• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【TGS2021 マイクロソフト】Tokyo Game Show 2021 Xbox Live Streamより

Xboxのクラウドサービス『Xbox Cloud Gaming』日本を含む地域で2021年10月1日から正式サービス開始

Xbox Game Pass UltimateユーザーはiOS/Android/Windowsの端末から100以上のXboxゲームが遊び放題





1


2











いきなりサービス開始きたー!
遅延とか気になる



B099KVZFN9
エレクトロニック・アーツ(2021-10-01T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(452件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:21▼返信
 キャンペーン期間中、セブン‐イレブン各店舗にてプレイステーション ストアカード 10,000円券を購入し、本キャンペーンのマイページに登録。マイページにログイン後、カード裏面バーコード番号をご登録いただくと1,000円分のコードをもれなくプレゼント!さらに、応募総数20,000件を達成すると、応募者全員に500円分のコードを後日プレゼントいたします。
 ※「マイページ」は本キャンペーン専用のマイページです。「PlayStation Networkアカウント」とは異なりますのでご注意ください。
 ※別のキャンペーンで「マイページ」へご登録いただいた場合でも、キャンペーンごとにマイページの新規作成・登録が必要です。
 ■ キャンペーン対象期間 購入対象期間:2021年9月20日(月) 0:00~2021年9月30日(木) 23:59 ※ 2021年10月1日(金)に購入された商品は対象となりません。
お1人様3回までご登録いただけます。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:21▼返信
PSおわたwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:22▼返信
マジな話日本で箱買う奴は何が目的なんだろ
独占タイトルで何か良いのあるん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:22▼返信
キラやば~
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:22▼返信
黒船来襲
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:23▼返信
ゲーパスとはまた違うんか
こっちはPSnowみたいなもんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:23▼返信
ゲーパス神すぎんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:23▼返信
でも有料なんでしょう?
いらね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:23▼返信
>価格は月額14.99ドル(約1,660円)

微妙な価格設定だが、、これなら Xbox Game Pass 契約したほうがいいだろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:23▼返信
ゲームパスはクラウドじゃなかったの?
DLして遊ぶ形?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:25▼返信
>>3
ゲーパスお得だからそれ目当てに買ってる人結構いるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:25▼返信
複利 単利 複害 単害 複徳 単徳 複業 単業
複実 単実 複脳 単脳 複能 単能 複質 単質
複力 単力 複気 単気 複品 単品 複美 単美
複技 単技 複術 単術 複芸 単芸 複器 単器
複資 単資 複理 単理 複虚 単虚 複偽 単偽
複非 単非 複格 単格 複運 単運
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:26▼返信
ほとんど洋ゲーやんけえ
月1100円でちょっと古いのばっかだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:26▼返信
そもそも日本はゲーマーでも箱持ってないだろうし
かといってこれでやりたいゲームがあるかと聞かれたら……
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:26▼返信
声だけデカイ箱ユーザーも大喜びw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:26▼返信
あ、・・・・うん・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:27▼返信
>>3
そりゃ箱の方が性能良いからよ。両機種で出るなら箱の方を買うみたいに使ってるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:27▼返信
スカネク B4B 無料
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:28▼返信
TSUTAYAがレンタル辞めたように据え置きのポンコツはこの世から消え去るんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:28▼返信
スマホでできるんならPSでもできるようにしてくんないかな
スペック的には足りてるんだし、ネトフリとか入るのと変わらんでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:28▼返信
スターフィールド日本語あるとかやば
PS5終わった
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:28▼返信
あっそ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:28▼返信
糞箱買うくらいならCPUやGPU買った方がマシ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:29▼返信
効いてる効いてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:29▼返信
日本のスマホ普及率75%だから一気にSwitchも抜かれたなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:29▼返信
100本はすくねえな…
PSNOWのほうがまだええやん…
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:29▼返信
>>11
ゲームパスにPCで入ってたけど、人気タイトルはすぐに入れ替えで遊べなくなるしお得には思えなくて退会した
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:29▼返信
プレイヤーが少なくて快適そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:30▼返信
月額おいくら?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:30▼返信
ようやく日本にも来たか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:30▼返信
>>5
死亡フラグたてんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:31▼返信
クラウドはマジでごみ、ラグいし、画質粗くなるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:31▼返信
>>10
ゲーパスは箱とかPCにソフトDLして遊ぶ
こっちはクラウドだけどゲーパス加入者にもサービス付いてくる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:32▼返信
>>27
すぐって3ヶ月の事か?いや、最近人気タイトルは半年以上有るから違うか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:32▼返信
>>17
PS5とのマルチ比較でほぼ全敗だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:32▼返信
Edgeのせいで箱クラッシュ問題は解決したのかの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:33▼返信
糞箱100はパワーワード
価格と仕様ナシ
英語オンリー
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:33▼返信
ハード売る気はないみたいだな
粗悪なサービス提供したら余計嫌われるよ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:33▼返信
またスチームデックの一人勝ちか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:33▼返信
ゲーパスのせいでHumbleChoiceがマジでいらんくなったな
でも半年残ってる悲しみ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:33▼返信
ゴミムシはクソみたいなフリプを漁ってればok
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:33▼返信
うおおお!
Xbox持ってないしこのサービスも使う予定がない奴らが騒ぎだすぞおぉぉッ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:34▼返信
PS NOWはDLして遅延無く遊べるから正直そっちのが良い
Googleですら失敗したクラウドとか今の時代何とかなると思ってんのかと
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:34▼返信
これで誰でもスターフィールドやMSフライトシミュレーターが遊べちまうんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:34▼返信
クラウドサービスなどスイッチで体験したよ、使い物にならないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:34▼返信
1年ぐらい完全無料にしてみては?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:34▼返信
>>17
比較で毎回負けてるやんけwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:34▼返信
NVIDIAもソフトバンクと提携しなければ、もう少しメジャーになったのにな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:35▼返信
初代ギアーズのランクマがまた賑わうってことか!?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:35▼返信
ゲームパスと何が違うの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
鯖北米のみ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
【悲報】Take2CEOがXBOXゲームパス会員数が3000万人を突破してることをうっかり暴露
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
原神出来るようにした方がまだマシじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
マルチタイトルの比較とか毎回何故か箱のがフレームレート低かったりオブジェクト減ってたり散々出されてると思うが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
なお20:00~00:00までは地獄の遅延
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
>>50
スマホやタブレットでもできる
タイトルは多くないけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
さようならソニー!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
うーん、目玉になるようなタイトル無いのな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:36▼返信
>>34
そういやドラクエやテイルズは半年以上遊べるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:37▼返信
>>59
最近ケムコのRPGがゲムパスになくて悲しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:37▼返信
利用者が少なくて1年持たずに撤退すると思うけど

