『ゴーストリコン フロントライン』。
対応プラットフォームは
PC(Ubisoft Connect)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One、
基本プレイ無料にて配信。
サービス開始日は未定。
この記事への反応
・まーたバトロワかぁ……
・私はワイルドランズベースのTPSのPvPを期待していました。
FPSでしかもバトルロイヤルだった事に落胆しています。
・元々ゴーストリコンは1人称のシュミレーションゲームだったから
FPSは問題ないけど、
このタイミングでのバトロワはかなり大変だね
・これ絶対人いなくなってマッチングしなくなるじゃん
・やる前から文句言うのもあれやけどTPSでバトロワはやめてクレメンス
・新作のゴーストリコンFPSなんだ!
いいな!ほ……バトロワなの🥺
んじゃ要らね…バトロワは辞めてくれ💧つまらないw
バトロワはもうおなかいっぱいよ。
・ゴーストリコンpvp出しますよ、
だけならああそうなの?やろうかな なんだが、
ゴーストリコン新作! 20周年記念!
で期待させて出されたものがこれだと本当に不安になる
大丈夫かUBI?骨太なストーリーのあるゲームはもう作れないんですかね?
初っ端から大不評スタートやん…
バトロワは皆もうお腹いっぱいなんよ
バトロワは皆もうお腹いっぱいなんよ
知桐京子(出演), 三橋加奈子(出演), 渡辺 啓(出演), 前田 剛(出演), 松山鷹志(出演), 石踊 宏(監督)(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

オンゲーは割れないからこいつらいつも不満だなwww
罠とか仕掛けられないの!?
つか飽きた
ブレイクポイントとかなにあれ
ubiちょい前になんか出して自爆してたやんけ
落ちぶれたゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせチーターがはしゃぐだけ
PvEにしろよ
これでもスニーキングミッションはあるんだろうか?
まさかBPで次にバトロワとか、こんな一直線に落ちていくとは思わなかった
鏡見てボヤいてる50歳ニシ哀れ
PVEなんざまじめに作るのがいかにバカらしいかよく分かるな
小島もコナミをくびになるわけだよ
日本ではストリーマー間で流行るかがポイント
チーターがはしゃぐのはPC版だけ
そしてチーターがいないゲームも割られるだけ
PC終わってんな
生涯亀踏んでりゃ世話ないわ
ゴキって煽るときなぜか50台が好きだよなw
なぜ30代40代をすり抜けて50というのか?それはつまり、ゴキが30~40代のオッサンってこと。
これがメンタリズムです😏
CODバトロワ 「日本じゃ流行ってないけど、世界で流行っている」
ヴァロラント 「日本でも世界でも流行っている」
UBIの一人負けだからね、基本無料じゃないと話にならないよ
ワイルドランズ で終わった感じ・・
言われて悔しかったのね
友達作れよニシくん
自分が言われて悔しいことを言うみたいだぞ
豚と50代が1番効くと思ってるんだろうな
煽りがそのまま本人の鏡やw
PS版エーペックスでもチート出てるけど?ハードの方だけど
ReaSnowS1で検索してみ
シビア寄りの少数精鋭の特殊部隊ゲーだったはずなのに
ナチュラルにハブられるスイッチー牛
ねえよバーカ
ヴァロラントの配信とか見たことあるけど
1時間たっても人が集まらなくてゲームとして終わっていた
これ無料ならフォールガイズ的なポジション取れたと思うんだけどな
1万円てさ
そして~さようなら
NetBetの調査によれば、基本プレイ無料ゲームの『コール・オブ・デューティ ウォーゾーン』は1日あたり520万ドル(約5.7億円)の収益を上げていることが判明。
本作は過去12ヶ月で191億ドル(約2.01兆円)の売上を出し、前年度比+196%だったようだ。
据置機ゲームとしては”最も儲かるソフト”とみなされており、1分間ごとに平均3633ドル(約40万円)を生み出している。次点に『FIFA20』の2054ドル(約23万円)、『GTA5』は1733ドル(約19万円)となる。←スイッチ哀れ〜w
ワイルドランズ今でもたまにやるわ
単なるコンバーターで草
これ無料でしょ
スプリンターセルじゃなくて?
