フェイスブックやインスタグラムなどで障害 影響は世界的か
記事によると
・SNSのフェイスブックやインスタグラムで何らかの障害が起き、利用できない状態になっている。
・利用できないのは、フェイスブック、インスタグラム、ワッツアップ。
・日本時間では、午前1時前後から、これらのサービスに何らかの障害が起きて利用できない状態になり、影響は世界的に出ている模様。
・会社はは「一部の人がアプリなどに接続できない問題が起きているのを認識している。なるべく早い復旧を目指しているが、ご不便をかけ、おわびします」とコメントした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・繋がらないので何で?と。
・5時間経っても障害継続中?
・おい!障害っていったらすぐにみずほだと思うのやめろ!
・お、なんかおかしくなってるぞー。
・情報が更新できないね…
・乗っ取られたのかと思ってビビっちゃった。
・ああ、だから書き込めないのか・・
・なにもできんかったのは、これか!
一体何があったんだろうか…

あっさりミンチで逝けば、魚たちに感謝されるぞ
いい加減気付け!
同じ会社だぞ
そうなのかありがとう
困るのは頭のおかしい異常者だけ
↓翌日
大規模通信障害
偶然?
ユーザー自体はTwitterなんぞよりずっと多いのに
低脳には関係ないからな
サービス跨って同時に障害とかそれしか考えられんわ
今台湾でも防空識別圏で暴れている輩もいる志那
これだからSNS依存症は……
ゲーム脳や二次元の性表現規制よりSNS依存症のほうがよっぽど怖いわ
その他のアプリもあるが
そして俺は一切気づかなかった
snsが取引に使われてるのが問題になってる
音声と位置情報をずーっと違法に収集し続けるために、システム改修を必要としたって
おいおい、世界中のフォロワーが俺の投稿を待ってるんだから困るよ
思うに不正トラッカープログラムの類いが予想より深くシステムに侵入してて
排除しようとした管理者の行動をハッカー側に通知してシステムを撹乱する行動に出たのだろう
不正プログラムを排除するならシステムを破壊するぞ?という邪悪な企み