【【悲報】「ほっぺちゃん」のサン宝石が民事再生法申請】
民事再生法申請したサン宝石のツイートより
(なお、負債総額は21億7000万円)
【お知らせ】(1/2)
— サン宝石(公式) (@sunhoseki) October 5, 2021
皆様からの後押しもありサン宝石継続のためのクラウドファンディングを立ち上げることになりました。
10月6日(水)10時からの開催予定となります。#サン宝石 #拡散希望 pic.twitter.com/zWTjIC90f0
皆様からの後押しもありサン宝石継続のための
クラウドファンディングを立ち上げることになりました。
10月6日(水)10時からの開催予定となります。
【お知らせ】(2/2)
— サン宝石(公式) (@sunhoseki) October 5, 2021
おこづかいで参加いただけるプランから、サン宝石の歴史を感じていただけるプランなど
サン宝石を知るすべての方に満足いただけるような内容になっております。
たくさんのご参加お待ちしております。https://t.co/uj7wnhv9At#サン宝石 #拡散希望
開始早々アクセス集中している
サン宝石クラウドファンディングURL
https://kibidango.com/1955
※なお初日の13時現在で240万円突破!
この記事への反応
・おおおおおお!!( ゚∀ ゚ )
応援しなきゃ
・微力ながら応援させてください
・子供の頃にたくさん夢を貰いました。
娘も同じようにサン宝石さんの
カタログで夢を貰っていました。
クラファン応援しています!
・参加します!
子どもの頃たくさんの楽しみを貰いました。
どんな形でも良いのでなくならないで欲しいです
・小学生位の時、少ないお小遣いで買ったことを覚えています。
昔は漫画雑誌についていた葉書を使って買ったなぁ…。
微力ながら協力させてください
・原宿のサン宝石で
娘にほっぺちゃん買ってあげたのを思い出しました。
応援します
・試しに買ったらドール用にも良さそう
センスのあるオーナーさんに試して欲しい
このペースなら
今日中にも目標額達成するんじゃね?
支援者多くて良い話だ
今日中にも目標額達成するんじゃね?
支援者多くて良い話だ
知桐京子(出演), 三橋加奈子(出演), 渡辺 啓(出演), 前田 剛(出演), 松山鷹志(出演), 石踊 宏(監督)(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

どこぞの納豆屋みたいに
寄付自体で会社を立て直そうというわけじゃないだろうし
宣伝が出来たのに金まで入ってくる、言うことないよね
>ほっぺちゃんの人気に陰りが見え始めたことに加え、100円ショップなど同業他社との競合により売り上げが低迷。
2016年、年間売上高約21億円
>雑誌や店舗、催事中心の販売からインターネット主体の販売への転換を図ってきたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で収益悪化
2020年、年間売上高約4億9100万円
インターネット主体の販売への転換してたのに新型コロナ関係ありますかね? 存続したとこで厳しいような
民事再生法のための金だろ
300万で予納金を賄う感じ?
ただのゴミじゃんw
こんなの100均で十分だろ
精神衛生上1年以上待つのはシンドイ
クラウドファンディングには良くないイメージが定着したわ
そもそもまともな事業計画書も練れず、銀行から金も借りれない連中の集まりだし。
クラファンの返礼でもって在庫を一掃して、会社たたむ方向にした方がいいんじゃ…
負け犬
これダメじゃね?
なんでやニシくん・・・
カラスか?
子ども向けの安価アクセサリーを作ってる会社だよ
本当に安くて小学生でもお小遣いで買える(物は値段相応)
サイト見て思ったが、これって投資とい名のもとに単に通常より高い値段で物売りつけてるだけじゃん。
またすぐ潰れるのに? 一生こじってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
商売下手すぎだろ
これは多分にあるな
男でも漫画雑誌の裏表紙の裏あたりのシルバーアクセの広告見たことあるだろ
それと同じ位置付けだぞ
年齢層はもう少し低めだが
声が大きいだけで 誰も買わないという実績
一部の社員が持ち逃げして終わりそう
ひと月分の経費にも満たないし、ただ単にカタログ印刷費を捻出したいだけやろね。
再生法通すのに数百万の金が必要
ほっぺちゃんは娘の机に今でも並んでるよ。
何故かスライムベスも混ざってるがw
愛されてる会社なんだな
倒産しそうなのは世の大部分から必要とされてないからだろ
在庫処分して給料払って負債軽くして終わりかな
300万も用意できない会社が 存続できると思ってるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って宝石会社が言うの信じる奴馬鹿じゃね?
薄利多売だったから、このご時世大丈夫かなと思ったら、ダメだったのね
高跳び資金か?
かなり真っ当な会社なのはわかったが時にはズルしないと
宝石会社っていうかここアレじゃね
子供向けのアクセサリーとか文房具とか雑貨の会社だぞ
なに噛み付いてんだこのバカ
コロナのリモートになればほんと厳しいだろうな。
ある程度整理が終わってから集めた方がよくないか
継続だってちゃんと収益が得られる見込みがあるのかわからないが
新しいキャラクターを開発するしかないな
経営下手だから負債抱えてんだろ
そもそも負債に対してのクラウドファンディングって、今後どうすんの?
貰ってとんずらじゃねぇのこれ
CFってのはこの資金と成果を銀行に提示して更に金を借り入れるのが目的なんだぜ
ゲーム系のCFがあんなに少額で成り立ってるのはそう言う理由
たまに通販の代わりにCFやってるようなのが有るが本来ならこれが本当のやり方
うまく行ってるのは良いことだ
カタログとネット通販でなんとか頑張ってほしいね
そのままどっか身売りして終了しそうなんだが
はー勉強になるわー
クラファンではした金集めるより先にすることがあるんちゃうの?
そんな規模の負債かかえられる企業なのここ?