• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









これはおもろいマップ













こういうのが調べられる


















この記事への反応



少数民族とは思っていましたが、私で絶滅とは…

面白いマップのご紹介
有難うございます


祖母の苗字が出てこない。いとこやはとこがいるからまだ反映されてないだけなのかもな。

すげー





暇なときに色々入れて遊んじゃうやつだこれ


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:01▼返信
🍮はこどおじマザコン中国人
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:01▼返信
しゃけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:02▼返信
おかか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:02▼返信
俺の苗字宮崎にしかいなくて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:03▼返信
ツナマヨ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:04▼返信
うめ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:07▼返信
高校の同級生の珍しい苗字で検索したら全国に200人以下しか居なくて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:09▼返信
李さん 見事に大阪と東京にしかいなくて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:10▼返信
これ漏れがあるな
全国的に10人居ないという苗字の知り合いがいるから入れてみたら東京に出てきてる本人の分とか引っ越した実家所在県が0人になってる
実家の旧所在県は数人ヒットしたが...
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:10▼返信
苗字検索のサイトなんか今までもあったやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:12▼返信
>>9
今個人情報で厳しいから苗字検索のサイトは10年以上前のデータで7割程度カバーできたら良い精度やろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:14▼返信
剛力少ないw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:15▼返信
ワイの苗字入れたら県下に1人のみって出たが、家族含めて4人いるんだけどw
希少の名前入れたらガバガバなの丸わかりやな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:15▼返信
>>13
世帯主だけとか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:19▼返信
>>13
無国籍だったの発覚した日であった
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:25▼返信
元のデータが電話帳て
固定電話なぞ持ってないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:25▼返信
俺の苗字とかほぼいないと思ったら100人位いて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:26▼返信
枢斬暗屯子の同姓の人はおらんようやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:27▼返信
このサイト上ではおれの苗字もあとわずか。
つまり親族だけってことか。
知る限りおれ以外に男系無し、もうおっさん。
絶滅ですわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:27▼返信
※13
古い電話帳と古い地図の表記データが元なのでそんなもんだよ
家族人数とかは数に入らない名字世帯数データ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:39▼返信
>>15
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:42▼返信
肉倉少ねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:45▼返信
関西方面は外国くらいに思ってたけどまさかの自分の名字が関西と九州に固まってたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 05:53▼返信
独島が日本領になってるんですけど?!💢
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:05▼返信
結婚したら苗字は珍名さんを選ぶと法律で決めるべき
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:13▼返信
使えないサイトだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:15▼返信
俺の名字出ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:19▼返信
俺の苗字600人で静岡に固まりすぎワロタw
静岡の少数民族かよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:28▼返信
全然結果でないよ、サイトバグってると思う、gm
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:32▼返信
落ちてるなたぶん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:34▼返信
立命館ってプログラムちゃんとできる頭ある奴いないってこと?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:35▼返信
だまされた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:35▼返信
だから、誰かを愛して子をなさないと駄目なんだよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:37▼返信
スマホダメなのかできん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:41▼返信
俺住んでるんだけど!?という人がいっぱい出てきそう
36.ナナシオ投稿日:2021年10月05日 06:51▼返信
>>1
へー…俺の名字、元から珍しい思ったが一応ほぼ全国に数軒ずつは居るのな
果てはオキナワまで居るけど6000人?軒?しか居なくて草
まぁ…字は同じでも読みが違うトコロおるかもせんしな…濁点付くかつかないかとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:52▼返信
これ・・・山田・佐藤とか、溢れるほどいる名字の人達には『どうでもいい』サイトよね

あくまで、自身で珍しいと認識してる名字が全国に何人いるか?わかるだけ。

しかもこれ逐一最新のデータ更新されてくわけでもなく、且つかなり古い(祖父母)まで遡っても

本人がまだ存命でいるのに、限界集落界隈だと検索に乗っからず0人になってるし(割と適当よ)
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:55▼返信
少なくとも県内に五人はいるのに一人しか出て来んわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:56▼返信
>>19
貴重な苗字が…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 06:58▼返信
サーバーが弱いのか記事見て一斉にアクセスしてるのか
検索にかなり時間かかるね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:00▼返信
反応悪すぎ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:06▼返信
珍しい苗字だと思っていたのに3000人もいた
なんか悲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:11▼返信
>>37
よくつまんない人って言われない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:15▼返信
おっも!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:16▼返信
全然出ないんだが。反応なし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:17▼返信
動かないけど?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:26▼返信
詐欺じゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:30▼返信
これで個人情報収集してるんちゃう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:44▼返信
反応しないじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:47▼返信
無反応
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:48▼返信
うごかねーんだが?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:50▼返信
>>36
はちまの記事書いてる業者乙
 
