• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









リボ払いトレンド入りしてる!
最近、リボ払い=危ないって未成年でも知ってるレベルになったから各社は名前を変えたリボ払い勧めてくるから注意だぞ!
楽payとか!メルペイスマート払いの定額制とか!!支払い名人!!!ペイフレックス!!!!
お客様の為という名の騙しに注意だ!!!



リボ払いの名称が新しくなります
この度、ヤフーカードは、これまで以上に
お客様に寄り添ったサービスのご提供をするため、
リボ払いのサービス名称を一部変更いたします。




















リボルビング払い(リボルビングばらい)とは消費者金融やクレジットカード、銀行カードローンの返済方法の一方式である。

「リボ払い」「リボ」などと略され、「フレックス払い」と呼ばれることもある。

リボ払いは、毎月あらかじめ指定した一定額を返済してゆく方式である。

回数指定の分割払いが各々の件に個別に指定するものである反面、リボ払いでは各々の件に対してではなく残高全体について毎月返済することによって合計残高を減らしてゆく。

「リボルビング(revolving)」には「回転する」の意味があるため、回転信用とも呼ばれる。





この記事への反応



情報に疎い奴らからしか稼げないのよ

名前ロンダリングは赦されない

本当にこれは厄介だし、これにしちゃダメ
唯一の救いは万が一やっちゃっても、
自分で返済額いじれる位だと思う。


ヤフーってこう言う所あるよね

まじかよ、、、こわっ。

リボ払いはまーじで使うなよな
なんで?わかんね!って人は誰かに聞けよな


極悪すぎて笑っちゃった名前変えるな

軽くサギやん

これは人類悪

散財しての借金は自業自得だけど、それでも人生壊れるような仕組みは国が規制しなきゃ駄目だと思うの。




関連記事
友達「うちの地元みんなバカだから…」→ 「どれくらい?」と聞いたら納得するしかない答えが返ってきた話wwww
『ちいかわ』クレジットカードがあまりにも邪悪すぎると話題にwwwww 「リボ払いって……コト!?」
【世も末】人気あるファッション誌さん、パパ活を特集して推奨してしまう…


大企業がこんなことしてるんだもんな・・・



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:01▼返信
民主党が立憲民主党になっても無駄だったようなもん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:02▼返信
リボ払いというかそもそも利息の意味を理解してない人は金借りちゃだめだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:02▼返信
借金してまで何買うの
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:03▼返信
リボ払いは安全だよ
いっぱいお金を使っても、指定した金額以上は引き落とされないよ
つまりいっぱい買い物できるね👍
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:03▼返信
国が規制したほうがいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:04▼返信
わからんうちは金借りてまで買い物しないこった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:04▼返信
>>1
自民党が清和会に支配されてから改革左翼になったようなもん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:04▼返信
問答無用でリボになるリボ専カードもあるしなw

前は初回で払い終わる「リボ一括払い」がポイントMAX貰えて情強だったが
今はリボ一括しても一回分の分割手数料取られるから情強じゃなくなった
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:05▼返信
えっ⁉︎支払い名人ってリボだったの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:05▼返信
金がある相手にも無理やり借金扱いにして金利を払わせるシステムだからな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:05▼返信
そもそも金が無いのに買い物しちゃ駄目よ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:05▼返信
リボ払いもできないようなチキンとは付き合えないわぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:05▼返信
「リボ払い 危険性」でググるだけでその危険性を解説した動画が大量に出てくるくらいだからな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:06▼返信
クレジットカードってのは
貧乏人が利息のっけて過剰に支払った分を
金持ちがポイントとして還元してもらうサービスだぞw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:06▼返信
金融業界はブラックなんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:06▼返信
リボ払いは危険とかそういう陰謀論に騙されるなんて引くわ
合法だよ、合法
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:07▼返信
たしかに情弱ヤフコメ民が使いそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:07▼返信
>>4
借金を膨らませるためのシステムだね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:08▼返信
やってることは高利貸しだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:09▼返信
でもリボ払いの金利を払ってくれる人がいるから
普通の人がクレカのポイントがいっぱいもらえるわけで
この数年クレカでもらえるポイントがどんどん少なくなってるのも
リボ払いをしてくれる人が減ったのも一つの原因(もう一つは日銀の低金利)
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:09▼返信
任天堂はポケモンの分割商法してるしな
他社でもやらない正に悪徳商法
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:09▼返信
借金の定額払いはやばいって覚えておけばいいわけか
米みたいにクレカの上限が社会信用で仕事も基本はそれ使って先払いするっていう綱渡りする社会性なら
リボもいいのかもしれないけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:10▼返信
※16
合法と安全かどうかは全く別問題だがこいつ頭悪いの?
リボ払いとか喜んでやってそうww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:10▼返信
一括で払えるのに借金させてから払わせるのがリボ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:11▼返信
リボ払いの民よ
一括払いの俺に貢ぐがよい
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:11▼返信
銀河皇帝は状況が読めない
銀河帝国は状況が読めない
銀河帝国軍は状況が読めない

