私が貧困家庭の体験記を出したら
— ヒオカ|無いものにされる痛みに想像力を (@kusuboku35) October 3, 2021
「大学行った時点で読む気失せた」「大学行ったくせに貧困語るな」
という言葉がチラホラあって。
この反応は重く受け止めていて、
"大学は贅沢品、嗜好品"
"苦学生になれる人すら選ばれし人"
という現実が、日本の現在地なのだと思います。
私が貧困家庭の体験記を出したら
「大学行った時点で読む気失せた」
「大学行ったくせに貧困語るな」
という言葉がチラホラあって。
この反応は重く受け止めていて、
"大学は贅沢品、嗜好品"
"苦学生になれる人すら選ばれし人"
という現実が、日本の現在地なのだと思います。
父が精神障害者で定職に付けず、家にエアコンや勉強机も無くて、なんとか国公立一本だったけど受かって、入学金払えなくて詰んだ!と思ったけど知り合いに借金してなんとか入れたけどPC買えなくて格安シェアハウスで貧乏生活して体調崩しまくったりして卒業した人の話です!https://t.co/nSbng1x3Sb
— ヒオカ|無いものにされる痛みに想像力を (@kusuboku35) October 3, 2021
父が精神障害者で定職に付けず、
家にエアコンや勉強机も無くて、
なんとか国公立一本だったけど受かって、
入学金払えなくて詰んだ!と思ったけど
知り合いに借金してなんとか入れたけど
PC買えなくて格安シェアハウスで貧乏生活して
体調崩しまくったりして卒業した人の話です!
いろんな事情で、学びたくても諦めざるを得ない人がどれだけいることか。
— ヒオカ|無いものにされる痛みに想像力を (@kusuboku35) October 3, 2021
この分断は本当にキツイ。
こういう一見攻撃的なコメントも、自分の特権性や社会の実情に気づきを与えてくれるので感謝しています。
— ヒオカ|無いものにされる痛みに想像力を (@kusuboku35) October 3, 2021
この記事への反応
・30年前とか大学進学率35%位だったので、
その頃のが大学は嗜好品意識が強いと思うのですが、
実態は「成功した体験記を読みたいわけではない」だと思います。
前に発達障害や毒親持ちの話でも
「今は理解のある恋人に恵まれて幸せです、
なんて見たくもないわ」
との感想が結構多く書かれていたので。
・大きな大学だと、
貧困家庭の子弟向けの授業料免除枠があること、
もっと皆さんに知ってほしいです。
収入の証明が必要なので、
お金あるのに払ってくれない親御さんとかだとダメなのですが。
・#親ガチャ という言葉から見えてくる
貧困の再生産と固定化について考察しています。
現状、教育は「課金制」です。
・正直私もその人達と同じ気持ちになってしまいます。
ただ、自分の場合は親が学校に行かせてくれなかったのが
原因なので少し事情が違いますが。
バイト等努力して学べた人は羨ましいなぁと思います。
奨学金については重荷になってる人が多いので、
もっと学びやすい国になればいいなと願っています。
・格差がそこまで広がっているんだよね。
「苦学生も選ばれし人」。
・日本は貧しくなりましたよね。
一体どうなってるだろうか。
・市役所の職員(生活保護の部署)から、
借金してまで通うとしても、
「大学は贅沢」だと直接聞きましたので、
残念なことですが事実です。
あくまで不幸な人が不幸なまま終わる
非成功話を求めてたからイラついたんやろなぁ・・・
人間はなんと浅ましいのか
非成功話を求めてたからイラついたんやろなぁ・・・
人間はなんと浅ましいのか

昔の方が大学行ってる奴少ないんだが?
「猿が食わなかったバナナを食った」
ここが最初のハードルだ
肯定的なコメントしたのに存在を無視されてる人達が可哀想。
むっちゃ時間かけてるもんな
むしろマイナスイメージがつく
それしきのことも理解出来ずただ他人を貶めたいだけの哀れなことよ
この現実を正しく認識できてるこのコメント欄くらいしか救いがない
自ら選んだ道なんだし、それでごちゃごちゃ言うのは筋違いだろ
スマホ使える奴が貧困語るなよ。
貧乏で馬鹿で奨学金借りる事もないなら諦めととしか
仕事や勉強や趣味に忙しいヤツは、基本、ツイッターでうだうだしてないだろ
で、大学で何を学んでどんな職に就いてるのかと思いきや
コラム/エッセイ/取材
ギャグかな?
