な嘘つかないほうが良いと思うがねぇ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:01▼返信
>>77
教員 いじめ 退職金

でぐぐれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:01▼返信
馬鹿が喋ると周りが苦労する
ハッキングだと特定した証拠を作る方が大変
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:01▼返信
なぜハッキングと判断した?
その根拠は?
と追い込んでみる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:01▼返信
先生や学校はいじめを見つけても解決してもプラス評価されないのだから
そら無かったことにしたいわな ただでさえクソ多い仕事が増えるだけだし
つまりルールが悪い いじめを見つけても彼らにとって良いことが何もないルールが
そこを解決しないと どうにもならんて
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:02▼返信
お前が消したんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:02▼返信
※88
校長「よくわかりませんが、ハッキングで全部壊されちゃったので無理です」
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:02▼返信
デマ書いてる奴は論外だが、それでもいじめは教師や学校の査定には響くでしょ
そこで、いじめた子供にも人権はある、という心の逃げ道があれば問題を矮小化して人は逃げようとする
査定を下げて頑張っても、死んじゃったもんは生き返らないし、と
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:02▼返信
学校は社会の縮図
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:03▼返信
こういう嘘がまかり通ると思っているのがダメだね
隠蔽やめーや
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:03▼返信
>>94
もう学校にまかせるだけじゃなく法整備が必要だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:03▼返信
学校が警察の介入を拒む理由はこういう治外法権の獲得にあるんだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:03▼返信
ハッキングって言えば言い訳が立つと思うんじゃねえぞハゲ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:03▼返信
>>2
児童一人に一台のタブレット端末が配られており、先進的なICT教育で知られていた?これはギャグですか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:03▼返信
>>8
管理者パスワードもipadと同じやな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:03▼返信
>>69
馬鹿なルールを作ったもんだねえ 隠蔽を促進するだけの無能規則
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:04▼返信
>>3
教師に都合よすぎるカリスマハカーwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:04▼返信
いやここまで来ると校長自身捕まえた方がいいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:04▼返信
ハッキングされたなら他の児童の個人情報が心配なので警察に全開示しろよ
完全に事件でしょ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:04▼返信



