iPhones:iPhone XR, iPhone XS, iPhone 11, iPhone 11 Pro, iPhone 12 Mini, iPhone 12, iPhone 12 Pro, iPhone 12 Pro Max
iPads:iPad Air (3rd Gen), iPad Air (4th Gen), iPad Pro 11 2nd Gen, iPad Mini 5th Gen, iPad 8th Gen
Windows Devices:Surface Go, Surface Go 2, Surface Pro 6, Surface Pro X, Surface Pro 7+, Surface Laptop, Surface Laptop 3, Surface Book 2
※「マイページ」は本キャンペーン専用のマイページです。「PlayStation Networkアカウント」とは異なりますのでご注意ください。
※別のキャンペーンで「マイページ」へご登録いただいた場合でも、キャンペーンごとにマイページの新規作成・登録が必要です。
■ キャンペーン対象期間 購入対象期間:2021年9月20日(月) 0:00~2021年9月30日(木) 23:59 ※ 2021年10月1日(金)に購入された商品は対象となりません。
お1人様3回までご登録いただけます。
独占タイトルで何か良いのあるん?
こっちはPSnowみたいなもんか
いらね
微妙な価格設定だが、、これなら Xbox Game Pass 契約したほうがいいだろ。
DLして遊ぶ形?
ゲーパスお得だからそれ目当てに買ってる人結構いるだろ
複実 単実 複脳 単脳 複能 単能 複質 単質
複力 単力 複気 単気 複品 単品 複美 単美
複技 単技 複術 単術 複芸 単芸 複器 単器
複資 単資 複理 単理 複虚 単虚 複偽 単偽
複非 単非 複格 単格 複運 単運
月1100円でちょっと古いのばっかだし
かといってこれでやりたいゲームがあるかと聞かれたら……
そりゃ箱の方が性能良いからよ。両機種で出るなら箱の方を買うみたいに使ってるわ
スペック的には足りてるんだし、ネトフリとか入るのと変わらんでしょ
PS5終わった
PSNOWのほうがまだええやん…
ゲームパスにPCで入ってたけど、人気タイトルはすぐに入れ替えで遊べなくなるしお得には思えなくて退会した
死亡フラグたてんな
ゲーパスは箱とかPCにソフトDLして遊ぶ
こっちはクラウドだけどゲーパス加入者にもサービス付いてくる
すぐって3ヶ月の事か?いや、最近人気タイトルは半年以上有るから違うか
PS5とのマルチ比較でほぼ全敗だよ
価格と仕様ナシ
英語オンリー
粗悪なサービス提供したら余計嫌われるよ?
でも半年残ってる悲しみ
Xbox持ってないしこのサービスも使う予定がない奴らが騒ぎだすぞおぉぉッ!
Googleですら失敗したクラウドとか今の時代何とかなると思ってんのかと
比較で毎回負けてるやんけwww
スマホやタブレットでもできる
タイトルは多くないけど
そういやドラクエやテイルズは半年以上遊べるな
最近ケムコのRPGがゲムパスになくて悲しい
Googleだけは注目してると思うよw
ぶっちゃけ日本全国の箱ユーザー集めてもこんないないだろwww
これはゲーパスの追加サービスであってPCやXbox持ってりゃ当然同様にDLしてでも遊べる
いや同様じゃないなPSNOWはPCでのDLには対応しないから
発売は5年後ぐらいか?w
それでもPS5の半分も売れてないとか
結構厳しいマーケティング強いられてるね
どちらかというとsteamが削られてるね
PS全く影響無さそうやん
Gkちゃん、何でそんな事言うの(´;ω;`)ヒドイ
寧ろ箱犬の後でもよく出したなって思う位
何回おわったって言ったのwww
黙れやめべひん😢
キッズも大人もそんな見向きしないでしょ
全然知らなかった。日本だけハブられてアプリの体験版すらダウンロードできない状態だったからスルーしてたぜ
好きなスタイルで遊ぶっていうのが今のMSの目指してるところだろ
だから箱はそこまで力入れてない
家庭用据え置き機のことしか考えてないソニーとは違う
MSのゲームも買って入らないようにしてる
いつの話してんだよ情弱
リリースと廃止をずっと繰り返してないかw
これからどれだけ増やしてくれるんだろ
DL出来るとゲームパスと差別化むずかしいか
身内で身内持ち上げるってどんなけ虚しいんやろか笑
ターン制コマンドシステムのRPGやシミュのゲーム専用やろな
ホンマだっせぇわw
ぶーちゃん達も見てるんやろなぁ
何時の話だ?何年も前から日本でゲーパスPC対応してるぞ?
