麻生金融相「毎月1回のペースで起きている」みずほのシステム障害に苦言 監督強化も
記事によると
・麻生太郎金融相は1日、2021年8回目のみずほ銀行のシステム障害に言及した
・「二度と起こしませんといっているのに、毎月1回(のペースで)起きているやないかという話だ」
・「一生懸命やっていると思うが、間違いなく対応がうまくいっていない」
・金融庁はみずほに点検や更新に関する計画の提出を求めている最中だった
以下、全文を読む
この記事への反応
・まぁ~これには激しく同意できるかもね。
次回は起きないようにしようとしてるんだろうけど。
・月一ログインボーナス
・二度と起こしません(7回ぶり8度目)
・なんで毎回起こるの?
・元のシステムがダメかと
なので今後も何度も繰り返しますね
・二度と起こしません(起こさないとは言ってない)
・しかも毎回現象が違うし、直そうとして他の部分が連鎖的にバグってる節さえある。
・もう何者かに攻撃されてることを疑うレベル
・その通りだと思う。
とはいえ、管理したからといってすぐに良くなるものでもないんだろうから、期限を決めて今度こそ収めるラストチャンスにするしかないでしょ
・まあ、原因がわかってないらしいしもし実際そうならプログラムは直せないからどうしようもないしな...みずほほどになるとファイルも相当あるだろうし
毎月障害起こすメガバンクはちょっとヤバすぎるからな
苦言の一つも言いたくなるでしょう
苦言の一つも言いたくなるでしょう

TGSの任天堂ハブの影響? それともモンハンゴミすぎたから?
悲しみの王子ロボライダー
ボルティックシューター!😡
怒りの王子バイオライダー
バイオブレード!😡
止めだ!😡リボルケイン!!!😡😡😡
みずほ銀行「はい。」
いい加減に仕事に行くんだ!
人件費と設備投資はケチるんだなw
8度目なんだよなあ
通報しといたるわ
安倍晋三「言え!」
麻生太郎「はい。」
「どうしてこうなっちゃったんだろう?」
「ん〜ー−…」
「やっぱわかんないや!」
自業自得すぎてわろけるわ
とりあえず口座作ったけど
怖いから何年も放置してる
直せないでしょこれ
お前らのIT冷遇が引き起こした事だろうがクソ老害。
なんにもしてないしできてないんだからwwwwwww
中の人達は頑張ってると思うよ
もう直せないだろうし、まだ預けてる人は預金が無くなる覚悟をしといた方がいいかも知れんぞ
114514 1919 810 364364
無能の言い訳
旧来の銀行なんてネットバンクとクラウドファンディングの登場でほとんど用済みだろ
近所のメガバンクの店舗なんて全部1階がATMフロアに改装されちゃってるし、行員なんて見る機会も無くなった
ちゃんと振り込まれているか毎回不動産屋に問い合わせたくなるレベル
で、ゲート作られて全てパクられると。
政治家は有権者が選んでるんで責任は有権者になります
過去の責任者や逃げ切りしようとしたOBの企業年金から資金だせばいいんだよ
老害はガツンと殴れ
大の大人なら「具体的には?」まで言わせないと。
DD論は苦しいね、みずほチャソ…
ATM設備投資回収費って名称に変えろ
手数でもなんでもねえだろ
人隷 者隷 方隷 奴隷 様隷
人間独 人類独 民独 物独 品独
人独 者独 方独 奴独 様独
物価が上がってるのに、金も引き出せない
どうしたらいいというのか
メチャクチャカオスなシステムになってるとかですかね
最初からまっさらなシステム作ったほうがいいんじゃね
ホットフィックス(早期修正版)が役に立たず全部やり直しを迫られてるから
ベンダー各社が泥沼のベトナム戦争状態でどれだけ人員と戦費を注ぎ込んでも解決の糸口がない事なんだ
今回の金融庁の介入も極力システムに負荷をかけないで様子を見るという消極策だったんだが・・
おれのかんがえたさいきょうのぎんこうをやめなさい
ブラックボックスな以上作り直すしかないやろ
ITエンジニアを替えの利くパーツだと思って扱うからこんな事に何だろ。
少なくても税金使って助けるなんて馬鹿な事はするな
余計に金が掛かってしまってる
典型的なプロジェクトよな
国の方がもっと積極的にフォローするしかないよ
地銀がみずほに合わせさせられて大変なことになる気がしないでもない
さっさと潰れてどうぞ
どうせ天下り先のお友達だから潰さずに税金で何とかしようとしてんだろ?
