• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「10月11日は平日です!」 カレンダーに要注意、政府が呼びかけ

1633420251047


記事によると



・「\10月11日は平日です!/」。内閣府政府広報は5日、公式ツイッターで注意を呼びかけた。

・オリンピック開会式や閉会式に合わせて2021年の祝日を移動する改正五輪特別措置法で、10月11日の「スポーツの日」は7月23日に移動しており、10月は祝日がない。

・改正五輪特別措置法は、東京中心部の混雑緩和のために昨年11月27日の参院本会議で可決、成立した。全国カレンダー出版協同組合連合会によると、商品は前年の年明けには印刷を始める業者が多く、連合会の会員各社の21年カレンダーは、早い業者では19年末、遅くても20年春には印刷が始まっていたという。このため、修正が間に合わなかった21年のカレンダーや手帳が多く流通している


以下、全文を読む




この記事への反応



カレンダー更新されてないから忘れがちだけど、
来週月曜は平日。


あーあー聞こえないー聞こえないー

祝日を移動させずに今年だけ増やせば良かったのにと思わなくもない

面倒な事この上ないな。
特措法で祝日ずらすぐらいなら、特措法でその年だけ祝日を1日増やせば面倒な事にならなかったのだ。


そうそう、間違えるところだった。これも五輪の所為だ。

とうの昔にオリンピック関連で10/11が祝日はなくなったってのにわざわざ国が呼びかけないと気付けない国民が存在するって時点でめっちゃ胃が痛い…

もう休みにしちゃえば良いのに・・・😅
だいたい、勝手に休日を動かすから悪いんだよ。。


オリパラ死ぬほどやりたがってたくせにこういうのサボってたの本当に政府与党はなにがしたかったのかわからない

モチベーションが下がってるので、祝日戻してください…
スポーツじゃない日で構わないので。




五輪の延期の影響は閉会しても続く
勝手に休んでしまわないようにな!!


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません


B099KVZFN9
エレクトロニック・アーツ(2021-10-01T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:33▼返信
ふざけるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:33▼返信
社畜だから関係ねぇや…へへ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:34▼返信
休日の前借
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:34▼返信
休みを増やさずに移動させる、やり方がせこいな
なんならMKの日とかにすれば?笑
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:35▼返信
お前らには関係ないな毎日祝日だから
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:35▼返信
>>1
月月火水木金金😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:35▼返信
休むなはらたらけー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:35▼返信
両方休みにしたら良かっただけなのになんでこんな意味不明なことするんだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:36▼返信
>>11
お前のようなニートには関係のない話
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:36▼返信
安倍のせいで休みじゃないだと
誰が安倍に従うんだよ
みんな安倍に逆らって休もうぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:36▼返信
やらなくていいことだけ対応早いよなこの国
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:36▼返信
富樫は仕事しろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:36▼返信
これに関しては明確にオリンピックのせいというね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:37▼返信
何回やんだよこの記事
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:38▼返信
国は場所変わってないのに住所変更といい余計なことばっかすんなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:38▼返信
岸田政権になってからこんなニュースばっかり



もううんざりだあああああああああああああ!!!!!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:38▼返信
五輪ごときでコロコロ変えるんじゃねえよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:38▼返信
体育の日でもスポーツの日 でもどうでもいいが無駄な祝日いらねーよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:38▼返信
接客業の俺に祝日は関係なかった…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:38▼返信
要らん事だけほんとやる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:38▼返信
マジかよ自民最低だな衆議院は立憲民主党に投票するわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:38▼返信
>>19
むしろ全ての祝日を廃止して欲しいよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:39▼返信
国民無視して五輪開催したのでその呼びかけ無視して休みまーす
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:39▼返信
オリンピック? そんなのあったっけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:39▼返信
休みをずらすな作れカス
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:41▼返信
しるかボケっつって休んでみたら
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:41▼返信
そもそも変える必要なかったよなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:42▼返信
↓ニート乙
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:43▼返信
榎本竜也ってKのキャラあすた
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:43▼返信
有給取れば良いじゃん
何文句言ってんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:43▼返信
>>6
労働は国民の義務
無職は殺処分で
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:43▼返信
ほんと面倒くさいことばっかしやがって・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:44▼返信
>オリパラ死ぬほどやりたがってたくせに
>こういうのサボってたの本当に政府与党はなにがしたかったのかわからない

