• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









自分のかけた呪いにかかっている。

20代前半、職場の先輩が時短勤務だった。残務の後処理をしながらよく後輩と愚痴ってた。
早く帰れていいよね。自分で決めて産んだんだよね。私達の子供でもない。尻ぬぐいなんて理不尽だよ。

それから10年以上経ち、育休明けの私が配属になった部署に先輩がいた。





先輩は「また一緒に働けてうれしいよ」とメッセージをくれた。
子供が育ってフルタイムに戻った先輩はバリバリ働いている。

先輩はあのころの私の愚痴を知らないかもしれない。
でも、時短勤務の私にはあのころの私の愚痴が聞こえる。

この呪いは消えないんだろうな…

















この記事への反応



呪いが消えないなんて事ないですよ。
今度いつか同じように時短勤務をされる方のフォローしてあげればいいだけです。
どうか気持ちを楽にして下さい。
皆、当事者にならないと分からない苦労がこの世には他にも沢山ありますから。


どちらの立場も経験したなら
どんな声をかければいいかは
もう主さんの中で答えは出てるんじゃないかと思います
その思いを
後輩で育児をしてる方に繋げてあげてくださいね


想像力って大事ですよね

私は出産後、本当の意味での
経験しないと分からない。という言葉の意味を知りました。
先輩がアーニーさんの気持ちを知っていようがいまいが、大丈夫です。きっと先輩も同じ経験をされてます^_^!
ラスト金曜日!頑張りましょ!


子供を産む(子孫を残す)ことはある意味普通のことです。特別なことではありません。まるで特別なことをしているかのように捉えてしまってはいけませんね。

おじゃまします 
結婚して子供を産んで 会社に戻れる人達が うらやましいです 
いろんな人が いろんな立場で悩みを抱えて がんばっていますね


これってホントは会社の管理職のせいだよね。だからあなたや後輩さんはよく頑張った!

横並びで考えても仕方が無いよね
会社の体質の問題だから


両方経験した人だからこそ伝えられることですね。

しょうがないよ、わかんなかったんだもん。きっと先輩だって昔はこの人と同じように愚痴ってたし、時短になってから昔の自分を思い返して後悔してたよ。今、この人が呪いにかかって苦しんでることだって、全部わかってるよ。弱い立場に置かれて、人の痛みに気づいて、そうしてだんだん大人になっていく




相手の立場にならないと気がつけないことってあるよな・・・




コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:02▼返信
因果応報🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:02▼返信
俺は仮面ライダーblack RX!😡
悲しみの王子ロボライダー
ボルティックシューター!😡
怒りの王子バイオライダー
バイオブレード!😡
止めだ!😡リボルケイン!!!😡😡😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:02▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:02▼返信
ただのアホまん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:03▼返信
お前ら仕事は?
いい加減に仕事に行くんだ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:03▼返信
意味わかんね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:03▼返信
まんを付けろよデコ助野郎!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:03▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に男にとって地獄だこの国(´;ω;`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:04▼返信
雑魚
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:04▼返信
なにいい人ぶってんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:04▼返信
チワワぶった女はもう嫌ぁ~♪
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:05▼返信
呪いは永遠に消えないから
他人に迷惑かけずにさっさと会社辞めろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:05▼返信
想像力がない人は大変だねって話
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:05▼返信
女の敵は女
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:06▼返信
愚痴る先を間違えたってことね
先輩分のタスクの尻拭いについて対策してなくてただ押し付けてくる上司だの会社に矛先を向けるべきだった
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:07▼返信
勝手に自分でうしろめたさを抱いてるだけじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:07▼返信
レズキスしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:07▼返信

社会人になっても、この程度のことも、相手の立場にたって想像できない奴がいるのか。

19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:08▼返信
有機ELが腐ると言ってた任天堂信者

最新スイッチに採用です
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:09▼返信
辛いわたくちを見て!アピールはいいよ
どうせ気にしてないくせに
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:09▼返信
この老害が!と喚く若者もいずれ老害になっていく
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:09▼返信
>これってホントは会社の管理職のせいだよね。だからあなたや後輩さんはよく頑張った!