ゆたぼん「ほらな こうなるってゆーとんじゃ 俺の言った通りやろ?」
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:04▼返信
>>106
加害者にとっても都合は良いけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:05▼返信
大津と旭川に続く新たな非人道的都市が町田ということか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:05▼返信
ハッキングって便利だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:05▼返信
>>17
つくもがいれば大丈夫。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:05▼返信
哀しいけど犠牲者には人権が無いのが現実
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:05▼返信
写真でとっとけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:05▼返信
簡単に書き込みが消えるなら捕まるやつなんていないっつーの
足のつかない高度なテク持ってるやつが小学校ネットワークに侵入して脅すのではなく書き込みを削除?そんな奴いるかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:06▼返信
できるか分からないけど、警察は念入りに調査してハッキングされた形跡がないことを突き止めてほしいね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:06▼返信
都合よくハッキングですか
ツイッター乗っ取りみたいですね(棒
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:06▼返信
あちゃ~、ハッキングなら仕方ないな…、学校に落ち度は無い、はいこの話終わり。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:06▼返信
いじめをゼロにしよう
なんてのが
そもそもまちがい
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:06▼返信
町田に住むくらいなら相模大野の方がマシ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:06▼返信
隠蔽しなきゃ別に関心無かったが
学校がそういうことするなら許せねえな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:07▼返信
いじめで殺しても逃げ切れる
どうなってるのこの学校は
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:07▼返信
かといって、いじめ解決で教員の査定が上がるなら、いじめを過大解釈して火のないところに煙を立てかねないのがコイツらだからねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:07▼返信
PCのデータもゴミ箱に入れたら完全に消えると思ってそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:07▼返信
それが人間のやることか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:07▼返信
ゲームは1日1時間な香川県議も証拠のはいったPCを処分しましたもんね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:08▼返信
学校にタブレット卸した業者締め上げろよ。
そんなセキュリティガバガバなタブレットを売りつけるとか言語道断だろ。
校長の言い分を信じるなら。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:08▼返信
教頭「ちなみにハッカーは私だ」
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:08▼返信
なんか
マンガみたいなコト言い始めた
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:08▼返信
いや多分サーバー側でデータ消しただけだろ
管理者権限使って
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:09▼返信
管理者権限すらパスが同じだった可能性があるのがなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:09▼返信
スクショとれとれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:09▼返信
これは警察に捜査してもらうべきだろ
子供たちの情報が抜かれたりしてるかもしれんぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:10▼返信
ハッキング自演校長とか
もう何を演説しても聞いてもらえなさそうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:10▼返信
>>76
いじめ起こさせて報告する自家発電の悪循環起きそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:11▼返信
専門業者や警察に頼めば、復元してくれそうだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:11▼返信
渋谷区に逃げたらしいな五十嵐俊子元校長
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:11▼返信
全部、発言の記録をしっかりと復元して民事で徹底的に争うぞ!!
いじめの書き込みをしたガキどもがまともな人生送れないようにしろ!!!
人の命を奪っておいて、のうのうと生きてるとか、ふざけんなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:11▼返信
小学生なんて一番楽しい時期なのにな
かわいそうなガキだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:11▼返信
学校は大体犯罪者側の味方、○人に口なしを実戦して私達は無関係ですが基本パターン。
下手したらイジメられた生徒のせいで問題に巻き込まれて
自分達が被害者だ~ぐらいに思ってる。
こんな連中、始めから信用せずに叩くぐらいのつもりで行動しとかないと。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:11▼返信
復元可能だな。共犯がいなければだが。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:12▼返信
嘘つきは校長の始まりってねw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:12▼返信
悪口を言われたぐらいで死ぬとかもったいないなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:12▼返信
こんな復元可能な事由を言い訳にする奴がICT教育担当とか受ける
ワイが担当した方がマシだからこの校長より金くれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:13▼返信
学校にまかせたら隠蔽される
何も解決しない
即警察に行け
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:13▼返信
ハッキングされたのなら被害届出せや
もし本当なら学校も被害者やろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:13▼返信
ハッキングの時点で犯罪なので間違いなく警察案件でしょ
とっとと被害届を出せよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:14▼返信
ハッキングか~、こりゃきちんと調べないといけなくなりましたな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:14▼返信
直接的な物証にとぼしいいじめ死では警察も動きたくなさそうだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:14▼返信
町田は神奈川にくれてやれ
東京にいらん
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:14▼返信
ふーん

足元すら残さないスーパーハッカーが小学校のネットワークに侵入して特定の書き込みだけを削除していったのか

ふーん
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:15▼返信
ハッカー校長「グートマン方式でしつこくしつこく消しておきました」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:15▼返信
スーパーハカーが現れてしまったのか!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:15▼返信
ほーん、なら警察の出番だね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:16▼返信
はーしょーもな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:16▼返信
削除された書き込みなんて警察が復元してくれるよ
はよ、被害届出せ
本当にハッキングされたのなら児童の個人情報とかが抜かれてるかもしれないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:16▼返信
消されたって事は
「いじめの証拠があった」事は認めるんだ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:17▼返信
けっきょく自分の身を守れるのは自分だけ
先生や学校を信用するな
味方じゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:17▼返信
>>158
なぜそうなるw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:18▼返信
ハッカーが児童のチャットをピンポイントでハッキングするメリットはなんなんだよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:18▼返信
あちゃー
もうこれ事件じゃん
もちろん被害届を出して捜査してもらうんだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:18▼返信


全国の学生諸君 これが教師だ

学校に行くのはやめよう 殺されるだけだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:18▼返信
最低だね
いじめ擁護は絶対にやってはいけない悪行
校長はこのままだと地獄行きだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:18▼返信
いじめを認めると退職金減額される?

