真のRPGっていってたやつ・・・

この記事への反応
・セガが「真のRPGを取り戻す!」とかドヤ顔で言ってて発表したのがスマホゲーってホント笑っちゃうんすよね
・真のRPGを取り戻せ(笑)
・俺はおっさんだからスマフォでゲームやらんけど若い衆は真のRPGで嬉しションベン流しながらやるんだろ
・SEGAの真のRPGの発表、人間としての情があるなら台本の時点で誰か止めてやれw
・ゲームをスタートしてから、少なくとも本編が終わるまでは、リアルマネーのことを気にしなくてもよい、というのが「真のRPG」だと思うのだが。
・真のRPGはシンのRPGだったってオチでしたね
・これが真のRPGか~
・SEGAの例のRPG、「真の」とか言い出すのはそういう売り込み方したいのねってまだわかるけど(大口叩きすぎてキツいけど)、スマホでソシャゲでしかもチェンクロの続編でそれ言うのは流石にやばくない
え・・・ああ・・・うん・・・

真なのか新なのか罪って意味なのか
真のRPG(チェンクロの後継ゲー)
えぇ・・・
セガの原罪ってことか
セガも地に落ちたな
ただSEGAなんだよなぁ
リヴェラ辺りのコラボクロニクルに萎えたわ
特にうたわれるもののアトゥイが強かった記憶
庵野は特許とるべき
真のRPG を 取り戻す
基本無料+ゲーム内課金
Reファンタジーはー?
庵野に寄せたり
小物臭がすごい
というかチェンクロの後継と言われたタイトル何本も作ったけど結局チェンクロを越えられず
チェンクロを予算を他に回したせいでチェンクロの中身がスカスカになって客離れした経緯がある
セガのオンラインゲーム運営能力は三流スマホゲー会社より下ってことをいい加減理解して欲しい
他のゲームメーカーと違って主力オンラインサービスがPSO2しかなくて作っては赤字でサ終じゃねーか
ポポロクロイスなんて版権元から名指しで運営降ろされたのにまだ繰り返すか
そういうの出すんならアトラスだけの放送とかでやると思う
文句というか意見が集まってるな
これが真のRPG?
チェンクロは物語の革命だったんか?
そんな気はしてたけど
あのPVとかだったら、ドラゴンの島、ダンジョンエンカウンターズとかそっち系だろ
核爆死確定タイトル
大成功やろ、ソシャゲ初期では常にセルラン上位やで
RPGでは先駆けみたいなゲームや
運営がクソ過ぎて客離れが激しかった。
セガのソシャゲはスクエニ系と一緒でインフレ酷いからガチャキャラがすぐに産廃になる
旧世代のガチャノベルRPGって感じだ
高確率でコケるだろうね
お前だよ主人公の相棒のカイン、お前が強すぎんだよ
VITAの時はよくやったよ
最後は「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいであれだったがw
セガは無能すぎる。
マークサニーが昔セガにいたのに、この体たらくなんだもの
魔神とか200回戦わないと4凸無理だから一部のユーザーしか使えないし
さっさと次いってほしいんだけどw
あの“任天堂”よりwww
マークサーニーはセガではただのゲーム開発者だったしな
ソニーでもゲーム開発者だったが、その人にハードのリードアーキテクトを任せたことが英断
エヴァの監督が一言
↓
ソニック?
ガチャをたくさんまわしてたくさんなかまにしてね
絵的にもこれってサイゲが作ったんじゃないの?
セガらしさってどこ?
ソニックが映画になったじゃん
今日も元気に課金課金
サクラ革命にしろNGSにしろ自社のIPの力を過信しすぎ。セガはアトラス作品やボカロ作品、龍が如くシリーズ以外が一般受けしにくいんだから、認知度低い作品に運営の見通しも甘い作品だと生き残れないぞ。
セガも
ソニックってCGなんでは
まあそれも確かにハリウッド映画なのかもだけどサイレントヒルとかバイオハザードとか少なくとも昔のスーパーマリオとかパックマンとか
ちなみにテレビ版のエックスファイルにはバーチャ2の画面が登場する
真のRPGを遊ぶには金がかかるんだわ
↓
ストーリーは毎章ラストで2択の選択w (一本道じゃねーから!!)