で、もし自分が管理職になったらまた別のものに文句言うんだろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:09▼返信
子供との時間を休憩時間だと思えばいいんじゃないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:09▼返信
>>19
羨ましかった事の裏返しだろ
任天堂はいつもそうだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:10▼返信
愚かしい自分を振り返っても仕方がないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:11▼返信
なんで産んだんだろってところで苦痛を感じちゃうなら、生命が濁ってるって自己紹介になっちゃうんだよね
男性にしかり
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:11▼返信
過去は変えられないし気に病んでも仕方ない
借りは返す勢いでこれからやるしかなかろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:12▼返信
え?10年も産休コンボ決めて休んでたって話?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:12▼返信
新人の頃の俺「新人なんだから丁寧に教えろ。新人に聞きに来させるな上司先輩が気に掛けて大丈夫か聞きに来い。だからといって新人扱いするなイチ社会人として敬意を持って接しろ」

2年後俺「新人だからってその程度も分からんのか。分からないんだったら自分から聞きに来るのが常識だろ。新人なんだから扱いが悪くても当たり前だろ。」

いやー耳が痛いですな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:13▼返信
>>15
自分が上司になったときに部下が次々産休育休取り始めても完璧に対応できる自信があるなら
上司に矛先向ければいいんじゃないかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:13▼返信
その経験を元に次は自分が助けてやればええ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:13▼返信
こういう愚痴を言うヤツって、言うほど仕事してないから尻ぬぐいさせられてると勝手に思い込んでるだけだったりする
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:13▼返信
相手の立場になって考える
相手の気持ちを想像する

なつかしーwwwwww小学校の授業でやったわーwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:14▼返信
亀のノロイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:14▼返信
自分ルールで人に厳しさを強要するからこうなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:15▼返信
>>5
オマエラ君ははちまバイト中で偉いな
俺もいつかはちまバイトになってフェミ記事を書くんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:15▼返信
こういうのまとめ記事にしなくていいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:15▼返信
この呪いは消えないんだろうな…

何不幸ぶって自分に酔ってんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:15▼返信
ね?私って可哀そうでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:15▼返信
>>35
世の中の殆どの人は「〇〇はこうあるべきだ!!(ただし自分は除く)」だからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:15▼返信
サビ残なら文句言うのまだわかるが、残業代もらっててこう愚痴ってたならどうかしてる
不満なら転職しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:17▼返信
※33
お前がNo.1だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:17▼返信
この手のは子と親だともっときつい、どうしようもない上にどんだけ凄かったのかと
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:17▼返信
女はアホ
以上。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:17▼返信
>自分で決めて産んだんだよね。私達の子供でもない。尻ぬぐいなんて理不尽だよ。
女でこんなこと考える?性格悪いな
子供が生まれて大変なのわかるだろ。産んだことないけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:18▼返信
少しでも後ろめたいと思うなら、退職するのが礼儀ってもんです
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:18▼返信
出産・育児に文句言ってる奴こそ反社だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:18▼返信
出産予定ない奴は結局マイナスで奴隷のままじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:18▼返信
呪いにかかってるとか
加害者が自分に酔ってんなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:18▼返信
お母さん(おばあちゃん)に任せるとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:18▼返信
こういう人ってずるいよね。側から見れば罪の意識に耐えられずに懺悔してるかの様に見えるけど、実際は君は悪くないってただ言ってヨシヨシしてもらいたいだけ