デマだけど責任問題で定年迎えられなくなったら結果としてそうなるかも

それ以上にマスコミとか遺族への対応が大変だから問題にしたくない

でも隠せば隠すほど今の時代では炎上するよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:19▼返信
あー、証拠隠滅で罪重くなっちゃったねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:19▼返信
学校側の雑な削除ならサルベージにそうも時間も費用もかからんだろ。誰だろうねぇ嘘つきは。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:19▼返信
やっぱりゆたぼんが正しかったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:20▼返信
ハッキングなら警察案件だなぁwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:20▼返信
※168 彼がこの事に言及し学校を叩いてくれれば登録者数増えそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:20▼返信
ピンポイントで問題のチャットルームの発言だけ消されたんなら関係者だろ
学校のサーバが全部ぶっとんだとかなら悪意あるクラッカーかもしれないけど

つーか単に発言者たちがやべっと思って悪口をひとつひとつ取り消しして
全部なくなっただけなんじゃないの
他人のアカウントで悪口書き込んでたならそれもハッカーの仕業になるのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:20▼返信
ハッキング(証拠隠滅)wwwwwwwwwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:21▼返信
バレバレの隠蔽工作
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:21▼返信
人の噂も七十五日!
ワシも有象無象のイジメ事件に紛れて逃げ切るんじゃ!
責任はスーパーハカーに被せればよい!
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:22▼返信
いやまぁいいんだけど
全国の先生の信頼度はガタッと落ちるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:23▼返信
校長タブレットに詳しくないくせによくそんなバレバレな嘘つけるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:23▼返信
自作自演ならガチ犯罪者じゃん
犯罪者が校長として居座ってるとかヤベーなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:23▼返信
データ消しただけなら復旧出来るでしょ
復旧してみようぜ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:23▼返信
じゃあ警察に被害届出さなきゃね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:23▼返信
うぅ~ん、俺がこの学校の教師なら完璧なセキュリティで生徒を守れたのに、本当に残念だよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:24▼返信
いつも通のいじめを無かったことにしようとするクズな学校側ですね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:24▼返信
マトモな人は絶対に教師なんてやらない

それが現実(´・ω・`)
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:24▼返信
※177 いじめという犯罪を容認してこうして隠蔽してる親玉だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:24▼返信
ハッキングとか言い訳はダメすぎる・・・今は履歴が全部残ってるから、過去どこから消したのか?全部わかる。
意図的な証拠隠滅はマジでやばいぞ。裁判になったら、不利にしかならない。大丈夫か、この学校は・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:24▼返信
この出会いはハッキーング!ハッキーング!
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:24▼返信
単にチャット上のメッセージ消しただけじゃねーの?
復元するまでもなくサーバーの履歴調べりゃ出てくるでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:25▼返信
漫画の読み過ぎかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:25▼返信
んじゃなにか足跡残ってないか警察に見てもらわないとな!
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:25▼返信
※182 小学校教員って精神年齢ガキばっかだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:25▼返信
へぇ
アクセスログ見てみようや
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:26▼返信
>校長「つまりですね、ハッキングっていうんですか。つまり何かお助け隊じゃないんですけども、誰かの中に入り込むような、誰かが見たとか見ないとか、何か急にそんな話になったので。(チャットを)止めました。全部使えないようにしたんですよ」つまりいじめの証拠が消えてしまった理由は、ハッキングだというのだ。 ICT教育推進者とは思えない“仰天言い訳”のみならず、校長はこれまで両親に対し、不誠実な対応を続けていたという。だが今年の春、ある区の教育長に“栄転”していたのである。

ガチで酷い
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:26▼返信
出会って5秒でドッキングしたい。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:26▼返信
不正アクセス禁止法違反だからちゃんと通報して犯人を特定してもらってね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:26▼返信
これが日本の教育や!バレなきゃOK!
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:27▼返信
今頃必死に証拠隠滅で抹消ソフトが唸りを上げてデータを上書きしてる頃合いかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:28▼返信
そもそも今どき学校側が自前でチャット等システ厶立ち上げる所あるんか?
そんな奴いる学校のセキュリティ感覚じゃねぇだろ共通パスってw
そんな環境でハッキングなんて言うと大事になるぞw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:28▼返信
犯人はこの中にいます!(名推理)
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:28▼返信
このクズ校長の命もさっさと消せばいいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:28▼返信
なんで子供の個人情報扱ってる公的機関がハッキングされたのに被害届出さないんだ?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:29▼返信
どんだけバレバレな嘘でも警察(笑)とかいう脳タリン無能組織はロクに操作しないから問題ありませーーーーーんw