ゲームシステムはPS2であった普通のゲームシステム
セガくん あれだけドヤったPV垂れ流してこれかよwwww
そりゃYou Tubeで低評価数が圧倒するわ
大手の日本ゲームメーカーは全部オワコンだな
かろうじてカプコンが少しマシなくらい
ガチャの集金装置が真のRPGとかバカにするのもいい加減にしろ
頭NGSか?
イドラの運命分岐()にしろ意味不明な運命にこだわる姿勢が寒い
サイコロステーキ先輩めっちゃ出世しとるやんけ
セガの経営層全員入れ替えた方がいいよ。
いい加減引き伸ばしも限界だし新規も取り込めないから畳むのか
いい加減引き伸ばしも限界だし新規も取り込めないから畳むのか
しかもこれ分岐増えた結果絶対がネタ切れなって早々にサ終しそうなやつじゃん
直近でいただろRPGを取り戻す言ってソシャゲの姿見せてそのまま消えて行った奴!
IP物がどうこうってのは過去にやり尽くさた王道ゲームシステムに突っ込むガワの話しであって
セガはそう言うのより独自のゲームシステムを開拓してきたのが強みだからそちらで攻めるべきなんだよ
正直PSO2、龍が如く、チェンクロってやり尽くされてきた既存システムに過ぎないし、いつまであれらの続編に保守的になってるんだよと思うわ
よほど信者居るかネームバリュー無いと初動ですら厳しいのに
製作総指揮ならぬ制作葬式者の名前だせやw
古のクソゲーの法則まんまでホント駄目だなセガは
NGSでユーザーバカにしまくってサクラで滑り倒してソニック劣化移植で移植すらまともにできないと判明してチ牛事件でユーザーをどう思ってるか分かって衣食住ツイートとSKIのたかがゲーム発言でゲーム舐め腐ってる体制なのが見えたり
ファンを裏切り踏みにじってヘイトと憎しみを集めてるからあそこまで燃えたんだぞ
もはやセガってダッセーよなって本気で言われる企業になってしまった
セガは自覚しろ
他は残念ながら
広報が悪いのか、プロデューサーが悪いのか
他メーカーは不評だからそれやらないだけやぞ
それが真のRPGだ、と。
イドラも無駄な運命分岐で工数増やした挙句無理で個別デザイン投げたのに運命とかまたやるのかよ
ストーリーの自由度よりプレイスタイルの自由の方が求められてるでしょ
ゼルダみたいなね
2×2×2×・・・で分岐する世界を制御できないよなあ
youtubeでも低評価が上回りましたw
イドラも運命分岐ってアホな仕様入れたせいで1キャラで3バリエーション実装が必須になった
そのせいでガチャ更新が減った上に途中で派閥ごとの個別アニメーションをやめてしまった
ユーザーはユーザーで限界突破と派閥ごとにキャラ用意分で何回もガチャ引く必要出るし誰も幸せにならない企画倒れだった
これも工数で途中で投げたりシナリオ破綻しそうだな
新情報もなしで鳥探すだけだったらしいけど
これ終わったらセガのソシャゲこの世から消えるんだが…w
ゲームで最もつまらないのはコマンドゲーだからな
コマンドが面白いと思う奴は頭にウジ虫が湧いてるよ
キャラメイクと職はPSO2ベースでSwitchにPSOEP1〜4(もちろん3も)出してほしい
NGSのスマホ版?esのNGS版?的なのを開発しているらしいからまだ
選ばなかった方のシナリオ読めないとか誰が得するの??
新規IPですらなくただのチェンクロ、タイトルはシンエヴァのパクリとかあまりに酷すぎね?
