前回記事
【『バトルフィールド 2042』のオープンβテスト、10月6日にスタート!】
【PC版『BF2042』オープンベータの要求スペックがエグい!推奨グラボはRTX3060、CPUはRyzen7 2700X】
Battlefield 2042 Early Gameplay Opinions – The Good, Bad, and Ugly
記事によると
・海外クリエイターとメディアが『バトルフィールド2024』のベータ版を先行プレイ。匿名を希望する複数の個人クリエイターから意見を集計した
・ベータ版の先行プレイの感想を「良い」「悪い」「酷い」の3つのカテゴリーに分けて紹介
・以下の意見は全てPC版のもの↓
■良い(ベータ版から製品版で変更する必要がないもの)
・本作のグラフィックについてはみんな好意的な意見を持っていたが、予想通り、ほとんどの人が過去の『バトルフィールド』タイトルから大幅にアップグレードしているわけではないと話していた
・過去の『バトルフィールド』に比べてプレイヤーの数が2倍になり、マップの広さも数倍になったことを考えると、ゲーム内のグラフィックとパフォーマンスのトレードオフがあることは明らかだ
・マップ内に発生し周囲のものを吸い込み吹き飛ばすトルネードは、ゲーム全体の体験を台無しにしてしまうのではないかという懸念もあった。しかし実際に遊んだ人たちは、ランダムに、そして毎回重大度が異なる素晴らしいゲーム内イベントだと報告している
■悪い(ベータ版から製品版で変更する必要のあるもの)
・新しい銃のカスタマイズ機能は、短時間のプレイでは誰もが納得するものではなかった。単にこの変化に慣れる必要があるということかもしれないので、はっきりとはわからないが、注目すべき点ではある
・最近の『バトルフィールド』では、マップの垂直性が重要視されており、建物や屋根の上を見るのは必須だという意見もある。超高層ビルなどがマップで、垂直性がどのような役割を果たすのかを見るのは興味深い
・どの武器にも大きなリコイルはなかったという。何人かのプレイヤーが、かなりの距離でアサルトライフルを使ってスナイパーライフルを簡単に撃ち抜くことができたと報告している。自動小銃の多くはほとんどリコイルがなく、これは『バトルフィールド』のこれまでのタイトルと比べても大きな変化だ
・ベータ版ではサウンドデザインに欠陥があるとのこと
■酷い(製品版で対処できるかわからないもの)
・ベータ版でプレイできたマップ「Orbital」は『バトルフィールド2024』では中程度の大きさのマップと考えられているが、ベータ先行プレイヤー全員から、対戦人数が128人でもマップが大きすぎると指摘されている
・オープンスペースが多すぎてカバーがないため、コンクエストのようなモードでは歩兵戦闘が退屈になるという。あまりにマップが広すぎるため、「これはオープンワールドだ」という意見も
・今回のベータ版では「AI兵士」が有効化されていたが、このBOTの動きは酷いものだった。自分が何をしているかわかっていないようだった
・多くの人がグラフィック設定を下げるか、フレームレートの低下に悩まされているというコメントがあった
・2080Tiを使用している2人のクリエイターは、解像度1080pで画面上のアクションに応じて80~90FPSしか得られなかったと報告している(※同じ構成のPCで『バトルフィールドV』をプレイすると平均200FPSを記録する)
・3080を使用している別のプレイヤーは、ゲームがかなり途切れ途切れになっているように感じ、ハイエンドGPU(16コアCPUのRyzen 9 3950x)で期待していたフレームレートが得られなかったと述べた。この人はすべての設定を中程度にしなければならず、1440pで約120FPSしか達成できなかったという
■結論
・全体的に見て、コメントの大部分は『バトルフィールド2024』のベータ版に好意的だったが、何人かの人たちは荒れるローンチになるのではないかと懸念している
・ハイエンドPCでは依然として最適化が不十分なことが問題となっているため、人々が懸念する理由を理解するのは難しくない
・DICEは悪い要素や酷い要素にタイムリーに対処する必要があるだろう
以下、全文を読む
この記事への反応
・これは無理だな
・えぐ
・大抵の人快適にプレイできなくてワロタ
パソコン買い替えてて良かったかもしれん
・1080tiが生きれない世界
・ほとんどの人できひんやん
・オイオイオイ、死んだわ
・配信したらスペック死ぬじゃん
・要求スペック足りない感じすごいわ
・2070Superじゃ60fps出たらいいとこって感じになりそう
まじか...