Googleだけは注目してると思うよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
ソニーさあ、クソすぎない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
元々酷かったけどこんなんだからXSSとXSXを余計に取り扱われなくなるんだな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
Xboxもういらんやんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
ツイッタートレンドで16000件くらい箱の話題してるけど

ぶっちゃけ日本全国の箱ユーザー集めてもこんないないだろwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
>>43
これはゲーパスの追加サービスであってPCやXbox持ってりゃ当然同様にDLしてでも遊べる
いや同様じゃないなPSNOWはPCでのDLには対応しないから
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
ベセスダのスターフィールドもよう分からんなw
発売は5年後ぐらいか?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
ベゼスタはもう味方じゃないよゴキちゃん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
日本だけあまりの過疎に撤退まである
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:38▼返信
あのさ、これXSXいらなくね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
>>52
それでもPS5の半分も売れてないとか
結構厳しいマーケティング強いられてるね
どちらかというとsteamが削られてるね
PS全く影響無さそうやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
>>65
Gkちゃん、何でそんな事言うの(´;ω;`)ヒドイ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
スマホだけで行けるのなら糞箱要らんやんww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
>>69
寧ろ箱犬の後でもよく出したなって思う位
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
スイッチのすぐ終わるクラウドよりはましだけど、入りたいとは思わんからなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
何回おわるのwww
何回おわったって言ったのwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
>>70
黙れやめべひん😢
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
クラウドはどうしても遅延がなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:39▼返信
そもそも遊びたくなるようなソフトってあんの?
キッズも大人もそんな見向きしないでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:40▼返信
あれ?日本にゲームパスのPC版のサービスって来てたのか?
全然知らなかった。日本だけハブられてアプリの体験版すらダウンロードできない状態だったからスルーしてたぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:40▼返信
>>73
好きなスタイルで遊ぶっていうのが今のMSの目指してるところだろ
だから箱はそこまで力入れてない

家庭用据え置き機のことしか考えてないソニーとは違う
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:40▼返信
遅延でゲームになるんだろうか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:40▼返信
日本じゃsteamからのユーザー移動すら無さそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:40▼返信
すぐ入れ替わるのが難点なんだよね
MSのゲームも買って入らないようにしてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:40▼返信
Xbox Series本体とは何の為に存在してるのだろうか…
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:40▼返信
結局、「Steamでよくね」 ってなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:41▼返信
>>80
いつの話してんだよ情弱
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:41▼返信
クラウドゲームって
リリースと廃止をずっと繰り返してないかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:41▼返信
タイトル数少ないし、まだPSNowの方がいい
これからどれだけ増やしてくれるんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:41▼返信
クラウド専用?PSNowみたいにDLも出来るのかな
DL出来るとゲームパスと差別化むずかしいか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:41▼返信
なんか任天堂が最近やらないからMSがイワッチみたいな事してて草
身内で身内持ち上げるってどんなけ虚しいんやろか笑
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:41▼返信
現状の技術ではなくせない遅延を考えれば
ターン制コマンドシステムのRPGやシミュのゲーム専用やろな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:41▼返信
一方ソニーは小島に殺させたドラキュラの足の指をペロペロ舐めて今更フリプ
ホンマだっせぇわw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:42▼返信
次のクラウドこそ流行る
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:42▼返信
PS4とPS5で良いわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:42▼返信
6000人くらいつべの視聴者いるけど国内累計箱ユーザーより多いやろコレ
ぶーちゃん達も見てるんやろなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:42▼返信
>>80
何時の話だ?何年も前から日本でゲーパスPC対応してるぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:42▼返信
マイクロソフト側も箱はもう廉価ゲーミングPCとして出してるからな
結局WindowsPC売れりゃいいわけだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:42▼返信
クラウドはまだまだ流行らないよ
スタディアどうなったよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:43▼返信
>>21
マジで売れなそうw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:43▼返信
フリプは「ユーザーに無許可で投げ売りして売上に計上してる!!」とかテキトーな事言ってんのに
箱の方で発売日にゲーパス落ちさせられてもなんも文句言わないのほんま豚っぽくて笑う
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:43▼返信
ホント後先考えないでハード作ったり、散財する会社な
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:43▼返信
>>80
こういうところだよな、日本MSはマジで広告に力入れてないから
まぁまぁいいサービスしてるんだからもっと世間に知ってもらえるようにしろよ
今のとこマジで少ない箱ユーザーか一部PCユーザーしかしらんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:43▼返信
さっきから紹介してるの全部インディーズでもショボい方じゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:44▼返信
>>94
ぶーちゃんクラウドのバイオ7やった?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:44▼返信
>>101
しかも豚はゲーパスにも入ってないからな、箱ももちろん持ってないし、Switchも買ってない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:44▼返信
日本とか箱ユーザーなんていないから関係ないなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:44▼返信
クラウドゲーは遅延や画面のざらつきが発生するのがね
NOWも基本、事前DL出来るタイトルしか遊ばないし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:45▼返信
どうせ翻訳してないんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:45▼返信
>>2
もうxboxいらないってことじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:45▼返信
>>90
DLって普通にSteamでいいだろ……なんでわざわざMSストアから買うねん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:45▼返信
遊ぶ時間がない。ニートうらやましい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:45▼返信
>>110
アメリカ語くらい勉強しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:45▼返信
>>101
自演レス早くて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:46▼返信
※52
累計
100円で1ヶ月サービスwwとかやってたから当然1ヶ月過ぎたら契約しない
PC ゴミタイトルのみ
糞箱 所詮糞箱
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:46▼返信
日本の全箱ユーザーとか冗談抜きでスイッチの乙女ゲーユーザーより人おらんからな
オンラインゲーとか累計同接が発売日に100人切ってるのが普通だったりする
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:46▼返信
スタディアの事、時々でいいから思い出して下さい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:46▼返信
>>112
???
サブスクなんだから買う必要ないだろ。アホ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:46▼返信
>>101
だからサブスクはプレイ時間に応じて収益分配される仕組みでソニーが買い上げて配るフリプとは違うっつーに
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:46▼返信
>>114
アメリカ語ww
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:46▼返信
ゲーパスとはどう違うんだよ
なんでプラットフォームに同じようなサービスが2つあんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:47▼返信
アメリカ語ってなんだw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:47▼返信
>>73
既にMSはSXのゲームをクラウドでoneでも動くようにしてるから尚更買う意味がない
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:47▼返信
>>118
いや、常にあれは頭に残ってるし
クラウド専用サービスですらあの様だったんだから余計にまだクラウドの時代は無理だろって話
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:47▼返信
stadia、発表時はあんなに持ち上げられていたのにw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:47▼返信
【脇から中心へ】Microsoft CEOサティア・ナデラ氏「XBOXはかつてMicrosoftの脇にあったが、現在は “より中心的な存在“です。」
今やXBOX事業はマイクロソフトのビジネスにおける中核的な柱にまで成長しているという事です。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:47▼返信
まさか低速のネット回線でクラウドゲームやる馬鹿はいないよな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:48▼返信
大本はイギリスだからイギリス語が正しい(違う
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:48▼返信
※97
大嘘はやめろ
適当なこと書くなよ
調べたら去年の4月からじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:48▼返信
>>86
ならんけど
両方使うし
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:48▼返信
>>120
ソニーが買い上げてるソース出してから言おうね^^?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:48▼返信
クラウド系って絶対遅延ヤバいよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:48▼返信
英語をアメリカ語とか言うやつ初めて見たわwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:48▼返信
>>128
うちは電話の基地局近いからADSLだけど40Mbps出てる、夜でも10Mbpsはあるから快適だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:49▼返信
>>61
ゲームパスすら赤字なのに続けてるから、これも嫌でも続けるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:49▼返信
100円ならやるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:49▼返信
wifiでやって爆死した会社なら知ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:50▼返信
>>122
違わんよ
ゲーパス加入してるとXbox版、PC版に加えてクラウド版にもアクセスできるってだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:50▼返信
>>136
豚はMSが無限の資金力があるから大丈夫って言ってるけど
そもそもその資金力があるから辛うじて箱サービス開始時から延々と赤字なのに無理矢理市場残せてるって状況で
資金力が凄いから自体を好転できる材料があるって訳じゃないからな。あくまでその資金力は現環境の維持で使うのに精いっぱい
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:50▼返信
箱は据え置き撤退まで秒読みに入ってるのw
最近の行動のすべてがPCでおk、なんだもんなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:51▼返信
糞箱でやりたいゲームある?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:51▼返信
>>120
プレイ時間?
ならすぐに終わるゲームは損するじゃんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:51▼返信
そういえば、グーグルのやつ話にも聞かんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:51▼返信
MS終わったぞwwwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:51▼返信
>>141
PSも似たようなもんだけどな、コンソール自体任天堂以外は今世代まえだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:52▼返信
>>146
スイッチが一番終わってんだろ
ハード販売数に対してソフト売上が見合って無いから完全に中国転売で数字稼いでるだけなのがバレてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:52▼返信
※142
スイッチよりはあるけど、ハード買うほどじゃない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:52▼返信
※141
約20年で4兆円の赤字だしてりゃな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:52▼返信
>>110