1人で抱え続けて苦しみ続ける勇気も無ければ、直接その人に謝るだけの誠意も無い、ほんと地獄に堕ちれば良いよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:18▼返信
残業するかさせるかは会社や上司が仕事をどう割り振るかの問題であって、
時短の人に文句を言うのはお門違い
視野が狭いとこれがわからんのよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:18▼返信
呪いにかかってる(キリッで終わらせるんじゃなくて職場の意識改善とか行動に移せよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:19▼返信
男で時短勤務や育休の女性を悪くいう人っていないけど、意外と女性は悪く言っててビビった記憶がある。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:19▼返信
女は自分のことしか考えてないからな。女の敵は女。
自分が被害者の立場にならないと理解しない。ようば馬鹿なんだよ。
ほんと頭の悪い生き物だから仕方ない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:19▼返信
老害老害言ってるヤツも一緒だよねこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:20▼返信
子供の成長と成績を動画にしてクラウドファンディングすればいいんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:20▼返信
体験しなきゃわからん共感性の欠いたおつむを呪うがいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:20▼返信
独身は既婚家族持ちに攻撃的だから

体験してないから分からないガキなんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:21▼返信
こんな思考回路じゃ、
仕事できない後輩がいれば、迷惑をかけられてるだの、
仕事できる人間がいれば、そいつから割を食ってるだの、
いろいろ文句をたれてきただろうし、これからもたれながら生きてくんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:22▼返信
あ?
俺は結婚しねーからいくらでも愚痴れるんだよ!
なーにが家事手伝いのため、子供送り迎えのため、子供の看病のためだよ糞が!
甘えてんじゃねーよ無能
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:22▼返信
※48
子孫残せない時点で社会の寄生虫だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:22▼返信
愚痴なんて言わない方が良いし言うとして対象人物が関わる可能性あるとこで言うもんじゃない
チラシの裏にでも書いとけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:23▼返信
人の立場を考えれない愚かなマンさん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:23▼返信
呪いにかかってるじゃなくて自分が馬鹿だってことだろ
正確な日本語をつかえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:23▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:23▼返信
フルで働けるうちにがっつり働いて評価上げておこうという計算すらできないってのが、もうダメ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:24▼返信
あんたも赤ちゃん作ってるやん。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:25▼返信
なーにが身寄りのない独居老人だよ!
他人のジジババとか知るか!
甘えてんじゃねーよ無能
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:26▼返信
相手の立場を考えられるなら
平安から続く嫁姑問題とかって誇らしげには言わないよね

テレビで女芸人が息巻いてた
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:26▼返信
答えは一緒にリンゴを買いに行ってほしいんだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:28▼返信
睡眠2時間で夜勤をこなしって言ってる奴いるけど
育児介護休業法が施行されたのは1992年で
女性労働者の夜勤が解禁されたのは1999年なんだよなぁ
つまり労基案件を知らずに見過ごしてただけである
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:28▼返信
結婚もできずにアベノミクスバブル入社の後輩の時短勤務の
しわ寄せを押し付けられてる氷河期だけど絶対許さんからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:29▼返信
何もかもをあるがままに 受けとめ様とするけれど
君は運命 誰かの人生 背負うこととはちがうのさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:29▼返信
自分で縛って勝手に苦しんでるんだから
救えねなww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:29▼返信
自己完結で無意味
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:30▼返信
JSの出産ショーが見たいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:30▼返信
子供居ない人に全部業務が降りかかるんだよな
お互い様にならない、給料が子供が居ない分少ない
出世も上司が子供居るから上に上げようとしてくれる
子供が居ないだけでこれだけ差別される
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:30▼返信
なんで美談っぽくしてんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:30▼返信
なんや嘘松か
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:30▼返信
>>29
今も昔もプライドが高いくせに能力不足なだけやんけ、昔話にしてんじゃねーよカス
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:31▼返信
だからなんなの
何も困ってないじゃない
という糞ツイート
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:32▼返信
人を呪わば穴二つ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:32▼返信
>>62
ちょっと古いかな
おそらくだけど、デザイナーベイビーと免許制はセットになる
だから今、育児放棄が起きてるけど、育ててる本人もわかってないんだよ
どう接したらいいか
勉強せずに大学受験するようなもんで
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:32▼返信
※78
子供作る自由はあるよ