ふざけんな
学問の為ならその為に必死に勉強してれば奨学金を受ける事も可能だろ?
就職の為なら、それでランクの高い会社にいければ借金も返せるだろ?
何が問題なんだ?
出来ないやつは甘え
でも俺らからみたら国ガチャ最悪じゃん
アメリカなんて自分で学生ローン組んで大学行ってる人なんて大勢いるぞ?
日本がなんだって?
読んでる奴が貧乏人なのか死ねよ
小卒で働いてるユタボンを見習え
大学が贅沢という認識はなかったな 確かにお金はかかるけども
ガチ物は格安ですら持てないのに
もううんざりだあああああああああああああ!!!!!!!!
小卒で立派に生きてるユタボンを見習え
違う階層の人が目に付くんだよ
貧乏人と金持ちと東大生と全部ごちゃ混ぜになってる
昔から底辺は底辺だったでしょ
そこにこんなに頑張りましたという話を投下しても、便所の落書きみたいな反応も当然あるだろ
素直に褒めてくれる人間も結構いたはずだから、そっちを見た方がいい
でないとせっかく上がったのにまた堕ちるよ
「俺の子供の頃はー」て苦労話一方的にしてくる老害と一緒
そうやって他人の事も考えずに日本の現状がどうたらと嫌味垂れ流してんだからほんと困るんだわ
貧困家庭ですらiPhone持てるのにお前らときたら
就職の為か?ハッピーな大学ライフを楽しみたいからか?
知らんがな、それはお前が選択した事だろ
生活保護で学費出そうとしてる奴がはちまの声のところにあるが、それは当たり前にダメだろう
経済的にはハズレでも、競争が最高にきつかった頃の受験戦争を勝ち抜けられる地頭の良さというガチャは成功してるな
確かにリアルは物理的な距離があって視界に入らないからな
ツイカスの苦学生
コイツは単純に根底にある自分自慢がウザいって言われてるだけだと気付けよ、大学まで行ってるのに問題そらすな
自己愛性人格障害でしょ
学費とか贅沢
まんさんお得意の不幸自慢w
⭕ てめぇが貧しい
だったら誰も大学いけなくなるだろうが、ああ、そうか、こういうのは大学で習うことだったか
悲劇のヒロインヅラ
あの人ホイ卒じゃない?
パワー型よ
単に「うちが貧乏だったのに借金してまで大学に行った!」だけじゃね
問題は”その後”だよ、別に就職予備校に借金して行ったから偉いね!なんて誰も興味ねーしな
意味不明
最低賃金で働いててもそこまでにはならんだろ
馬鹿を優遇してくれない日本許せないまで聞いた
その頃は、成績がいいが家が貧乏な人間は商業高校に行ってさっさと就職するのが普通だった
だから、この年代以上の高卒には優秀な人も少なくない
奨学金貰いながらFラン行ってる奴はどうしようもないバカ
学歴で将来の幅は広がるから何も悪くは無いと思いますけどね
同じ状況でもう一人が東大行ったら「あいつは遺伝子ガチャに成功したdけだ」って言い出すもん
正直下手に大学行くより専門学校出て就職したほうが楽だしな
主語がデカいねん
次はネットという環境に流されないようにね
高卒とFランだとしても大卒には選べる就職先の幅がかなり差があるから意味あるぞ中卒のアホw
発信しなきゃいいのになんでわざわざ
おまけにこの作者は女性なのでなおさら
今後はネット環境が事実上の必須化になるんだからさ
18歳以下にばらまいてないで今までのやり方を大きく変えずに速やかに実行できるやり方をしろよ
大学行くのが普通
プーさんしか出てこないガチャなんて嫌だ
生きる苦しみから解放する為の安楽死制度作ってくれ
邪魔くさくてしゃーない
目立たなければ石を投げられることもない
意味もなく目立とうとする奴は馬鹿だ
人生の負け組が未来ある学生に絡みついてるんじゃないよ
何を社会のせいにしてんだか…
語ってねえと思うぞ
アメリカでは学生ローンを組んで大学行く人は普通に居ますよ
