• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ALSの病状、進行停止 「世界初」iPS使い既存薬探す | 共同通信

gww


記事によると



  体が徐々に動かせなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の治療に有効な既存薬を患者の人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って探し出し、患者に投与する臨床試験(治験)を実施したところ、9人中5人で病状の進行を止める効果があったと京都大の井上治久教授(神経内科学)らのチームが30日発表した。

 進行を遅らせる薬はこれまでにもあったが、チームは進行を止める薬は「世界初」としている。






以下、全文を読む

この記事への反応

   
これはホントにスゴイ!

私の同級生の父親にも患者がいますけど、
これで止まるのが当たり前になったらすごい!


「科学の力でALSを制圧できる可能性が視野に入った」
カッコいい


医療ニュースは治験終わるまで話半分…とはいえ、スゴイ。
「この培養して総当たり」ってメソッド、
AIが進歩するほど増えてくと思うので期待


これがもっと早く見つかっていれば、
私が入門していた空手道場の館長は
若くして逝去されることがなかったでしょうに。
それにしても、凄い手法と発見ですね。


研究者が手応えを感じているのは事実ですが、まだこれからです。
治験も着実に進んでいますという程度の雰囲気で
見ていただけるのが良いかと思います。


これムチャクチャ朗報だな。
素晴らしい研究成果。実用化されて欲しい。



これは朗報!
あとは治験結果次第か



B09DFDZQX8
羽海野チカ(著)(2021-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.5





B099KVZFN9
エレクトロニック・アーツ(2021-10-01T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:00▼返信
まだまだ市販にはほど遠い
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:01▼返信
はい、ノーベル賞
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:01▼返信
シャロン博士へ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:02▼返信
はよ作って津久井さんを
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:02▼返信
早く特許をおさえろー!
間に合わなくなっても知らんぞー!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:02▼返信
つい最近これで身内死んだわ
だんだん弱って最後に寝たきりになっていくの見るのつらかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:02▼返信
ノーヘル
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:03▼返信
やっぱ東大より京大だよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:03▼返信
これでニャンちゅう継続できそう?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:05▼返信
なんとか韓国の手柄にしてやれないかな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:05▼返信
9人中5人って・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:05▼返信
津久井教生さんを救ってくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:07▼返信
>>11
それなら十分スゲーわ。
少なくとも、ただ終わりを待つしかなかった状態に希望が持てる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:07▼返信
新規に開発するんじゃなくて既存薬から探すんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:08▼返信
三浦春馬のドラマで知ったけど恐ろしい病気
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:09▼返信
昔、奇形を誘発するって言われてた睡眠薬のサリドマイドが効くていう病気じゃなかったっけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:10▼返信
なんでお前らはALSでも無いのに昼間から家で寝たきりなの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:10▼返信

これ安倍政権がれいわ新選組の候補がALSって知って予算止めたやつじゃんwwww
これ安倍政権がれいわ新選組の候補がALSって知って予算止めたやつじゃんwwwwこれ安倍政権がれいわ新選組の候補がALSって知って予算止めたやつじゃんwwwwこれ安倍政権がれいわ新選組の候補がALSって知って予算止めたやつじゃんwwww
これ安倍政権がれいわ新選組の候補がALSって知って予算止めたやつじゃんwwwwこれ安倍政権がれいわ新選組の候補がALSって知って予算止めたやつじゃんwwwwこれ安倍政権がれいわ新選組の候補がALSって知って予算止めたやつじゃんwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:10▼返信
>>4
GAの2期に光が
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:10▼返信
ブラックジャックと宇宙兄弟で知った
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:10▼返信
既存薬なら即投与できるやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:11▼返信
>>3
やっぱ宇宙兄弟だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:11▼返信
ソニーは全く関与してないぞゴキ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:12▼返信
ワイがもしなったら効かなかった人になる自信がある。いつもそうなんや…
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:12▼返信
本当に完成したら嬉しいが、
QS世界大学ランキング2021 医学分野では、東京大学は29位、京都大学は54位なんだよなぁ
期待半分で待ってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:14▼返信
あとは治験が問題無ければノーベル賞ものやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:15▼返信
>>1
どうせ一錠6000円とかなんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:15▼返信
※17
台風で出社しなくてよくなったコロッケコロッケ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:15▼返信
iPS細胞万能すぎだろ
ハゲと視力回復の薬もお願いします
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:16▼返信
ソニーすげえええ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:16▼返信
>>21
保険適用するには標準治療になる必要がある
単に薬が他の用途で承認されていればいいわけじゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:16▼返信
これ進行を止めるだけで直す訳じゃないのか?
身動き取れない程進行したの止めても希望ないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:16▼返信
ありがとう日本
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:17▼返信
すばらしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:18▼返信
アイスバケツチャレンジも役に立ったのかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:18▼返信
凄いじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:19▼返信
iPS細胞神懸かってんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:19▼返信
>>27
シャロンオバハン助かるんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:20▼返信
ジャッジアイズの認知症の薬も現実になってほしいよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:20▼返信
おっしゃホーキング博士にぶち込んで復活させるべ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:22▼返信
>>27
ドーハの悲劇生まれなんかプレステ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:22▼返信
津久井さんに間に合って欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:26▼返信
>>15
1リットルの涙は知らんか…
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:28▼返信
AIの登場で人類は確実に次の段階へと進化してるな。
日本は確実に退化してるがな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:30▼返信
ここで反日やら分断工作したところで、死んだ国は生き返らないんですけどね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:31▼返信
これは普通に朗報
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:32▼返信
やっとスタートしたとこだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:32▼返信
この病気ほんと怖いからなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:32▼返信
>>23
あっ
韓国さんどーも!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:33▼返信
>>1
筋ジストロフィーとどう違う?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:34▼返信
台座はあるんだ、台座はwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:34▼返信
これだけ確率が低くてもすがる思い
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:37▼返信
>まだまだ市販には程遠い  って、既存薬だってのwww
>>21 追加承認と健康保健適用の収受掲載が必要。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:42▼返信
既存薬なら数か月遅くなるだけだからな
完全に止まるわけじゃなくても年単位で遅らせられたら革命的
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:43▼返信
こういうの作るのって製薬会社じゃなくて大学なんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:45▼返信
さすがに人数少なすぎる
期待するのはまだ早い
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:46▼返信
もっと早ければ津久井さんも…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:47▼返信
9人中4人に効果ないんじゃなぁ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:48▼返信
この病気の患者と任天堂を合わせて美談作ろうぜ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:49▼返信
素晴らしい。
治療薬も見つけられると良いな。損傷している神経を治すことは困難だろうけども。