世界からの笑われモンの低能日本警察wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:29▼返信
ハッキングとクラッキングの違いが判ってないらしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:29▼返信
社会が糞だと安心して嫌いになれて落ち着くなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:29▼返信
教育長ってカスしかなれない要件とかあるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:30▼返信
校長でこのレベルってやばいな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:30▼返信
警察がどうのこうのとか抜かしてる底辺多すぎて草w

日本の警察なんかクソの役にも立たねえゴミなんだから何の意味もねえんだよw
特に学校関連はなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:30▼返信
>>68
それは分からんけど学校側はいじめがあったことなんて認めたら自分らの給与減るからな
そりゃ隠蔽に必死よ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:30▼返信
セキュリティーガバガバな日本だからできる現代のいじめの証拠隠滅
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:31▼返信
割とガチで加害者以外のクズ率も高すぎへんか、旭川の件といい

こういうのがあるから、学校関係者も犯罪者にしか見えなくなってきたわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:31▼返信
日本の学校教育の敗北
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:32▼返信
>>206
場合によっては教師陣が学生を追い詰めて "自主退学" に追いやるケースもあるんだとか
十何年前の大阪府立今宮高校が起こした生徒虐待とかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:32▼返信
このシステムではウ〇コカスしか生き残れませんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:33▼返信
香山リカかよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:33▼返信
>>210
調べたけど杉・松浦の問題ってやつか
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:34▼返信
IDクラス出席番号パスが123456789だし誰でも改ざんできるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:34▼返信
※203
狡賢さで甘い汁吸えるのが今の日本社会だから、しゃーない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:35▼返信
偽証罪とか隠蔽罪とか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:35▼返信
ハッキングは草
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:35▼返信
>>199
ワシの責任になるじゃん!
ふざけんな!
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:35▼返信
東京かな?と思ったら東京だった
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:35▼返信
やっぱコロナ感染者数も隠蔽してるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:35▼返信
真面目にやってる馬鹿からタヒんでく国が日本だからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:36▼返信
絶対教師が消した
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:36▼返信
ハッキングされたなら調査報告しろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:37▼返信
なんのチャットツールか分からんけどLINEとかなら鯖にログ残ってるんじゃねーの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:38▼返信
横浜の株式会社アドプランは転売ビジネス
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:38▼返信
流石にワロタ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:39▼返信
日本の学校はイジメを撲滅(隠蔽して無かったことに)するのに必死だからねぇ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:39▼返信
本当に、IT教育と言うなら正しい意味での「ハッキング」も理解させて欲しいと思うよ
まあ、世間で言われてる「(間違えとしての)雰囲気」は分かってるけど、教育者も正しく理解して欲しいとね……
当然、こういう侵入(破壊)行為を「クラック」と正しく使い分けられる様じゃないと……
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:39▼返信
校長がこんなこと言うなら、生徒が宿題強盗に盗まれましたって毎回言っても許せよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:40▼返信
>>171
この記事だとどっちだかわからないよね。
加害者児童が普通に書き込みを消せるようなシステムなのかもしれないし。
まあそんなの警察通して開示求めれば履歴なんていくらでと遡れるだろうし、学校側はやるきゼロってところ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:40▼返信
恐らく鯖はスーパーハカーに物理破壊された後だな・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:40▼返信
>>7
被害者のpassがアレではな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:40▼返信
警察に届けぬ限り事件ではないのだ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:41▼返信
>>208
教師の犯罪率は極めて低い。主婦の次に低い
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:42▼返信
なるほどな
問い詰められた時にハッキングされたと言えば免れる事を子供たちに教えてるんだね
素晴らしい教育だ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:43▼返信
なら仕方ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:44▼返信
言うことが適当すぎるwwwwwwwwwwwwww
こんな言い訳で済ましてるのか?
教育委員会毎腐ってるのかよ。
これ裁かれないとかおかしいだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:45▼返信
学校関係者はクズしかいねえな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:45▼返信
>>32
その辺の警察署じゃあいてにしてもらえない、面倒臭いから。
全国区の事件になっていれば世間からの目を気にするから重い腰あげるだろう。警察ってそういう組織。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:46▼返信