最悪の予想のさらに下をいきやがった
真のRPGにそんなもの不要なハズだからね
NGSでよーく味わったわ
NGSの課金返せマジで
こんなんなら普通に発表すりゃいいものを
本当どうしようもないなこの会社
この前8周年を過ぎて10周年目指すぞってやってたのに
ネーミングも宣伝も
くそダサいことしてるな
同じ業界人として恥ずかしい
NGSも10年目指そうとしてコケて短期間で推定99%のユーザーがやめてサ終しそうってあちこちで言われてるなあ
NGSのサジェストサ終とか引退とか運営とか詐欺とか消費者庁とかそんなのばっか
メガテンクソショボくてどっこいどっこいだったろ
原神よりは面白そう
マリオRPG
RPGを取り戻す(当社比)
リリース当時はモバゲーみたいなゲームしかなかったから実際そうやで
課金誘導が前提のゲームバランスでは真のRPGは無理
FGOも参考にしたらしいけど全然そんな存在感を感じないんだよな
選ばなかった方のイベントや戦闘なんかが丸々無駄になるし
そこに容量割いてる分実際に遊ぶルートも内容薄くなるだけだ
土日にないのかな?
できればソシャゲじゃなくて純粋にRPGで見たかった。たぶん久々な漫画家とコラボのプロジェクトだから新世代のドラクエを狙える可能性があったのにもったいない。
やっぱりRPGは自由度とカスタマイズ要素と世界観だよなぁ
キャラごとのストーリーで課金させようとしてるんだろうけどストーリーだけで真のRPGとか言わんで欲しいわ
地獄の沙汰も金(ジェム)次第とかになるんだろうね。
真のRPGなんて言ったんだから世界が驚くくらいの凄いのが来るぞ
そうだねウマ娘に比べたら任天堂なんて下だよね
それはない絶対
日本企業が作るスマホゲームは確実に下だわ
海外は同等以上だけどな
これもどうせローポリの3Dか紙芝居だからな
原神がスマホで動いてる横で低予算で課金圧力が強いゴミばかり作るのが日本人
PSO2のシナリオ見てるとセガにデトロイトみたいな変態(褒め言葉)分岐シナリオ構成ができるとは思えないし
デトロイトでさえシナリオ変わりすぎてプレイヤー同士で語りづらいからなあ
話題共有しづらいゲームはデトロイトみたいな完成度高い例外を除いて廃れると思う
もっとも原神はそんなイキりアピールしなかったけど
据え置きPCのNGSですら課金圧が常軌を逸してた
消費者庁通報される詐欺まで短期間に何度かしてるからな
変態とキモオタはとりあえずダウンロードしてくれるんじゃねえの?
ちょっと悲しい気分。
出るならプレイするけど
見た目がソシャゲなんだよな
真のRPGも選択肢選ぶだけで真のRPGじゃなさそう
真の冒険っていうならゼルダを
真のRPGって言うならベゼスタゲーをこえてみろよ
ドラクエもFFも真のRPGとは程遠いと思う
ガチャでの射幸心の満たされ方はスマホゲームが圧倒してるな
まさにチカニシ
若い世代もやらんだろ
???
宣伝文句はほんとに恥ずかしい
アライズはSFC~PSの頃のRPGが超進化して現代に蘇ったって感じの出来だったぞ
買い切りゲームでCSのゲーム売上を越えられたゲームが一つもない時点でゲームプラットフォームとしてはかなりスマホのほうが下だよ
結局タダだからやってるってだけ
白々しい
ゼルダとベセスダで役満だよ
ほんとなんであんなTRPGを連想させるような動画にしたんだろな
普通にPSも持ってるし全機種でプレイしてるけど?
そもそもベゼスタゲーってPC使ってMODで遊ぶもんでしょ
こっちはセガの醜態を話してんだからゲハネタにすり替えんなボケ
もう何言おうと相手しないからな
全機種アピールw
さらに馬脚を現していくスタイル
俺の中では、ドラクエとFFは、古き良きRPGのイメージが強いからな。ドラクエとFFもファミコン時代からの作品だし各作品のナンバリングを開発する時代背景を考えるとゲームシステムのアイディアを少し加えただけで変化の差が少ないかもね。
てか、チェンクロシリーズ本家以外結局死んでるのによく企画通るな
真のPSO2
真のRPG
過去作のリブートを失敗させることで定評のあるセガの作品だよ!