これってどういう意味なの?
意味が分からん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:44▼返信
中間テスト前で塾のプリントにその日は5時間の強化講習ってなってたけど
日曜日にならないよな
日曜日は英検が朝からあって英検終わりに5時間勉強はキツイわ・・・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:44▼返信
みずほ銀行「この日は祝日設定して変更できないので、ATM終日手数料が発生します。無理に変更すると障害が発生するので、変更しません」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:44▼返信
※30
そもそも反自民党は貧乏人しかいないぞ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:48▼返信
MOON CHILD計画
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:49▼返信
あ?知らねーよカス!
休むに決まってんだろが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:50▼返信
>>22
間違いない
祝日に休みをもらっても別に嬉しくもない
それで土日も休みになるわけじゃないしな
むしろなんで祝日に働いてるんだろうって無意識に考えてしまう
40.ナナシオ投稿日:2021年10月05日 17:50▼返信
>>31
ごめんなさい、何だかアソコがムズムズするの。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:50▼返信
反政府の輩多すぎ
嫌なら国外へ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:52▼返信
バカウヨと自民党は日本から出ていけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:53▼返信
別に休み減らされてる訳でもないし、移動するかもなんて去年からわかりきってたことじゃん
俺は7月の連休に旅行したりでその分祝日を活用して楽しんだので何とも思わないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:53▼返信
移動させた意味あったの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:53▼返信
我が家のカレンダーは告げている
10月11日は祝日であると…
ならば我はそのカレンダーに従うまで!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:53▼返信
サボれる言い訳ができてよかったやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:54▼返信
今年マジで混乱してるよねw
オリンピック延期が決まる前に出荷されたカレンダーは祝日が違うからな
うちも全部それw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:54▼返信
>>34
めちゃくちゃ勉強してて偉い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:55▼返信
>>8
「簡単に休まれたら悔しいじゃないですか(笑)」
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:57▼返信
紙のカレンダーだと祝日だから休んでヨシッ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:57▼返信
>>16
お前、政権変わる度に同じ事言ってるじゃんw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:58▼返信
オリンピックの負の遺産がここにも
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:58▼返信
シフト勤務なので祝日関係無いです
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:58▼返信
うちの会社も9月まで勘違いしてたからワンチャン休めるかと思ったけど今月入って気付いたみたい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:58▼返信
で、五輪の赤字はどうすんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:58▼返信
>>44
開会式が木曜日の昼にやるなら意味あったが夜にやったので移動させた意味は薄い。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 17:59▼返信
有休にするか。気分で
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:00▼返信
> オリパラ死ぬほどやりたがってたくせにこういうのサボってたの本当に政府与党はなにがしたかったのかわからない

散々周知してたし、サボってはいないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:00▼返信
今思えばあの感染爆発もこの祝日移動したせいなんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:00▼返信
五輪は中止するべきだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:01▼返信
👇毎日が休日の男が一言
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:01▼返信
あそ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:01▼返信
死ね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:02▼返信
>>1
知らんよ
オレは休むし
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:02▼返信
いいよ
気にせず休め
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:04▼返信
>・オリパラ死ぬほどやりたがってたくせにこういうのサボってたの本当に政府与党はなにがしたかったのかわからない

前々から言ってたのに何をしていたのか。自分の確認不足を国のせいにするのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:04▼返信
国の都合で休日移動するぐらいなら休日修正後のカレンダーの無償配布もやって当然では?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:04▼返信
>> ・改正五輪特別措置法は、東京中心部の混雑緩和のために昨年11月27日の参院本会議で可決、成立した。

五輪延期は昨年5月に決まってたし五輪延期の影響じゃなく
安倍辞任とそれに伴う総裁選で臨時国会遅れの影響だろうに
もっと言えば野党が求めた通常国会延期を安倍政権が蹴った影響
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:05▼返信
この日から2週間盆休み取るわ
ワイホワイト企業社員だもんで好きな時に祝日とか盆休みを使えるようになったんやわ
すまんなお前らwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:05▼返信
思い出したがもう次の日曜日から鬼滅アニメ2期始まるのか
みんなで盛り上がるのが楽しみだな
今回からリアルタイム鬼滅勢に初参加する人もたくさんいるだろな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:08▼返信
なんのために移動したのかよくわからないけど
恐らく休みが無い月は自ら亡くなる人が増えると思うんだよなぁ
思い付きでこういうことするの良くないと思うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:11▼返信
毎日が、マンデーの漏れに空きなし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:11▼返信
よし、良い機会だから祝日を全廃止しよう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:12▼返信
10月11日が平日なんて辛すぎて涙が止まらない
本当に女にとって地獄だこの国
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:12▼返信
有給とって休みゃいいだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:15▼返信
社畜とクソガキッズざまぁwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:18▼返信
移動した意味あったか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:18▼返信
平日になったほうが銀行もやってるし逆にいいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:21▼返信
みんなで休めば怖くない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:22▼返信
有給とりゃ良いやん
優良企業は月一取得推進してるでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:23▼返信
感染拡大させるわ、祝日移動させるわと害しかない茶番劇でしたな!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:24▼返信
祝日ってみんな休みだからどこもかしこも激混みじゃん
特にハッピーマンデーはさ
今回11日に有給取っても多分そこまで混んでないぞ良かったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:24▼返信
別に祝日でも良くね?
真面目だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:25▼返信
でも来月2回も祝日あるじゃん
良かったな
まぁ文化の日は通常勤務なら週の中日だけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:26▼返信
意味わからん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:27▼返信
有給消化推奨月間キャンペーンを打とうぜ
有給義務化されて10月はマジで祝日が無いしいいタイミングだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:27▼返信
有給取れよ
クソ甘え野郎どもが