貧乏人の暇人ばっかりだというだけで
別に日本人の平均はそんなに落ちぶれてないぞ
娯楽品を買ってもらえなかったから勉強にその分集中できて
独学で国公立に合格できたってのは間違いなくある
こういうところに気づけると大人になれると思うんだが
どっちもゴミ同然なんだから
明確な目的あって入学したんだろ。ちゃんと学べよ
むしろうんこのデカさの方が気になるくらいだよ
これからどんどん貧しくなっていくぞ
iPhoneだから通信費に金をかけてるとは限らなくなってきてるんで何とも言えんが、
もし結構かけてるなら、その金銭感覚自体も貧困の連鎖の一つなんだわ
「あなた家が貧乏なのに頑張って借金して国立大学まで行ったんだ凄いね!」
とでも言って欲しいのか?そんなのは家族に言って貰えりゃ十分だろ
ワープアな仕事にしがみつきながらどうにかしようとしてるのが間違ってる
その間に資格取れば良い、何なら奨学金余裕が出るまで踏み倒せ
コロナが明ければ人手不足なんだし、国公立出て資格持ってればワープアにならない何らかの仕事はあるだろ
その後の人生で何になりたいか、なにを仕事にしたいか
それこそが重要。
そりゃそうだ
コロナで中退して高卒になってしまうって事を国会で大問題として取り上げられるくらいだしね
成績優秀なら特待生で学費免除とかあるわけだし、貧困でも大学行くことは出来るよ
まあ、馬鹿には無理だけどwww
つか、馬鹿が大学行ったって時間とお金の無駄なんだから、馬鹿で貧困なやつは素直に高卒で働いとけ
それを社会の為に対して恩返しすべきなんだしな。
で、あなたは大学で何を学んで何で社会貢献出来てるの?
それを言えよ、そうすりゃ内容次第で褒めてくれる人も増えるだろうしな
別に仕事を中心に考える必要は無いよw
それなりの学歴があれば、それなりの所得を貰える
好きなことは趣味として楽しめば良いと思うよ
貧困家庭だった私が自身の体験記を出したら大学行けた時点で貧困じゃないってマウント取る輩が現れたってだけの話
マジモンの負け組って周りを自分のレベルに引きずり降ろそうとするからなw
親ガチャ失敗した人にとって地獄だこの国
そもそもアカデミーの知識が直接役立つことなんてほぼないでしょ
国公立卒なら平均年収くらいは貰えるし
そのために行ったって別に良いでしょw
所得を上げるために大学に行くことがそんなにいかんか?w
またいつものクソバイトの日本下げ記事だな
昨日のも中国は悪じゃないって言ってる人のから引用してたし露骨だわ
親ガチャ失敗した人にとって地獄だこの国
最初に自分の経緯を話せば良いだけ
奨学金は月々いくらで貰える物だからそもそもの入学金やら支度金が払えないだろ
しゃーない
そんなもん、ようやく日本も先進国の仲間入りしたって事だろ
海外見てみろよ、親の金で大学行ってる人なんてどちらかと言えば少数だしな
性根が腐ってるからだろうな
言うて、今現在の貧困は筆者の立ち回りの悪さのせいだからなぁ
国公立大学卒って武器を持ってる時点で貧困に陥るのは想像力の欠如でしかないわ
心折れずに自分で学費出して大学に行ったという時点でマイノリティーの中のマイノリティーになってる
その分、理解者が少なくなって当然
ここに気づけるともう少し楽になると思うんだが
アメリカは軍にもいくからなぁ
日本より学費も高いし
戦争するまでもないってこと?
アメリカを見てみろ
レガシーなんて親の力で入る入学方法があっても何も言えねえ社会だ
社会に分断や混乱を起こし革命を成し遂げようとする
そんな輩がいる
本当の貧困は明日の飯も食えない状態のことだろーが
自分の価値を高めに自分で借金して行くのが、他の先進国では普通の事みたいだぞ
で、私は親の金で大学いけなかったから?日本の現在地が何だって?