たまに爆死してるのが出て目立つけど
セガのソシャゲって基本安定してるからな
まじで!?テイルズ新作がすごい事になっているのかよ。PS4を持っているけどできればPS5を入手するまでやらないと決めている。未だにPS5が買えないのが最悪だわ。
esイドラワルエクサクラと触ってきたけどとてもそうとは言えんわ…
FGOはAPを消費して物語を読むって基本システムを丸パクリしてるんだけどな
アイテム使ってLVUPメインだから敵と戦う意味がないわな
引きが悪すぎる
可哀想
行くぞ 課金軍!!
だから全てのRPGを過去にするとか、真のRPGとかいうワードを使う
PS4とかエターナルアルカディアとか出来はいいんだが
いかんせんMDとDCじゃ広まらないわな
8年サービス続いてるソシャゲなんてなかなかないぞ
セガの女キャラが登場するソシャゲをやるならFANZAのソシャエ○ゲーをやった方がマシだなw
意外と長寿なんだw他は、パズドラ、モンスト、にゃんこ大戦争ぐらいか。
まぁチェンクロは結構プレイしたけど
セガは何故かメガドラの時代からBGMに異常に力を入れてるよな
如くやキムタクゲーもキャラとストーリーで誤魔化してるけどグラとかシステムはいまいちだし
チェンクロなんてそれの原因の1つだろ
なんでお前らが被害者面してんだって感じだわ
セガはいつもキャッチフレーズだけ広大で中身が付いてこないなw
今もインフレ継続中
ストーリー好きだから続けてるけどいい加減インフレとガチャの醜悪さはなんとかして欲しい
作曲だけはまぁ豪華、そんだけ
どんな神経しとんねんw
NGSもスッカスカのせいで初期はあんなにいたユーザーが死滅してるし
貧すれば鈍するをじで行ってる
ファミコン時代の何でもかんでもRPGってつける時代のオマージュなのか?
アトラスは他のところに売ってな
ソシャゲのサクラなんかよりコンシューマーとPCで社運かけたNGSがあれだからなあ…
FFもドラクエも本当の意味でいうとRPGからは程遠いゲーム性をしてる
だからRPGの本場である海外だとJRPG(日本で独自に解釈されたRPG)って言われてる
セガの場合所詮JRPGの延長でしかないくせにあたかも海外でいうようなRPGですよって言ってるから笑われてるんだよ
マジでミストレやってた方がいい
まああれも周回ゲーって欠点があるがそれ以外はいい
どちらかというとソシャゲで真のRPGとかバカなこと言い出したのと
NGSとかサクラソニックでファン裏切り続けてヘイト集めてた所にチ牛とかがたかゲー衣食住発言でユーザーバカにしてる会社だって判明したからセガってだけで憎まれて炎上してる
割とまじでセガが今一番嫌いなゲーム会社だわ
Switchではよ新作出せ
リメイク全作セットでもええよ
自分も好きだった会社だったのにどうしてこんな会社になったんだろうな
シナリオとかキャラがライターの同人流用の私物化した上に超低クオリティで好きなシリーズ潰されて心の底から憎んでる
しかもプロデューサーとかディレクターが「たかがゲームじゃないかw」「ユーザーは減ってもいい。客単価上げればいい」とか言い出して呆れた
羽田にいたエンタープライゼス時代は割と好きだったけど、今じゃセガを名乗ってるだけの別会社みたいだよな
つかシンとか今どきズレてんな
いよいよダメだな
そしてゲームブックはRPGと呼ばれることは一切ないぞ…
セガってある意味すげーなw
今更あの系統のシステムは辛いんじゃ…と思ったけど、今回は全くシステム的には関係ない感じだね
シナリオ分岐増やしていくとコスト爆増で集金きつそうだけど採算ラインの皮算用また失敗してそう
もしかしてキャッチコピー考えてるやつ同じ人なんかね?
