Twitterより
ここ一ヶ月zoomのweb会議で、お疲れさまですの代わりに早口で「ゼウス」って言ってるんですけど、だんだん気が緩んできてかなりはっきりと神の名を口にしてしまい、今日ついに「ゼウスって言ってますか?」って言われたので、結構でかい声で「は?」って言って乗り切った。今度からは気をつけないと…
— 金沢 容 (@kanazawa_you) September 29, 2021
ゼウスッ
— 金沢 容 (@kanazawa_you) September 29, 2021
バイト先で「了解です」を「4階です」っていつも言ってるんだよねって言ってきた元社員を思い出した
— たまたまにゅーたうん (@umekonbuant) September 29, 2021
リトバス……笑
— ひょー (@Hyo_141414) September 29, 2021
コンビニレジで「ありがとうございました」を「ハラショー」と言ってたことを思い出した。
— kingさん@ (@lostlove168) September 30, 2021
この記事への反応
・「は?」で乗り切れるのが草
・さっき使ってみたら意外といけた。
『う』を小さめにするのが肝。
・テニスの練習中「ファイトファイトー!」って叫ぶんだけど、何回か「ワイドハイター!」って叫んだことある笑笑
・こんにちはを早口でカンボジアもあり
・これは良いwww
・ごめんを5円ってよく言ってた
・なんだそりゃ…ですね…
・ハデスでもいけそう
・「は?」で乗り切れる強さ、ほしい
【「『マギ』って漫画面白いですよ!読んでみて」 → 空耳でとんでもない事故が発生してしまうwwwww】
【【悲報】ショートケーキ配ると言われ楽しみにしていた女性、とんでもないものを配られ泣いてしまう…】
普段から早口で言ってる人は案外と気づかれないのかもしれない

連投してるはちまよりだいぶマシ
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
滑舌悪い奴の喋り方キモいからイメージダウンなるぞ
好きにしろよ
ぐらいにしとけよ
去年は麻雀ッスで通した
挨拶は勢いで頭下げて言えばスルーされる
欧陽菲菲
「ちぃーす」と言われていると思うぞ。
は?
会社はこういう人クビにしといた方がいいよ
なぜこの呟きを元に記事を書こうと思ったのが問題
ガッツ石松言うてた(´・ω・`)
ゼウスって言うことではなくTwitterに無駄に書くことがだけど
流石に自分から言った場合「お」がないと不自然過ぎると思うんだけど
「オザマス」とかならまだ分かる
他「おつかれさまですー」
「まですー」 とかだとよくあるから
そこをデスを強調してハデスっていうほうが違和感ないとおもうんだ
普段から何言っているのかわからない人なの?
首着られないように気をつけてな?
別に聞き返されたことなんてないわ。
毒に毒がぶつかる構図
これが日本人の民度なの❔
言おうと思った言葉が言えない時用に、「おはようございます」「うはようございます」「はようございます」を頭の中にカードとして持っておくとかするんで
大阪の口ゲンカは朝鮮式で「大声を出したものの勝ち」だから、実際に何言ってるかなんてどうでもいい
こぉんなこといいな!できたらええな!あな夢こな夢いっぱいあるけどぁワレコラ!
語尾に「ワレ」「コラ」「ボケ」とか付け加えときゃ、ドラえもんのオープニングでもいいんだよ
ま、嘘松なんですけどね
違う、「嘘松」って言ってるようなもん。
嘘松しか楽しみのない世代
おざす!あざす!とかならわかるけど
ゼウスでお疲れ様ですで認識される訳がない
アランドロン不在でしたー
店内がうるさいこともあってセェェ~って言ってればいらっしゃいませに聞こえてた
さらにめんどくさいときは「セ」、の一文字だけ
までーす
とかなら通用しそうだけど
仕掛け人オードリー春日 対象FUJIWARA藤本
レベル1「お蔵入りした」成功
レベル2「大塚愛でした」成功
レベル3「オモローやました」成功
レベル4「大きなタマネギの下」成功
レベル5「オオカミに育てられました」失敗
代打バース!
バレバレ
もし本当にお疲れ様ですって言ってても
最悪の印象になってると思っとけ
こっちは言わないだけだ
おぜうーす!
ゼウスだけに