どこぞの結婚関連といい、税金の使い方荒すぎやろ
複雑すぎて原因わからない上に、運用開始と同時に技術者も切り捨てたから原因調査できる人もいないんだと思うよw
この期に及んで小手先のパッチだけで凌ごうとか考えてないよな
iT化して人件費削るのにiTを斬って捨ててシステムのコントロールを失う無能
そして誰も責任を取らない
預けてあるけど、
たぶん返却時に水とか食べ物で支払われるようになるんじゃないかな
遅かれ早かれこういう状態になるのは目に見えていた
口だけでそのまま放置してない?
政府が直で新システムに一新させるでもさせないと
すぐに二桁いくぞ
このまま帳消し被害に当事者になるのもいいな
道連れだ!
うひひひ
直すとしたらどっちが簡単?
ほんま日本人て目先の利益に飛びついて後でってのが多いよなぁ。
そりゃブラックも蔓延るし衰退国家になるわけだわ。
日本人の先見性の無さは世界一だと思うわ。
全入れ替えなんてリスクとってやらないわな。
またトラブってるくらいにしか思われてないだろ。
どこにも情報が残ってないので誰も手を入れられないとか
これを右に90度回転すると…
ハングルで「同」という意味
みずほ銀行は「同胞」
半島系のやつらが日本で好き勝手やれる立場に食い込んでるということだ
みずほは韓国と一蓮托生でサムスンのメインバンクであり信用状で朝鮮を支えている
こっちよこすアル😋
としか考えない馬鹿経営陣がGO出してきたんやろ
その避難先が安全という保証がないからじゃないか
みずほ銀行そのものによる自傷行為って事になるがw
データ移行するだけだろ
結局そこの金惜しんだ結果、それをやる以上の金注ぎ込んじゃってるんだよ
この馬鹿共は
麻生司令の前にな
これが財閥の力だっ
それ、どれだけの期間かかるか分かってて言ってる?
みずほの対応がまずいのは誰の目にも明らかだけど、
短期の対応でそれを求める貴方の主張はそれ以上に無知で荒唐無稽だよ
原因は?→わかんない…
また起きる?→だいじょうぶ!
いつ直る?→がんばる!
またやっちゃった…ごめんなさい……
みずほちゃんかわいいな
大丈夫だ、問題ある。
合併前の各行バラバラの既存ワークフローを優先して無理矢理システム結合すればそうなるって。
出来合いのシステム入れてシステムに合わせてワークフロー変える方が圧倒的に早くて安くて安定する。
足りないのは頭取の決断力だけ。
馬鹿な営業が持ってきても拒否する
今さら?
いずれにしても使わないに越した事はない
みずほ銀行って宝くじを売ってる銀行だぞジャンボとかあるだろあれを販売してるのがみずほ銀行
総務省とグルだよ
結果論で悪いけど
そうやった方が良かった状況になっちゃってるからね
見積もりが甘かったという事だろう
いつまでしがみ付いてんだよ
Kの法則
ならやることはひとつしかありませんよね?
>自民党副総裁に麻生氏 岸田新総裁が起用の方針固める
副総裁ですwww
だれもシステム担当に文句言ってるわけじゃない安心しろ
根本的な対策を立てない経営陣が悪い
今後も障害発生し続けるんだからシステム入れ替え終わるまで営業させんな
第一勧銀を吸い込んだみずほさん美味しいですね
一から作り直した結果がこれなんだけど
どんどん人も入れ替わってるんだと思うw
一から作り直せばいいと考える
真の原因は社内の覇権争いだからなあ
何度やってもどんな優秀なエンジニア連れてきてもそれが問題でろくなもん出来上がらない
無能の極みだろ。
全員クビにしろよマジで。
そうなった時点で擁護は止めたほうがいい
論点ずらしとか韓国人みたいで気持ち悪...
「新システムへの移行に関するご案内」っていう広報が3年前か
本当に作り直したのか怪しいなw
ブルートレインみずほなんでや・・・
金融で出来合のシステム導入はちょっとね…
それに1から作り直したのがこれだぞ
結局旧銀行同士で殴り合って別々に作ったもん合体させてるから同じ事だけどな
それまでは苦言を言われ続ける
設計したベンダーも三社バラバラで更に後から参入した中小銀行のシステムまで内包したから
現状は内戦下のボスニアヘルツェゴビナに近い
つまり金融庁のやるべき事は現状維持じゃなくてみずほ銀行というメガバンクの解体が正解
戸籍や住基システムを何回作り直したと思ってるんだ・・・
PSNでした
意訳すると、システムを作り直したんじゃなくてDB統合しただけだよなソレ…
審査通るかすら怪しいからなおれは
おまえは幸せ。距離が遠いから
地球に住んでるんだけど
旧みずほ側のバグが合併先の新システムにも感染して阿鼻叫喚ですねよくわかりませんけど
そりゃ、財務相やってる麻生さんブチ切れるはなぁ
巨大利権かなんかなの?