自分はノーワクチンでマスクしてないから不便みたいな話
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:32▼返信
うちの会社は子育てに理解あるので男性でも育休や時短がとれるし、親の介護とか病院付き添いとかで管理者も休暇取りやすいが、若手社員が人材不足でなかなか入ってこなくなってただただ皆フォローしあいヒーヒー言いながら仕事してます。男女平等にしてフォローしあうっていいことだけどこういうことだよ。
転職組からしたらこういう休暇がとりやすいのはホワイトでいいなと思うんだろうけど、新卒からしたらそこまで魅力じゃないんだよねぇ…給与とか業界内シェアとかが大事なんだよね…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:32▼返信
先輩たちミス多いなーって思ってたけど、先輩の方がたくさんの業務を任されてるし、マイナーエラーが多くなるのは仕方ないと実感したわ。新人のころは狭い範囲で無駄な神経使ってたからミスそのものは少なかった。今は後輩に対してゴメンゴメンばっかり言ってる。これが私の呪い。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:34▼返信
またフルタイム働き出したら文句言い出す奴
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:35▼返信
若い人が経験したことないことを想像できなくて文句言うなんて良くあることだし、実際自分も誰かにフォローしてもらって育休取れたのは事実なんだから別に呪いとか重く考えることなくないか?世の中妊娠中の妻のサポートもせず育児にも参加せず仕事だけして偉そうにしてる男性上司なんていっぱい居るんだし、みんな完璧じゃないよー
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:35▼返信
想像力のない人間は、自分で自分を罰することもないし反省もしない
この人はマシだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:36▼返信
社会人にもなって他人の立場に立てないクソだから同情の余地なしの自業自得やん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:36▼返信
結論は子供を産む女は仕事をするなってこと
産むなら仕事を辞めろと
さもないと各方面に迷惑がかかるぞと
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:37▼返信
※90
悲劇のヒロインに酔ってるだけ定期
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:40▼返信
うちの会社は男女問わず育休を使うのも時短勤務にするのも当たり前で、部署にとって痛手でも仕方ないって考えだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:41▼返信
人を呪わば穴二つ
善行も悪行も全て巡りめぐって己に返ってくる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:41▼返信
時短勤務で仕事が大変になったなら、その人じゃなくて上司に文句を言わないといけない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:44▼返信
>>92
それも古いかな
会社も計画的に女性を雇ったわけで、むしろ繋ぐために雇うわけだからね
雇用ってそういうことだから産休も会社の責任だし、お互いにサンキュウという姿勢でしょ
見栄と欲望=無責任になる法則なんで、会社ぐるみの計画的出産と割りきるか、いっそ禽獣になりすますか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:44▼返信
そうだぞ
真摯に受け止めろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:44▼返信
老害だって喚いてる若者にも返ってくるぞ
年を取るってのはそういう事だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:44▼返信
>>30
やります
ていうかトップじゃないにしても後輩に今日中じゃなくていいって言ってる
お前はそういう物言いだから管理の理不尽さが変わらん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:45▼返信
※1
女の敵は女
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:47▼返信
なんで美談っぽくしてんの
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:47▼返信
>>99
ルーツを理解しようとしないし、流行りに乗れない頑固な老害は、今の情報社会のままなら絶滅危惧種になりそうなもんだけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:48▼返信
別に呪いではなくね?笑
重く考えすぎだろww
でもそれに気が付くのはいいこと
大人も過ちを繰り返して成長すればいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:49▼返信
うーそーまーつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:49▼返信
抱えきれなくて呟いたわけだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:51▼返信
管理職のせいでも社会のせいでもないよ。馬鹿なまんさんのせいだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:51▼返信
読んでいて涙が女になって地獄だこの国
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:53▼返信
呼んでいて涙が止まらなかった。呪いにとって地獄だこの国
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:53▼返信
ただ単に、仕事の割り振りができない上司の責任じゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:54▼返信
ブラックは上が無能だとシワ寄せは下に来るからな
同じ時給なのに損やろ自分も時短勤務にすりゃエエ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:54▼返信
ネタならせめて面白いのにしろ松
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:55▼返信
女は共感の生き物なのでこの呪いは生涯消えんよ
一時的な共感で罪の意識を麻痺させて忘れるだけなので
孤独感に晒されたら直ぐにフラッシュバックするよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 16:56▼返信
>>108
ちょっと何言ってるか分からない🤔
涙が女に?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:00▼返信
パイセン悪くねえじゃねえか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:01▼返信
女は想像力がないからなw
まあそういう性別の人が偉そうにしてる方がおかしいんだけども。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:04▼返信
愚痴を認め、愚痴ありきの女性コミュニティを認める励ましツイートに反吐が出る
そんなに女性コミュニティって臭くて汚いか?
そんなことないわ愚痴女は排除しろよツイート主をもっと責めろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:09▼返信
>>1
尻拭いすれば20年以上先に日本を支える=自分らの将来を支える、と考えればいいだけなんだよな
自己中だから今の自分のことしか考えられない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:09▼返信
女は自分中心でしか物事考えられないから
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:11▼返信
自己中心的思考は女の特権だからねw
我儘すぎだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:12▼返信