クソリプ飛ばしてくるやつに限って声がでかいので、貧乏人が日本の平均層だと思いがちだけど、それは完全に間違い
なにもない人間はもう後ろには引けないから
自分が間違ってても噛みつきに行ってしまう
あ?スマホは贅沢品だろーが
つい半世紀前の家庭はネットも電話も無いとこばっかだったぞ
なお卒業後の未来はホームレスの模様
そこに気づいてないのかもな
偏差値高い大学さえ出れば安泰ってことは無いから、高学歴ワープアがいる
今どき大学出たくらいじゃ雇ってくれないからな
30歳450万
40歳600万
中央値くらいは稼ぎたいよなぁw
ぶっちゃけその年収じゃ子供めちゃきつい
立派な貧困家庭になる
>今どき大学出たくらいじゃ雇ってくれないからな
せやな大卒は前提だからね
高卒は論外だわ
そういうことじゃなねーだろ
大学に行けることが当たり前なのか?
スマホやネットを持てることが当たり前なのか?
目の前の贅沢な環境にすら気が付かないで「自分は貧困だ」とかほざいているから叩いているんだろ
貧困を語りたいんなら少なくとも餓死しそうな極限な状態になってから言えってんだ
仮にこの方面で稼げたら読者から支持されなくなっていくし
そうだね共働きで嫁が100~200万稼いで
世帯年収800万前後ってのが平均的な家庭でしょ
大学生の親の平均収入は800万円ほどで、普通に大学に行かしてやれるだけの収入や貯金はあるはずなんだよ
つまり貧困で大学に行けない人は決して日本の平均層ではなく、これだけを見て「日本は貧乏になった」とは言えないんだよ
40歳時点でね
小学生の子供の居る家庭の平均世帯年収は800万だけどw
借金してまで入る必要はないと思う
容姿に自信があるなら私立で恋愛して玉の輿を狙うのはあり
何でもカンデモ”日本が悪い!”と国のせいにすんなよw
それじゃ具体的に海外だとどう違うんだよ?
その思ってる想像上のカイガイって、何か具体的なデータあるのか?
そういうのは死ぬ前か大成してから言え。
アメリカほどえげつないコネ社会は無いだろうな
Facebookの創始者の映画で見た
嫁は子供が育つまで無職、幼稚園上がったくらいでパート103万だろ
休職して復帰できるような優良企業とか公務員ならもっと稼ぐ
稼ぎたいじゃねーよ
テメーがもっと働いて稼げ
収入を増やすことに対して他人事な日本人が多いから平均年収もGDP最下位なんじゃないの?
海外は収入が大体20年前の物価上昇に対して130%くらいが平均。先進国で80%なんて日本くらいのもの
横だけど、高卒でも働き口なんていくらでもあるよ
身の程を弁えず選り好みしてるから就職できないだけ
それも、もちろん自腹なのよね。
金とコネを利用して能無しなガキを有名大学にぶち込んでるしな>事件化し大問題になった
家も車も維持せなあかんし自分らの老後資金も必要だし
子供は大学費用だけ用意したら勝手に育つわけじゃない
全然余裕じゃないんだよなあ。。。
それは単なる本人のアピール不足
高卒でもやり方次第で大企業に入って幹部候補になれるし何なら高卒から社長や政治家も大勢誕生している
高卒で人生詰むと思ったらとんでもない勘違いさ
物価上昇自体がはんぱねーけどな
特にアメリカでの都会での部屋代なんて糞高いし
シリコンバレーなんて有名大学出ても部屋借りれずにトレーラー暮らしとか
まあ糞田舎ならどの国でも安いけどな、それなりの会社でそれなりの生活しようとすれば
思ってる以上に高いのが現実
そういう輩は相手にしなくてよい
「大学行けるやつが貧困語るな」ってコメント論破してて草
なんて妄想に浸ってても意味ねーぞ
大学出てブラック企業みたいなとこしか行けない人もいる
大半の大企業は高卒って時点で、よほどのコネでもない限り前例がないから無理
出世も当然大学は見られる。高卒社長や政治家は雇われではないので論外
うちは社長の親族でも渋られてたよ。高卒用の給与テーブル作らなあかんしな
だからそれは国が悪いんじゃなくて国民共のやる気が無いからこうなったんじゃないの?
