斎藤佑樹が現役引退 日本ハムが発表「ファンの方々、本当にありがとうございました」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
記事によると
日本ハムは1日、斎藤佑樹投手が現役を引退すると発表した。
斎藤は2011年、ドラフト1位で早大から日本ハム入団。1年目は球宴に出場するなど19試合に登板し6勝6敗の成績を残した。その後は右肩、右肘の故障にも悩まされここ2年は1軍登板がなかった。プロ通算成績は88試合で15勝26敗、防御率4.34。
球団を通じて「今シーズン限りでの引退を決断いたしました。ご期待に沿うような成績を残すことができませんでしたが、最後まで応援してくださったファンの方々、本当にありがとうございました。約 11 年間、北海道日本ハムファイターズで最高の仲間とプレーすることができて幸せでした」とのコメントを発表した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・プロとは言えない成績ではあるけど、大学に進んで故障した事が原因かな。
人気なだけあって良くも悪くも話題になった人でしたね。
活躍する姿を見たかったけど残念です。
お疲れ様でした。
・ここまでよく引っ張ったなという印象。。。
高校からプロデビューしたら人生も変わっただろうに。。
と思ってしまう程、過去は美化されている。。
お疲れ様でした・・・
・色々言われたけど、
小学生の時に甲子園での田中将大投手との投げ合いを見て以来
応援していたから引退は仕方ないとは言え寂しい
お疲れ様でした
・大学に行かないで高卒でプロになっていたらどうだったんだろ
たらればになるけど怪我をしてしなければ活躍できたんじゃないかな
・お疲れ様でした。
正直、11年もよく続けられたなぁというのが本音。
・プロは実力の世界です
11年も続けられたのは幸せだったでしょう
引退後のご活躍を期待しています
斎藤佑樹選手
お疲れ様でした
お疲れ様でした

乙です
ヤンキース田中
年収24億円
⚾️
しかもネーミングセンスが昭和で最悪。
今後の人生学歴を活かして頑張ってくれ
暴力中田は残るのに
ハンカチ売るのかな?
あ、前からかw
かわいそーだろーwww
わからんもんやで
甲子園以後のゴールデンタイムをプロの体作りに費やしたか夜のトレーニングに費やしたかの差
何やってたんだろって思ってしまう
最初から何もない平凡な人生の方が気楽だったかもしれない
なんで諦めるんだよ
流石に年齢もあるし、それほど大谷の活躍が異常なんや
こいつムカツク
甲子園活躍投手あるあるじゃん
過度な運動は体に悪い
今年も問題点を見つけて復活に向けて改善していくと思ったんだけどなwwwwwww
プロで活躍が難しいのを自覚していたからや
少年野球みたいな球だわ
今いるのは北海道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は好きだったぜ
プロだから仕方ないとは言えるけど
なんでプロ行ったんや
謎の勢力が若手から人望はあるからとか意味不の擁護してたけどな
プロ入るに際してどんな契約してたのかそれだけは知りたいもんだわ
ここからに期待でしょう
さいてょに限ってはそれは関係ないと思うぞ
高卒でプロに行ったとしても大成しなかったと思う
むしろここまで金払ってやったのが不思議なくらいだもん
そうか?とてもじゃないが成功なんていえんだろ
50過ぎまで現役でやるんじゃ無かったの??