陰口叩いてイジメるのが女だからな
しょうがない
女の敵は何時も女
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:16▼返信
いやいや時短とかアホな働き方でしょ
日本のサラリーマンは働いてナンボよ
「24時間働けますか」のスローガンを忘れたのかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:17▼返信
間抜けはこうやって自滅するのさw
やるなら相手は再起不能にしてやらないとwww
俺みたいに上手くやれないカス、雑魚ってコトw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:18▼返信
>>40
どこの韓国人?
マトモな日本人は自分に一番厳しいぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:18▼返信
これ事情があって時短勤務してたのがおっさんやったらこんな生ぬるい言い方してないんやろなって
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:23▼返信
女っていつも誰かを呪ってるな、人生の殆どは自己責任なのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:26▼返信
人を呪わば穴2つ
自らの呪詛で内腑から腐り落ちるが良かろう
身から出た錆、因果応報
逃れる術は無い
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:27▼返信
後輩(男)の嫁が出産して、後輩が定時で帰るから残業よろしく、無期限で。って言われた時なんで産んでもないおめーが早く帰るんだよ嫁とかもはや自分から見たら他人だし知らねーよしかも無期限ってもう転職しろよって思った。今でも間違ってないと思ってる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:27▼返信
陰口を叩くものは陰口を叩かれても文句を言えない
人に後ろ指を指すものは自分の背中も同時に指している
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:29▼返信
いじめっ子があの時は悪かったなwwって言ってるのと同じ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:30▼返信
まあ他人がやるのは駄目だが自分はいい
みたいなクズ思考に陥るよりはいいんじゃないの
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:32▼返信
自分の番になることを想像すらできなかった過去の己の愚かさを呪うがいい
そして未来に自分の番になることを想像すらできぬ愚かな後輩にさんざん陰口を叩かれるのだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:35▼返信
出産を祝う気持ちも本当
だけど仕事が増えることへの不満も本当
折り合いつけるしかないよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:40▼返信
クズ同士の戦い(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:41▼返信
女の敵は女
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:43▼返信
まあ後悔するだけマシ
同じ状況で何も感じない人だっているんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:45▼返信
性格の悪い人だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:50▼返信
少し想像すれば先に気付かないもんかね
アホなの
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:54▼返信
普通そんな愚痴言わんし…給料も差が出てるのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:54▼返信
そもそも時短の人の仕事を誰かがしりぬぐいするという考え方がおかしい
時短の人は働いてる時間分の給料しかもらってない
他の人も働いてるぶんの給料しかもらってない
時短分の仕事のせいで誰かが余計に残業させられたり、ボランテイァで仕事おしつけられるならそれは会社がおかしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:54▼返信
他人だったら終わりはあるけど自分だと永遠に消えないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:55▼返信
先輩への愚痴を後輩と一緒にしていた当時は、精神的な意味で子供だったんだろうな。そして自分がかつての先輩の立場になってしまった。
愚痴は、言うもんじゃないね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 17:56▼返信
ちなみにほとんどの男は女の時短の負担を背負ったことがある
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:00▼返信
ジタン松
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:02▼返信
そして「自分の番」が回ってこない男
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:04▼返信
相手の事考えられない自分ファーストのどこにでもいるゴミの話かよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:06▼返信
これ自分で自分に呪いをかけて勝手に苦しんでいる話だろ?
子供の頃に親の悪口言ってた奴が自分が親になったら
何故親が子供にそう言ってたのかやっと理解できるようになって
昔の自分の発言を後悔しているのと同じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:08▼返信
女性の人生における最大の敵はいつだって同姓の女性なんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:09▼返信
性格悪い屑ってだけやん
時短以外でも言ってそう
絶対それだけじゃないカスw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:15▼返信
こういう、「お~、よちよちw」なツイートする奴に対しては
「お前は部外者なんだから黙ってろよw」とは書かれないんだよな
大したぬるま湯だよ、ツイッターは