働き方改革で自分の首を絞めるくらいならもっぺん企業戦士の如く24時間働いてみろよ
この記事でしか知らんけど、自分自慢でウザイと感じるその人間性がやばいわ。
そりゃ嫌われるわな
俺の親だって金なくて大学行くの諦めてるぞ
だったら既存のコネや大卒基準をブチ壊すだけの何かを生み出すしかない
コネがないとか大卒じゃないとか言い訳をするなら誰にだってできる
人生山あり谷ありなんだから、ここぞという時に死物狂いの努力を見せつけて周りを変えるしかないだろ
今の日本人にはその情熱が全然足りない
そこまで借金して大学行く気持ちがあるなら勉強する方法あるだろうに
とりあえずかわいそかわいそ言っとくな
まあそんな家庭いっぱいあるし普通だよ
よくわからんけどそんだけの情熱あるなら
働きながらでも大学行った方が早いと思うぞw
なったのがフリーライターって大学行く意味あったのか?
まあ昔は高卒でも有名企業入りやすかったからね
でもウチ貧乏だから親の金ではいけないけど、借金してでも行く!
な選択をしたのは自分だろ?
それを「日本の現在地」とか何意味不明な事言ってんだ?
高卒でもこれからの世の中は関係ないってなるだろ
車持ってる時点で余裕でしょ
ほな少子化もこどおじも国民の自己防衛として当然やわ
何でも自己責任で片付けられる国で子供なんか無理
そこら辺のケアと整備は必要じゃないかな
そもそもの奨学金とかね。まあ世界でもその辺は金持ちの寄付とかで行われている事だから国がどうこうは難しいかもだが
大学なんて夢のまた夢だわ。
努力でどうにかなる世界ですなんて話してないし、親ガチャ論争について触れた記事でも貧困層の味方である事が見て取れるのに
でも就職に有利になるから程度の目的で(奨学金借りて)大学に行かないほうが良いと思う
そういう人って、良い企業に就職できずに妥協してそこらの平凡な会社に入る→奨学金返済に四苦八苦...みたいな印象あるわ
朝パヨバイト
とか、隣の芝生が青く見えてるだけのものもあるな。
無い家庭だって普通にあるだろ。
立憲に入れた人間だけが燃えるんならいいんだけど
フレンドリーファイアが酷すぎるからなぁ
学生なんていくら優秀でもその時点では社会のお荷物でしかない。
大学を出るのが目的としてる様では人として終わってる。本当に大学に金と時間をかけるだけの物を君は手に入れたのかソコなんだよ。バカ共め。
つうか自伝ならもっと偉くなってから書きなさい
親ガチャ失敗した人にとって地獄だこの国
あと年齢制限も無いから親がお金ないな、自分である程度稼いでから通う人もまぁ少なくない
悲しいけど普通に進学出来たのなら恵まれてる方ではある
専門や短大も同じく
構成比をそのまま日本に当てはめるのはどうかと思うぞ
他人を巻き込もうとしてる時点で人間のクズだよ。
大抵Fランの何も得てないやつなんだよな
そもそもまともな大学なら入った瞬間に、受験勉強で得たものがあるはずなんだが
好きにしろ
国はその減る分を埋めるために移民を入れるだけだし
それも国民が招いた結果だ
(アメリカでは大学行く為に7割の学生が学生ローンを組んで頑張ってるが)
ほんと日本って親の金で大学行けないなんて全て自民党が悪いんだよ!
グレタと同類だろ
新卒就活は成績表見られるだろ
親の事情や金の工面の努力なんか面接でも評価されない、それどころかマイナス評価されかねん
凡人なんかその程度の仕事しかできん
そりゃこうもなるやろ
努力なんか欠片もないぜ
本当にハズレなら国から借りれるから…
まんさん特有のマウント合戦でマウント取られまくったんだろうね可哀想に
アメリカは私立大が多くて日本の医学部並みの学費だからね
単純比較するもんじゃないわ
割とゆたぽんは今後サロンを開いて生きていきそう
YouTubeで「ただフリの日常」とか「絶望ライン工ch」を見るべし
国ガチャも大ハズレ(世界最底の低賃金でIT後進国のゴミみたいな日本)
もう終わりだよこの国
それを貧困のせいにするのも違うよな
まんさんの貧乏アピはいつも懐疑的に見てしまうわ
とか言うんなら、比較対象の海外のデータを示せよ
何に対して日本が駄目なのか問題なのかを具体的に示せよ
国立大学行ったんならその位の事を示して自分の正当性や現状日本が置かれた状況を説明しろよ
妄想や想像じゃなくてさ
大学から怪しい。有利子(めちゃ低利)なら月12万位まで借りれた気がする。国立らしいので余りが出るだろうし、バイトも出来る。
馬鹿だねえ
野党が不甲斐なさすぎるからだボケ!