結局WindowsPC売れりゃいいわけだし
スタディアどうなったよ
マジで売れなそうw
箱の方で発売日にゲーパス落ちさせられてもなんも文句言わないのほんま豚っぽくて笑う
こういうところだよな、日本MSはマジで広告に力入れてないから
まぁまぁいいサービスしてるんだからもっと世間に知ってもらえるようにしろよ
今のとこマジで少ない箱ユーザーか一部PCユーザーしかしらんだろ
ぶーちゃんクラウドのバイオ7やった?
しかも豚はゲーパスにも入ってないからな、箱ももちろん持ってないし、Switchも買ってない
NOWも基本、事前DL出来るタイトルしか遊ばないし
もうxboxいらないってことじゃん
DLって普通にSteamでいいだろ……なんでわざわざMSストアから買うねん
アメリカ語くらい勉強しろ
自演レス早くて草
累計
100円で1ヶ月サービスwwとかやってたから当然1ヶ月過ぎたら契約しない
PC ゴミタイトルのみ
糞箱 所詮糞箱
オンラインゲーとか累計同接が発売日に100人切ってるのが普通だったりする
???
サブスクなんだから買う必要ないだろ。アホ?
だからサブスクはプレイ時間に応じて収益分配される仕組みでソニーが買い上げて配るフリプとは違うっつーに
アメリカ語ww
なんでプラットフォームに同じようなサービスが2つあんだよ
既にMSはSXのゲームをクラウドでoneでも動くようにしてるから尚更買う意味がない
いや、常にあれは頭に残ってるし
クラウド専用サービスですらあの様だったんだから余計にまだクラウドの時代は無理だろって話
今やXBOX事業はマイクロソフトのビジネスにおける中核的な柱にまで成長しているという事です。
大嘘はやめろ
適当なこと書くなよ
調べたら去年の4月からじゃん
ならんけど
両方使うし
ソニーが買い上げてるソース出してから言おうね^^?
うちは電話の基地局近いからADSLだけど40Mbps出てる、夜でも10Mbpsはあるから快適だぞ
ゲームパスすら赤字なのに続けてるから、これも嫌でも続けるぞ
違わんよ
ゲーパス加入してるとXbox版、PC版に加えてクラウド版にもアクセスできるってだけ
豚はMSが無限の資金力があるから大丈夫って言ってるけど
そもそもその資金力があるから辛うじて箱サービス開始時から延々と赤字なのに無理矢理市場残せてるって状況で
資金力が凄いから自体を好転できる材料があるって訳じゃないからな。あくまでその資金力は現環境の維持で使うのに精いっぱい
最近の行動のすべてがPCでおk、なんだもんなw
プレイ時間?
ならすぐに終わるゲームは損するじゃんw
PSも似たようなもんだけどな、コンソール自体任天堂以外は今世代まえだろ
スイッチが一番終わってんだろ
ハード販売数に対してソフト売上が見合って無いから完全に中国転売で数字稼いでるだけなのがバレてる
スイッチよりはあるけど、ハード買うほどじゃない
約20年で4兆円の赤字だしてりゃな
例
新しいゲーム
ゲームを探索する
こんな感じのガバ翻訳まみれよ
週販 はい論破
日本語で書けよ豚ぁ
今のままだとPSもうそうなるんだけどな明らかに日本軽視だし
ほんと揚げ足取ることばっか考えてんな
Googleが2021年2月2日社内ゲームスタジオの閉鎖を発表。Stadia専用ゲームの開発は中止
もう終わってるでしょw
サイトを見てきたけど、Game Pass UltimateはGame Passよりちょっと月額が高い代わりにクラウドサービスにも対応してるって感じ
これがMSとソニーの差
スマホゲーだらけになる理由がわかるわ
「ゲーム業界データ年鑑」
でググってみ
いやMSはそれでいいだろwww
どっちに転んでもMSの利益だし
マルチばかりされてるのに同じゲームを?
