「ふーんDAISOの蛍光色クレヨンかぁ~使いやすいかな」「木とか描いてんのかな」「いろいろためし塗りしてんのか」とかのんびりした気持ちで見てたのに途中から「は??」ってなった おじいちゃんすごい pic.twitter.com/r5vqmgk887
— 焼き昆布 (@Wwmajidesorena) October 7, 2021
「ふーんDAISOの蛍光色クレヨンかぁ~
使いやすいかな」
「木とか描いてんのかな」
「いろいろためし塗りしてんのか」とか
のんびりした気持ちで見てたのに
途中から「は??」ってなった
おじいちゃんすごい
※プロの絵画講師・柴崎春通さんだそうです
これを見た時の気持ちが蘇った pic.twitter.com/QpnNeHhNNC
— くまるーん (@kmr_pu) October 7, 2021
この記事への反応
・弘法筆を選ばなさすぎる
・素敵な絵だし楽しそうに描いてらっしゃるので
見ている方も楽しいです。
ネオンカラーのクレヨンなんて初めて見ました。
最近の100均ってホント凄いですね。
・この方凄いですよね〜。良く見てます!
・柴崎先生が使うとどんな画材も素晴らしい画材になるのが不思議!
・柴崎先生に絵を習いたいとおもってしまいます!
・先生の人柄とか穏やかな話し方とか
新しい画材を楽しんでる姿が大好きでよく動画拝見してる
・2枚目「描き始めやで」
3枚目「100均やし幼稚園児の絵っぽく描くで」
かと思ったら
4枚目「は?(上手すぎやろ」
先生すごっ!
お声も落ち着いてて良いし
癒やされるわー
お声も落ち着いてて良いし
癒やされるわー
北村匠海(出演), 山田裕貴(出演), 杉野遥亮(出演), 今田美桜(出演), 鈴木伸之(出演), 眞栄田郷敦(出演), 清水尋也(出演), 磯村勇斗(出演), 間宮祥太朗(出演), 吉沢亮(出演), 英勉(監督)(2021-12-22T00:00:01Z)
レビューはありません

変な広告打ってる自称芸術家とは違う
絵描きでもなければ、柴崎春通を知るわけないけど、
知らない人=素人と思うのは無知を晒すだけなので、やめたほうがいいよ
だったらやってみろよガキ
何十年描いていても出来ない人もいるんですよ
配慮が足りない発言ですよね
お前に何十年も続ける根性はあるか?
そういうところでもう負けてるんだよ
上手い人ほど道具もきちんと選ぶというのが本当
親ガチャとか言い訳しなくていいからお前の本気(笑)とやらを出してさっさと子供部屋から出ろよクスが
すでに何十年も生きてるオッサンが何か言ってる
素人恥ずかしいからやめな
ブーメラン
お前が盲目なだけやな
けど自分からは絵を公開しない
じゃあお前の絵を一般公開してな?
説得力ないだろ?
全然関係ないけどこの人の着てるユニクロのシャツ持ってるわ
柄も一緒やんけ・・・
みんなにレスもらえてキモティカ?
iphone?
でも、飲食店のバイトのほうが稼げるんだよね?ww
お前にも美的センスがあるってことや
しかもDAISOの100円クレヨン使うの途中で諦めてるし
DAISOの品質の悪さが浮き彫りになってるやん。
幼稚園児レベルでしょ才能ナシ
絵描けない奴が何か言っとるわw
安くもない癖に品質はまともに使える商品なんて100に一つあるかどうかって処だし
このクレヨンも実用レベルには遠く及ばないことは明らかだし、動画撮影終わったら即座にゴミ箱へダイブしてるだろ
でもこんな凄いの描けちゃうんだなあ
上手い絵が描ける人が凄いんだよ
でも何も生み出せない
度胸もないw
でも、お前は一つも成せたことがないよねw
突然の自己紹介どうした?
誰も聞いてないが
お前は文盲じゃん
お前の脳は胎児レベルから抜け出せたか?
長い
三行で
らしいよ…
俺は憧れが止まらんが
横だけど無知を晒すだけなので君は日本語を勉強し直した方が良いと思うよ。
遊びで使ってみるとか緊急で要り用になった場合じゃなきゃ文具屋で買った方が良い
本気を出しても実力が無いとわかっているから怖くて何も出来ないんだろぉ?
ただの神の手を持ったおっさんやんけ
このくらい余裕だろ神の手持ってるんだから
ハールワッサーでも練りこんでるクレヨンかと思った
そうね。ちょっとした趣味とかでもいいけど、引退した板前さんとか大工さんとか、園芸とかの人が今までのプロの知見を趣味に生かしてYouTubeで「あなたにもできる~」「ちょっとの工夫で見違える~」とかいいよね
幼稚園にこれ飾ってたら腰抜かす
才能があってこそ努力が意味をなす
だから途中からぺんてるのクレヨン使い出してるじゃん
この蛍光クレヨンは重ね塗りできないってよ
この記事まとめたやつ動画観てないから全部100均クレヨンで描いたと勘違いしたんだろうな
そこができないのに
モーフィアス「心を解き放て!」
最後の馬はそうはならんだろ・・・
トゥーーーーン
君の人生背景の方がテキトーやん
読解力の問題で無知かどうかではないぞコレ
この人の本領は水彩画だと思う
本当に哀れすぎて言葉もないな
こういうコメしか書けない無知は
100均一クレヨンじゃ質感出しきれずにペンテルのちゃんとしたクレヨンで仕上げしてて笑う
結局100均クレヨンはまともに使えないんだな
チャレンジ精神に憧れる
だってマジの本物のほうのプロ絵師だもん
プロなんだが
わかる
有名な人を取り上げたら駄目なルールでもあるん?
なんで色盲なん?
「ここに小屋が欲しいですねぇ」
てかこの人の水彩画のほうをもっと取り上げてくれや
英語圏の人へ向けで字幕編集もサムネの構成も仕事人っぽくてどこまでもプロの動画でしかない
シニやがれ老害
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
欲を言えばサイの眼にもっと力強さが欲しいのとバランス的に尻尾があると良かった
なんでわざわざ絵師っていうんや?
この場合
画家って呼び方のほうが似合ってる