皇帝は状況が読めない
帝国は状況が読めない
帝国軍は状況が読めない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:12▼返信
流石日本企業
クズだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:12▼返信
携帯キャリア「フフ…まだバレてない。」
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:13▼返信
始めてリボ払いご利用のお客様に1000円キャッシュバック!!
とかで釣られる馬鹿が多くて笑いが止まらんだろうなw

100人に数人は借りてる事忘れていつの間にか莫大な借金作ってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:13▼返信
マジで学校で教えるべきなんだが、そもそも日本の学校は資本主義に都合のいい兵士を作る場所なので教えないんよな。。。

両学長が居てよかったなとマジで思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:13▼返信
多重債務者になっても大丈夫
自己破産で全てチャラさw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:14▼返信
まじで法律で禁じろよ
893が高利貸しやるのと変わらんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:14▼返信
詐欺師と化した大企業。法律で規制しろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:15▼返信
※28
契約2年縛りの機器3年縛りは悪意しかないよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:15▼返信
でも月1万払う設定にしてて1つ買わなきゃセーフっしょ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:15▼返信
これが必要悪か
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:16▼返信
だってワイのクレカってリボから抜けられないんよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:16▼返信
リポ払いなら100円の商品が200円以上で買えちまうんだ!

ワァオ!お得だねジョニーw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:16▼返信
悪魔の契約に名前変えろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:17▼返信
家電やらスーパーやらゲームとコラボしているクレジットカードはたくさんあるけど、リボだけはあかん。仮にクレカを作るなら一括、分割、ボーナス払いだけできれば問題ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:17▼返信
こんな悪質な制度が
何で国に規制されないんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:17▼返信
>>37
そういうの素敵やん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:17▼返信
リボあってこそのポイント還元でしょ
リボ使ってない人は喜べばいいじゃん?バカから搾取できてるんだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:17▼返信
※31
一度自己破産すると、二度とカード作れないとか何するにも保証人が必要になるとか色々超面倒くさい制限が一生ついて回るんじゃなかったっけ?よく知らんけど。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:18▼返信
審査に落ちる俺、ある意味勝ち組だな、
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:18▼返信
エナジードリンクみたいに元気の前借りしてるのと変わらんからなw
しかも倍元気取られるっていうw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:18▼返信
リボ払いって先進的な響きやん
絶対ええやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:18▼返信
>>41
ポイント還元されるから
破産する奴の事は知らん存じぬだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:18▼返信
党名変えまくるミンスの話?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:18▼返信
100万で利息が14パーセントだから14万余分に払えばええんやろ!