88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:29▼返信
>>86
一気にとられるとどこの会社も厳しいけど?
優良企業だって月一以上努力義務にしてるとこ多いのは休み分散させるためだろうが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:31▼返信
※88
取ってないやつに取らせろよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:32▼返信
人出が激増したから休日は減らして正解
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:35▼返信
地元の市場は休みなんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:35▼返信
ツイッターとかじゃなくてエリアメールとかで知らせろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:36▼返信
そんな間抜けいねぇよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:39▼返信
週休3日制にしたら日本経済復活するから試しにやってみてくれ
信じろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:41▼返信
>>94
週休3日制にして給料2割カットならワンチャン経済復活するかもな
給料据え置きならまず復活せんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:42▼返信
単なる利権イベントのためにな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:46▼返信
>>96
利権イベントのおかげで潤った企業も多いしなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:51▼返信
おまえらはちま民は毎日が日曜日なんだから関係だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 18:58▼返信
祝日勝手に移動しないでもらえます?
10月に祝日なくなったやんけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:04▼返信
>>30
結局それよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:04▼返信
オリンピックなんてバカ騒ぎのために
祝日をころころ動かした混乱の責任は
誰が取るんすか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:05▼返信
>>41
政府が無能なのは事実だけどなwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:07▼返信
五輪の日とかで増やせばいいのに
何であっちこっち入れ替えたかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:09▼返信
この日にみずほのATMが止まると見た!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:10▼返信
10月29日(金)は

プレミアムフライデーwです
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:14▼返信
有給とって、のんびりドラフト会議を見る予定。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:22▼返信
はーい 了解でーす!

土曜日にジャンプヤングマガジンプレイボーイは出ない・・・と
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:44▼返信
コロナ関連や高速道路の件 祝日移動のこの話
五輪は本当に迷惑だったわ アホほど税金も使いこまれたしもう二度と開催しないでほしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:51▼返信
政府が休みじゃないと言っても、カレンダーを信じる
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 19:57▼返信
おまえら毎日休みなんだから関係ないじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:00▼返信
前日にワクチン2回目打つから有給取ったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:01▼返信
このフットワークの軽さをコロナ対策でも発揮してもらいたいもんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:23▼返信
休みたければ有給とればいいじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:31▼返信
は?そんなん知らんで
ワイは休むんや
何が何でも休むんや!
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 20:36▼返信
平日も祝日も仕事なんで関係ないです
116.ネロ投稿日:2021年10月05日 20:54▼返信
ほんま迷惑なだけの無意味な祭典やったな。
無能政府のテロや。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:05▼返信
完全に祝日だと思ってた。大半のひとがそうだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:06▼返信
>>107

スピリッツ抜けてた!
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:06▼返信
そもそも祝日の移動ってなんやねん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:40▼返信
うるせぇわ🧟🚬💭
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 21:41▼返信
家のカレンダー無償で交換してくれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
ウチの会社は元々のカレンダーのままで変更一切ないのでフツーに休めるぜwwwマジありがてえwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
カレンダー作る前に決めろよゴミ政府
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
社畜に休日はありません
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:16▼返信
折角だから有給とるか
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:30▼返信
>>64
お前には休日じゃない日はないやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:31▼返信
>>40
不潔にしてるせいで感染症になってるんじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:12▼返信
普通に休みの申請出したわ。
まぁいいか、休もう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:57▼返信
強引にオリンピック開催した菅が悪い
ワクチン供給が途中途絶えたのもオリンピックのせいやで
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:34▼返信
>>30
無職パヨチ。ョンに刺さるからやめろ
刺されるかもしれないぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:09▼返信
余計な事しやがって
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:51▼返信
秋のレジャーベストシーズンに休みもっと増やして欲しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:28▼返信
無能知的障害集団の日本政府さん(笑)
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:34▼返信
こんだけ言ってても、「焦ったよ」とかって、馬鹿ツイートが多いんだろうな。
ツイッターやってるやつで、こんな情報、知らないわけないだろ。

直近のコメント数ランキング

traq