このまま大学にずっといるのも厳しいと感じてしまったんやろうな
マー君は対戦相手の運気を吸い取ってるんじゃないか疑惑。
後、プロになってもハンカチ使って汗を拭いてくれないと、存在価値が無い。
プロレスのパフォーマンスみたいなものなんだし。
残念ながら客寄せ効果はとっくの昔に無くなってます
最近驚いたのが大谷をディスってたんだなあれには正直ドン引きでしたよ
元はエリートでも今は野球人生失敗して裏方にもなれないおっさんやぞ
自分は前々から裏で10年契約で切るに切れなかったと思ってたが
11年目に突入して「??」になったわ
イキった発言に実力・結果はさんざんだが
ただ野球に関する職は実績が少なくないやろうな
早稲田優勝まで輝いてたろ
そこでケガして終わったけど
学力は知らんけど、勉強嫌いではなさそうだし
言うて普通の選手だったらもっと前に戦力外やろな
中途半端な人生
これからどう生きるのか知らんが
1. 早稲田政経、慶應法等: 70~72.5
2. 早稲田教育学部など: 67.5~70
3. 東京大学文科2,3類: 67.5~70
しかも斎藤佑樹は卒業論文「スポーツの地方興行と観客動員の地域の中での経済効果について」を出している。
日本のトップ6大学「東大京大早慶上智ICU」以外の低偏差値どもは、彼のような論文を書くことすらできないし、斎藤佑樹を非難する資格なし。
大学は酷使されるからやめとけって風潮を確定させた男
それはどうだろうな
親子二代で痛さ爆発で何も結果出せず終わったからな
この先も生きにくいだろなw
青山の土地や野球選手でビッグになる夢は無理だが、カイエンなら買えるやろ
使えない奴を抱えられる程余裕だったのかな
正直トーク力ないしスカした感じで好感度も高くないから表向きではない
球団職員ならいいかもね、ソーセージ売らせるとか
お疲れ様でした
その前はそこまでひどくなかったのに
漫画始まりそう
マー君と天地の差が開いたままTHE END
お前よりはるかに稼いでるけどな
でも君はハンカチよりはるか下じゃん
おばちゃん達が大量購入
可哀想にマスコミに踊らされてしまった野球人生だったね
まぁ普通の人間ならあのプレッシャーには耐えられないわな
成績は振るわないけど完全に人気で飼われてただけだし…
さいてょ、やるじゃん
結局カイエン買ったの?そこだけ教えて
高校や大学のドラ1スター選手でもプロでもパッとせずひっそり消えていくこともあるだろうに
まあそれだけ期待と注目度が高かったってことなのかね
どうだろう、身体の作りは変わるかな
活躍は才能次第
ハンカチ王子の名前で人気だけはあったので客寄せパンダとしての需要からプロ入り
とはいえ実力を伴っていない中でのプロ入りなので成績はお察しレベル
そんな状態で11年もプロでいれたのは日ハムの優しさだぞ感謝しろよ
当時は人気だけはあったからね
手投げになったせいで肩壊した瞬間完全に終わってしまった
もっと早く引退してもよかった
もともと実力もなかったけどな
粘り切って貯金貯めて引退
味方が頑張っただけやろ
リーマンの生涯年収以上を稼いでるし、最後はピシャリと引退できたね
ご苦労さまやで
プロ舐めんなって話。
夢でも見たか?
マーの稼ぎの半分くらいは彼に与えるべき
15勝24敗と聞くと実働3年くらいかな
年俸分の恩恵はもたらしたろう
1年目防御率2.69だぞ
2016年7月13日に週刊文春から「ベースボール・マガジン社の社長に二軍球場への通勤用としてカイエンをおねだり、しかし高価過ぎると断られた代わりにマカンを提供」と報じられる
今はカイエン青山じゃなくてマカン鎌ケ谷なんだよなあ
※鎌ケ谷は日本ハムの2軍球場
2012年に1軍でオリックス相手に完封試合してるで
ずっと2軍、全然貢献していない
それなりに役割は果たしたのでは
いろいろ葛藤もあっただろう
一段落ついて肩の荷おろしてインタビューと聞いてみたいわ
やっぱり1番聞きたいのは大谷翔平の話かな
斎藤佑樹?へー野球やってたんだ
こいつに引退されたらぶっ叩ける対象がハム清宮とG中田くらいしかいなくなってしまう
中古の軽トラ乗ってたぞ
中古の軽トラ乗ってたぞ
他球団だったら成功してたのかも
ただ圧倒的に人気が無かった
入団前にケガした投手の再生は無理だよ
どの球団にもごまんといる
グッズの売り上げ