クラウドに独占タイトル何本あるのか知らんけど、わざわざクラウドでやるの?
悔しそう
任天堂の場合、小売りへの出荷販売数であってユーザー実売じゃないぞw
そりゃそうだよ
日本ではサービス始まってすらいないからね...
リソースは?お前の脳内だけで語ってんじゃねーよ
ゲーム動画配信サイトは1年で撤退したぞ
ニンジャ引き抜きだけで40億円使って
失敗に次ぐ失敗
もうゲームもサブスクか
スペースゴリラって呼ばれている愛くるしいキャラが出るゲームがあるらしいのでそれはやりたいです
何言ってんだ?こいつ
スマホでも出来るだろゲーパス
リソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーはネトフリと提携してるでしょ
DLで買ったソフトを高速サーバーからストリーミングできるようにすれば勝てるよ
ゲーパスはすぐなくなるのが欠点
一瞬俺がおかしいのかと思ったわ笑
「技術的なインフラとしてクラウドを利用することは考えられますが、我々が提供するクラウドゲーミング体験は、プレイステーションだけのユニークなものになるでしょう」
PSファンボはジム・ライアンの言うPS独自のユニークなクラウドゲーミング体験を信じろ
ゲームパスなんてずっと前からやってるだろ全然流行ってないのが答え
爪が甘いというか
気になってたのがゲーパスにあるならそっちやるし
SteamにしかないとかフレンドがそっちにいるとかなりゃSteamで買うだけやん
PS5の新作発表あるかと思ってマイクソの放送見てたけど何も無かったな
100円ばら蒔き過ぎたら空気と化したが
OS屋ならではの、莫大な資金で補填する気満々だからこそできる力技やな
どこよりも長くやってるNOWを知らんのかな?
しかもStadiaをはじめとするどのサービスよりも遅延がない上にDLサービスもある
なんかメーカータイトルすら殆どなかった感じ
まぁ日本のイベントじゃ当たり前だと思うけど
豚w言葉の意味ちゃんと勉強しなおせよwwww
HALOODSTをこれで遊んだけど常に操作と反応が一呼吸遅れて、水の中をうろうろしてる感じだった。
NURO2テラ回線で。
任天堂はFC時代から変えてないだけwPSや箱はDL販売が主流になってからハード・ソフト共にユーザー実売発表するようになったのw
任天堂がDL販売割合発表やめたりしてるのも知らんだろし豚の情弱さは呆れるなw
エアプw
ソニーレベルじゃ太刀打ちできないと再実感させられた
実際任天堂のゲームなんて買ってまでやりたいの無いしなw
横スクとパーティーゲーだけだし
マイクロソフトのカンファレンスはゲームズコムも含めて何の新要素も発表しないから
多分本当に何にもないんだと思う。開発は全て外に丸投げしてるよ。そんで何も上がってこない状態。ベせがそうであるように。
悔しいかゴキブリ?w
ああ月額が高くて全く流行ってないやつだっけ
え?残飯が嬉しいのかい!!??
ププッw
むしろこの前買ったばかりの箱ユーザーに喧嘩売ってんじゃね?
全く流行ってないけどクラウドゲーミングシェアぶっちぎり1位ですまんなw
今ここで挙げられてるどのサービスよりも売れてるけどな
まぁ言うてまだPS5とスイッチの性能差見たらまだPS5と箱SX程度の差のハードに任天堂が参入出来るのは意味はあるやろ
フルHDタイトルの制作は任天堂には無理だがどうせバンナムとかに丸投げすりゃ良いだけだし
ぶっちゃけ売上全く見込めないから最初からゲーパスにくれてやる契約で金貰ってサヨナラって感じなんでしょ
任天堂の買取保証みたいに最初からユーザー獲得を目指した扱いではない
箱ユーザーはみんなゲームパス入りを喜んでるけど、配信サービスもないPSとは違う
所構わず起源主張するこの半島メンタルよ…
PS5買えるまでは本気でこれで良いんじゃねぇかなあ・・・
ゲーパスよりPSNowの方がソフト数多くね?
ゲーパスと違って同じソフトずっと出来るし
プレステ専用ゲームも出来てお得じゃん?
値段も安いし、psplusなくてもPSで対戦できる。ゲーパスは出来ない
ゲームパスの高い方のプランだけな
クラウドサービス自体が起源とは言わんがファーストでソニーより先にクラウドサービス始めたの何処だよ?