ところで、アイスバケツチャレンジはこの研究に繋がったんだろうか・・・?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:49▼返信
大久保みよ死ね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:51▼返信
やっぱIPS細胞なんだよなぁ 人類の希望やでぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:52▼返信
どうせALSの治療の為と偽って美少女のDHA集めまくってたんだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:55▼返信
前にALS患者がスイスまで行って安楽死してたな
表明できるうちに安楽死しないといけないから急がないといけないの
NHKが日本からスイスまで付いて回ってドキュメンタリー作ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 11:56▼返信
素晴らしい、進行を止めている間に治療方法を探そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:05▼返信
薬効率56%じゃ低すぎるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:12▼返信
にゃんちゅう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:12▼返信
肝障害起きてんじゃん
普通に使える薬じゃないね
ここから薬の何で抑止できたのか調べてもっと安全な薬を開発する必要があるな
金も時間も足りねーなこりゃ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:17▼返信
>>10
これ実質韓国のおかげでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:17▼返信
ノーベル賞あげちゃう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:19▼返信
>>1
既存薬言うとりますやん…
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:24▼返信
…朗報だが、どれだけの人間が治療を受ける事が出来るのか…。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:27▼返信
すげえじゃないかぁ(越前)
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:29▼返信
>>8
東大以外の旧帝大系は、一部の研究室の特別化が許されていて、学内の選りすぐりや変人が集まってる印象がある
東大はそういうのが許されない印象がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:29▼返信
希望の光となれ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 12:56▼返信
めっちゃ朗報やん
病気の中で一番と言っていいほど辛い病気だし、進行止められるなら助かる人も大勢いるだろうね
他の似たいような病気にも効けばいいのだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:00▼返信
チョッパーリちょっと話があるニダ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:01▼返信
※67
急げ!ニャンちゅう先生を救え!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:06▼返信
>>40
もう死んでるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:07▼返信
微々たる額だろうけど、こういう研究者や研究機関に、自動車事故出席バックレ都議会議員の報酬を全部取り上げて渡したい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:10▼返信
シャロン博士が治ってしまう!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:12▼返信
漫画より現実の方が早かったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:12▼返信
※76
そう。この病気になるなら、AIDSなんて屁でもないし、末期がんすら体が動く内にいろいろやってから死ねる。この病気はどんどん体が動かなくなるうえ、横隔膜を動かす筋肉に迄進むと、耐え難い息苦しさと闘いながら、ほぼ「それによって」死なねばならず(血涙)。それに耐えられずに人工呼吸器をつけると、制度上もう取り外してもらえず、今度は毛一本たりとも自力で動けず、喋れず、瞼も開けられず、自身の内臓疾患や肺炎・脳梗塞などで命が終わるまで残りの一生を過ごさねばならない。障碍者施設ではたまにこの病気の方の自殺者がでるのだが、自分で出来るうちに楽に死んでおきたいと言う気持ちは正直理解できる病。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:32▼返信
>>11
残りの4人は今まで以上に絶望するんだけどな
薬で詰むのはかなり辛い、気が狂う
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:33▼返信
宇宙兄弟のシャロン生存ルート
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:35▼返信
ちょっと氷かぶってくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:36▼返信
ニャンちゅうの声優もなんとか間に合いそうやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:37▼返信
ニャンちゅうの声優も、なんとか間に合いそうやな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:40▼返信
1リットルの涙見てボロ泣きした思い出
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:47▼返信
上手くいって欲しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:48▼返信
ALSと失明は俺の中で2大恐怖なので医学の力で消してもらいたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 13:49▼返信
アルツハイマーとかも進歩してんのよね
この調子でガンと永久歯とエイズもなんとかなってほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 14:07▼返信