…って思ってた時代が私にもありました
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:19▼返信
リボ払いって結局借金だからね
一括か2回払いまでなら利子も手数料もいらんからまだ借金ではないのかもしれんが
リボ払いは手数料と利子がかかるからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:19▼返信
機械性 機械的 機械系 機械族 機械家 機械屋
機械化 機械感 機械風 機械調 機械点 機械線
機械面 機械空間 機械時間 機械意識 機械制 機械主義
機械式 機械型
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:19▼返信
>>7
全然似たような例えになってない辺りやっぱり偏差値低いんですか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:19▼返信
リボ払いの恐ろしいところは、借金を返済するためにさらに借金をするようになるんだよ。
こうなったらもう終わり。
というか必ずなるからマジで契約するな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:19▼返信
というかクレカで一括以外は使わん
一括で払えないってどんな高額商品買うの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:19▼返信
でも君ら派遣社員と名前を変えた奴隷制度を支持して自民党に票入れてるやん
おもっくそ騙されてますやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:19▼返信
ガチで知能&知識の足りない人から搾り取るシステムなんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:19▼返信
>>3
見栄
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:20▼返信
寄り添ったサービスってなあに?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:20▼返信
名前を変えようと所詮カードローン
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:20▼返信
>>29
流石に毎月支払いあるだろ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:20▼返信
あと契約会社によって何もしてないのに勝手にリポ払い扱いになってたりするから
ちゃんと調べてから使えよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:21▼返信
>>56
安倍ちゃんは中国から移民受け入れまくって今や100人に1人は中国人やん
めっちゃ親中やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:21▼返信
リボ払い変更可能期間は過ぎたけど、特別な方法でリボ払いに変更出来ます!
とか毎月メールが来からなぁ
どんだけ必死になっててもリボ払いなんかにしねぇよと
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:21▼返信
>>44
そう、カード作れないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:21▼返信
機械と言うのは独立してないといけないのです。
機械は状況が読めない 機械は状態が読めない 機械は環境が読めない 機械は事情が読めない 機械は境遇が読めない
機械は実態が読めない 機械は実情が読めない 機械は事実が読めない 機械は実相が読めない 機械は現実が読めない
機械は実際が読めない 機械は真相が読めない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:22▼返信
>>59
買い物したい欲求を満たしてくれる🤗
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:22▼返信
ヤフ払い
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:22▼返信
>>51
ん?
カードとかで買った段階で先に借りてる事になるが
例え一括だろうと
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:22▼返信
※62
グラブルだっけ?クレカ作るとゲームのキャラが貰えるとかのイベントあって
そのクレカは常時リボ払い設定だったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:23▼返信
日本企業なんてこんなもん
なるべくAMAZONやら外資を使ったほうがいいよ
本当に人として終わってるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:23▼返信
どこかの党名をコロコロ変える所みたいでこざかしいですねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:23▼返信
リボ払いにすればめっちゃガチャできるやん
素敵やん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:23▼返信
※57
そういう人にもツイッターで話題になったから知れ渡ったってことさ
だから、そういう人を対象とした名称の変更だね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:23▼返信
法規制しろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:24▼返信
>>2
これな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:24▼返信
未だに規制されずに放置されてるのマジ後進国
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:25▼返信
店員「1回払いですか?」

79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:25▼返信
>>73
ガチャってリボ払いできるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:25▼返信
ウマ娘のリボ払いはどうなった?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:25▼返信
>>71
Amazonカードは三井が発行してるんだけど
外資信者は無知だから色々だまされてそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:25▼返信
友達の結婚、職場の先輩の結婚、お世話になってた大家さんの奥さんが突然亡くなってのお葬式、同じ月に重なった時にはさすがに大金借りたのでリボ払いにしたよ。でも次の月以降は返済金額をちょっとずつ返せるギリギリまで上げていってすぐに返した。使い方を間違えなければすごい便利なんだが…。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:25▼返信
>>78
リボ払い専用カードなら一回払いと言ってもなんとリボ払いにしてくれます♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:26▼返信
>>79
ガチャもリボ払いもやった事ないから
知らんやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:26▼返信
※77
お前みたいなアホが使うんやぞwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:27▼返信
一括払いしたくないなら、現金とプリペイドカード以外使うべきじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:27▼返信
>>81
尼のクレカはポイント還元がいいやん
2%やん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:28▼返信
三木谷くん偉そうな顔して随分悪質なことするんだねー笑
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:28▼返信
リボ払いの利点はあるやろ
利点しか無いと思ってる奴がアホなだけやで

リボ払いはダメ!って奴の中にリボ払いの仕組みわかってない奴いそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:28▼返信
なんでリボ払いを叩くんだよ。
無料でポイントまで貰えるのはリボ民のおかげだろうが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:28▼返信
>>53
そら偏差値28号ですもの
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:29▼返信
お金くて諦めるような欲しいものが簡単にすぐに手に入ることによって幸福ドーパミンが発生して消費者は幸せになり、そして無理のない金額を永久に払い続けるというまさに悪魔の仕組み
現代の錬金術といっていい
プロミスやアイフルなんかの消費者金融も衰退するのも頷ける
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:30▼返信
>>82
急な出費が重なる時は必ずあるから、普段から節約して貯めておいてクレカに頼らんというのがセオリー
今回は綱渡りしたが幸運にも破綻しなかっただけだと思った方がいいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:30▼返信
>>90
うむ
だから自分はクレカにリボ払い機能もクレジット機能も付けてないが、それらを叩かない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:31▼返信
>>2
超高回数の超高利息の分割払いだって理解してない奴多すぎだよな