新しいゲーム
ゲームを探索する
こんな感じのガバ翻訳まみれよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:52▼返信
箱放送すぐ終わって草
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:52▼返信
>>147
週販 はい論破
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:52▼返信
MS「本物の『PCで良くね?』を見せたろか?」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:53▼返信
>>146
日本語で書けよ豚ぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:53▼返信
>>150
今のままだとPSもうそうなるんだけどな明らかに日本軽視だし
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:53▼返信
そりゃビルゲイツもやめるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:53▼返信
>>154
ほんと揚げ足取ることばっか考えてんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:53▼返信
>>144
Googleが2021年2月2日社内ゲームスタジオの閉鎖を発表。Stadia専用ゲームの開発は中止
もう終わってるでしょw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:54▼返信
※122
サイトを見てきたけど、Game Pass UltimateはGame Passよりちょっと月額が高い代わりにクラウドサービスにも対応してるって感じ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:54▼返信
日本人じゃない豚に無理言うな!
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:54▼返信
PSnowみたいな産廃サービスとは格が違うな
これがMSとソニーの差
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:54▼返信
なおゲーム人口...
スマホゲーだらけになる理由がわかるわ
「ゲーム業界データ年鑑」
でググってみ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:54▼返信
チカニシなんもねえなあ(´・ω・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:55▼返信
>>153
いやMSはそれでいいだろwww
どっちに転んでもMSの利益だし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:55▼返信
>>131
マルチばかりされてるのに同じゲームを?

クラウドに独占タイトル何本あるのか知らんけど、わざわざクラウドでやるの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:55▼返信
世界のグーグルなにやってんのw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:55▼返信
ジム・ライアンが準備してる言っとったPSのクラウドゲーミングお披露目前から死産確定でワロタ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:55▼返信
>>163
悔しそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:55▼返信
>>152
任天堂の場合、小売りへの出荷販売数であってユーザー実売じゃないぞw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:55▼返信
>>144
そりゃそうだよ
日本ではサービス始まってすらいないからね...
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:56▼返信
ゲーパスは凄かったけど、これは全然脅威じゃないよなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:56▼返信
>>169
リソースは?お前の脳内だけで語ってんじゃねーよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:56▼返信
※136
ゲーム動画配信サイトは1年で撤退したぞ
ニンジャ引き抜きだけで40億円使って
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:57▼返信
なおソニーはクラウドサービスから逃げた模様
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:57▼返信
>>166
失敗に次ぐ失敗
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:58▼返信
さすがソニー
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:58▼返信
これはやばいな
もうゲームもサブスクか
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:58▼返信
お・・・おう がんばれよ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:58▼返信
>>142
スペースゴリラって呼ばれている愛くるしいキャラが出るゲームがあるらしいのでそれはやりたいです
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:58▼返信
>>174
何言ってんだ?こいつ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:58▼返信
>>56
スマホでも出来るだろゲーパス
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:58▼返信
>>172
リソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:58▼返信
>>174
ソニーはネトフリと提携してるでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:59▼返信
ゴキ捨てさいなら~♪
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:59▼返信
ゴキが必死で草
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:59▼返信
>>167
DLで買ったソフトを高速サーバーからストリーミングできるようにすれば勝てるよ
ゲーパスはすぐなくなるのが欠点
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:59▼返信
リソース出せは草

一瞬俺がおかしいのかと思ったわ笑
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:59▼返信
「我々はまだ(マイクロソフトと)アイデアの交換を続けています。非常に興味深いものがあるので、時期が来れば我々のクラウド戦略を発表したいと思います。」

