• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応

コロナが落ち着いたら、松屋がステーキ松の出店攻勢かけていきそうだし、色々難しいなあ…

肉マネーも終わるのね

ほんとだ。普通なら
払い戻しには対応できない
の一文がありそうなのにない。
わかってて法に触れない範囲ギリギリで消費者を騙そうとしてる。


なるほどいきなり払い戻し

年内に潰れるから、せめてアナウンスしたやでって事かな。

まあ、『いきなり』と最初から言ってはいるし………

ここマジでだめだね。イキナリ倒産しそう

あらら… と思っていきなりステーキのTwitterではどんな反応だろうって見に行ったら、キャンペーンの当落ツイートで埋まってて見る気を無くした。 これも作戦??

この告知はたしかにいきなり!だ



関連記事
いきなりステーキ社長「注文より大きくカットしちゃっても切り落とさないで」⇒客から余計に金を取ろうとする指示が物議

『いきなり!ステーキ』、業績不振で再起不可能な状態になっていると話題に… このまま完全終了か




その後、慌てて払い戻し対応してますと告知してそう



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B09GF8TRRL
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:21▼返信
ア十ルがかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:23▼返信
いまだに1回もいきなりステーキ行った事ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:23▼返信
一回行って二度と行かないと誓った
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:23▼返信
いきなりステーキってまだあったんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:25▼返信
イキりステーキやったな
6.投稿日:2021年10月05日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:25▼返信
いきなり廃止
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:26▼返信
トップランカーが言うように1号店の焼き方と味を捨てたときに凋落は始まってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:26▼返信
いきなり夜逃げしても驚かない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:26▼返信
所詮はペッパーランチ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:28▼返信
いきなり案件
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:28▼返信
時代はやっぱりステーキなんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:28▼返信
2ヶ月もあるんだから使えばいいだけでは?
使わないのにチャージしてたの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:29▼返信
まぁ役員がちゃんといるなら
ワンマン社長を切った方がええで?

もう後の祭りかもしれんが
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:29▼返信
ステーキタケル最強!!ステーキタケル最強!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:29▼返信
まあ行かないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:30▼返信
まさかステーキ屋で取り付け騒ぎになるとはな…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:30▼返信
しぶとく生き残ってる近所のいきなりステーキ
10月中旬にやっぱりステーキがオープンするんだがどうなるか見もの
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:31▼返信
そうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:31▼返信
フォルクスしか勝たん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:34▼返信
潰れる前に使っとけって案内だろwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:35▼返信
>>10
客をいきなりレィプしてよくここまで持ったほうだな。普通は潰れてる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:36▼返信
嫌なら食うなの精神
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:37▼返信
まだあったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:37▼返信
>>15
関西人か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:38▼返信
一回行ったけど特別旨いわけでもないし割と高いと思ったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:38▼返信
ここの肉は犬の餌
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:38▼返信
今月から会社のキッチンカーにいきなりステーキが来るらしいけど
他は社割の100円引きついて600~700ぐらいがボリューム帯なのに
いきなりは一番安い弁当でも900円以上するじゃねーかよ

総務は何考えてんだよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:38▼返信
ヒロシが存命だったら取り上げたんやろなあ。残念やなあ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:38▼返信
イキステいくならアウトバックに行くわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:40▼返信
>>1
いきなり廃止からのいきなり逮捕ある?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:41▼返信
そうかやからやりたい放題やなw
在日キチガイ無罪の美しい国やし泣き寝入り案件やろな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:41▼返信
トップがカス
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:42▼返信
>>15 あそこはネタ抜きでまじで一回は行ったほうがいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:42▼返信
>>2
興味はあったのに悪い話しか聞かなくて行こうかどうか迷ってる間にやっぱりステーキが出来たから今は楽しくやっぱり通いしてるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:42▼返信
返金対応求められる程利用客いるかすら疑問
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:42▼返信
うちの県はもう全部潰れたぞ
今の店舗の半分は無くなるだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:44▼返信
>>1
嫌なら使わなければw
別に我々は肉マネーを全部使ってくれなくてもいいんですよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:45▼返信
消費者庁じゃなくて金融庁案件じゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:47▼返信
ソシャゲもね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:47▼返信
いきなり倒産
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:47▼返信
もう社長の怪文書でキモい店としか覚えてないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:48▼返信
立食形式って人気あって行列出来てると回転早くて助かるけど
ガラガラだとゆっくり出来なくて逆に嫌だよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:48▼返信
いきなり倒産
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:49▼返信
近所のいきなりステーキがデリバリーやってるけど19時終了の殿様商売
誰が頼むんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:49▼返信
このツイートがきっかけで払い戻し対応に追われ
かえって死期を早める流れになりそうだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:52▼返信
棚卸ししたら期限切迫してるもの多かったから取り敢えず来いって事だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:53▼返信
払い戻ししたら潰れるんじゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:55▼返信
いきなり詐欺師
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:55▼返信
こざかしい店
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:57▼返信
潰れる(潰す)予定なんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:57▼返信
イキ(な)リステーキ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 11:59▼返信
いきなり詐欺師
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:00▼返信
潰れても困らん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:01▼返信
いきなり倒産。
いや、もういきなりじゃねーだろ。終わるべくして終わるだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:03▼返信
いきなり…そうかあかんか…
松屋とやっぱりが骨は拾ってくれるぞ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:09▼返信
>>31
え!いきなり!?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:09▼返信
朝礼での無意味点呼は胸糞
ああいう真似されるとマジで下の人間はウンザリするんよ
あんなバカ行為やるヤツの下で働きたいと思う?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:12▼返信
色々ダメ臭い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:12▼返信
>>35
あからさまに二番煎じって店も何かイヤだわ
飲食チェーンで多いけど、所詮同類だろって思っちゃう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:13▼返信
いきなり倒産でもいいから
跡地にやっぱりステーキかトリキバーガーこねーかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:14▼返信
ノーマネーでフィニッシュです
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:17▼返信
まだ持ってるのが不思議