これが日本のイベントとは言え世界中に流してんのか笑
いやPCもっててまだやってないとか信じられん
お金ないならしゃーないけどさ
ゲーパス俺も2年入ってるけどこっちの方が遥かにゴミじゃね?おまけに目玉は直ぐになくなるし。
PS5も今週買えたけどPS5でPS+開いたら凄いぞ。無料ゲーの山。マジでこれだけでも相当取り返した感あるわw
ラインナップ見てから言えよw
190円のお試し期間でやるもん無くなるくらいのラインナップだぞw
化石みたいなゲームが98%、ニーアオートマタや仁王2は良いと思うが、大半買っとるやろと
どうすんの?ソニー
Gクラスタが早いな
任天堂Switchコントローラ対応して無くてフフッてなったw
登録者数も遅延も一番マシなのPSなんだけどな
いやこんなもんやってんの箱信者だけだろ・・・
TGSで初めて知ったわ
金ないからゲーパスやるんだろ。クレカあれば枚数の数だけ100円で1か月遊べるぞw
まあPCで遊べる奴は殆ど無料配布ゲーばかけどねwマジでEPIC無料配布の方が全然豪華。
寝言はググってから言え
その説明だとゲーパスが糞と言ってるようにしか見えんな・・・w
スマホでやらないなら、PSnowのが安くていいな
ソニーは何か焦る必要あるんだっけ?
それにGoogleは撤退しましたけど
PCでならSteamでやるし利用する事はなさそう
加入者数どのくらいいるんだろ
豚がフリプとプラス混同しててどうするんだよ笑
何にもないよ。つーかソニーの方が10年以上先行してるしw
ゴキ「いや、PS NOWあるじゃん」
豚「ゴキブリがクラウドゲーミングの起源を主張し始めたぞwww」
意味わからん
それこそゴミしかないわ
PS+とはまた別
ソニー クラウド 約 15,300,000 件
Google クラウド 約 78,400,000 件
Microsoft クラウド約 99,700,000 件
ググったよ 寝言はググってから言え
すっごく快適、誰とも対戦出来ない
ずっと希望者向けのβやってただけだよ。俺も半年くらいやってるけど正直微妙。
Dmc5あるからこれで遊んでみたけどアクションはストレス貯まるレベル。
マイクラダンジョンはまあまあ遊べたかなあ。
まあこれ始まったらいよいよプレステのアイデンティティーが無くなるからな
必死にネガキャンするのもわかる
お前の中ではPSNowってすごい存在なんだな
鯖北米のみだからラグイ
ファーストだしあって当たり前だろ
日本人がやりたがる独占ってベセスダタイトルくらいだしなかったら最悪、もしかしてローカライズ泥棒ばっかしてるから気にした事なかったかな?
誰ともマッチングしないオンラインとかwww
さすがにネタに走りすぎで面白くない
遊べてた、って過去形なのが哀しいかな
今はPS向けとPC向け以外は撤退済みなのよね
win8.1使ってるゴミおりゅ?
箱の威、借りても意味ないだろw
豚って学習能力を母親の腹の中に忘れてきたの?
FPS TPSソロのみ
ACT STG レース遅延でゲームにならない
ローカライズされない
和ゲー無し
いやいや俺もWin10なんだけど
やりたいのはSkate3なんだがXboxでは北米アカウントからゲームパスでプレイ出来るんだけど
Win10のゲームパスにはラインナップされてなかったのよ(ひょっとしたらWin10も北米ならプレイ出来るのかもしれんが)。
今見たらクラウドサービスにSkate3の表記があったからチョット期待している。
ゴミッチ
この前の配信イベント、再生数にエライ差がついてるぞ
クレカオンリー$立てけ
>ローカライズされない
>和ゲー無し
嘘つきで草
無知で草
EU 9割PS
北米8割PS
その他PC版
段ボール被ってるんだろ
クレカ以外から契約出来るの?
広告で稼いでるのバレバレ
PS優先でマーケティングしてたらそりゃな
ソニーの工作あからさまだなと冷たい目で見てたけど
スペゴリ?