あれだけカード会社がリボ変更をってアピールしまくるのはつまりそういうことや
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:32▼返信
今の時代、ローンの類は危険だからな
現金で払うのが1番よw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:32▼返信
1回払いと一括払いの違いが分からないならカード持たない方がいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:32▼返信
>>82
その3つが重なってもせいぜい10マンくらいやろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:32▼返信
>>82
5万3万1万で、計9万だろ
貯蓄0?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:32▼返信
>>73
アホとアホをかけ合わせるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:34▼返信
こうやって消費者に勘違いさせたり少しでも騙そうっていうのはなんで規制されないんだ?
というか国はずっとリボ払い規制しないよな?
こんなの詐欺みたいなもんなんだから真っ先に規制すべきなのに何やってんの本当
癒着してズブズブなのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:34▼返信
身の丈に合わない出費なんてしちゃだめなんよ
車ですら一括で買うくらいでいかなきゃだめだわ
現に俺の部下は20代だけど600万貯めて車買ってたしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:35▼返信
※101
そりゃわからないように金を巻き上げてる筆頭は国だものwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:35▼返信
法定利息内なら詐欺ではないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:35▼返信
NHKと一緒で選択性にすりゃいいんだけど
悪質なのが自動リボ切り替えとかが蔓延ってるのがヤバイ
カード作ったときに自動でリボになってる会社だってある
支払うときに選ぶならまだわかるけど見えないところでやるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:36▼返信
>>91


自民党のバックは経団連の大企業

あっ(察し)
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:36▼返信
>>82
それだと病気やケガをした時にすぐに逝く
常時崖っぷちなのにその自覚が無い
節約する、掛け捨ての医療保険には入る、
クレカのリボもクレジット機能も全部外す
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:36▼返信
ロスチャイルド家「ルールを作ってそれを支配した者の勝ち。数世紀にも渡って我々が臥薪嘗胆、連綿と作り上げてきた世界の(金に関する)ルールはもうひっくり返ることはないんだよ。君たち下賎の大衆はどう足掻いてもそのルールに従わざるを得ない生涯搾取されるだけの奴隷なのです^^リボ払いくらいのことで今更騒ぐなよw」
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:36▼返信
知り合いが勝手にリボになっててマジで戦慄したわ
こんなヤバいことほんとにするんやなって
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:36▼返信
リボ払いとかアメリカで流行ってきてるBNPLが来たら一層されるよ
だって金利無しで分割払いできるんだもんwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:36▼返信
>>18
ありがとう自民党!大企業の味方自民党!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:37▼返信
※14
その表現は不穏当だけど
リボ払いなど手数料という名の高金利を払う情弱を養分に
信販会社と一回払い客が利益を受けるシステムではあるな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:37▼返信
>>101
この人利息は日本だけだと思っているのかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:38▼返信
金ねえのに借金して物買うなや
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:38▼返信
海外ならすぐ規制されそうなもんだけど。
さすが日本、野放しだな。
政財界の闇は深いね!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:38▼返信
金を借りるやつは馬鹿だ
その金が利息以上に利益を生むのなら別だが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:38▼返信
リボ払いで好きなSSR確定ガチャにすれば幸せになれるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:39▼返信
※115
サブプライムローンって知ってるか?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:39▼返信
ちょっとー
くっさい情弱共のたまり場を解散するのやめてくんなーい?
チョベリバ―🥺
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:40▼返信
※113
でもいくら払っても借金がなくならないようなシステムを野放しにしてるような国ってあるのかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:40▼返信
いつもニコニコ一括払いだから引っかかることもないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:40▼返信
楽天カードマンだけどポイント目当てでならした事ある
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:41▼返信
は?福島の名前がヤバいなら
名前変えればいいじゃん

本名がヤバいなら
通名使えばいいじゃん

ズルい奴はみんな考えることが一緒やね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:41▼返信
>>123
ひろゆき払いと名付けよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:42▼返信
ローンでガチャとかイロイロ終わってんなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:42▼返信
デフォで設定オンされているのがいやらしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:42▼返信
バカは内容読まずに名前の雰囲気だけで決めるからなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:44▼返信
『支払い名人』とか大仰過ぎて逆に怪しいわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:44▼返信
>>123
福島は風評被害だろ
リボは実被害だろ