お前らこれ絶対に入力すんなよ
明らかに動いてないし変なとこと通信しとるわ
はちまもこのコメント消すなよ、消したらアト゛センス違反報告して広告剥がすぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:51▼返信
>>52
お前らこれ絶対に入力すんなよ
明らかに動いてないし変なとこと通信しとるわ
はちまもこのコメント消すなよ、消したらアト゛センス違反報告して広告剥がすぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:51▼返信
>>53
お前らこれ絶対に入力すんなよ
明らかに動いてないし変なとこと通信しとるわ
はちまもこのコメント消すなよ、消したらアト゛センス違反報告して広告剥がすぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:56▼返信
差別につながらないと良いですね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 07:58▼返信
通名は・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:02▼返信
入力しても入力してもなんの変化も怒らないんですけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:04▼返信
ワイ、ヘイハイズだった模様
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:18▼返信
日本は個人情報の管理どうなってんだ

ヤバすぎだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:22▼返信
これどうやって調べてるのか知りたいんだがな
東京大阪なんてしょっちゅう田舎から出てきてるからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:34▼返信
スマホじゃ数出ないね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:38▼返信
割と珍しい苗字なんだが近隣の親戚合わせて数が足りていない
いつのデータだこれ雰囲気だけのなんちゃってなのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:39▼返信
562人・・・まあ、まだ大丈夫やろタブン
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:41▼返信
『名古屋』姓の人は名古屋市には殆どおらず、奥多摩方面に多いと聞いた
たしか、名古屋章が八王子の出身だった
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:43▼返信
俺の苗字全国で500人おらん
そのうち絶滅するな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:44▼返信
そもそも、俺いないことになってるわ(0人表示)
10年以上住んでるのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:46▼返信
なんの疑いもなく入力する馬鹿こんなにも多いのかよwwwwwwww
68.投稿日:2021年10月05日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:50▼返信
>>67
入力しない俺かっけーってこと?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 08:53▼返信
テレビで神っていう苗字、一人くらいしか居なかったような。
検索したらあらゆる県にいる。こりぁパチモン
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:02▼返信
俺の手元でも結果見えず
まあフロントサイドのウェブプログラミングは全てのブラウザに対応するの大変なので
プロの開発者ではないのだから仕方ないか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:08▼返信
何個か見たけどだいたい東京が一位やん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:27▼返信
これ部落差別につながるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:27▼返信
ゴキブリ・・・・と
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:31▼返信
ワイの名字が330人しかおらんやと??
…って思って別のサイトを見たら1300人って出てるわ。330は世帯数やろな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:45▼返信
俺めっちゃ珍しい苗字だけど、住んでるところが0だったから信用ならねえな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:46▼返信
>>70
漢字違うんじゃね?俺の知り合いにも居るし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:48▼返信
わいの苗字は31人しかおらんかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 09:48▼返信
うざい奴の苗字が俺の県で群生していやがった
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:00▼返信
どうせ収集してるんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:05▼返信
ワイの苗字10人
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:14▼返信
該当無し
嫁も該当無し
旧漢字にも対応しろよ能無し
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:17▼返信
金って入れたら大阪が真っ赤だった
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:20▼返信
>>69
まんまとだまされてるお前だっさwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:27▼返信
100人いなかったw
絶滅危惧種だなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 10:40▼返信
flashやた 動かない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:14▼返信
ほとんど1位は東京
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:16▼返信
これ5秒で飽きるやつだ
89.投稿日:2021年10月05日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:36▼返信
斉藤、斎藤とか高橋、髙橋0人(非対応?)とか別カウントされてるみたいだが
さいとう、サイトウ、たかはし、タカハシの平仮名片仮名でも人数出てくるな
スミスでも出てくるから外国人世帯も入ってるんだろうがいろいろとガバガバなデータっぽい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:50▼返信
俺32人
知り合いの苗字は25人
100人はザコだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:51▼返信
こういう学術的な活動も大陸の詐欺業者に悪用されるんだろうな
害悪でしかないわ本当
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:29▼返信
通名に使わせていただきます
倭猿くたばれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:32▼返信
帰化したら田中や黒田や藤原や好きな名前つけれるらしいからルーツもクソもないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:01▼返信
>>66
早く成仏してください
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:23▼返信
珍名だから少ないのはわかってたけど
72人もいたのは意外だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:45▼返信
朴とか金とか李とか
やっぱ東京と大阪多いな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:53▼返信
全然あてにならないね
クソデータ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:43▼返信
同じ名字の人に会った事なかったんだけど
マンションでたまたま同じ時期に理事になった人の奥さんの旧姓が同じ名字だった
でも読み方が違ってた
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:46▼返信
そんな細かいデータを用意できるはずもないし、あくまでお遊びの延長くらいで考えた方がいいぞ
お遊びの延長程度で考えたらめっちゃ面白いし
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:03▼返信
普通に上位の名字だから検索しても特に面白みは無いな・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:48▼返信
俺の名前見つからないんだが存在しない苗字なのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:42▼返信
データの信憑性皆無だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:52▼返信
地図にちゃんと日本海と書いてるのはイイ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:53▼返信
>>102
聞いたことがないという理由で在日判定される
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:42▼返信
ちゃんと集計方法は説明されている。
「この日本の名字マップは、電話帳や住宅地図の表札名の約4千万件のデータを、都道府県ごとに集計し、地図化したものです。」