・3070と5800Xでもきつそう
スルーっすかね、、、、
・BFの為にPC変えないとまともにプレイできなそう
・3080で足らんの?w
今作られてるグラボの中で高設定で遊べる環境あるんか?w
・遊ばせる気なくて草
3080/Ryzen9 3950x積んでも最高設定で遊べないの…!?

来年発売のSwitch Proなら4K120fps余裕!
なんのPCでやる前提なんだ
最高グラじゃなくていいよ
マキグソは存在しない
なんで3000世代なんだよ
あれRTX2060にも負けるゴミ性能だろ
もううんざりだあああああああああああああ!!!!!!!!
お前の低スペじゃもっとムリだ
遠距離もARで戦えるのは悪くない
普段から小学生にゲーム買ってもらってるだけあって
架空のPCに泣きつくのも大好きだしな
低設定で30fpsでようやくって感じかな?次世代機なのになんでや・・・
雑魚ほどスペックに頼る
マシンとソフトがガッチリ噛み合うことがねえ
大人しく一律で稼働するPS5買ったほうがいいわ
俺の3年前のPCじゃダメだこりゃ
裸踊りします
今のAMDより良いCPUなんてあるか?
というか今も架空のハードに泣きついてるw
zen3使えば20~30fpsは上がるだろう
まあ家畜には一生来ないけどな
そのためにPCで遊んでんだろ?
文句言うのがお門違い
ユーザーの数だけスペックが違うんだからいきなり全てに対応なんて無理だし
CS向けにはしっかり最適化されてるのを期待しとくよ
あとチートの心配がない
対戦系はあまりPCでやる気にならん
Zen2使うならインテルのがましやぞ、ゲームに関しては
オナラをしたら身が出た
この現象を身から出た錆
と言いますが、では
僕は誰ですか?
いかに買うだけ無駄な世界か物語ってる
PCはすぐ過疎るなw
逆だ
ソフトを買わねーだけだよ
というかそもそも32ギガじゃ最低3倍はないと入らない
最適化を怠っただけ
PCの場合は最適化するのはハード側の仕事だから
これらを見る限りそうではなかったようだな
さてPS5版はどうなることやら、とりあえずベータ版をDL中
PS5でやるしかないか
乗り物あるせいで人数のわりにワラワラ感まったくないしまたスカスカやん、ロッカーみたいなマップにまた篭ってしまう
PCでこんだけ重いとサイパンみたいにps5で1080p60fpsが限界だろう
使ってる主要パーツ同じなだけで、IOやメモリ構成全然ちゃうぞ
CSなら最適化はそんなに時間かからないから何年も遊ぶ人は最初はPS5から入ってPCに移るじゃね
せめて5950使えよ
両方持ってるけど全然性能違うぞ。
好意的に言えば、ベータ版だからね
ここで問題を洗い出してブラッシュアップするわけで
できるかどうかはともかく(BFVに残されたバグ一覧を見つつ
少しでも軽くなるようにポリゴン数削除してた説
どうせ2040もチーターだらけになる
むちむちポーク
PCゲーマーはみんなハイスペックで遊んでるはずなのに〜
サイパンみたいにって、PS5版まだ出てないんだが?