と言っても近くの店もなんか賑わってるし草
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:20▼返信
いきなりステーキは肉も不味いし、店内も過ごしにくいし、肉焼いてるやつも素人だし、でも安く無いし、行く理由皆無だったろ……。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:20▼返信
こんな経営状態なのにまだロストジャッジメントでも出店しててちょっと驚いた
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:27▼返信
ポイントなんてその店でしか価値のないんだからさっさと使えばいいんじゃないの
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:27▼返信
社長からして見るからに無能そうだし法律分かんなーいって言われても別に驚かんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:28▼返信
ここまで持ちこたえてるとは意外としぶといな
外食なんかネガティブイメージついたら倒産まで一気なんて珍しくもない不安定な業態なのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:30▼返信
>>1
肉マネーってチャージ日によってボーナスとか付いてるから
返金大変そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:30▼返信
これは間違い
資金決済法で払い戻し義務があるのは、未使用残高が1000万を超えたときのみな
それで、1000万を超えたら国に届出しないといけないんだが、届出一覧を見ると、いきなりステーキの会社は載っていない
(前払式支払手段(自家型)発行者届出一覧で検索)
故に払い戻しはないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:33▼返信
潰れてんかったんかいwww

いきなり倒産!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:34▼返信
払い戻しないやろ
ちょっと法律なぞったくらいで盛大に恥ずかしい奴らだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:37▼返信
さすがにもうそろそろつぶれそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:38▼返信
払い戻し来年1月に開始するそうだけど
年内に払い戻しさせないそのやり方も悪質だな
b3478dd6610bde5c33c5a6bc1711b45e25bc93bd
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:39▼返信
※74
URL貼れなかったのでググってくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:40▼返信
払い戻しになると、売り上げとして計上していた分がマイナスに転じて業績に直結するからな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:41▼返信
いきなり消費者庁案件
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:42▼返信
あれ?コンマイのパセリって…?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:42▼返信
>>70
1000万は超えてるだろ 売上高310億だし
1億ぐらいあるはず
単純に届け出しなくても罰則がないから届け出してないだけ
日本企業はだましてナンボだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:44▼返信
>>65
さすがにもうないやろと思ったら普通にあったよね
お客さんを勝たせる経営者が成功者とかなんとか言ってたのにw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:46▼返信
神室町にもまだ出店してたけど高かったなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:53▼返信
いうて肉マネーを買ってまで食うような奴はそこそこ通ってた人間だろうに
いつまで小汚いこと言ってんだ?と思うダイアモンド会員。
店があちこち潰れてて行けないってのもあるだろうけど
それでもかなりの期間があって何処にも食いに行って消費しないで
文句ばっかいうのもどうよと感じる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:55▼返信
任天堂は大丈夫だったぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:57▼返信
いきなり違法行為
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:57▼返信
何もおかしくないだろ
難癖にもほどがあるw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 12:58▼返信
ワイルドステーキは好きだったんだけどな
近くの店潰れちまったよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:03▼返信
いきなり監禁れいぽするペッパーランチだしいきなり夜逃げ位するでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:04▼返信
消費者庁も何も政府の緊急事態宣言とかいうお願いの方がよっぽど案件だろ
潰れかけの飲食店を生み出しといて逮捕?馬鹿じゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:07▼返信
店員の質はコンビニバイトかよってほどほんと低いし
肉質は日によってそこそこの日とスーパーのセール肉かよってばらつき酷いし
コロナ蔓延しても1年くらいは対策なにもしてなかったし
なんていうか客商売としては下の下
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:12▼返信
常連客まで切っていくスタイル
新規客はもう来ないぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:21▼返信
近所にいきなりステーキがあったけど、ランチが無くなって残念だと思ってたら閉店していた
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:29▼返信
>>27
え?犬の餌食った事有るんですか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:37▼返信
キムタクが如くの店がまだあったことに驚いてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:43▼返信
近所のフードコートに入ってるけど利用した事ねーな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:45▼返信
小学生でもわかるくらいあかんやつやな
ちゃんと会議とかしてるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:49▼返信
朝礼で社長が社員に番号を叫ばせ続けるヤバイ会社
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:49▼返信
結構好きなんだけど…現場の人が可哀想
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 13:52▼返信
ヒロシさえ、ヒロシさえいれば・・・
99.投稿日:2021年10月05日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:39▼返信
債務超過の会社を買い取ってくれた中華ファンドも今や青息吐息やから自力で立ち直るんやで?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:50▼返信
そら、筋だらけの肉を提供する店だよ👶客は騙してナンボって考えでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:56▼返信
いきなり倒産するならこんな告知せずすぐに倒れるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 14:58▼返信
>>45
従業員に負担を掛けないホワイト企業やぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:07▼返信
筋だらけといってるけど、ワイルド始め会員ランクや常連具合みて
出す肉の質が違うと思うよ。
それなりに通って覚えられるレベルになれば、かなり良い肉が出てくる。
つまり、筋ばっかり食わされる奴はその程度の客ということ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:08▼返信
サ終するソシャゲですら返金するのにそれ以下だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:08▼返信
こういうのは現場に言わないで直接、監督官庁に言うもんだよ