国民が豊かな生活送るために、これでいいのか教育委員会に日本政府さんよ。良し悪しとかの話ではなく対抗策の義務化位はしとくべきだと思うけどね。そもそも違法や不法行為しない健全な教育環境を揃えてべきだと思うけどね。教育委員会や日本政府は健全な教育環境は不法や違法行為で阻害されても良いと判断してるのかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:46▼返信
こんな連中に敬えなんて言われるんだから笑っちゃうぜ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:48▼返信
今までこういうのでハッキング犯やアカ乗っ取りした犯人が一度も捕まったことが無いどころか
被害届が出されたことも無い件w
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:48▼返信
教師側や親までなりすましで面白がって参加してたから無かったことにしたのかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:48▼返信
証拠隠滅って犯罪じゃねーの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:48▼返信
>>35
学校内で今のうちにログを消去しちゃいましょう、とログの全消去しただけだろうからそのコマンドの痕跡も一見キレイに消えたように見える過去ログも見つかるね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:48▼返信
証拠隠滅ならドリル
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:49▼返信
隠蔽しましたって自白してるのと同義やん、こんなん
ツイッターのアカウント乗っ取られましたよりひでぇ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:49▼返信
誰でもアクセスできる端末で関係者が証拠隠滅したのは明らかなのに、ハッキングされたという表現で被害者ぶるが腹立つわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:50▼返信
こりゃ学校教諭が親からバカにされても仕方ないわ・・・・
社会人経験積んでる教師も少ないだろうし、ぶっちゃけ親のほうが世の中や技術知ってるやろ・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:51▼返信
消したって復元できるやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:51▼返信
ハッキングwww
あまりにもクズのテンプレ過ぎて不覚にも笑ってしまったw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:52▼返信
※248
困った時の被害者コスプレよ
被害者ヅラすること多い奴とはリアルでも距離取るに限る
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:54▼返信
最近じゃ証拠隠滅をハッキングって言うんだ〜
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:56▼返信
まったく知識の無い人がとりあえずハッキングって言って第三者のせいにしときゃ誤魔化せるだろうと思ってんのがミエミエで
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:56▼返信
腐りきってますなあ・・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 21:59▼返信
こういうのってどう裁いたらいいんやろ
日本は逃げ得の国なんか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:00▼返信
やっぱ虐めが横行する学校て
校長を筆頭に、先生達に問題があるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:00▼返信
おまえらならすぐ復元できるほどちんけな隠滅だろうなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:00▼返信
クソ校長も自殺しろや!
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:02▼返信
そんなわけあるか
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:07▼返信
おめでとうございます
校長によるいじめの事実が全国に拡散いたしました
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:07▼返信
それはいけない、サイバー犯罪なので徹底的に調べ上げなきゃね!
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:09▼返信
墓穴掘る、とはまさにこのことかね
そんなところをハッカー集団が攻撃するかっての
本当情弱って罪よね
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:09▼返信
同じミスが起きないように今後は当然、記録を保存していく仕組みを整えるんだよね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:16▼返信
ハッキングされた(真顔)
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:17▼返信
スーパーハッカーとかいつの時代だよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:20▼返信
わざわざ学校のデータをハッキングするやつっていったい何者なんですかね・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:21▼返信
実際ハッキングされてたとしても、頼んだの学校関係者だろw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:22▼返信
ハッキングするような奴にいじめの証拠隠ぺいするするような人格持ってる奴はいなさそうなんだけどなあ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:25▼返信
校長がハッキングして証拠を消しました、というのが真相だよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:25▼返信
んなしょうもないいじめのやり取りのためにハッキング仕掛けるわけねぇだろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:26▼返信
岸田には学校改革をやってもらいたいな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:32▼返信
よほど念入りに消さない限り復元出来るけど捜査はされないんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:32▼返信
スーパーハカーが
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:34▼返信
なるほど
ハッキングによる刑事事件ですね
重要証拠だし、専門会社に復元を頼んでみては?
タブレット本体やHDDは残ってるんでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:40▼返信
あーあもうメチャクチャだよこの国
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:40▼返信
バカ校長極まれり
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:40▼返信
そんな都合のいいハッカーが世の中に存在するかよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:41▼返信
ハッキング=校長が該当生徒のタブレットの初期化指示。
証拠隠滅なだけやん。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:44▼返信
もう誰も責任取りたくないなら教師なんて公務員にせずに民間扱いにして何かあったら警察と弁護士や然るべき機関に丸投げにでもしたらええやんけ…