「技術的なインフラとしてクラウドを利用することは考えられますが、我々が提供するクラウドゲーミング体験は、プレイステーションだけのユニークなものになるでしょう」

PSファンボはジム・ライアンの言うPS独自のユニークなクラウドゲーミング体験を信じろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:59▼返信
>>177
ゲームパスなんてずっと前からやってるだろ全然流行ってないのが答え
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 18:59▼返信
愛くるしいゴリラならエネオスにもいるだろウホッ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:00▼返信
Switchでもプレイ出来るようにすりゃいいのに
爪が甘いというか
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:00▼返信
>>165
気になってたのがゲーパスにあるならそっちやるし
SteamにしかないとかフレンドがそっちにいるとかなりゃSteamで買うだけやん
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:00▼返信



PS5の新作発表あるかと思ってマイクソの放送見てたけど何も無かったな


194.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:00▼返信
>>171
100円ばら蒔き過ぎたら空気と化したが
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:00▼返信
まだ早いな
OS屋ならではの、莫大な資金で補填する気満々だからこそできる力技やな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:00▼返信
冗談抜きでMSが日本で売れたかったら任天堂買収して任天堂タイトルを独占して出すしか無いのでは?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:01▼返信
スマホ以下だから無理っす
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:01▼返信
>>174
どこよりも長くやってるNOWを知らんのかな?
しかもStadiaをはじめとするどのサービスよりも遅延がない上にDLサービスもある
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:01▼返信
>>193
なんかメーカータイトルすら殆どなかった感じ
まぁ日本のイベントじゃ当たり前だと思うけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:01▼返信
>>172
豚w言葉の意味ちゃんと勉強しなおせよwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:02▼返信
βーテスターやってるけど正直のろのろしてて微妙だよ。
HALOODSTをこれで遊んだけど常に操作と反応が一呼吸遅れて、水の中をうろうろしてる感じだった。
NURO2テラ回線で。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:02▼返信
日本で売る気ないやん、箱見ないし、中古買取止められたし
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:02▼返信
PSで売れた『スカーレットネクサス』Xbox Game Passで提供決定
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:02▼返信
>>172
任天堂はFC時代から変えてないだけwPSや箱はDL販売が主流になってからハード・ソフト共にユーザー実売発表するようになったのw
任天堂がDL販売割合発表やめたりしてるのも知らんだろし豚の情弱さは呆れるなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:02▼返信
>>194
エアプw
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:02▼返信
コナミ一発目からGBAの遺産持ち出して来て幸先悪いんだがこれが任ゾーンに浸った結果か?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:03▼返信
MSは資金力あるから新しいサービスにどんどん挑戦していけるんだな
ソニーレベルじゃ太刀打ちできないと再実感させられた
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:03▼返信
>>196


実際任天堂のゲームなんて買ってまでやりたいの無いしなw
横スクとパーティーゲーだけだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:03▼返信
※199
マイクロソフトのカンファレンスはゲームズコムも含めて何の新要素も発表しないから
多分本当に何にもないんだと思う。開発は全て外に丸投げしてるよ。そんで何も上がってこない状態。ベせがそうであるように。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:03▼返信
>>203
悔しいかゴキブリ?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:03▼返信
>>198
ああ月額が高くて全く流行ってないやつだっけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:04▼返信
※210
え?残飯が嬉しいのかい!!??



ププッw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:04▼返信
>>210
むしろこの前買ったばかりの箱ユーザーに喧嘩売ってんじゃね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:05▼返信
※211
全く流行ってないけどクラウドゲーミングシェアぶっちぎり1位ですまんなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:05▼返信
>>211
今ここで挙げられてるどのサービスよりも売れてるけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:06▼返信
>>208
まぁ言うてまだPS5とスイッチの性能差見たらまだPS5と箱SX程度の差のハードに任天堂が参入出来るのは意味はあるやろ
フルHDタイトルの制作は任天堂には無理だがどうせバンナムとかに丸投げすりゃ良いだけだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:07▼返信
64別料金でどや顔発表が滑稽すぎる
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:07▼返信
ってか箱って発売日ゲーパス対応って結構あるし
ぶっちゃけ売上全く見込めないから最初からゲーパスにくれてやる契約で金貰ってサヨナラって感じなんでしょ
任天堂の買取保証みたいに最初からユーザー獲得を目指した扱いではない
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:07▼返信
>>213
箱ユーザーはみんなゲームパス入りを喜んでるけど、配信サービスもないPSとは違う
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:08▼返信
ゴキブリ「PS NOWがクラウドサービスの起源なんだガー!」

所構わず起源主張するこの半島メンタルよ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:09▼返信
PSPlusとPSNowがあまりにもゴミクソすぎて、マジでゲーパスをPCでやったほうが良いかと思えてきた

PS5買えるまでは本気でこれで良いんじゃねぇかなあ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:10▼返信
>>11
ゲーパスよりPSNowの方がソフト数多くね?
ゲーパスと違って同じソフトずっと出来るし
プレステ専用ゲームも出来てお得じゃん?
値段も安いし、psplusなくてもPSで対戦できる。ゲーパスは出来ない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:10▼返信
>>139
ゲームパスの高い方のプランだけな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:10▼返信
>>220
クラウドサービス自体が起源とは言わんがファーストでソニーより先にクラウドサービス始めたの何処だよ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:12▼返信
地味にコナミヤバくて草
これが日本のイベントとは言え世界中に流してんのか笑
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:12▼返信
PS now撤退しかない
227.投稿日:2021年09月30日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:12▼返信
あ、クラウドゲーミングは結構です
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:12▼返信
>>221
いやPCもっててまだやってないとか信じられん
お金ないならしゃーないけどさ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:12▼返信
※221
ゲーパス俺も2年入ってるけどこっちの方が遥かにゴミじゃね?おまけに目玉は直ぐになくなるし。

