ルーズソックスの人気再燃 現代の女子高校生にコスプレ感覚で流行か - ライブドアニュース
記事によると
・理由のひとつとして、1996年~2015年に生まれた『Z世代』にあたる子たちにみられる、“母親と仲が良い”という特徴が挙げられます。一緒にカラオケに行って母親が10代の頃に流行った曲を一緒に歌ったりと、日常的に平成ギャル世代の影響を受けている。
・母親の洋服を借りることも当たり前なので、高校生の時にルーズソックスを履いていた親の影響で真似している子も少なくない
・ルーズソックスの売れ行きについて、靴下メーカーのタビオは「弊社では1990年代からルーズソックスを取り扱っていましたが、ここ最近は種類を減らしてだんだんと廃番に向かっている状態でした。
それがここ最近、ティーン向けのファッション誌を中心にお問い合わせを多くいただくようになりました。読者の方たちから“今、気になるアイテム”としてルーズソックスが上げられているようです。“再び注目されている”という手応えを感じています」と答えた
以下、全文を読む
この記事への反応
・SUNNYの影響だと思ってたけど違かったか。
ルーズソックスもそうだけど、男ウケじゃなくて自分がやりたいファッションっていう感じが凄く良かったな。
・そのうちメガ盛り髪がまた流行って
昇天ペガサスMIX盛りでどんだけ盛れるかがSNSで競われそう
・ルーズソックスの歴史🧦
発祥:1990年代初頭のミニスカ流行とのセットでの脚部アクセントとして
最盛:1993年~1998年(特にコギャルブームの1996年~1998年)
廃り:2000年代に禁止とする高校が増え、代わりに紺のハイソックスに取って代わった
・ルーズソックス冬は温かくてほんと良かった。真冬には普通の靴下と重ねばきして暖をとってた。あと長すぎるルーズは最早ソックタッチじゃくっつかなくて普通のスティックのりでくっつけてたなぁ。
・スマホも液晶進化してるのに折り曲げてるからなぁ
・天王寺駅で見たのはこれだったか!
なるほどなぁ

作り続けてたんだ
今年はこれで行くって言って起きるものだからブームってワードとは違う気がする
JINのパクリ記事じゃねえか
それな
漏らした💩を持ち帰る為に入れたのが最初らしい
パクっているのはJINなのに何言ってんだ
男も頭の毛ェ、マッカッカにしたりマッキッキィ~にしたりスポーツ選手とか
やんのかな?
黒ギャルもまた流行れ!
気持ち悪
ルーズソックス再燃の次はまたハイソックスの時代になるだろw
>> 【マジで?】ルーズソックスブームが再燃! なぜかメンズ用まで登場wwwwwww
業界の仕込みだろ
数年おきに再燃させようとしてるし前回のははちまも記事にしてる
遅いんだよなあ
周期でブームが来るんだよ
あの頃のCMとか見るとまだ日本に元気があったんだなぁって感じる
80年代のクソダサファッションが韓国ファッションとして流行ってる時点で今更
ミニスカ制服じゃ冷えるからね
あったかルーズソックスで今年はぬくぬくで冬越せるね
ポリコレ的に
今年の流行色ってやつなw
マスゴミが捏造する「トレンド()」に右往左往するバカ女
トサカヘアとかすだれハゲとか、ちっとはトレンドの前に「イイものかどうか」判断できんのか
ゼータ世代ってなんや?
ガンダムで例えてくれ
ノーパンしゃぶしゃぶも流行るんか
男性受けがすごい悪いって知ってても履くのかな?ネイルも男性受け悪いのにしてるからこれもありなのかな。
ドムだからな。
今ならダサいと感じるわ。
なにあの化け物w
そこにガングロが加わって、キモい象徴になり果てた。
マジでやめた方が良い
記憶に新しい90年代がリバイバルされる時代っていう現実
GetWildまで復活
制作自体はかなり前だろうから、先見の明やな
あるんだなぁ・・・
ノーパン喫茶
つまり、茶屋、日本は何度も繰り返すのさ
今のクソ短いのはダサすぎる
ルーズソックス衰退なんかしてたっけ?
俺が普段見る映像作品に出てくる女の子はよく履いてたんだけどな
絶対領域とか懐かしい
あれから20年、自民党の緊縮で完全に死んだ国となったけど
作られたブームでもかまわんから流行らせろ😡
三つ折り白ソックスしか認めん
というかルーソー履いてないのは芋かブスだけだったぐらいの勢いだった記憶がある
そう。
なまじソックス型のが一過性ファッションになってしまったので廃れてしまった。
THE 必殺 仕掛け人
なつかしいけど
すぐ廃れると思うわ
誰が誰だか見分けが付かないガングロヤマンバはブサギャルでも生存権が確保可能なクソフェミファッションの最適解なのかも知れない
伝説のしゃぶしゃぶ師 武藤「良い店知ってますよw」
言うて君もアパレル業界が再生産したものばかり着てるでしょ?
全身未来服で固めた未来人じゃあるまいし洋服の基本型なんて変わらんじゃん
蒸れるから水虫になりやすいことがわかって廃れるところまで同じ流れになるのかね?
20年くらい同じのをずっと飽きずによく見ていられるなwww
見た目より機能性重視?
山崎邦正の『マ”ーーーーーーーーーーーーー!!!!!!』ってギャグ思い出した
街で見かけたら、当時を知ってるおじさん向けのAV撮影に見えると思う
昔の方がセンス良かった