真逆だぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:46▼返信
名前変えたぐらいで引っかかるなら、あれこれ引っかかるだろ
どの道、無事じゃ済まない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:46▼返信
>>107
クレジットカードからクレジット機能を外すって、何言ってんだ…
ハサミで裁断するのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:47▼返信
>>95
更に言えばその高利息で年会費無料が成り立ってるのも事実だからなぁ。

まぁ、某企業のように年会費は基本的に無料だけどカードを作ってから一定期間内にリボ払いを使わなかったら年会費有料な?っていう事をするのもあるけどな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:47▼返信
>>131
キャッシング機能の間違いね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:48▼返信
リボが危険っていうかリボがなんで危険かわかってりゃ名前変えたところでわかるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:49▼返信
サブスク系で使えるならデビットカード一択なんだが
月末後払いが気持ち悪い
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:49▼返信
向こうも必死だからかなり旨味のあるキャンペーンも多いんだよな
そこをただ乗りするのが賢いと思うわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:50▼返信
メルペイスマート払いはクーポン使う時だけ利用してるけど
メルカリの売上金で払ってるから手数料0だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:51▼返信
>>132
年会費無料のカードは確かにリボのおかげなんだが、
デスクの態度が荒れてるから、グレードアップしたわ
ほんの年数千円でしかないのに全然違った
無料の客層はひどいから、荒れるらしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:52▼返信
>>134
リボ=危険を知っているが
リボがなんで危険なのか
知らん人がターゲットなのだろうよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:52▼返信
>>132
情弱のおかげで無料のサービス受けられてるからこれからも情弱は死なない程度に吸い取られてほしいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:52▼返信
>>106
んひひwwwじみんとうが移民奴隷をいれてくれるから日本人の給料はどうでもいいのれすwwwwww(^q^)
定年45さいでのたれしんでくださいwwwww(^q^)
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:54▼返信
>>131
>>82本人なら、そんなところに突っ込んでる場合じゃないからな
足元ちゃんと見た方がいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:55▼返信
お前らに一つ良いことを教えてやろう
リボ払いのリボはリボルバーのリボから来てるんだぜ
明日からドヤ顔で広めて良いよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:56▼返信
企業「電子マネーになれば利用料、手数料、管理費、維持費、経費などなどで個人から徴収できる」
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:56▼返信
各社で名称を変えているのが悪質だ
ひろゆきがこれからは人をだます時代と言っていたがその通りになりそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:57▼返信
超有名保険会社がプラン自動以降になりましたのでハンコおしてね→変更し数年後に解約したら100万貰えるはずだったのにプラン変更したから数万円しか貰えず、最近の保険会社はクソだと自覚した。保険会社は今やどこも怪しい。お客様の為とか何の説明も無くこういう事をやってくる、だから最近の保険外交員はメンタルやられて長続きせず辞めていく。
俺の経験では社会人になってから30年800万円保険料払ったが必要だったのは70万円位、保険に入らず貯めろ、40過ぎたら安い死亡保障の無い安い保険に入れ。無駄無駄無駄!
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:57▼返信
僕や僕の家族が幸せになれたのもリボ払いのおかげです
ありがとう
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:57▼返信
楽天ガードで利息以上のポイントが撒かれてる時だけ使う
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:58▼返信
リボ払いは良いものだよ
リボ払いに登録したらポイントくれるというキャンペーンで、ポイントだけもらってすぐ解約したら美味しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:59▼返信
即返済を出来なくして強制的に長期間利息を絞る優良顧客生産装置
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 16:59▼返信
>>146
新社会人は高い保険を勧められがち
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:01▼返信
◯◯payとかサブスクとかで定額制ってある程度浸透してるし情弱は騙されるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:03▼返信
地上波マスコミは絶対に悪く報道しないだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:04▼返信
彼女がリボ払いしまくってた時は焦ったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:05▼返信
楽payはむしろリボ明示の名称に変わってるしメルカリスマート払いは翌月に一括で払うのがデフォで定額は切り替えじゃねえか
のっけから間違っとる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:06▼返信
どうやって貧乏人からむしり取るかばっか考えてるのな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
一括以外は全部ゴミ
支払い能力以上の買い物すんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
こういう名称って法で規制されるべきだよな。「契約書にはちっさーい字でリボルビング書いてますよ」とか言うんだろうけど…
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
比較的に上限額がしっかりしてたキャッシングもいつの間にか改訂されて
殆どリボ払いになってた事があって消費者庁激おこになって行政指導の対象になった事がある
NICOSお前だよ
親会社がアジア金融危機で大損失被った影響で株価低迷したからってツケ払いローンを奨励するんじゃねえ
素知らぬ顔しやがってからに
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:07▼返信
リボ払いしてくれるバカのおかげでその利益を他ユーザーにバックされるんだから黙っててくれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:08▼返信
※149
貧乏人ほどそういう無駄な時間を使いたがる
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:08▼返信
そりゃアホを騙す制度なんだから企業としては名前変えるなんて当然だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:08▼返信
一度も支払い遅れたことない奴にも、リボにしろって案内くるもんな
バカだけ騙してうまくやってくれとしか
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:09▼返信
※157
その一括払いを強制的にリボ払いにするから悪魔なんじゃないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:10▼返信
借入上限額増額を定期的に勧めてこられるんだけど
これもなんか裏あるのかな?
あー今忙しいんでーで断ってるが
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:12▼返信
その前に金がないくせに借りるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:13▼返信
※164
普通はそんな事ないだろ
審査がきっちりしてるカードならなおさら
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:13▼返信