だからコロナで売上減ってクビになったんかw
大学生ときは大学選手権優勝で大学日本代表へ何度も選出
プロでも1勝も上げれず消えていく選手の方が多い厳しい世界で15勝上げてるのに
これといって何も残してない人がなんでそんなに見下せるんだろ
なんでや・・・
ハンカチフィーバーでプロ入りし、思うような結果が出ないことも多かったですが、決してあきらめず努力を続けてこられたことに敬意を表します。
またマー君との投げ合いを見たかったですね。
スポーツ選手は引退してからの人生の方が長いのですからね、また次のステージでのご活躍をご祈念申し上げます。
おつかれさまでした。けいこ
マスコットとしても使えなくなったか・・・
11年の内訳みたらそりゃみんな叩くで
でも叩いてる人らって斎藤の11年よりも中身のない人ばっかじゃん
そんな人らが嬉々として叩いてるの見たらそらもやもやするで
テョとしてmtgのカードの中で括約するから大丈夫
お前と一緒にすんなよカイエン投げるぞ
これからは草野球の助っ人で来てくれれば、きっと大活躍や
おまえどうせ野球興味ないんだろうけどこいつ8年くらいなんもやってないからな
清宮もヤバいし中田翔も失敗作に終わったしな・・・
ハンカチと大リーガーとの差はこの時に決定的になったよ
私が着いたときには、祐ちゃんはもう引き上げたあとで、マスコットのカービーとお姉さんしか見れなかったですが…。
成績だけではなく、魅力のある投手だったと思います。
おつかれさまでした。けいこ
野球では負け組でも人生は勝ち組や
そんなに稼いでるわけねえだろどんな計算だよ
そもそも甲子園なんて部活の大会に過ぎないのにね
あれはチェンジアップだった
て言われた話好き
まぁ知名度無かったらもっとはやく戦力外通告されてたんだからある意味幸せ者だよ
結局プロの中じゃ下の中レベルだったという厳しい世界
ハンカチ王子言って持ち上げた連中もアレだが真に受けたこいつも悪かった
おつかれさまでした
プロ野球選手目指すのに大学必要???そんな人生の保険かけてるような奴がプロの世界で通用すると思うなよ
記録には残らなかったが記憶には残ったよ
大学でも怪我する前は無双状態だったのに、股関節を痛めてから平凡な成績になってしまった
直接プロに入っていれば...
レブロン・ジェームズ(世界バスケ)より遥か上だったぞ
中田が失敗作なら、他の球団のドラ1選手も大半が失敗作だなw
他には?まさか2人だけじゃ無いよな?
大学なんてただのビジネスで何も学ぶことなどない。というか他で事足りるのがほとんど。
医学生とか特殊な実技経験つまないといけないもの以外は大学なんて無駄。
そもそもが、英語すらままならないのに、2か国語必須にしてる大学とか頭悪すぎてゴミ
それよく言うけど
こいつより何倍ももらってるようなのも
その後の人生で「あ・・・」ってなっている例あるし
本当にどれだけ手元に残っているのかも不明
少なくとも人生安穏と生きていけるほどの手持ちは無いだろう
横からだけどドラ一だから契約金多分一億でしょ?
で、10年間ずっと2300万ぐらいもらってたはず
3.5億ぐらいはあるんじゃない?
あと一、二年目はCMとかもあったでしょ
充分稼いでると思うけど
マーくんとか今だと大谷とかインフレしすぎて比べると可哀想
そうや
青山に家買うのってヤバくないすか?
でも完封勝利したことあるんだよな
そして色々なところが下の下にも及ばないネットの有象無象が上の上のような顔をして叩く
なろうに現実逃避しているおっさんの闇よりも昏いぜ
まず年俸は半分税金で消える
そんだけでお前の話は終了
冥府の使者ゴーズかよ
女子アナと合コンしまくってた事しか覚えねえw
今の自分の仕事の世界で野球でいうところのプロ野球と同じ場所に立てるかって言われても無理だし
それどころか甲子園にも立てんよ
安楽も大騒ぎされたけど全く活躍してないね
ハンカチフィーバーの中、プロ入りし、思うような結果が出ないことも多かったですが、決してあきらめず努力を続けてこられたことに敬意を表します。
本当はマー君との投げ合いをまた見たかった…。
スポーツ選手は引退してからの人生の方が長いのですからね、また次のステージでのご活躍をご祈念申し上げます。
おつかれさまでした。けいこ
毎年のようにビリを争う球団て何が原因で弱いの?