ニャンちゅうの声の人が助かればいいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 14:27▼返信
ホーキング博士を救ってあげてほしい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 14:32▼返信
>>69
韓国「あっ!それぼくのー!!」
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 14:36▼返信
日本の医療は世界から遅れてるはずなんだよおおお!
ノーベル賞は今後獲れなくなるはずなんだよおおお!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 14:57▼返信
次は完治できる治療薬だな
しかし、めちゃくちゃ高そうだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 15:31▼返信
止まるのは素晴らしいんだけど
治す事がいち早く出来るようにしてほしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 15:54▼返信
コロナワクチンの副作用でalsになる可能性もあるみたいだから早急に
直せるようになって欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:10▼返信
>>32 止まるなら死ぬまでにする事は出来るさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:28▼返信
>>99
可能性で言えば死ぬ可能性も透明人間になる可能性もあるがな、超能力者になる可能性も
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:30▼返信
うちの親父が多系統萎縮症で最期の方は本当に死にたがってたからこういうニュースは希望になる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:42▼返信
これでも進行を止めるというだけで、まだまだ治すまでには至らないんだな。本当に厄介な病気だ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:45▼返信
んで実用化されるのは10年後とかなんだろ
そんで10年後実用化されてなかったりする可能性のが高くて、
実用化されても年間数百万とかコストかかったりもすると
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:47▼返信
ips細胞という特殊な条件下で制御された不死のガン細胞での治験とALSという難病の細胞とでは
ALS進行を停止するトリガーが何なのかハッキリした事がまだ未解明だから
これでALSは治療できると考えるのは早計に過ぎると思うが期待外れかどうかもこれから分かる
だから先走って関連業界の会社や原料になりそうなものは買い占めるとか倫理も何もない事は止めて欲しい
日本人はすぐにそういう事をするからヤメロ頼むから
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:11▼返信
レアな症例なのに治療に向けた研究をしていた事が素晴らしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:22▼返信
ほほう!これは素晴らしい、まだまだ全員に効くとは行かなくてもこれは凄いことだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:27▼返信
いやこれマジで歴史に名前が残るレベルだぞ
早く実用化されることを祈ります
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:24▼返信
そういえば数年前流行った「アイスバケツチャレンジ」って
この難病を世間に知らしめる目的だったんだけど・・・覚えてる人いるかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:31▼返信
科学ってスゴイ!医学の進歩素晴らしい!
日本はもっと開発者、研究者、科学者を大事にすべき!
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:16▼返信
>>91
失明した人への眼球のデジタル化は頓挫したんかのー。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:54▼返信
進行止めるだけでもすごいな今までは発症したら薬使っても基本10年ぐらいしか生きられなかったんだっけ
そう考えるとホーキング博士長生き出来たなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 21:49▼返信
こっからが長いのが日本のくそ無能医療業界。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 23:05▼返信
どうせ韓国にパクられる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 00:04▼返信
四月は君の嘘、が嘘になる?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 02:12▼返信
どうせ 飲み続けて1%止まる進行が遅くなる可能性の効果を得るだけでぼったくり価格wwwwwwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 05:33▼返信
ホーキング博士にやってもらいたいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 08:15▼返信
>>115 かをりちゃんは描写的には急性骨髄性白血病の可能性の方が高いと思うよ
ほんのちょっと前までが凄く治り難いかったしALSの方はそもそも薬の種類そのものが少ない

この前の騒動みたいに今は凄く治る様になってきてるのはいいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 14:48▼返信
無理やと思うけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:49▼返信
まぁそう言わないで
翔子さんにもいろんな未来があったんだから
ALSの進行だってこの治験の結果止まる可能性もある
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:04▼返信
副作用が気になるけど
そうも言ってられないからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:20▼返信
ALSの嘱託殺人で何か月も捜査して逮捕やってる警察の暇なことと言ったら
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 15:55▼返信
他の確率には当たらないのになぁ
約14000分の1に当たる私ってなんなんだろ

直近のコメント数ランキング

traq