そして、携帯電話が主流の現在で、この集計方法では正確なDBにはならない可能性が高い。
実際、自分は住んでいるところの人数にカウントされていない(検索結果が0人になる)。
107.在日さん投稿日:2021年10月06日 00:05▼返信
>>1
ワタシたちの苗字が無いけど?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:12▼返信
いやーこれ面白いわw
在日が良く使う苗字を入れると色々と面白い傾向がみられるw
あと北海道と愛知県が妙に多くて日教組の組織率と連動してる苗字とか発見したりw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:15▼返信
大谷さんは1.大阪 2.東京 3.兵庫だけど

大坂さんは1.北海道 2.東京 3.青森なんだな

全く飽きずに楽しめるわ、おもろすぎw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:16▼返信
在日、えたひにん、部落などなど、大体苗字でバレるのにこんなの嬉嬉として見られるとは、いい時代になったんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:52▼返信
一位の苗字って何なんだろ(推定人数1人なんやろうけど)
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:05▼返信
朴と金がぶっちぎりで大阪に多くて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:36▼返信
住所でポン!
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:43▼返信
>>105
剛力とか佐村河内とか日本人のセンスじゃないという理由で在日認定されるのもう何でもありだと思う
115.投稿日:2021年10月06日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:28▼返信
>>73
どういう風につながるんだ?
若い連中は部落差別の実態を知らんし今は昔ほどヤバい連中はなりを潜めている
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:08▼返信
人数も特化係数も沖縄だった
そりゃそうだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 15:08▼返信
「開発」って名字結構いたのか…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:56▼返信
木下とか金田とかチョ由来の名前調べると、やっぱり大阪・愛知・福岡が多いが意外なほど北海道に集まっているというのも分かり面白い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 19:31▼返信
親戚以外で同じ苗字の人と遭遇したことなかったが、2位の県に住んでたんだな~
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 23:25▼返信
はぶられる鈴木、佐藤、田中、高橋
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 00:18▼返信
検索結果が一人でも127123/157227とでるから
3万人(軒)近くオンリーワンな人たちがいるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 01:19▼返信
ほぼ東京にいるのでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 01:28▼返信
>>123
人口比率が多い=該当する名字がじゃないから
一部の県で多く分布してる名字もいくらかあるくらいだし
短絡思考は死んどけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 05:48▼返信
住んでいる地域に少なすぎて名字名乗るとまず聞き返されるワケだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 09:02▼返信
在日と言えば~?

「新井」
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 15:36▼返信
小鳥遊って9人しか居ないのか
アニメじゃよく見かけるのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 21:25▼返信
面白いけど精度が低すぎる
これ世帯主とかだけじゃないの
近所に住んでるめずらし苗字の黒髪さんが出てこないし
0件じゃねーって
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 23:12▼返信
>>106
逆にそういう正面作戦で作ったから、ある程度は事実を合法的に捉えてるといえる。
ある程度の規模の由来のある苗字の分布とかな。

直近のコメント数ランキング

traq