結局守ってるのは子供じゃなく自分らなんだからこんなゴミ共に子供を教育する資格なんか無いわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:45▼返信
面白すぎるw
続報に期待w
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:46▼返信
復元できます
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:46▼返信
日本人のクズさには呆れるばかり
早く被害者に謝罪と賠償をしろクソ野郎
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:46▼返信
※280
まあ義務教育は塾でもOKにしろって話は昔からあるなあ
体育やらはともかく、学力に関してはその方が圧倒的に上がるだろうね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:46▼返信
んじゃハッキングされた責任取って校長は切腹な。朝礼で切腹しろよゴミカス。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:48▼返信
中学生の言い訳のようだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:48▼返信
乗っ取リカ、あたしは悪くない
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:54▼返信
そりゃあなりすまして書き込めるやつらなら消すのも出来るやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:54▼返信
業者に頼めば大丈夫だよ
安心だね()
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 22:56▼返信
桑名さんお願いします
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:00▼返信
どう考えても隠蔽で草
酷すぎるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:00▼返信
>「なんかですね、あのその友達の中に、入り込むみたいな動きがちょっとあったんですよ」
>「つまりですね、ハッキングっていうんですか。つまり何かお助け隊じゃないんですけども、誰かの中に入り込むような、誰かが見たとか見ないとか、何か急にそんな話になったので。(チャットを)止めました。全部使えないようにしたんですよ」

何言ってんだコイツ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:00▼返信
記事見たけどまさにPCのこと全然わかってないで喋ってる老人じゃん
誰かの中に入り込むとか言ってるし
超能力者の戦いでも見てるのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:08▼返信
なにかっつーとハッカーハッカー
これがIT後進国だ!
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:12▼返信
ハッキング?ハッキング履歴調査だせよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:12▼返信
スーパーハカーの仕業か
この校長、ハカーがデータを消したと分かるぐらい凄いんやな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:16▼返信
アホくさ
事件起きるところの奴等は保身ばかりでどうしようもないな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:19▼返信
所詮は学生上がりのとっちゃん坊や集団か
大事な子供を預けるにら余りに頼りないな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:21▼返信
キムタク呼んでこいよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:21▼返信
ハッキングが魔法か何かだと思ってんだろ
まあIT後進国らしいけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:22▼返信
ハッキングなら警察が介入できるのでは
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:30▼返信
ハッキングですか
では警察に通報したんですね
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:40▼返信
>>299
これ、めちゃ旬で秀逸だわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:46▼返信
キムタクといいペルソナ5といい、
ゲーム開発は数年規模なのに、よく上手いことドンピシャで世相に合ったストーリーを作るよなあ
それほど優秀なシナリオライターは世の中を読む力があるということか・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:50▼返信
ハッキング程度じゃ証拠は消えないよ
なんならデータ復元してやろうか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:52▼返信
駄目だこりゃ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:55▼返信
ハッキングで「証拠が消えた」ではなく、「隠蔽しちゃいました」だろ?
言い訳が苦しすぎて言い訳にもなってないわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:55▼返信
同じ人間とは思えない。
万死に値する。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月29日 23:59▼返信
>>1
ハ、ハッキングダッテェーー
これは刑事事件ですよ。学校のタブレットがハッキングされたんです。
刑事事件にして犯人を特定しないとですね
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:03▼返信
>>245
そう考えると昔よりはいい時代だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:05▼返信
意味がわからん ハッキングしたら証拠を暴露するだろ なんで消すんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:16▼返信
※311
校長に依頼されたんじゃね?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:17▼返信
うわー、いじめだけじゃなくデータ管理も杜撰なんだ
こういう言い訳するってことは生徒の個人情報軽く見てる証拠だと思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:29▼返信
やっぱいじめは学校側の問題なんだなあ