PS5も今週買えたけどPS5でPS+開いたら凄いぞ。無料ゲーの山。マジでこれだけでも相当取り返した感あるわw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:12▼返信
一ヶ月後には空気になって誰も話題に挙げない
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:12▼返信
※222
ラインナップ見てから言えよw
190円のお試し期間でやるもん無くなるくらいのラインナップだぞw
化石みたいなゲームが98%、ニーアオートマタや仁王2は良いと思うが、大半買っとるやろと
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:13▼返信
クラウドはMicrosoftやGoogleが先行しているなあ
どうすんの?ソニー
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:13▼返信
>>224
Gクラスタが早いな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:13▼返信
東京まで40ping超える奴に生存権のないゲームがきたな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:13▼返信
>>227
任天堂Switchコントローラ対応して無くてフフッてなったw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:13▼返信
糞箱って時点で論外
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:13▼返信
>>233
登録者数も遅延も一番マシなのPSなんだけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:13▼返信
どうせまともに遊べないよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:14▼返信
※229
いやこんなもんやってんの箱信者だけだろ・・・
TGSで初めて知ったわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:14▼返信
※229
金ないからゲーパスやるんだろ。クレカあれば枚数の数だけ100円で1か月遊べるぞw
まあPCで遊べる奴は殆ど無料配布ゲーばかけどねwマジでEPIC無料配布の方が全然豪華。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:14▼返信
>>233
寝言はググってから言え
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:15▼返信
xboxってやっぱりいらないやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:15▼返信
マジかよ糞箱テタイしてた(´;ω;`)
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:15▼返信
※232
その説明だとゲーパスが糞と言ってるようにしか見えんな・・・w
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:15▼返信
>>9
スマホでやらないなら、PSnowのが安くていいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:15▼返信
>>233
ソニーは何か焦る必要あるんだっけ?
それにGoogleは撤退しましたけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:15▼返信
クラウドはなぁ…
PCでならSteamでやるし利用する事はなさそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:15▼返信
PS Nowのが何年も先行してたし、スマホやテレビとDS4コントローラあったら遊べてたんですが
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:15▼返信
無料でゲームやりたいなら正直エピック登録した方がメジャータイトル無料配布とかあるしそっちのがええやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:16▼返信
フリプゴキ発狂してて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:16▼返信
MSも任天堂ハブ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:16▼返信
これ米国とか一年ぐらい前からサービス開始してるよな
加入者数どのくらいいるんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:17▼返信
>>251
豚がフリプとプラス混同しててどうするんだよ笑
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:17▼返信
※247
何にもないよ。つーかソニーの方が10年以上先行してるしw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:17▼返信
豚「ソニーはクラウドから逃げたw」
ゴキ「いや、PS NOWあるじゃん」
豚「ゴキブリがクラウドゲーミングの起源を主張し始めたぞwww」

意味わからん
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:17▼返信
>>250
それこそゴミしかないわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:17▼返信
で具体的にタイトル名だして
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:17▼返信
MSのゲーパス相当はPS Nowな
PS+とはまた別
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:18▼返信
>>242
ソニー クラウド 約 15,300,000 件
Google クラウド 約 78,400,000 件
Microsoft クラウド約 99,700,000 件
ググったよ 寝言はググってから言え

261.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:18▼返信
ここでPSnowのステマ工作したところであんなクソ遅延サービスやらねえーよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:18▼返信
>>28
すっごく快適、誰とも対戦出来ない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:18▼返信
問題は遅延というより回線の安定度
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:18▼返信
※253
ずっと希望者向けのβやってただけだよ。俺も半年くらいやってるけど正直微妙。
Dmc5あるからこれで遊んでみたけどアクションはストレス貯まるレベル。
マイクラダンジョンはまあまあ遊べたかなあ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:18▼返信
ゴッキーくんたちビビりすぎwww
まあこれ始まったらいよいよプレステのアイデンティティーが無くなるからな
必死にネガキャンするのもわかる
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:20▼返信
和ゲー無しは草
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:20▼返信
チカニシ、声だけはデカイw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:21▼返信
※265
お前の中ではPSNowってすごい存在なんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:21▼返信
Xboxってなに?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:21▼返信
※28
鯖北米のみだからラグイ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:21▼返信
おおゲームパス加入してるけどXbox本体じゃなくてWin10対応してないゲームでもPCから出来るって感じんなんかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:22▼返信
>>21
ファーストだしあって当たり前だろ
日本人がやりたがる独占ってベセスダタイトルくらいだしなかったら最悪、もしかしてローカライズ泥棒ばっかしてるから気にした事なかったかな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:22▼返信
でもローカライズ窃盗でお金払わないからローカライズされませんよねwww

誰ともマッチングしないオンラインとかwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:23▼返信
>>260
さすがにネタに走りすぎで面白くない
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:24▼返信
ラグ日本語無しの有料体験版と割りきれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:25▼返信
>>249
遊べてた、って過去形なのが哀しいかな
今はPS向けとPC向け以外は撤退済みなのよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:25▼返信
※271
win8.1使ってるゴミおりゅ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:26▼返信
箱の威を借る豚wwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:28▼返信
>>278
箱の威、借りても意味ないだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:28▼返信
ゴミ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:31▼返信
Google Stadia持ち上げてた頃から何も成長してなくて笑うわ
豚って学習能力を母親の腹の中に忘れてきたの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:32▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:32▼返信
クラウドゲーミング分野ではソニーとMSは提携してんだから仲良くやろうぜ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:32▼返信
オンラインRPG出来ない
FPS TPSソロのみ
ACT STG レース遅延でゲームにならない
ローカライズされない
和ゲー無し
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:33▼返信
>>277
いやいや俺もWin10なんだけど
やりたいのはSkate3なんだがXboxでは北米アカウントからゲームパスでプレイ出来るんだけど
Win10のゲームパスにはラインナップされてなかったのよ(ひょっとしたらWin10も北米ならプレイ出来るのかもしれんが)。
今見たらクラウドサービスにSkate3の表記があったからチョット期待している。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:33▼返信
これは…
ゴミッチ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:35▼返信
Xboxってベセスダ買収しても注目度PS未満だからなw
この前の配信イベント、再生数にエライ差がついてるぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:36▼返信
ナニが遊べるの
クレカオンリー$立てけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:36▼返信
MSにフルボッコにされて任天堂叩いてるゴキブリに草
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:37▼返信
ブラボ 仁王 FF7R遊べますか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:37▼返信
>>284
>ローカライズされない
>和ゲー無し

嘘つきで草
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:39▼返信
>>259
無知で草
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:39▼返信
こんな事してるのにPS+の会員より人がいないサービスなんでしょ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:39▼返信
そいやテイルズ新作 糞箱版0本だってねアジア(日本含む)
EU 9割PS
北米8割PS
その他PC版
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:40▼返信
>>279
段ボール被ってるんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:42▼返信
解約ちゃんと出来るの?
クレカ以外から契約出来るの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:42▼返信
スターフィールドのPVが1500万回再生とか箱信者が自慢してるけどGoodは僅か5万だからなw
広告で稼いでるのバレバレ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:43▼返信
ヤダヨー絶対ガックガクじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:43▼返信
>>294
PS優先でマーケティングしてたらそりゃな
ソニーの工作あからさまだなと冷たい目で見てたけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:45▼返信
なんのゲームあんの
スペゴリ?
ソリティア
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:45▼返信
>>271
コンソール版もクラウドでできるんじゃね?知らんけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:46▼返信
>>300
和ゲーでいうと龍が如くとかバイオとかFFとかオクトパストラベラーもあった気が
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:46▼返信
>>299
箱の売り場なんてないし
ほぼDLだろうけどデータすら出ないのかよw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:46▼返信
とりあえず文句言ってる奴はPCで100円のお試し期間使って遊んでみろよ
insiderpreviewで使った感じだと対戦FPSでも無い限りは問題無いぞ
あとPCの地域設定を英語に変えろよ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:46▼返信
Project xCloud改めXbox Cloud Gamingを10月1日より国内でサービス開始すると発表