EAがアホじゃないならレン鯖使える用にしてるって
ないなら買わない方がいい
Pcユーザーマヌケすぎですやんwww
CSと同じくらいには動くと思うけどね
記事はヌルヌルを期待してたのに画質落とさなきゃじゃんって言いたいみたいだし
PS5以上のスペックのPCユーザーなんて一桁%しかおらんてsteam先生が言ってたじゃんw
その選ばれし一握りすらふるいに掛けられてるのが草も生えない
そりゃPS5はグラフィックオプションでは中間あたりやからな
マジでこれ
このゲームのためにグラボ買ったやつはいないだろうけど
あのとき必死にバイトして、発売と同時にi7_2700kとGTX580のPCを大枚はたいて買ったもんじゃ
あの頃が一番楽しかったなー
1080pならいいけどWQHD以上は重量級だと厳しい
となるとGerforceだと3090しか無くなるか
このゲームがな
ご苦労
3090なんてVRAM多過ぎでゲームにはコスパ悪いって言われてたのにね
プラモデルと同じでPCただ組むの楽しいって人もいるだろうけど
ゲームやるだけで今のゲーミングPC買うのは情弱、CS次世代機出て3、4年後出たグラボ買う方がいいよ
大規模戦闘はBFの華だから
だからって前情報だけでもフィールド広すぎだとは思ってたし、すでにベータやった人もそう思ってるみたいだね
まあそれ以上ってなるとZen3かIntel 11世代のハイエンドくらいだけど
まじで糞だった5は
ソフト開発時点では想定外だろうけどw
ゲームによって違うけど、基本的にはCPUはボトルネックにならなければフレームレートはGPU依存
ハイエンドでも快適に動作しないゲームを出すなよ
いい加減にグラ至上主義見直せ
ソバルトが聞いたら泣くぞ
浮気してIntelで組んでるけどやっぱりゲームはIntelCPUの方が安心する
逆に正解かもよ、旧世代機版は次世代機版ほどフィールド広くないし、64人対戦だしな
まあ答え合わせはオープンベータで
BFV信者はバカの一つ覚えのように「後から良くなったから!」うるせーしな
一年近く経ってようやく「良くなった」程度のゲームは世間様ではクソゲーって認識なんすよ
BF3と4はPSマーケだったんだよ。BF3なんて明らかにPS3版の方が出来良かったしねえ。
最大のウリの部分潰して最新ゲーの意味あるのそれ?
その中間にすら届かないPCユーザーがほとんどなんやで?
Zen3では完全に逆転されたぞ
まぁ、ボトルネック解消のためなのか以前ほどのコスパの良さは無くなったが
良かったじゃんwww
上位2%もいなんじゃね?
それ以下でよく遊べるよね
ただの劣化版じゃん
なのに偉そうに言ってるのが滑稽
BF3で通った道じゃん、機種によってマップの広さとプレイ人数が違うのはさ
それにうろ覚えだけどゴールドエディション以上ならPS4・PS5両方でプレイできるんじゃなかったっけ
そうなら将来PS5買ったらそのまま移行すればいい
ゲームの性質上そっちで調整入ってない?
うちのPCだと1080pでも無理やんけ・・・
わしがネロのお兄さんのおじいさんじゃ✨
対戦ゲーといっても所詮少人数だったからだ
だがバトロワが流行りだしてから大人数になったせいで
チーターと遭遇する確率が上がって
PCはほぼ毎回チーターが存在するようになってしまった
PS5買えってことか
は?
1%もいないぞ?
50人に一人が3950とかあるわけないじゃん
NetBetの調査によれば、基本プレイ無料ゲームの『コール・オブ・デューティ ウォーゾーン』は1日あたり520万ドル(約5.7億円)の収益を上げていることが判明。
本作は過去12ヶ月で191億ドル(約2.01兆円)の売上を出し、前年度比+196%だったようだ。
据置機ゲームとしては”最も儲かるソフト”とみなされており、1分間ごとに平均3633ドル(約40万円)を生み出している。次点に『FIFA20』の2054ドル(約23万円)、『GTA5』は1733ドル(約19万円)となる。
いやチーターは昔からずっといるけど
NVIDIA GeForce RTX 3090: 0.38%
だぞ。3080以上でも2%いるかどうかっつのw
真の次世代機の性能とやらを見せてやろう。
直近のスチーム調査じゃ0.41%
推奨でフルHD60FPSとか言うオチか?
まあこのタイトル遊んでるヤツのグラボ割合でみないと意味ないけどな
対応しててこれなんか?
そうやって有りもしない現実を妄想してるから株価下がるんやで
そういうこと。つまり100人に1人どころか、1000人に1人も快適に遊べてない可能性が高いという。。。
PCが一番開発辛いからしゃーないw
馬鹿パソニシはパソコンで開発してるから、パソコンが一番開発楽とか思ってそうだが
CSに最適化してたらもっと出るよw
BFでチーターが話題になら無かったのっていつだよ
物理的にな!!