>>2
世の中馬鹿はいっぱいいてカモられ続けてるからな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:13▼返信
添付の動画の外人さんアホすぎん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:13▼返信
上手く使えば便利という人がいるけど、みんながうまく使ったら会社はポイントとか特典をなくして便利じゃなくさせると思う
バカに無駄金を出させないと利益もメリットも消えるとか、残念な業種だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:14▼返信
クレジットで買う時は1回払にしとけ
もしくは分割手数料無料商品だけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:17▼返信
※143
とりあえず、本文の方に貼ってあるウィキペディアの一文を読んでから書こう
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:21▼返信
ゴールドカードでもないのに、ずっと使ってたらショッピング枠が500万円になってた
そんなにいらんのやが
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:27▼返信
リボって手数料?金利?が高いのもそうなんだけど
そもそもどれだけ支払い残が増えても毎月の支払いが定額って仕組み知った時点で
計画的な買い物が苦手な俺には合わない仕組みだなと思ったんで手を出してないわ。
計画的な買い物できにない俺みたいなタイプはちゃんと1回なり決まった回数で払い終える制度じゃないと
無計画に買い込んだ買い物の支払いが積み上がってクソみたいなことになる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:27▼返信
PS5を買うために店でクレカを作らされたんだが、リボカードじゃんかよ~
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:28▼返信
ワタミと一緒だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:28▼返信
>>175
設定変えとけよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:31▼返信
こういうのを規制していけよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:31▼返信
※177 リボ払い専用で変更無理みたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:32▼返信
中抜きと利権とリボ払いの国
それが日本
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:34▼返信
そもそも内容見ればやばいんだから
名前変えたくらいで引っかかるやつは一生騙され続けるでしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:34▼返信
騙される奴が悪い
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:37▼返信
利息だけ先行回収、元本ぶくぶく肥満、トータル累進支払い
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:37▼返信
最低過ぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:37▼返信
一括払いでしか買わんから問題ない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:39▼返信
自分が普段使ってるリボ払いのクレカは、指定された金額以上なら月に何円払おうが全額払おうがお客様の自由って成ってる
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:42▼返信
毎月送られてくるカード会社の明細の封筒にリボ払いをおすすめする文言が記載されてるの邪悪すぎん?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:42▼返信
ばいなうぺいれいたー
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:45▼返信
でもこういうのに引っ掛かってくれる人が居ないとカード会社ポイント配れないだろうしな
ガチャゲーと同じ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:46▼返信
>>180
波はあっても元々借金嫌忌体質な日本に対して
クレカ中毒でコントロールを失う既の所までゆき
家計債務も公共事業や国防の中抜き体質が抜けないお隣は大変
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:46▼返信
いやコレ禁止しろよ麻生
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:48▼返信
クレカ会社なんか何もせんでもボンボン利益出るからね。
クレカ決済導入店は大元に手数料を払わされメリット無い現状
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:48▼返信
ずっと前ローソンでカード作って利用し、数千円分だけ使用し全額支払ったのに
次の月も支払い通知来て、やべえと思って利用やめた。
自動的にローン払いになる仕様だったとは
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:49▼返信
いやいや、リボの危険性が周知されちゃうと還元率とか下がるぞ
バカがいるからみんな幸せなのに余計なことすんなよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:50▼返信
ちゃんと分かって使うぶんには悪い制度ではないのではないか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:50▼返信
欧米だと金融教育が行われてるのに
日本では行われてないのはこういうのがあるから
大衆はバカなほうがいいってのが政治家や企業にある
だから労働法とかについても学校ではほぼ教えない
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:52▼返信
誤認させる気満々だから、流石に消費者庁が動くべきじゃないか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:59▼返信
こどおじにはわからないやろうけど
借金しないと生きていけないクズ野郎が世の中には沢山いるんよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 17:59▼返信
世界的に見れば一般的な返済方法だしな
正しい使い方を理解しない日本人が飛びぬけてバカなだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:09▼返信
名前なんて一生借金払いで良いだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:10▼返信
ヤフーやソフバンは大企業じゃないぞ
あーそっち行っちゃうかっていう行っては行けない方向に行きかけ中の超大企業
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:12▼返信
いい加減法で規制しろや
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:23▼返信
簡単に元手以上の金を転がさせられる上に負担は全部消費者というお手軽最強サービスだからなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:35▼返信
無くせよ。
詐欺だろ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:35▼返信
※201
元々反日じゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 18:37▼返信
リボ払いでだまし取ったお金は返金できるようにしろよ。
ネットの書き込み規制より先にしろよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:11▼返信
こんなことしてるクソ企業に業務改善命令出せよ。お友達だからできませんってか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:18▼返信
たかだか数万円も一括で払えないならアンタには過ぎた代物だから買うのやめろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:23▼返信
リボ払いといえば横山了一
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:24▼返信
ヤフーってゴミ会社なのか。。
ここ親会社がソフトバンクだっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:25▼返信
別にリボ払いが悪いとは思わんけどな
使いたきゃつかえば?