その程度の場で叩かれることを誹謗中傷だなどと喚く奴って…
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:15▼返信
そのことを誰かに言うことで罪の意識から逃れようとしてるんだよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:16▼返信
いかにも私の犯罪はこれだけですほかはきれいみたいな言い方が鼻につく
全方位に屑だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:18▼返信
女の敵は女

フェミさん聴こえますか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:18▼返信
(って話したらバズるやろうなあwニチャア)
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:21▼返信
あと10年後、このことをちゃんと覚えてれば先輩と仲良くなれると思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:26▼返信
勤務時間内に終わらない仕事振ってくる会社への愚痴は?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:32▼返信
>>143
男女で分ける必要あるのか
その負担の一部は旦那が仕事抜けられなくて嫁にしわ寄せがいった結果でもある
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:32▼返信
出産を悪と捉えている世論や会社の仕組みが異常だった
改善されてきてるならよかったなって思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:32▼返信
>>118
恥ずかしげも無く糞溜に書き込むような奴なら大丈夫だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:48▼返信
まあ労働者に言っても無駄やろ管理職か人事に言え
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:51▼返信
女の敵は女
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:58▼返信
残務処理は真面目にやりすぎるとこうなるから
それなりでええんやで。
逆に完璧にこなしたら「この部署人減らしてもええやん」となってしまう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 18:58▼返信
素晴らしい屑っぷりで ホント御先輩の心遣いが気の毒だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:03▼返信
ただの被害妄想では?
自分がしたから他人もしてるだろうっていう
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:11▼返信
論点は「アテクシ可哀そう」です。先輩を陰口叩いた事への反省ではなく、「先輩に陰口を叩いて罪悪感に責められるアテクシ可哀そう」です
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:18▼返信
>>158
出産が悪なんじゃなくて、子供がまだ小さいのに無理に働く女が悪いのでは?小さい子供がいるのに2馬力で働かないといけないほど生活が苦しいならそもそも子供作るなと思うわ。子供が小学校に入ってから働くならまたわかるけど保育園にブチ込んでまで働くのは悪。子供が熱出したとか具合悪いとかでなんだかんだ休むから女は役に立たないと思われるんだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:19▼返信
本来ならば労働環境を健全化されていない会社を批判するべきなのに
末端同士で争うなんて馬鹿の極みみたいなことすんじゃねーよ
そもそも矛先が違うんだよ、この女ァ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:20▼返信
休み取ったくらいで周りに皺寄せがくる会社のシステムに愚痴るべきだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:20▼返信
その思いを糧に時代を切り開いてくれ
後進が苦しまなくて済む様にな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:32▼返信
>>118
想像力が欠如してる人多過ぎよな…
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:34▼返信
そのバッファを埋めれるように、社会全体が許容できるといいんだけどね
失敗の許容やで
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:39▼返信
男って仲間内で誰かがピンチになったら何の疑問も持たずにすかさずフォローに入るのに
なんで女ってなんで私が他人の仕事しないといけないんだとか尻拭いしないといけないんだってなるんだろうな
重要なのは顧客に迷惑掛けないこととそもそも全体で見たら会社としての業務に誰の物なんて決まりない
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:46▼返信
本人だけじゃなく子供も呪われちゃったね
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:50▼返信
その先輩は昔からいい人なだけだよね。人の根っこは変わらん。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 19:52▼返信
性格が悪い人は、この呪いは消えないよ
そもそも、性格のいい人は呪い自体の存在も認識もないから