グラボ、CPUクーラー、ケースファンぶん回り五月蝿そうだからPS5でいいな
開発費より結局宣伝費のが比率大きくなるんやで・・・
メインメモリならゲーム目的だと4GBでも128GBでも全く変わらない
OSさえ動けばあとはVRAMしか使わないから
出ないよ。出る訳がない。メモリ周りの処理が決定的に違うのに
そんな妄想で任天堂に迷惑をかけてるから、株価が下がり続けるんだぞ
いつものことじゃん、BF初心者かよw
フレームレートはともかくゲームデザインがそもそもおかしいやんけ
んじゃCSより劣化したPCゲームおせーて
βテストってのは完成品の体験版じゃないんだよ
とりあえず一通り動く状態がα
問題なく遊べる状態がβだぞ
そのままAPEXとかやっとけボケ
低スペPCの俺はPUBGしとくからいい!!知らん!
こうなったら全部同じ条件になるPSか箱でやるのが一番良さげになっちまう
まぁドライバで改善されるとは思うけどさ
BF界隈で問題無く遊べる状態というのは発売1年後だ
大してだ
今みたいにプレイに支障をきたすような異常な遭遇率では無かった
毎日投稿をしてる大物?はソ○ルトしかおらんやろ…
移動速度だけで天地の差が出来る
Botが重くて戦わないんじゃない?w
CSリードで作られたゲーム殆どPC劣化だぞ。最近ではソニーのPC移植全部そうじゃんw
いや、BFは2の頃からやたらと多かった。だからこそ皆プライベートで鯖立てて仲間内だけで遊んでた。
やっぱつれぇわ…
それは言わないお約束
それだと高い金出してPC組んだ意味がないんじゃ~
セールでいいな…
建物の倒壊時にどうなるかね
こいつ低レートだろ
60出ると思うよ
PS4は前シリーズと同じ人数でやるんだし
毎年時代背景変わってるだけでシステムを過去システム復活させてるだけのCODもあるし今更
ケース買い換えなきゃいかんのかよめんどくせーよ。。。
俺の2070なんだけどPS5でやったほうがええんか?
弾抜けさえ無ければなんでもいい
太古のBF4さん「ヘリコプターゲーっすよ今回も」
箱とか論外だろ
実質一つしか選択肢ないんだからもうPS5と言えよ
まーたコンクエストで屈伸挨拶かよ。。。俺は床◯ナが好き
BFをPCじゃやる気にならんが
大丈夫彼等はプレイヤースキルで戦わずに周辺機器やPCスペックで戦ってるから!
流行りませんわ
後ろから近付いてバーナーで尻燃やしちゃる
モバイルゲーム 863億ドル 25.6%増
家庭用ゲーム 512億ドル 21.0%増
PCゲーム 374億ドル 6.2%増
これが現実な
お前の独自解釈なんていらねーよ
勘違いしすぎ
PC版は搾取されるために存在するんだよ
PS5ならヌルヌルだよ
そう言うなら説明したれや
ゲームだけに集中したいならCS択一だ
PS5、XSX「アプスケ4K60fpsで動いてすまんなw」
してるだろうが
過去のコメントでも読めよ目クラ
1人のために2度も同じことを書く気はねーよ
徐々にグラボの値段も上がっとるしな・・・
どんだけ余裕ないねん、きっしょいなお前
マジで声だけデカいのな
馬鹿みたいに大金使ってしこしこ性能盛ってるからな
声ぐらいあげさせてあげて
前のベータはps5が1番安定しとるぞ
次世代機とやらも短い命だったな
そろそろ切り捨てたらどうだ
対応マザボの値段出たの?