そ ら そ う よ
継ぎ接ぎ継ぎ接ぎのシステムがそんな簡単に復調するわけない
公金使ってサポートするような価値ないだろ
三度四度おこすと言う事
皆様の退職金預かっておりますが
行方不明になっても御免なさい
みずほ
障害を起こし返す
倍返しだっっ
バグとかじゃなくてシステム構築の杜撰さだから
馬鹿が最新のiphone買ったけど使いこなせないみたいな話
賢明な日本人がこんなクソ銀行使うわけねーだろw
みずほなんて使ってる奴はK国人くらいだろwww
ある
いまだに大切なお金預けてるやついるのが不思議だわ
どんな三流プログラマーだよ
baka
これが関係者にとって一番恐怖の言葉
改善案とセットで貶さないといけないんだよね
菅をバッシングで降ろした結果麻生が自民党副総裁へwww
中国のバブルが弾けたらそのタイミングで
みずほ銀行潰してみるのもアリかもしれない(暴論)
既存のシステムにガムテープを貼って無理やり動かすのはもう無理だ
それが一番だよ
別の銀行を立ててそっちで新しいシステムを用意して
全顧客移動するのがベスト
今のシステムは捨てる
経済は悪い方に傾くだろうね
コロナ対策はザルに成ると思う
本来minoriを開発して問題を解決するはずだったのに
minoriが稼働した後も問題起こってるんだからもうダメなんだよ
潰すしかない
面白いから
ここにまだ金預けてるのは情弱の老害ぐらいだろ
客はみんな他の銀行に移ることも考えるだろうよ
みずほのセキュリティは万全(引き出せるとは言ってない
本当になぁ・・・
本当に日本人に当たっているのか?!
これでは怪しいもんだわ
一から作り直すのも地獄
残された選択肢は業務停止
今みずほに金預けてるやつってどういうモチベーションなの?
直さなきゃお偉いさんが何言ってもそのままよ
未だに旧3銀行の派閥ひきずってるのはすげぇわ
一部(大多数?)の政治家の発言と同じや
老害消えろや
マリアナウェブでは有名な話
すでに預金全て裏の人達がいつでも全部持っていけるようにしてるとか
他人に喧嘩売るならそれ相応の覚悟しろよ
お前んち乗りこんで鈍器でド頭グッシャグシャにしてやるわ
勝手に起きたんだもん!
元のみずほは旧朝鮮銀行に乗っ取られてるし政治家と宝クジの天下りは定期的に議題に上がって問題視されるのにすぐ話無くなるしな
二度と起こさないってのがある意味嘘松
盗むやつらを飼ってるうちはダメだね
>>238の通り作り直さないとダメだな。
ソシャゲが終了するのって案外この手のトラブルだったりする
預けてんのは雇い主に使い潰されてる社畜くらいだろ
土下座して回れば作り直さなくても済むかもな。
今まで冷遇していて誰もうんと言う人がいるとは思わないがw
所在も分からないだろう人も多いやろうし無理かw
みずほちゃんが一言
↓
同じトラブル起きるにしろ、そっちの方が対応しやすいし、一応周りからの理解も得やすいやろ
それでも経営陣が変わらん限り体質そのままなんだろうけどね
今回に限らず何度やらかしてもおまえらお役所が甘やかしてるからだろ
さっさと、仕事しろ
ぐらい言える人がいたらいいのにね
社内政治で自主的にはできないって話らしいし。
みずほ銀行「やろう」
みずほ銀行「はい!!!」
起きませんと嘘ついてるのか、全く理解できてない馬鹿なのか。
起きる可能性があるのでアフターケアを考えてますの方がまとも。
そう言うことやらないでただ批判するだけで終わりとか無いわ。
宝くじ権利も剥奪で
まともまるものもまとまるわけがない
業務フローとしてはこれが合理的だけど社内政治的にはその選択肢は選べないみたいなやつが山程積み重なりすぎて身動きが取れなくなってる
一からシステム組み直す予算も時間もないし今後も金融庁に怒られながらもぐらたたきしていくしかないよ