クソ使えねえ現場なんぞに言ってもしょうがねえんだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:13▼返信
なんでここまで落ちぶれたんだろ?拡大しすぎていきなり質が落ちたのかな?糖質制限流行っていつも混んでるイメージがあったけど、ブームと一緒に飽きられたのかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:23▼返信
ロケットステーキ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 15:52▼返信
>>104
その時点で客商売を舐めてるってわかるな。
同じ値段出してクズ肉食わされるんだろ?
絶対に行きたくねえわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 16:31▼返信
いきなりステーキは気持ち悪いオッサンの看板を取り外すだけで客が増えることに気付いてないw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:20▼返信
その都度払いを先払いしてるようなものだからね。店にとっちゃ
使わないで期限来るのが一番なんだろうけど、告知なしじゃ訴え
られるから、告知した。ただし払い戻しには触れず。せこいね。
ここ長くないかもな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:39▼返信
誰か通報したれw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:17▼返信
プリペイドカードと同じだから払い戻しはあると思ったけど、手続き面倒そうだったしさっさと使い切ったわ

あといきなりステーキよりもペッパーランチの方が好きだったんだけど、近所の店がつぶれてからは行ってないな
秋葉原にあったやつもかなり前に潰れたし、今どこの店が生き残ってるんだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:42▼返信
微妙な値上げを繰り返してガチのステーキハウスと値段がほとんど変わらなくなったあたりで終わってた。
もはや訴求点なし。さっさと見せたたんだほうがいいわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:45▼返信
まだ数店舗しかない頃は値段の割にうまい肉を出すいい店だったのになあ。
いつの間にか値段だけ一流な二流ステーキ屋に成り下がった。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:54▼返信
当初第一号店は頼んだ重量の誤差2gにカットする化け物みたいな料理人がいたが
今は10g程度のずれは当たり前になったからな。。。さもありなん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:08▼返信
初期の頃は本当に肉の質が高くて毎週通ってたんだよなぁ
今はもういきなりステーキ行くなら精肉店で近江牛とか神戸ビーフのようなブランド肉を買って家で焼いた方がいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:41▼返信
肉マイレージがカードからアプリになってから行かなくなった
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:11▼返信
それなりの企業のくせに顧問弁護士雇ってないの?
120.ネロ投稿日:2021年10月05日 21:17▼返信
まだ、無駄にあってんな
まさに、千ョンクズレベル

明日は、焼肉屋のオーナーのダチに肉貰うわ
幼馴染みとはいえ、いつもすまない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:48▼返信
※79
去年に入金停止してるからどうなのやら。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
>>35
やっぱりは名前は似てるけど中身は格安ステーキ系だから全然傾向が違う店だよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
つるセコいきステくん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
銀座一号店好きだったんだけどね・・・これ以上ないくらいの勢いでカスみたいな店に転落した。
俺の中でいきなりステーキはもう死んでいる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:58▼返信
※109
客商売わかってないのはお前のほう。
同じ金払うんだから同じサービスを受けられる、なんてのは客側の想像上の理想だろ。
実際はいい客にはよりいいサービスを提供して満足してもらって、お金を落としてもらう。
お前みたいなのが将来お客様は神様だぞ、とかいうクレーマーになりそう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:59▼返信
>>1
肉なんて食べる人間は凶暴な犯罪者
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:26▼返信
>>92
コイツ自身が犬なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:27▼返信
>>28
肉が150グラム入ってたらそれぐらいの価格が普通だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:07▼返信
コロナの助成金だけで生き延びてるゾンビ企業
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:56▼返信
やることなすことせこい。汚ない。こずるい。
調理師あがりの社会常識もない奴がトップにいる、その程度の会社。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 01:26▼返信
モスも同じ様に有効期限あるんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 02:09▼返信
いきなりステーキは全国的に経営がかなりやばいらしいな
何時潰れてもおかしくないと個人的にも感じた
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 23:46▼返信
憎たらしいクソ企業やな

直近のコメント数ランキング

traq