ソリティア
コンソール版もクラウドでできるんじゃね?知らんけど
和ゲーでいうと龍が如くとかバイオとかFFとかオクトパストラベラーもあった気が
箱の売り場なんてないし
ほぼDLだろうけどデータすら出ないのかよw
insiderpreviewで使った感じだと対戦FPSでも無い限りは問題無いぞ
あとPCの地域設定を英語に変えろよ?
またバンナムの「スカーレットネクサス」とスパチュンの「AI: ソムニウム ファイル」が本日よりゲー厶パス堕ちすると発表
バンナムが発売日直前にゲームパスには入れないよって言ってたのに3ヶ月これじゃ仮にスカネク続編出ても誰も買わねぇわな
スカネク「えぇ…」
マイクソ優先マーケで全世界で爆死
PS版が99%占めてしまう
残念ながら遊べません
でも座礁の最新作は遊べます
毎回オープニングでPSスタジオって出るんです
(´・ω・`)
箱優先マーケティングだから無理くり入れたんだろ
養分さん乙でしたね
アレ?箱要らなくね?
情弱PSユーザーが無駄に買った後に箱ユーザーはゲーパスでホクホクなのであった
あれ?乞食って叩かないの?w
これ現在のゲームパス加入者数じゃなくてサービス開始からの述べ加入者数だろうな
やっぱりPSユーザーは豚と違ってきちんと買うんだな
箱クラウドサービスの記事で豚がイライラ
結構いたら箱はこんなに悲惨なことにはなってないんだよなぁ
ソフト日照りで酷いぞスイッチw
任天堂の買取保証と同じでユーザー増加目指した振る舞いではない
随分時間かかりましたね
epicみたいに加入しても字幕すらない洋ゲー掴まされても困るんだけど
全部3年以上前のゲームだな
ゲーム機やPC持ってない人向け
これも直ぐに撤退だろうな
(^0^)
撤退するはずねーじゃんw
ゲームパスアルティメットに含まれてるサービスだし
PSNOWみたいなもんよ
日本サードの独占タイトルが発表されるだの日本のデベロッパー買収するだの威勢の良い事言ってたが、何もなかったんだなw
3年過ぎたら継続止めてXSSの本体も売り飛ばせばいいし1本ゲーム終わったらすぐ消すような使い方ならSSD容量が小さいのもどうにかなる
箱1でも出来るけど流石に最新ゲームはカクカクだし360のゲームディスク沢山持ってて互換タイトル遊ぶ気でもなきゃ要らねーわ
パッケージを友達に借りたら無料だし
豚は無限のクラウドパワーは任天堂だと思ってるからね
Xboxは赤字垂れ流しでも大丈夫だからねw
多少の遅延があっても問題ないようなレベル上げとかだけ外で暇なときにやる、ってことができてしまう
しかも中身が外人※ばかりで日本で流行る未来が見えんな
基本無料ゲーを延々と遊ぶようなやつらしかおらん
5年前くらいにスマホでも出す言ってそのままだな
1時間6ギガくらいだろ
MS優先→スカネク→全く売れねーのでマルチ費用をパス貸し出しで回収
あれって新作がないでは
ホライゾンの新作とか同時に遊べるの?