MAGは楽しかったな。
DirectX12も欠陥品だろアレ
安心しろゴミだぞ
なるほどな
クソ広クソマップはコミュ鯖あるなら普通にクソマップ認定されて消されるだろうな描画距離とか設定でクソ上げんとあかんくなるだろうし
ネガティブな意見を中心に抽出してる(気になるのはそっちなのでそれ自体は正しい)んだから、あまりそれを気にしすぎんなよ
これでPS5でもかなりキツイってことだろ。完全にアンセム路線だよ
RTX4000からまともに動きますってパターンだろ。じゃないと客グラボ変えないもん
結局ゲームするならPS5が最適解なんだよ
オーバークロックとかタイミング変えれば速くなるんだろうけど
PS5のGDDR6は劣化させる事なく最大パフォーマンスで楽しめる
コスパ最強のPS5一択
PCはコストかけても相性に悩まされたり
言うほどパフォーマンス出ない
まあNVIDIA主導だからなDirectX
クロノス・グループ (Khronos Group)のVulkanのが良い
【PC版終了】新作BF2042のチートがI WANT CHEATSすでに売られている
NVIDIAバンドルで推しに推してたもんな
グラだけだが既に腐ってたオチw
だったら決まった家庭用でやってたほうがストレスないわな
GPUの描写になんでCPU側のDDR4が関係するの?家ゴミで遊んでるとアタマ弱くなるの?
そんなマイナーゲーしか遊べずメジャーなゲームが全然遊べないローカル機種が最適なわけないだろうw
PS5だとグラ設定が最低で固定なんだろうな。
グラボメーカーと結託してんだろうけど
オタクか金持ちしかついていけんわ
自分でボンネットも開けられない軽自動車乗りが走り屋気取るようなもんだよね
家ゴミプレイしながらゲームやってるつもりの奴ってw
ZEN2のIF同期設定とか?じゃあZEN3なら解消されるのか?
昔からこういうのはゲームのリリースの時期にはこれぐらいの性能のGPUがリリースされてんじゃね?って予想の元に作るんだぞ。
そんなのやりたくないだろ。だからマップ広過ぎ(苦笑)って苦情出てる
レイトレーシング非対応な2080TiがフルHDで90fpsしか出ないのはヤバいでしょ
BFって5年位遊ばれるんだから最初から重い方良いじゃん
というかBFは1以降のやり方やめて、プレミアムにしてほしい追加は
シングルより多人数でマルチスレッド重視だからじゃね?
128人でもシングルスレッド重視とか頭化石じゃね?PS4無理ってことだよ
ありがちではあるよね
すげぇ!!
上に3つも返信コメントあるのに
「PS5でまともに動くんか?」
って質問に対して「動く」って誰も答えてねえ
やっぱり、動かないだろうって脳裏にこびりついてるんだろうね。
ビビりすぎだろ
シャインマスカット食いながら高みの見物
各環境が一定でないデメリットは小さくは無いわな。
実はPCユーザーほどこの辺は理解してるもんだったりするが、ゲハブログなんかにはPCが最強、PCがあればPS5要らないなどという連中が沸く。
自作PC派の俺は普通にPS5欲しいんだがなぁ。
それより酷いのがRTX2080Ti買った連中じゃね?
豚ほんま馬鹿やな
もうすぐ実際プレイすればわかる状態で
不確定に回答したらそれこそ豚レベルの馬鹿だっつーの
テスターがグラいつものと変わんない(笑)だからな
広く作るなら軽く作れや(笑)って分かるw
テスターは無駄に広過ぎ(笑)てバトロワかよ!ってなったのかもね
レイトレなんて知らねぇよ!勝てないのにいるかよ!ってなオチ
その切られたポークビッツ磨いても大きくも長くもならないよ?
ゲハブログなんて数人が飛行機ビュンビュンでいくらでも多数派装えるから気にしたらだめだわ
FF14ベンチマークでメモリ設定だけでスコア変わるの知らんの?
60fpsを超える描画はメモリのクロックの影響も受けるんやぞ
プロ出るなら欲しいわ。PS5は出揃ってないからPS4PROPROにしかなってない
あれって分かっててPS5叩きたくて言ってるんじゃないのかな?