俺は絶対使わん…
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:27▼返信
ウリボーのゆるキャラ作って推進してるカード会社があったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:45▼返信
リボ払いで毎月10マン使って月々1マンの支払いなんて普通に考えたらわかるじゃん。
残高膨れ上がる前になぜそれに気づかないのか本当に謎。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:45▼返信
ウシジマ払いとかにしたらいいんじゃないすかね…
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 19:50▼返信
>>62
入会の時によく読みもしないでなんにでもチェック入れるからそうなる
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:04▼返信
リボ払いせずに買えるくらい所得を上げるか
それが難しいなら欲しい物はちゃんと貯金して買うってのを習慣にしないと一向に貯金ができずに詰む
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:05▼返信
詐欺と変わらんね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:24▼返信
ヤフーはこれ以外にもリボ払い契約時に結構な額のクレジットポイントとか巧妙な勧誘いくつもやってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:32▼返信
クレカがあっていいって思ったことはETCとかセルフ式ガソリンスタンドみたいな機械越しの支払いくらいだよな……。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 20:38▼返信
資本主義の弊害
各社がもうけを追求してモラルを忘れる
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:03▼返信
リボ払いなんてしたことがないので分からないな、そんなに使う人が多いの?
 
クレカはガソリンスタンドで給油するとき以外使わないし、借金は嫌いだから車も現金一括で買った
流石に家は公庫でローン組んだけどそれも繰り上げ一括返済で払ったので今は一円も借金なし
 