子供には学校に頼らない解決方法をちゃんと教えないとな

炎上拡散系youtuberに証拠をいっぱい渡すとか
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:36▼返信
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:37▼返信
ハッキングが事実なら、刑事事件なので警察に被害届を出してください
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:40▼返信
>>4
これが教育者の正体です
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:40▼返信
俺がこの学校を守る!
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:46▼返信
子供に「悪いことしたら、隠せばいいんです」
と、言ってるようなもんだ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:51▼返信
へえ~、どうしてハッキングだとわかるんですかね・・・?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:53▼返信
小学6年生か…コ口ナで家族意外とろくに接点ないから、相談相手もいなくて
家族には心配かけたくなくて学校は敵だらけに思えてたんだろうな
勇気を出して選んだ最善の策がこれかと思うと本当にやるせない
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 00:56▼返信
普通データが見つからなかったら
破損や誤デリートを疑うもんだけど、
ハッキングだと言い切るのは自白してるようなもの
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:07▼返信
校長(私が証拠を消しましたよフッ)
これが真実ならイジメっ子と加担してるとかね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:09▼返信
これ嘘だったら大問題だぞ
普通に調べれば色々分かると思うけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:19▼返信
ガチで操作しないと
分かってるよな。各キャリア
ガチだぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:23▼返信
さすが校長やで
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:25▼返信
もう学校や教育委員会に自浄能力ないわ
イジメは常に警察が捜査しろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:32▼返信
これハッキングって言葉自体理解してねーな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:34▼返信
証拠を隠滅できましたの間違い
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:49▼返信
不正アクセスの捜査が必要だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 01:49▼返信
>>1
ど素人が消したんだからデータ再現できるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 02:09▼返信
ハッキングされたんなら最早警察案件やないか。
つまりはこのイジメにゃ事件性が出てしまったって訳やな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 02:15▼返信
あのIDとパスワードがバレバレのやつかwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 02:29▼返信
今度はハッキングの自作自演とは、恐れ入った
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 02:42▼返信
>>68
イジメられる奴はみんなとは違うおかしい人
社会不適合者や発達障害児はいらないよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 02:49▼返信
意図的に証拠消してるのは罪にならんのか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 03:01▼返信
100パー校長が消してるな
うやむやにしたいのに証拠になるようなものをわざわざ残すはずがない
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 03:53▼返信
「悪口が」消えていたと把握してるならそれで充分
学校が把握している限りそれは悪口であったとの認識がそこにあるなら
いじめの存在否定学校側からは絶対にしないということだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 03:54▼返信
犯人はこの中にいる
犯人はお前だー!
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 04:06▼返信
これが日教組の日常だな
これだけで文科省は解体すべきと言えるわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 04:37▼返信
ハッキングの意味わかってなさそうwwwwwww
なんかテキトーに言っとけ感
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 04:53▼返信
本当にハッキングされたなら情報漏洩だし警察に相談する専門家呼んで対策強化、教師は減給決定になるんだが
そして専門家によるハッキングの証拠が無かった場合は内部犯で犯罪、管理不足で教師は減給、犯人は退職だな
裁判で話して貰わないとな。嘘を付いた場合は罪になるしな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 04:55▼返信
この元校長って今は渋谷区の教育長だと言うwww
渋谷区の皆さぁーん、それで良いんですかぁー?
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 05:23▼返信
ゆたぼん「ほら 俺の言った通りやろ。
学校なんて行かんでええねん。」
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:04▼返信
現場猫にこんなネタあったな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:08▼返信