だって当たり前すぎる
あんな化石持ち出しても…さらに言うとDX11のintel&Nvidia最適化タイトルだぞ
あれはクズエニが長年のパートナーに忖度してベンチマークソフト屋してるだけ
ただでさえ、1でも5でもそんな連中が半分以上いたのにな
いや、DX9〜DX11辺りに散々やったから飽きたんだよ
ゲームだけに集中するならCSが一番だ
PCで遊んでると、常に損してないか気になるとゆー不毛なプレイ体験になるからな
>↓
>せや、脳死リココンでAR撃っても遠距離当たるように反動ほぼ無しにしよ
EA無能
フルオート、セミオートの切替機能はなんの為にあんだよ
現実の軍隊でもほぼセミオートしか使わないだろ
わざと重くしてやがるんじゃねーだろうな
一人の兵士に与えるには恐ろしく高価な武器を平然とゲーム中に登場させてるから
ゲームバランスという物が等閑になってるというか、どこの世界に量産型兵士に一億ドルも突っ込むねん!と
頭痛を覚えるぼくのかんがえたさいきょうのぐんたい化が進んでしまって・・加減しろ馬鹿
現代戦だと拠点の塗替早いから、同じ拠点で芋っててもすぐ死んで別の拠点湧きするだけ
野良だと尚更だし
あと広いことで局地戦が増えるから圧倒的ワンサイドゲームになる事も減ると思うが
遠距離に指切りフルで撃ち込むとか滑稽すぎるし、それで偵察兵に撃ち勝てるのもおかしいやろ…
全部集まるのがpsだし、最大プラットフォームがローカル機種なのに君頭おかしいね
bfってpsが圧倒的に人口多いの知らないエアプ?
そもそもPC自体がCSで出ないローカルなゲームやるためのモノなんだが?
そんなものを売るわけないだろこのドアホ
実行性能的には決してps4proproではないけどね
ゲーミングPCとかPS3~PS4の時代の無駄に高いだけの遺物だろ
アンソアホすぎて草
頭大丈夫かよ…
2080tiってレイトレ対応してるけど
レイトレをoff状態にするってことか?
だったらそもそも返信しない方が利口なのではwww
間違いなくPS5版買う
64vs64って言わないあたり、お前はBFプレイヤーじゃないだろ
外野は黙ってて
ちゃんとしたものになっておるかのう
3000番Ryzenってコアまたぐキャッシュが糞でFPS頭打ちになる傾向あるだろ
XSSはスペック的にきついと思うがどうなんだろうな
DLSS「」
30番台性能すげぇ!ってのに釣られて買って付けただけだろこれ
PS5は設定いじれない上に低設定だから安心しろよ
しかもこいつ何故か1440Pで中設定まで下げないとぉー!120でないー!とかアホかよ1080でやってろよ
オープンβの容量は20gbもないけどな
まあ本編よりポータルの方に期待してるからいいんだけど
PCはいろいろ変革期だしまだ最適化半ばだろう
出るけど、旧世代機は64人対戦スモールマップ限定版
ただゴールドエディションならPS4・PS5両方でプレイできるらしいので、
PS4でゴールドエディション買って、PS5手に入れたら移行という手段はあるらしい、一応自分で調べてみて
仮にそれが可能だったとして今のくそスペックのSwitchがあの価格なのにそれだといくらになるんだ?w
ワンチャン10万あるでw
でる日がくるといいねw
>>PC買い替える
この発想が既に情弱発言だって理解できてないのがマジでキツイわ
PS5のクロスプラットフォーム非対応でも1vs1のチーム団体戦楽しめるぞ
何の話してんだ?
CoDやれば?? 選択権は色々ある♡
BFは前線を上げながら戦うのが良いんだよ。
PC版がゴミだからって、腹いせと言わんばかりにPSガー!しても現実は変わんねぇぞw
PS5は固定60fpsっぽいよ
60fps固定が確定だってさ、パフォーマンス30%落ちするWindows11OSで苦行頑張ってねw
→windows11、フレームレートが最大30%も低下することが発覚
やっぱニシくんがPS叩きに利用する代物って強制的に呪いでも掛かるんじゃねーの?w
全部低設定で普通に90近く出て気にならん。
爆発とか起きるとまあ下がるけどプレイ不可能レベルまでとかならん。
フレームレート気にしたところで実力とかどうせキルレ1いくかいかないかのとかでしょ。
グラフィックなんかある程度きれいだったら違いなんかわかんないんだからそれよりフレームレート優先で開発せんかい
何考えてんだよ糞サイコロ