Steam使う人なら知ってるでしょ
知らないのは脳味噌ない昆虫だけ
SIEも11月のフリプに入れてくれよ
クソゲーしかないじゃん10月
この時期にフリプ乞食なんぞやっとるとかエアプのニシ君やろ
そりゃソニーは自社サービス優遇するよ
日本軽視だと思いたい奴
見る目ないな
もうクラウドゲームの成果は出てるけどね
久々にヒットしたテイルズ今作じゃなく既にゲーパス落ちした前作で比べろよwww
でもフルプライスで買ったxboxユーザーが、かわいそう‥
これから再参入するんじゃない
ソニーの方がずいぶんまともだと思うが
見る目なし
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
優先プロモ同士で比べてるんだから何も間違ってない
やはり通信環境にかなり影響受けそうでメインでガンガン遊ぶのはきついっていうのが混在してる印象なので、
現時点では単品サービスじゃなくてゲームパスの追加サービス扱いっていうのはなかなかいい落とし所だね
すげえ
ギアーズ5やってみたけど、思うようにカメラ操作できないと思ったら
iPhoneのジャイロに対応しててびびった
PCで起動するとすぐさまその続きが立ち上がるの実にクラウドですごいってなった
最大1080p 60FPSとのことで画質はぼちぼちですが反応は良好
アンドロイドと違ってアップルストアにクラウドゲー置けないようにしてたけど
Safari経由で無事回避できたわけね
よかったねぇ アップルの言い分もわからんではないけどストアに1ゲーム1ゲーム置けとかトンデモ要求だったからな
これが正解
Catherine Gluckstein氏:まずは様々なデバイスをターゲットに様々なユーザーに遊んで貰うことを考えている。互換性、ユーザーはいろんな端末を持っている。日本はモバイルゲーム市場が重要なことは我々も理解している。ローンチが他の地域より遅れたのも、iPhoneの対応を待っていたから。開発パートナーと協力して、様々な端末で遊べるようにしたり、コントローラーやタッチ操作で、上手く扱えるようにすべく努力を傾けてきた。
ただ、スマホでやるとUIの小さいゲームは少々目にくるw
ラインナップ頑張ってほしいところ
iOSからもブラウザ→ホーム画面に追加すると問題なくプレイ出来る
iPhone13買ったし試すか
久々にMSが日本でも頑張ったのねん
さりげなく楽しみにしてる
試してみたいかも
普通に遊べる…
やべーなんだこれ。凄すぎて笑えてくる。未来か未来なのか!
通信環境のせいもあるだろうけどちょっとガクガクで快適とは言いがたいが…
明日にでも試してみるわ
ジャギることもなくて安定してる
龍が如くをスマホでやれるようになるとは
ゲーミングPCならクラウド不要と思ったけどインストール不要で即プレイできるのはいいかも
インストールしなくても、クリックするだけで少し気になったゲームをポンポンできるw
コントローラーを繋がなくても、画面上にボタンがオーバーレイされてプレイ可能
ちょっと遊ぶぐらいならこれでいける
早速Xbox cloudでバンカズ2をやってる
さすがにタッチでアクションゲームするのはしんどいけど、今のところ操作の遅延も全く無くて普通に動作してる事に感動
もっと宣伝してもいいのに
テレビでCMとかまだ見てない
気に入ったらXboxやPCにダウンロードしてプレイしても良い。
起きたらグラボ付いてないpcとスマホで試してみる
なら箱コン買っちゃうよ?
それ、ただのブラウザゲームじゃないか…
ストアの都合とのこと
Switchの専売特許に追いついた
やっとクラウドゲーミングのローンチといえる感じ
想定していたよりも遅延少ない
iPad Air2で遊んでみました
何故か海外のサーバに接続されたようですが、それなりに動かせます
コントローラーも認識するし、捗りそう
本体で遊んだ時のセーブデータが同期されているので、続きがその場ですぐに遊べるのは良い。
普通に遊べたわ
どこでも遊べるのいいなぁ
何度目かなのでわりと冷めた目で見てる
日本人出演のCMは作ってあるからあとはテレビで流すかどうかやな
ようつべ「v=uUUuELB4M5Q」
「Androidデバイス」OS バージョン:Android 6.0 以降
「Apple デバイス」OS バージョン:iOS 14.4 以降(Safariブラウザからプレイ)
「Windows 10デバイス」OS バージョン:Windows 10 October 2020 Update 以降(PC 用の Xbox アプリからプレイ or Webブラウザからプレイ)
インターネット接続要件 「Androidデバイス」7Mbps 以上(注 5 GHz Wi-fi ネットワーク推奨 2.4 GHz Wi-fi ネットワークでも動作しますが最適化されていません)、「iPhoneデバイス」では 10Mbps 以上、「iPadデバイス」では 20Mbps 以上、「Windows 10デバイス」では20Mbps 以上
グーグルのは酷かったから気になる
サーバーは借りれるよ
お前はな
iPads:iPad Air (3rd Gen), iPad Air (4th Gen), iPad Pro 11 2nd Gen, iPad Mini 5th Gen, iPad 8th Gen
Windows Devices:Surface Go, Surface Go 2, Surface Pro 6, Surface Pro X, Surface Pro 7+, Surface Laptop, Surface Laptop 3, Surface Book 2
世界規模では?
ソニーでも十分対抗できそう
暇人か
>結局、「Steamでよくね」 ってなる
世の中には貧弱PCしか持ってない人もいるわけだが