またバンナムの「スカーレットネクサス」とスパチュンの「AI: ソムニウム ファイル」が本日よりゲー厶パス堕ちすると発表

バンナムが発売日直前にゲームパスには入れないよって言ってたのに3ヶ月これじゃ仮にスカネク続編出ても誰も買わねぇわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:47▼返信
※299
スカネク「えぇ…」
マイクソ優先マーケで全世界で爆死
PS版が99%占めてしまう
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:47▼返信
>>290
残念ながら遊べません
でも座礁の最新作は遊べます
毎回オープニングでPSスタジオって出るんです
(´・ω・`)
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:47▼返信
ゴキ「和ゲーはないはずなんだよ!」
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:48▼返信
>>305
箱優先マーケティングだから無理くり入れたんだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:48▼返信
>>306
養分さん乙でしたね
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:49▼返信
iPad Proでゲーム出来る
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:49▼返信
ゴキブリ悔しいぽんねぇ(´・ω・`)
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:51▼返信
日本は箱の売り場ない所ばっかりだからPCある人はそれで事済むよね

アレ?箱要らなくね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:52▼返信
スカネク買い取り保証されたかip無事死亡
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:52▼返信
PSNowの後追いじゃん、しかもたぶん高い
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:52▼返信
チカニシきっもw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:52▼返信
>>306
情弱PSユーザーが無駄に買った後に箱ユーザーはゲーパスでホクホクなのであった
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:54▼返信
スカーレットネクサスがゲーパス入りだとよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 19:57▼返信
>>317
あれ?乞食って叩かないの?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:07▼返信
XBOXは燻製機みたいな形してて燻製機みたいに煙が出るって事しか知らないな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:09▼返信
逆立ちしても普及台数勝てないハードに悔しがる必要ある?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:10▼返信
米Yahooで9月23日に公開されていたMSのXbox事業トップPhil Spencer氏とTake-Two InteractiveのStrauss Zelnick氏の対談にて、Zelnick氏が“MSは3000万人の契約サービス加入者を抱えている”と話し、それに対してSpencer氏が“私たちが最後に公開した数は1800万人ですよ”と指摘、これをもって“Xbox Game Passの現加入者数が3000万人を超えている”

これ現在のゲームパス加入者数じゃなくてサービス開始からの述べ加入者数だろうな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:11▼返信
>>317
やっぱりPSユーザーは豚と違ってきちんと買うんだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:11▼返信
なぜか知らんけど
箱クラウドサービスの記事で豚がイライラ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:11▼返信
>>11
結構いたら箱はこんなに悲惨なことにはなってないんだよなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:14▼返信
でも遅延15Fくらいあるんでしょ?知ってる
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:16▼返信
スイッチにもクラウドの対応してやれよw
ソフト日照りで酷いぞスイッチw
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:18▼返信
益々箱買う意味無くなっててワロタ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:25▼返信
さすがにいらんわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:26▼返信
ゴミ箱www
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:27▼返信
一方任天堂は64とメガドライブゲームでゲームパスに対抗しようとしていたのである
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:35▼返信
久しぶりにfallout3でもやるか~
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:37▼返信
スカネクはどうせ箱じゃユーザーおらんからゲーパスで投げて知名度ミリでも稼いだ方がマシって判断じゃね?
任天堂の買取保証と同じでユーザー増加目指した振る舞いではない
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:39▼返信
箱でゲーム買うの馬鹿らしくなるな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:42▼返信
無限のクラウドゲーミングがやっと出来るのか
随分時間かかりましたね
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:46▼返信
ゲーパスforPC一ヶ月だけ入ったけどコードヴェインしかやってないわ。やりたいゲームがないんだけどオススメある?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:47▼返信
使い古しのごみばっか・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 20:49▼返信
ソフトはちゃんとローカライズされてるの?
epicみたいに加入しても字幕すらない洋ゲー掴まされても困るんだけど

339.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:02▼返信
フォルツァあるやんやってみよかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:04▼返信
>>302
全部3年以上前のゲームだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:05▼返信
家でプレーするのにわざわざクラウドでやる意味ないよね
ゲーム機やPC持ってない人向け
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:10▼返信
Xboxを持ってなくてもクラウドサービスに加入すれば遊べるんですよね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:15▼返信
Googleのstadiaですら撤退したのに
これも直ぐに撤退だろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:22▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:26▼返信
※343
撤退するはずねーじゃんw
ゲームパスアルティメットに含まれてるサービスだし
PSNOWみたいなもんよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:31▼返信
スカーレットネクサスもゲームパス入りしたしな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:34▼返信
てかTGS Xbox Live Stream今日だったんだ
日本サードの独占タイトルが発表されるだの日本のデベロッパー買収するだの威勢の良い事言ってたが、何もなかったんだなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:38▼返信
時間が有り余ってる人なら3万ちょいでXSS買ってLIVEGOLD3年分買ってから100円でゲームパスのアルティメットに移行しすれば3年間総額5万円以下で遊び放題になるからコスパはいいな
3年過ぎたら継続止めてXSSの本体も売り飛ばせばいいし1本ゲーム終わったらすぐ消すような使い方ならSSD容量が小さいのもどうにかなる
箱1でも出来るけど流石に最新ゲームはカクカクだし360のゲームディスク沢山持ってて互換タイトル遊ぶ気でもなきゃ要らねーわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:49▼返信
>>346
パッケージを友達に借りたら無料だし
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:49▼返信
ゲームタイトルが・・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 21:49▼返信
そんなんより360の互換性何とかしろ!
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:04▼返信
>>324
豚は無限のクラウドパワーは任天堂だと思ってるからね
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:05▼返信
>>343
Xboxは赤字垂れ流しでも大丈夫だからねw
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:06▼返信
ゲーパス乞食きっしょw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:12▼返信
ソニーもこれで少しはまともなもん出すようになると良いんだが