クレカは便利だと思うけど、普段の生活はプリカで十分だし、持ってる金の範囲でしか買い物しないので借金などできない、ポイントを貯めて上手くやりくり出来る人は良いのだろうけど、大半は搾り取られて損するだけのような…、まあ俺はプリカと現金で不自由ないのでこれを変えるつもりはないけど、 それにしても人の借金が増えようが借金で人生終わろうが儲けさえすれば良いって会社ってただの悪にしか見えないな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:10▼返信
ペイは危険
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 21:36▼返信
どんなに言い方変えようが身に余る借金が危険という本質が分かってりゃだからなんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:06▼返信
普通に考えりゃ一利息とかで括払い以上にお金とられるのは当たり前で、
ちゃんと仕組みを把握もせず使うのがアホとしかいえない
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:12▼返信
大企業が詐欺というがこの国自体が年金で詐欺紛いの行為をやってるのに何を今更…
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:31▼返信
限度額<支払額にしとけばokと思ってたら
毎月謎の手数料300円取られてたわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:32▼返信
やっぱ信用できるのは現金だわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:33▼返信
>>221
一部のクレカは初期設定でリボになってるらしいぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:47▼返信
支払い名人
どこがやねん
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 22:49▼返信
分割払いにしとけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:16▼返信
>>1
消費者庁仕事しないのは何故?
悪質なんだから正せよさっさと。
動きが遅えぞ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:19▼返信
一括でしか使いません
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:28▼返信
2回払いまでだな それ以上だと金利が付く
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月02日 23:41▼返信
名前の変更は悪意しか感じないよな
これをやった企業は絶対に信用しちゃいけない
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 00:15▼返信
名前の変更やった企業どんどん明かしてくれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 00:29▼返信
まぁ、リボにも二種類あって、例えば月々の支払いを一万円に設定したときに
元本一万円+利息=返済額 のパターンと
元本+利息=一万円 のパターン。
前者なら利息がいくらって意識しやすいから納得して利用できると思うんだけどな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 01:05▼返信
BNPLがもっと普及したらリボ払いとか旧クレカの会社は全滅するんじゃないかな
だって金利無しかあるいは今よりはるかに安い手数料で分割払いできるようになるからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 01:06▼返信
なんとかペイも大概胡散臭いけどな
勝手開設したのに消える消えるって煩いから消してやったわ
そもそも一括一択だから分割すらせん
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 01:32▼返信
やり方がひろゆきじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 02:02▼返信
やっぱ三井住友だね
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 06:03▼返信
キャッシュ一括以外の高額買い物はしないから関係ないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 07:04▼返信
昔リボした30万だかそこらを最低額だけで払い続けたら4年〜5年ぐらいかかったような遠い記憶があるよ
リボ払いって本当になんで違法にならないんだろうね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 08:03▼返信
意思が弱い奴は使うな
が正しいわ
ローン組むのと大して変わらんだろ
枠増えたら次から次へと使う奴が悪い
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 09:07▼返信
リボ払いに「分割」の文字を入れたら、本当の分割払いが風評被害に遭うから駄目だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 09:49▼返信
文句言うよりそんなものと関わらなきゃいけない自分の在り方を気にした方が建設的だろ
あるいは叩きたいだけの性悪が集まってるんだか…こういうの浅ましいって言うのかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 09:50▼返信
ソフトバンクらしい手口じゃないか
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 10:24▼返信
月額課金をサブスクって名前に変えただけで大流行してるし
こういうのも既に引っかかってる人たくさんいるんだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 10:48▼返信
そもそもリボ払いがローンをカジュアルに言ってるだけでしょ
リボ払いが危険って言うのはローンが危険って言うくらいバカな発言
考えて使うもんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 12:01▼返信
義務教育で教えてもいいくらいの話
お金に関する大事な事は社会に出て知るから信販会社にとっては絶好のカモ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 12:13▼返信
不動産じゃあるまいし一括で払えないようなもん買うなよ…
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 13:44▼返信
これって泡銭が入った時に一括で返したりとかはできないの?

だとしたらただの気の長い闇金じゃんこんなの。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 17:56▼返信
リボ払いのイメージを最初に払拭しようとしたのはSMBCかね(中山エミリのウリボーCM)
リボはさらに元金定額と元利定額の支払い方法があってちゃんと理解してないと厄介だわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 18:01▼返信
※251
返せるよ。支払額を見てからリボ払いに切り替えられるカードもあるし、
繰り上げ返済も一括とかだけじゃなくて、今月は〇万多く返すとかも出来るから、
新卒1年目の社会人が借金だと理解したうえで自分で繰り上げ返済のプランを持って使う分には有用。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 19:45▼返信
ジ◯ッ◯スにはご注意を
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 19:46▼返信
※250
あの手この手で知らずにリボに誘導されてることもあるのだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 21:33▼返信
金持ちは毎度一括なので、金持ちが貧乏人にたかるシステムの一つでしかない
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 11:19▼返信
法律で規制しないの不思議。
これ、健全な支払いが可能な人間を
奴隷化して地獄に叩き落すシステムだからな。
大手がそんなあくどいことしないだろう……とか
日本人は思いがちだけど、ガチでやば過ぎるやつ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月04日 11:21▼返信
リボ専用カードの存在とか知らんだろう?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月06日 11:52▼返信
アメリカ人はこれで絶望死しまくってる

直近のコメント数ランキング

traq