アンチに叩かれただけの話を勝手に飛躍させて「大学に通うのは贅沢なんだ!!あぁ日本は貧困!!」とかどんな勘違いしてんだこのボンクラ
そんなだからアンチに叩かれるんだろうな
俺もこれ言われるから通信大学言ってるの伏せてるわ。日本は嫉妬の国よ(´・ω・`)
それでも既にデフォルト間近の韓国よりマシ
奨学金制度を利用して大学へ行ける自由余裕がある以上恵まれた側なのは客観的な事実
たとえやっと辿り着けた、でも辿り着く場として大学を設定してる時点で
人が苦しんでいる姿を平気でカメラに収めれるような時代なのよ
優しさや思いやりは、社会に進むときに捨てていった人間だけが、今の時代に生き残り、集団となって他人をこき下ろすんだ
その波に弾かれたら、永遠に叩かれる側になるってことよ
悲しいけどな
どこが選ばれし人なんだよ
実際進学してる奴のレベル考えるともっと高卒で働いた方がいい
高校の勉強全然理解し終えてないのに肩書だけ大学て奴が多すぎる
しかも日本の大学生は全然勉強しねーし
いざ転職を考えた時にやっぱ印象が悪い。
今はもう誰でも当たり前のように大学出てるからなぁ…
”金銭的に大学に行けない”んじゃなく、
”学力的にF欄にも行けない”やつらだろ。
母親がいることはわかるが何をしているのかが全然書かれてない
こういうのは眉に唾して読むべきなんだろうな
それを幸運だったと受け止めているのは好感が持てるけど
そういう万人に起こり得ない奇跡の上に今の成功が成り立っているのに
「努力でなんとかなる!」の一言で済ませちゃうような輩は信用できないというだけ
貧乏人の僻み100%な攻撃的書込みホント嫌い
なにも持たない主人公は受けないのよ
ごく一部の小魚だろ
その時期に身体壊すと一生元には戻らないぞ
おしんは最後成功の部類じゃね?
メンタル弱すぎだろ
万人に好かれる褒められるなんてありえねーんだよ
後々きついぞ〜
当たりの国ってどこよ?
ローン組んでる時点で親の金じゃねーだろ
ホームレスだった〜とか、この手の売り方見飽きたよな。
そういう話は嫌われる
大学入るな働けってキンペーに言われてるんでしょう?学習塾もお取り潰し。
最低歯ブラシ使った事無いとか風呂は週1回とかのレベルで貧困って言えよな。
それな(´・ω・`)
ツイタラーの時間あるやつ羨ましいわ(´・ω・`)
来年の予定もパンパンだよ(´・ω・`)
今ある積みゲー消化したいわ(´・ω・`)
いや働きながら学生ローンで通信と夜間は絶対に行けるぞ。とんでもない田舎意外は
まわりの環境で大きな差が付いてしまっている
ごく僅かな成功例を一般化して「その気になれば出来る」と言ってはいけない
出来ないと思うのは甘えてるだけと誤解する人が出てくる。
この国に住んでて大学通えない家庭が有るとしたら親の生活まで面倒見ないといけないほどの生活苦になるけど、親が手帳持ちなら生ポ貰えるからそれも有りえない。と言うかそのレベルなら高校も行けない
こいつが住んでるのどの国なんだ?
移民が超絶増えて、3年位前にとうとうフランスも有料化して全滅した。
それでも、まだまだ安いところもあるから、
中高生で貧乏な人は今から安い欧州の大学を調べておくといいよ。
格安にすべきだけどな。
学びたくへ入るやつなんてほぼいない
遊びたいだけやろ
お前はそう言えるだけ親ガチャで当たり引いてんだよ
借金して大学行きましたってだけだろ?