356.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:15▼返信
真に素晴らしいのはコンソールとPCとクラウドでセーブデータが共通のものを使えることだな。
多少の遅延があっても問題ないようなレベル上げとかだけ外で暇なときにやる、ってことができてしまう
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:18▼返信
「Xbox Cloud Gaming」日本展開を遅らせたのはiPhone対応待ちだった。Xbox Cloud Gaming担当者
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:26▼返信
TGSのMSの動画全く再生されてないんだけど
しかも中身が外人※ばかりで日本で流行る未来が見えんな
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:28▼返信
ゲームの遊び放題とか一般人は興味ないのよ
基本無料ゲーを延々と遊ぶようなやつらしかおらん
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:30▼返信
psnowも
5年前くらいにスマホでも出す言ってそのままだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:31▼返信
1080p60fpsが
1時間6ギガくらいだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:35▼返信
PS優先→テイルズ→早々100万突破
MS優先→スカネク→全く売れねーのでマルチ費用をパス貸し出しで回収
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:35▼返信
>>222
あれって新作がないでは
ホライゾンの新作とか同時に遊べるの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:37▼返信
>>103
Steam使う人なら知ってるでしょ
知らないのは脳味噌ない昆虫だけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:39▼返信
スカネクがゲームパスかよ
SIEも11月のフリプに入れてくれよ
クソゲーしかないじゃん10月
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:45▼返信
>>365
この時期にフリプ乞食なんぞやっとるとかエアプのニシ君やろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 22:58▼返信
>>81
そりゃソニーは自社サービス優遇するよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:00▼返信
>>155
日本軽視だと思いたい奴
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:02▼返信
>>167
見る目ないな
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:03▼返信
>>188
もうクラウドゲームの成果は出てるけどね
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:04▼返信
>>362
久々にヒットしたテイルズ今作じゃなく既にゲーパス落ちした前作で比べろよwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:05▼返信
>>219
でもフルプライスで買ったxboxユーザーが、かわいそう‥
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:07▼返信
>>276
これから再参入するんじゃない
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:10▼返信
>>355
ソニーの方がずいぶんまともだと思うが
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:11▼返信
>>365
見る目なし
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:12▼返信
Xboxは(永遠に)シェアNo.1にはなれない
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:18▼返信
これゴミッチでも出来るの?!
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 23:18▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 00:10▼返信
>>371
優先プロモ同士で比べてるんだから何も間違ってない
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:17▼返信
『Xbox Cloud Gaming』軽く触った程度だけど思ったより遊べそうですげえって感じと、
やはり通信環境にかなり影響受けそうでメインでガンガン遊ぶのはきついっていうのが混在してる印象なので、
現時点では単品サービスじゃなくてゲームパスの追加サービス扱いっていうのはなかなかいい落とし所だね
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:18▼返信
xbox cloud gaming たまに音声が切れるけどまあなんとか遊べる感じ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:19▼返信
iPhoneのブラウザからマジで動いてるわ
すげえ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:20▼返信
凄いな…
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:21▼返信
iPhoneでXbox Cloud Gaming試してみた
ギアーズ5やってみたけど、思うようにカメラ操作できないと思ったら
iPhoneのジャイロに対応しててびびった
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:22▼返信
スマホで出来るのすごい
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:22▼返信
iPhoneでプレイ中にゲーム途中のまま閉じて、
PCで起動するとすぐさまその続きが立ち上がるの実にクラウドですごいってなった
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:23▼返信
マジですごすぎる。こんなにすごいことあるんだ。本当にびっくり。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:24▼返信
PCからXbox Cloud Gamingを試した
最大1080p 60FPSとのことで画質はぼちぼちですが反応は良好
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:25▼返信
Xbox Cloud GamingでTell Me Whyをやっています
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:25▼返信
10月になったので、Xbox Cloud Gamingが開始されている
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:42▼返信
>iOSだとSafariで開いて、ホームにアイコン化しないとダメらしい
アンドロイドと違ってアップルストアにクラウドゲー置けないようにしてたけど
Safari経由で無事回避できたわけね
よかったねぇ アップルの言い分もわからんではないけどストアに1ゲーム1ゲーム置けとかトンデモ要求だったからな
これが正解
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:44▼返信
・日本ローンチを遅らせたのは「iPhone対応を待つため」
Catherine Gluckstein氏:まずは様々なデバイスをターゲットに様々なユーザーに遊んで貰うことを考えている。互換性、ユーザーはいろんな端末を持っている。日本はモバイルゲーム市場が重要なことは我々も理解している。ローンチが他の地域より遅れたのも、iPhoneの対応を待っていたから。開発パートナーと協力して、様々な端末で遊べるようにしたり、コントローラーやタッチ操作で、上手く扱えるようにすべく努力を傾けてきた。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:44▼返信
若干の入力遅延はあるけど普通に遊べる。
ただ、スマホでやるとUIの小さいゲームは少々目にくるw
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:47▼返信
うちのPCゲームするには貧弱だからクラウドで遊べるのは正直助かる
ラインナップ頑張ってほしいところ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:47▼返信
クラウドでオクトパストラベラー遊べるのヤバすぎる
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:48▼返信
XBOX Cloud Gaming(XCloud)サービスインしてるね
iOSからもブラウザ→ホーム画面に追加すると問題なくプレイ出来る
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:50▼返信
全てのゲームでは無いにしろ、Xbox Cloud GamingによってXbox本体のSSD/HDD残量を気にしなくても良くなったのは大きなポイント
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:50▼返信
Xboxクラウド始まったか
iPhone13買ったし試すか
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:52▼返信
開始されたので試しに遊んでみたらスマホでニーアオートマタ遊べちゃうのやばくないですか(旧世代のiphone8 & 貧弱回線だからカクつきはある)
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:52▼返信
クラウドでXbox SX遊べるのはすごいな、遅延はまあ仕方ないが早い方
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:56▼返信
>Xbox クラウド ゲーミングの日本ローンチが10月1日に決定!ローンチタイトルに『SCARLET NEXUS』
久々にMSが日本でも頑張ったのねん
さりげなく楽しみにしてる
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 01:59▼返信
タッチ操作できるのもあるらしいね
試してみたいかも
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:00▼返信
早速始まったx cloudを利用してお試し的にスカーレットネクサスをプレイしてみた
普通に遊べる…
やべーなんだこれ。凄すぎて笑えてくる。未来か未来なのか!
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:03▼返信
Xbox Cloud GamingでiPhoneにつないだデュアルショック4でFH4やGears5やHALOが遊べている
通信環境のせいもあるだろうけどちょっとガクガクで快適とは言いがたいが…
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:04▼返信
うちはnuro光だから大丈夫かな
明日にでも試してみるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:05▼返信
スマホにもxboxクラウドきてたからやってみた
ジャギることもなくて安定してる
龍が如くをスマホでやれるようになるとは
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:07▼返信
PCのXBOXアプリ開いたら早速クラウド追加されてた
ゲーミングPCならクラウド不要と思ったけどインストール不要で即プレイできるのはいいかも
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:09▼返信
Xbox Cloud Gamingに感動してる
インストールしなくても、クリックするだけで少し気になったゲームをポンポンできるw
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:09▼返信
スマホでXbox Cloud Game
コントローラーを繋がなくても、画面上にボタンがオーバーレイされてプレイ可能
ちょっと遊ぶぐらいならこれでいける
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:11▼返信
>>409
早速Xbox cloudでバンカズ2をやってる
さすがにタッチでアクションゲームするのはしんどいけど、今のところ操作の遅延も全く無くて普通に動作してる事に感動
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:13▼返信
「Xboxゲームをスマホでプレイできる「Xbox Cloud Gaming」が国内開始」