女を喰うためにやきうプロになった男
ワリとマジで運
運良く噛み合ったら優勝出来る
その確率を上げるためには良い選手を揃えるしかない
ヤジロベーくらいにしてやれよ
???コイツほど過保護にされたやつ居らんけど
元々早熟で高校がピークなんて言われるし
どうあがいても早期リタイアかもしれんけど
プロとアマの鍛え方は違うからねー
高卒で入団しておけば今と結果は違ってた
チェンジアップも130kと
殆どチェンジしないボールの為ボコボコに打たれたんだよな
甲子園優勝投手で元プロ選手なら引く手数多じゃないか
べつにそこまで野球が好きなわけじゃなかった
まわりがちやほやするから続けてたってだけで
彼が好きなのカイエンや青山を手に入れることのできる金だったんだよ
本人がやらんでしょ 将来は政治家にとかいってたし
どちらにしろ、大学野球で雑魚狩りに四年も肩と肘を酷使したのが致命傷だったね
そのままプロ入りしてたらねえ
ドラフト三位以内にかかる実力ある奴は、既に一芸あるんだから大学で四年も消費する必要なし
程ほどの成績で引退しても、元プロってだけでどこでも仕事とってくれるがな
この成績で11年も現役でいられた事が有る意味
前代未聞の記録
引退会見も入団会見と同様に札幌ドームから生中継するのかな?
地団駄踏んで悔しがるような年俸だったな
いつかやってくれるつって、飼い殺ししすぎ
もう少し早い段階で放出して、他のチームで揉まれたほうが良かったと思う
壊れてたんだから他の球団でも無理だぞw
その故障の治療にプロ球団付きの専門医師に見て貰えなかったのが運のつき
ガッフェとかいう蔑称
まさか咥えさせていた…?
実力無いし逆に人気だけはあったから延命させて貰えたのでは?
成績も残せないのに いつまでもプロ野球界にしがみついて、チームとしての若返り 新陳代謝の邪魔だった。
この成績でコーチや解説したら視聴者どころか選手がきれるわw
なんで四年間も大学野球とかいう雑魚狩りして肩と肘壊して、夜遊びを覚えちゃったかねぇ
人気がなかったって言う奴いるけど、プロ野球なんて実力社会。どんな人種でも素行悪い奴でも成績さえ残しとけば人気なんて出るし、年俸も出る 成績悪かったらそれこそ大罪人レベルで叩かれる
ノーベル賞受賞者はいない
下手すぎ
それに練習嫌いなんだろ?高卒ルーキーだったとしても結果は変わらないでしょ
このクソザコくんかあ
全然見なかったな笑
11年もよく雇ってもらえたね ◎
カエンかったみたいやでw
田中将レベルは無理だっただろうが
この子はちょっとかわいそうだったね
田中と同じく大学進学を選ばず高卒でプロ入りしてたらまた違った人生開けてたかもな
プロ野球で過ごす4年間は大学野球での4年なんか比べ物にならんぐらい鍛え上げられるって言うし
巨額の年棒ドブに捨ててメジャーでスーパースターになった大谷との差よ
ミ
お前は偏差値が何かを理解してないアホだな
ノムさんがアマチュアには良い指導者がいないって言ってたのが良く分かる
11年もよく粘ったわ
球団がお情けで飼ってくれただけだと思うけどな
社員の血税でw
お前らみたいだな
お疲れ様でした。表に出てこないでね、目障りだから
お前よりはマシだろ負け犬
どうしてこうなった
あれだけ叩かれても金にしがみついた図太さだけは一流
甲子園で輝いてプロ入って金稼いで十分凄いだろw活躍できなかったのは残念だけど
これを中途半端と言えるお前の人生はよほど凄いものなんだろうなw
ほんとに使い物にならなくて二人すげぇって思ったわ