10月は”祝日無し”。紙のカレンダーは注意を
記事によると
・今年の10月は東京五輪の開催の影響で、祝日がない。
・元々は10月11日がスポーツの日で祝日だったのだが、そのスポーツの日は7月に移動された。
・紙のカレンダーはその祝日が反映されてない状態かもしれないので、紙のカレンダーでスケジュール管理している人は注意してほしい。
以下、全文を読む
この記事への反応
・五輪の為に休日ずらしたが、緊急事態宣言でているので外出するな!てめーらと言われ
緊急事態宣言が解除された10月は休日はねーよ!と働けや!
と言われている気分。なんだかな
・カレンダーに祝日を増やす作業は楽しかったけど
平日に戻す作業は楽しくなかった・・
・そもそも「体育の日」を「スポーツの日」にして、10月10日固定でなくしたのが間違い。こういう意味があって設定された祝日を変更してはいけない。
・東京オリンピック。
個人的には何ひとつレガシーは残ってない。
心配なのは残されたハコモノが
負のレガシーにならないことを祈るばかり。
・カレンダーを手書きで修正すると云うのは
生まれて初めての経験だった。
・紙のカレンダーで見ていたので、7月22日、23日休みって人に言われる迄分かりませんでした。7月に4連休でしたので、何だか夏休み気分でしたが、コロナで自粛中なのでどこにも行けなくて休んだ気がしなかったですね。
・そもそも移動では無く、オリンピック記念日みたいに政府が特別に設定すれば良かったんだよ。
自民党による法律の勝手な解釈で曲げることは多々あっても、何故かこういう時は変な法律を守ろうとするのが理解出来なかったな。
・7月8月も直前に「この日は休日、この日は平日」とか確認してたら「えーっ!?」と驚いてた人が割りといたので、今月11日のことにまだ気づいていない人がいるはず。
【2021年も東京五輪の影響で、祝日が変則的に! 7月は4連休があるけど…】
当日、間違えて学校や会社を休む人出てくるかねぇ

毎日休みなんだけどさ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
何で今緊急事態宣言じゃないのか
これで馬鹿でも気付くだろ
岸田政権になってからこんなニュースばっか
なんで?
14は無職なの?
すべては最初から仕組まれてた
1964東京オリンピックが10月10日だったのに、それをガン無視して夏に開催してたのバカだよなw
さすがに祭日の話だけで1000まで行くのは無謀じゃないか?
パラリンなんて放送でも対して扱ってないしめっちゃ空気
こっちは日立カレンダーだよ、同じく意味ない。
夏なんだぜスポーツの日
ピャオ~ン( ;∀;)
夫の会社がそんな感じみたいで「近場で良いから旅行しよう」と急に言われ、ついこの前まで自粛自粛だったから頭と気持ちがうまく切り替えられないでいるわ
今日はやけに午前中からお客さん来るなあと思ったら祝日だったり曜日の感覚狂う
1日くらい臨時で増やせばよかったのにな
そもそも、開会式が木曜の深夜だから別の月の祝日をずらしてまで木曜を休みにする理由が薄かったんだよなぁ。
知らなかったって言い訳しにくくなるだろ
経済回す気あるのか
普通の日だった
いちいちカレンダーに影響が出る事をしないでほしい
行き当たり政権は迷惑すぎ
休みじゃない県民どもはせこせこ働いてな笑
潰れろや
別に休日一日くらい構わんけど理由が糞すぎるわゴミ政治家共
最悪だわ!休みくれよ!移動させてんじゃねぇよ!
久しぶりに一日休みだと思ったのに
秋は涼しくて働きやすい時期だし、生産性も上がるから休むのはもったいない
ゲームばかりやってそう
記事にするほどのことじゃない
もう二度と日本で誘致するな
税金返せ
社内評価は下がるかもしれんが
むしろ、知らなかった非常識なやつなんているの?
日本の祝日が関係ない人にはわかんねーよな笑
それ以外、価値がない
365日毎日祝日だ。