それに噛みついてくる奴がおかしいだけじゃん
新聞奨学会制度を使って新聞配達しながら出る方法もあるが夜間学部だと補欠入学みたいな感じだからいくら優秀でも就職する時に昼間に通ってる大学生より下に見られる傾向があるから辛い
自分は恵まれてしかるべきだとか、そういう妄想に取り付かれてる奴、多いんだろうな
都会の会社はきついけど
地方の中堅大企業だと高卒なんて普通に居るんだが…
日本社会の現実にすんなよ。しかも結局、こいつも言うだけ人間じゃん。
どうしようもないとか言っている人間は結局どうにかしようとなんてしてないんだよ、
本気でもない。そもそも親ガチャ失敗とかどうしようもないとか言って諦めてるなら
一々言わないでそのまま受け入れとけ、諦めてる人間にはお似合いだ。
新聞奨学会制度使っても普通に朝刊配ったあとそのまま昼に行くぞ?
配達所次第だけど、夕刊配ったあと21~22時ぐらいまで集金と勧誘があるし。
昔から選ばれし者の贅沢だったのを
教育界のビジネスに乗っかって無理やり一般化しようとした弊害が出てきただけやん
天才、秀才、努力家、強い執念の持ち主、
それらの人が行けるぐらいで良いんだよ
おーこわ
滅茶苦茶厳しい言い方だけど、正論だわ。
大学は贅沢かもだが
就職を考えて大学行くのは有りでは?
どうせ当人より努力していない(考えられない)人だろうから
ただこういったことをオープンにすれば批判されるのは分かっていることだと思うが
わかり易く不幸だって声を挙げられる奴が挙げることでちょっとづつ不幸な奴の実態の開拓と救済が検討されるんだから
自分より貧乏家庭で育ったやつは自分より下でなければいけないっていう残念思考丸出しにしてるだけだろ
そもそも貧乏人の自伝を手に取るやつはどんな内容期待してるのかわからんのかね
お前の苦労自慢に興味をもってくれる人がいっぱいいるといいな
はっきりわかんだね
こんな辛い境遇なのに大学卒業したんだすごーい!頭良いー!とでも言って欲しい感じ?
相変わらず、不様やな笑
ま、俺の酒の摘みになる貯めだけに生きろ
生き甲斐を、理解しろ、無能
お金がなくても奨学金借りて大学行ける。公立なら安いが割りのいいバイトがなくて行き詰まったのか。
高校の先生は大学進学を止めてあげるべきだったね
この子が大学で何を学び、できるようになったんだろうか
少なくとも社会で活用できることが身についていないからワープアなんだろう。
ライターとして活動していてワープアなのであれば、バズる記事の作成頑張ってください。
就職氷河期知らないとかヤバくね?
明らかに偏見まみれのバイアスの見方を当然と考えている、知性ゼロの下衆な人間が文句を言っているのではない、とすればの話だけど
親ガチャに失敗した(T_T)
そうだ!!自○しよう
他人の不幸は蜜の味
貧乏人のガキのオナ二ーか
ブーメランになってる
○贅沢に大学生してる人もいる
大学が全部贅沢なら苦学生なんて単語は存在しない
贅沢に大学生させてもらってた自分と比べたら目的というか強い意志を持って学ばれているだろうことはリスペクトですよ
生きるのに必要なものでもない選択できる時点で
あえて逆の反応をぶっこみたくなる人間が一定数いるからな
どっちも病んでるんだが
2018.10.24 12:20記事検索最古2021.9.23 18:20記事最新確認のカット違い品種を2019年内は4記事だったのを2020年になってから2日連続_人が死んだor殺したor例の肺炎記事であっても月に一度は必ず全く無関係のサムネとして多用し始めて、2021.2.13 00:30記事で別館オタコムが2021.1.29 22:30記事で第1号サムネにした時間違い品種_2021.7.11 04:00記事で別の時間違い品種をそれぞれ第1号サムネにして、
このサムネは2019.4.12 14:00アニメ制作会社は完全に合ってる記事が第1号で2021.9.28 09:00記事が前回の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内7位の9記事目_月内1記事目とあって、オレ的も常用していてオタコムが2021.4.12 22:30記事でついに第1号サムネにして年内11記事とありました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
アニメ製作:ufotable、放送局:TOKYO MX_とちぎテレビ_群馬テレビ、作品名:FateZERO、キャラ名:衛宮切嗣、話数:19話、セリフ:「ふざけるな ふざけるな 馬鹿野郎」
それすら払いたくないの?
学歴が欲しいだけならどっちみちそのあと詰むぞ