俺もいじめられてたとき先生から大丈夫?って1回だけ聞かれたな。今考えたらめちゃくちゃやな知ってて大丈夫しかいわんのか…
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:09▼返信
>>346
そのせいか同窓会すらなかったやで!
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:10▼返信
サーバーをロールバックすれば戻るでしょ
素人がチョト消しましたなんてのは復元できるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:20▼返信
>>344
まあ、死ぬよかネットのおもちゃにされた方がマシか
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:38▼返信
今の小学生って大人びてんなあ
俺が小学生の頃なんか友達と公園で馬鹿みたいなくだらんことではしゃいでた記憶しかない
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:40▼返信
陰湿やな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:43▼返信
老害のITリテラシー
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:46▼返信
校長自ら
この学校自体終わってる
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 06:50▼返信
消えましたじゃなねーだろう馬鹿校長か
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:08▼返信
学校は、大人とは言えないクズの集まりなんだな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:13▼返信
>>42
できれば厳しい管理下にして欲しいわ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:16▼返信
ハッキングされたと判断できてるなら十分復元可能だな
端末提出するだけでいい、それを要求したら今度は端末が破壊されるのかな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:16▼返信
そらゃそうよ
アカの他人の面倒事 に巻き込まれるのはうんざり
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:25▼返信
>>189
ある教師は、生徒に手を出す、ある教師は、生徒に怒り狂う事もある、ある教師は、生徒に体罰をする事もある。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:29▼返信
ハッカーすげえ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:30▼返信
卑怯者に教職をやり資格あんのか?
そんなやつが子供の見本になるんか?
懲戒解雇にしろや
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:34▼返信
こんな馬鹿な話があってたまるか
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 08:19▼返信
少年法改正して生徒であっても警察の介入可能にして
教育者の隠蔽も事件として取り扱えるようにしないと駄目だな
いじめで自殺が起きた所は校長や教育委員会がクズすぎる
特に架空の犯罪をでっち上げて自己保身に走るとか逮捕だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:08▼返信
こういうの教員免許剥奪は当然として逮捕できるようにしろよ
ガキでも警察が即逮捕して実名公表もできるようにしないとダメだな
他人の未来を奪って笑ってるような悪質なガキに未来なんてないよ
それに子供を預けられて守る立場のやつが加担したり証拠隠滅とか教育関係の腐り具合がやばいわ
政治家とかも子育て支援で給付とかしょうもないことする予算があるなら
実際に命を落としたりしてる教育現場や虐待とかの対策しろよほんと使えねーな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:40▼返信
もはや子供のいじめ問題は傷害罪として即通報しないと守れないな。ことが起こったあとだと教育者も敵になる。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 09:52▼返信
同じパスワードでログインするのをハッキングとか親を舐めすぎだろ
杜撰なパスワード設定を誤魔化しただけだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:23▼返信
全員パスワード固定で共通とか学校側の責任だろ

368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:29▼返信
学校の教師は全員クズ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 10:54▼返信
子供を育てる立場の人間が
子供みたいな言い訳してて草も生えない
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 11:34▼返信
教師はマジでクズしかいない

社会に出たことがないままガキ相手に仕事してるからもれなくクズになる
全員死んだ方がいい
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 12:31▼返信
この話、ニュースが出た当時から既出やで。
誰でも同じパスワードでなりすまし仕放題。PTA側は証拠隠滅し放題、言うてたやん。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 13:27▼返信
学校のサーバーじゃない限りサービス業者側に
IPとかログに残るし、データのバックアップだってあるだろ。

業者なら公表しろよ、重大なインシデントだぞ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 14:26▼返信
この校長は心が腐ってるだけでなく、頭も悪いことがわかる
普通に削除しただけならば、業者に頼めば簡単に復元できるぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 06:30▼返信
>>335
はいはい病院行こうねぇ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 07:12▼返信
ハッキングで消えると思ってる昭和のジジイ
さっさと業者にだして調べてもらってみろや

直近のコメント数ランキング

traq