もっと宣伝してもいいのに
テレビでCMとかまだ見てない
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:14▼返信
日本のxboxは告知が弱いからなぁ...
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:14▼返信
Xbox Cloud Gaming、インストールが不要なので「ちょっと遊んでみる」が気楽。
気に入ったらXboxやPCにダウンロードしてプレイしても良い。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:15▼返信
pcでxboxクラウドやってみたけどRPGなら全然問題なさそう
起きたらグラボ付いてないpcとスマホで試してみる
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:17▼返信
iosでもxbox cloud gaming確認!
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:18▼返信
Xboxクラウドでスカーレットネクサスできるのか
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:19▼返信
うちのよわよわPCでも出来るってことかな?
なら箱コン買っちゃうよ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:20▼返信
Xbox cloudってiOSの場合はブラウザで開いてプレイするらしい。
それ、ただのブラウザゲームじゃないか…
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:22▼返信
PCからも xboxのみ提供だったゲームが遊べるってこと?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:22▼返信
ゲームパスにクラウド追加ってめっちゃ充実してる
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:23▼返信
>>418
ストアの都合とのこと
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:31▼返信
iPhoneだけで布団に入りながらXboxのゲームの続きできるのってなにげにすごくない?
Switchの専売特許に追いついた
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:33▼返信
WindowsのXboxアプリからクラウドでマイクラダンジョンやってみたけど…すげえな…この時間帯だからってのもあるかもだけど…ラグらしいラグを感じなかった…
やっとクラウドゲーミングのローンチといえる感じ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:34▼返信
iPhoneのxbox cloud gaming試してみた
想定していたよりも遅延少ない
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:35▼返信
タッチ操作で出来るやつ出来ないやつがあるっぽいね
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:35▼返信
まさか発表した次の日に、日本での正式サービス開始が来るとは…
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:37▼返信
AZURE持ってるMicrosoftだからこそ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:38▼返信
Xbox Cloud Safariから起動出来た!
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:39▼返信
XboxのCloud gamingでフォルツアホライゾン4をプレイ
iPad Air2で遊んでみました
何故か海外のサーバに接続されたようですが、それなりに動かせます
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:41▼返信
箱1のedgeでも一応xboxクラウドは動くが、お前のブラウザ非対応やぞと警告されるw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:41▼返信
Xbox Cloud Gaming、Macからもあっさり起動できた
コントローラーも認識するし、捗りそう
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:43▼返信
試してみたけど、やっぱりちょっと遅延が気になるかなって感じ。
本体で遊んだ時のセーブデータが同期されているので、続きがその場ですぐに遊べるのは良い。
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:44▼返信
pc版試してみたけど、Androidアプリ版よりいい感じな気がする
普通に遊べたわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:45▼返信
リモートプレイはしたことなくてXboxのゲームをスマホで動かすのは今回が初めてだったから、スマホでできてるー!って感動した

どこでも遊べるのいいなぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:45▼返信
未来感すごい
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:46▼返信
コントローラー接続せずにスマホのタッチ操作だけでできるゲームけっこうあるね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:49▼返信
ほんとCM流せばいいのに
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:54▼返信
素晴らしいサービスだけど日本のxboxは告知が弱いからなぁ...
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 02:56▼返信
「ついにマイクロソフトが日本で本気になったぞ!」は
何度目かなのでわりと冷めた目で見てる
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 03:06▼返信
>>437
日本人出演のCMは作ってあるからあとはテレビで流すかどうかやな
ようつべ「v=uUUuELB4M5Q」
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 03:42▼返信
最小システム要件
「Androidデバイス」OS バージョン:Android 6.0 以降
「Apple デバイス」OS バージョン:iOS 14.4 以降(Safariブラウザからプレイ)
「Windows 10デバイス」OS バージョン:Windows 10 October 2020 Update 以降(PC 用の Xbox アプリからプレイ or Webブラウザからプレイ)
インターネット接続要件 「Androidデバイス」7Mbps 以上(注 5 GHz Wi-fi ネットワーク推奨 2.4 GHz Wi-fi ネットワークでも動作しますが最適化されていません)、「iPhoneデバイス」では 10Mbps 以上、「iPadデバイス」では 20Mbps 以上、「Windows 10デバイス」では20Mbps 以上
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 03:53▼返信
問題は遅延だな
グーグルのは酷かったから気になる
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 03:55▼返信
これで箱本体は日本に売る必要がなくなったわけだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 04:05▼返信
Psnowの凄さがわかる
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 04:06▼返信
>>427
サーバーは借りれるよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 04:11▼返信
>>261
お前はな
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 04:11▼返信
どれほどのユーザーがクラウドゲームを求めてるか疑問
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:06▼返信
iPhones:iPhone XR, iPhone XS, iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 12 Mini, iPhone 12, iPhone 12 Pro, iPhone 12 Pro Max
iPads:iPad Air (3rd Gen), iPad Air (4th Gen), iPad Pro 11 2nd Gen, iPad Mini 5th Gen, iPad 8th Gen
Windows Devices:Surface Go, Surface Go 2, Surface Pro 6, Surface Pro X, Surface Pro 7+, Surface Laptop, Surface Laptop 3, Surface Book 2
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:32▼返信
>>234
世界規模では?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:33▼返信
>>207
ソニーでも十分対抗できそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:35▼返信
>>192
暇人か
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:15▼返信
>>86
>結局、「Steamでよくね」 ってなる
世の中には貧弱PCしか持ってない人もいるわけだが

直近のコメント数ランキング

traq