この事から学び、何でも制度や男性のせいにするのはやめた方がいいよ
自分が言われる立場に変わった時、これまでの態度を一変させて、
周りに特別扱いを求める女性、多いから
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:07▼返信
給料泥棒
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:20▼返信
自己中女が自己中女を慰めてるよ気色悪
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:22▼返信
人を呪わば穴二つ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:24▼返信
>>7
金田まんァァァ!!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:31▼返信
>>124
マトモなら自分に厳しく人に優しくできるけどそんな余裕のある人は少ない。自分に厳しく、他人に「俺ですらこれだけ出来るんだから同じくらい出来ないのはおかしい」ってやつ大杉。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:32▼返信
>>38
なるほど、お前は他人が謝ってきても素直に許さないタイプの面倒臭い人間だな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:35▼返信
>>54
女は感情で動いているから共感とか同情が強い。それで助けられたこともあるから男も女もいた方がいい。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:42▼返信
>>56
老害老害言ってる奴は将来確実に老害になるけど本人は気付けない
人類は有史以来同じことを何度繰り返せば学ぶんだろうな、父さん本当に人間って面白いですねえ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:51▼返信
>>97
そうやって女性様に配慮をしなきゃならないせいで日本の会社の国際競争力が落ちたって訳ですね
よくわかったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 20:59▼返信
>>61
有給休暇や忌引休暇、結婚休暇やお祝い金各種手当等と同じ当然の権利だよ。文句があるなら承認している会社及び労働基準監督署にでもたれ給え。それが出来ないからこんなところに吐き出してるんだよね、結婚出来ない無能?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 21:23▼返信
性格悪くてドン引き
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 21:27▼返信
まぁ本来はそういう人が出ても偏って社員の負担にならないように会社が調整すべきコトだよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 21:56▼返信
> この呪いは消えないんだろうな…

全てを話して許されたら消えるかもだが
消さず背負って生きるべき
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月01日 22:44▼返信
>>172
周りの男に恵まれててうらやましい、うちの会社で育休取った男にグチグチ言ってたのはほぼ男だった
でもそれで男全体の特性として語る気はないけどな
同性目線だとバイアスかかってるだろうし何より全体の傾向として語るにはサンプル数が少なすぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 02:10▼返信
特に明確な法的根拠も無しに経営者の理論でパートさんの給料は低いまんまなので
仕事の負担が一方的に押し付けられるのは不公平だという不平不満から生じた歪さなんで
早い話、給料がせめて政府の決めた最低賃金をクリアーする水準ならこんな事には・・・こんな事には・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 04:13▼返信
こうやって反省するだけ可愛げがあるよ、大抵逆ギレして大暴れするからw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 06:42▼返信
>>187
人?増やさないよ!給料?上げないよ!今いる人員で回せ!だからね。どちらかだけでも改善すればいいけど、仕事を負担する一部の人だけ給料上げるわけにもいかない、退職じゃなく時短勤務だからと人員増やさないからね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 08:37▼返信
消えねえよ馬鹿垂れ
自分がそういうクズ人間であることを心に留めたまま呪われ続けて生きろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 15:06▼返信
実にまんさんらしい素晴らしい意見ですね
自分のことしか考えられないんやろなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 16:00▼返信
>>166
あなたの会社は産後5年間も育休がとれるの?
多くの家庭は育休が最長3年でそれ以上休めないから正社員としての雇用を失いたくなくて無理してでも復帰するんだよ
考えてもみてくれ、10年勤めたキャリアをすべて捨ててまた30代後半で再就職しなきゃいけない境遇をよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 16:02▼返信
>>184
因果関係ありますかそれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 19:27▼返信
自分も出産の経験ができてよかったやん。
そんなのすら経験できないBBAばかりなのに。

直近のコメント数ランキング

traq