ちゃんと読めよ・・・
何個同じ内容のゲーム量産すれば気が済むんだよ
ただのマウサーと
弾が自動追尾したりキャラが無敵になったりするチートを
同等で語るバカPC厨
ワイルドランズやってないから比較はできないけど、今のブレイクポイントはそこそこ面白いよ
メタルギアみたいなゲーム感が出ない
オートエイムみたいな機能があるんだよアホ
任天堂ディスるのやめろよゴキ
ゴーストリコンシリーズでやる必要あるか?これ
せいぜいフレンドと一緒にミッション進めるぐらいのものでいいんだよ
メタルギアみたいに出たとこ勝負する必要ない 攻略動画で潜入ルート答え見る必要ない
正直ゴーストリコンはメタルギアを越えたとおもってる
メタルギア亡き今 こっちの路線は続いてほしいんだけどな
しかし ウォッチドッグスもドローン使って潜入破壊工作っていう同じゲームだし
メタルギアの空いたポストをゴーストリコンとウォッチドッグスとおなじUBIのゲームで獲り合うってのもバカげた話 どうするのかな
ストーリーに重視したTPSのゴーストリコンがやりたいんだよ
つまんなそうだな
PlanetSideみたいな数百人の集団戦闘は他にないのか
どうなったのあれ
ワイルドランズを正統進化させるだけでいいのに
今は改善されたけど、初期のBPの時点でもう迷走は始まってた結果がこれか
ワイルドランズ は貴重なソロゲーかも
ありがとう任天堂😊
他社のワイルドランズ系オススメありますか?
COOPでTPSでステルス重視のゲームと言うと思い付かないな…
ステルス性皆無でRPG要素が強いのならディビジョン2とかも良いんだけど…
アサクリオリジンズ弓縛り
AIのシステムはヴァルハラが近い
基本無料を年2本も朝飯前なんだな
新しいPvP系はElite Squadだけかと思ってたわ。虹6はトム・クランシーの墓にスプレーで落書きするような新作出すし…ガッカリだわ。
バトロワなんて席いっぱいだし
クロスプラットフォームを避けられるし、ちゃんとマッチする
最大50vs50だけど、今朝でも30vs30くらいにはなってた
個人的にはPvPすらも要らないんです
パッド向け世代作品はベガスとシージしか評価されてんのなくね?
あの会社何回痛い目見ないと分らないの
なんでまたコレジャナイしてるの?
どうなった?が共通認識
え?続編出るんだDIVISION?
10人編成とかオンラインで知らない人同士で部隊レベルで統制して動くなんて無理だろうし
もうこのシリーズは触れる事は無いな
ウデマエ競うんだろ。本当に戦争する気なの?素手で?
基地とかは結構作り込まれてる
ステルスゲームとしてはドローンや自動マーキング系スキルのせいで簡単すぎるけどね。
住宅街、冷戦時代の地下遺構、工場、発電所、軍事基地など種類も多いよね。マップに関してはオープンワールドメタルギアに求めてたものがゴーストリコンにはある。
本編と同じように各地のボス倒して真のボス倒して脱出を1マッチでやって、どこのチームが1番貢献したかでランキングでも付けとけばいいだろ。そしたら初ジャンルで差別化も出来るしゴーストリコンとしての設定も一応守れるし。
あくまでもアクションRPGだと割り切れば良いんだけど
この辺に違和感を覚える人が凄く多いんだよな
ディビジョンハートランドっていう基本無料ゲームが発表されてるし
一応2の方もまだアプデ続くらしい
NATO弾を腹に食らって元気一杯なのはStalkerだけにして欲しい