そうだとしてもセンス無いわ
戦闘システムがアクションでレベルもないから勘違いしやすいけどRPGって一人のプレイヤーが一人のキャラを操作して違いに違う役割(モンハンでいえば大剣とか弓とか)を駆使して強大な障害を打破する(モンハンでいえば討伐対象)のが原義だから
無関心よりは良いよ
少なくとも興味はあるのだからゲームを遊ぶ機会もあるだろう
んな訳ないだろ
無関心は高感度プラマイ0だけど嫌われてるのはマイナス
例えばNGSのサジェストが虚無、引退、サ終、詐欺、つまらない、運営、消費者庁みたいなのばっかだぞ
興味持った人が検索してこれだったらプレイやめるでしょ
今回の真のRPGってのも似たような炎上してるしイメージ悪化してマイナスだわ
真のRPGことシン・チェンクロ最強!!!!
そろそろ潰れるか?
お前がT&Tソロアドベンチャーも知らんことは分かった
まぁこれがTRPG風味かと言われると断然違うけど
スクエニのダンジョンエンカウンターの方がよっぽどTRPG者に刺さる
やっぱセガは駄目だわ・・・
ストーリーは進撃とメイドインアビスのパクリ
これこそが真のRPG
ワールドチェインとかほぼ即死だったしなぁ
つまり「主人公になりきる=ゲーム世界への没入感」が大事ってこと
ガチャを採用したソシャゲじゃ現実に引き戻されるから
「真のRPG」というなら買い切りゲームでないと
言い得て妙だな
そう考えるとゴミッチ程度ならって思うけどスマホ以下だもんな。
残念無念
まさに真のRPGだな。俺はやらんけど
新IPと思いきや旧作擦りとは
本格的に終わるな
真ゲッター無視か?
あれ難易度高すぎてダメだったな
今のガセとポンイチはほんま寒い
ゴミしか出さん癖になんか良い感じに宣伝すなや NGSとかゴミだろ今
庵野関わってないんでしょ?
NGSのデザコン感覚でタイトルパクるな
もっとシンプルにするか完全にオープンワールドに振り切ってほしいな
ごみ
セガの迷走は昔から
ただ昔のセガは時代先取りしすぎて失敗する方の迷走なので今よりは遥かにマシだった
初期スマホゲーでキャラ一人ひとりのストーリーに力を入れたのチェンクロが最初だよ
ゲームシナリオライターの仕事が生まれたきっかけにもなってる
チェンクロも十分偉大なタイトルなんだけどな
初期の釣りとか怪盗なんたらとかしょうもないソシャゲばかりだったころに
ちゃんとしたキャラごとのストーリーがあり遊べるものを作った
今のスマホゲーの基盤の一つになってる作品だよ
原神もこの作品のピリカって妖精をパクッてるしリスペクトされてる
PCにNGSってあるけど、サ開3ヶ月目で新コンテンツが弾切れ
挙句の果てに期間限定イベントでユーザーに有利な不具合が出たから即修正したら別の不具合が出てイベント自体を中止や。これだけじゃなく他にも修正を断念してる
何がスゴイってコレ新規でゲーム事業に参戦したんやないんやで、9年間ネトゲ運営してて末期になってこれやでw
ドリキャスのPSOから20年間ネトゲ運営してるのに何も変わらないんだよ
かつて据え置きハード作ってたメーカーのくせに恥ずかしくないの?
主人公のお供のマスコットがチェンクロが初だと思ってんの?
流石セガ信者、あたまおかしいわwそんなもん大昔からあるわwww
セガがノウハウ蓄積できるような会社だと思うか?
自社過去IPを自ら蹂躙してるの見れば分かる事やん
真女神転生…
ガチャ頼みのレールプレイングゲームに見えたが
軌道乗り換え位は選べそうだが
いや、ソシャゲ全般がそんな感じか・・
3ヶ月どころか2週間でコンセプト崩壊したギガンティック実装したり高額回数ボーナスの上に確率激渋のガチャ連発しまくって推定95%以上(現座は99%)吹き飛ばしたってのが伝説よ
この状態でも運営は隠れたままだし
それと戦ヴァル続編
SEGAはバカだよな、全RPGゲームに喧嘩を売って生き残るわけが無い
買い切りじゃ無理ってなったそうな。噂だけど
「ジャンプがやっぱ違うな」は笑った
しゃあないやろと✨
戦ヴァルは忘れずに続編を作ってほしい