• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





































要約すると

・未だに契約更新月以外は解約料がかかるやべえシステム採用
・その上無料と謡って端末を新しいのに変えさせる
・しかしソレはよくある「実質無料」で本当はお金がかかってる
・そのせいで実質強制契約続行期間が大幅に伸びる







この記事への反応



SoftBank Airは「契約期間(24ヶ月)」と「端末支払い期間(36ヶ月)」の期間が違うので、解約金諸々がかからなくなるのは、4年になるんですよね

うちの親もソフトバンクから「ご愛顧に感謝しソフトバンクairを無償で最新機種にします」という営業電話がきて交換し後日インターネットを引いたので解約しようとして違約金や本体代金を請求されたパターンでした。契約書に書けばいいというものでなく無償の条件をユーザーに説明すべきだと思います。

外から失礼します。スマホでもSBは締日と契約期間をずらして割引無月1ヶ月発生させるなどトラップを仕掛けますので細心の注意が必要の様です。近づかないようにしています。

ソフトバンクユーザーは旧ボーダフォンから自動継続されてしまった人が多く、無意識に何度か継続した時にこのトラップが仕込まれるパターンが多いです。
携帯やスマホはsimだけ残して中古機使うとか、段階的に止めて行く事も出来ますが、光の固定回線など、工事費用が絡むと本当に蟻地獄ですね。


私も昔、スマホと一緒に契約したポケットwifiを 同時に解約のお願いをし、その後使用していないにもかかわらず2年間契約が続いており クレームを入れた際の言い分が「他のキャリアでもお使いいただけるので」と、論点もズレていて呆れた事があります

この件、ソフトバンク上手いなと思ったことあります。携帯の契約は2年。Airは3年なので最小公倍数の6年目でやっと携帯もAirも無駄な出費がかからなくなるんですよね。


最近の端末は高いですからね。それでもキャリア商品はコスパがあまりよくないのでモデム+ルーターであれば基本買い切りで社外本を買って自分で運用するのが得策ですね。アップグレードも自分のタイミングでできますし。一万五千円のルータ6年使ってますが未だ快適です。




ヤバすぎるだろこのシステム・・・


4088827368
芥見 下々(著)(2021-10-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B097BL85Y7
任天堂(2021-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(408件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:01▼返信
>>2お前は体がドブ臭いよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:02▼返信
未だにSB使ってるアホはさすがに自己責任だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:02▼返信
ソフトバンクて
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:03▼返信
ほう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:03▼返信
>>2
臭いぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:03▼返信
「ネット回線引いたのに速度が遅いけどなぜ?」って言う人に聞くとたいていこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:04▼返信
これ使うメリット何があるんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:04▼返信
でもちゃんと確認しないのも落ち度あるだろ。
ただより高いものはない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:05▼返信
SBなど情弱御用達で自業自得としか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:05▼返信
ん?ソフトバンク悪くなくね?
ちゃんと約款読めよとしか新しい端末交換しといてこの言い草は無いよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:05▼返信
なんでSBなんて使ってんの
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:05▼返信
「自宅に置くだけ簡単Wi-Fi‎」「コンセントに差すだけ」って宣伝で、いかにも高速なWiFiが使えそうに見えるけれど実際はスマホでモバイル回線使うよりもはるかに遅くて全く使い物にならない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:06▼返信
情弱! 情弱ゥ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:06▼返信
いや普通にこいつが悪いだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:07▼返信
SB使ってるやつチーズ牛丼とか食ってそうw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:07▼返信
あまりにもただのあるあるなので何度読み返してもただのあるある
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:07▼返信
>>5
君意地悪いね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:07▼返信
引っ越し多かった時にエアー検討したけどちょっと読んだらわかる内容だったけどな
分からなくてもその時聞けばよかったじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:07▼返信
これほんとうに情弱をだます気まんまんの商品なんだよね
自宅にお手軽にネットが引けるように見せて、実際には遅くて使い物にならない。それで解約しようとすると高額な解約料が取られる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
はちまってホントに情弱馬鹿がバイトやってんだなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
ソフトバンクのデジタルフォトでやられたわ。
店員は「只今無料ですからお付けいたします」
僕「ありがとうございます」
やりとりはそれだけ。

よく月からローン組まされてた。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
>僕は法律もITもわりと知識ある方ですが今回のはハマりました。

IT詳しいならクソなのわかってんだから最初からairとか使わんよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
「端末を変更したから契約期間リセットな」はヤバすぎだろ

それとも端末を変更する時にネット回線の契約も変更したのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
これを使おうという人は情弱しかいないので、当然解約のペナルティについても分かっていない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
悪名高き Soft Bank Air…
まだ使ってる奴がおったとは…
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
>僕は法律もITもわりと知識ある方ですが今回のはハマりました。
え?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
基本的に「無料」の一言を聞いた時点で断ることにしてる
警戒するじゃなくて断る
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:08▼返信
>>17
ざまぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:09▼返信
ソフトバンクだからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:09▼返信
>>22
ほんとそれ。悪評しか無いのに。仕組み的にもモバイル回線を低速で使い放題というものなので遅いのは明らか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:09▼返信
光引けるようなところに住んでて、なんでこれを契約したんだ。IT無知やん。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:10▼返信
ワイもバイルで迄で留めておけばよいものを・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:10▼返信
本当に消費者にしかメリットないなら、わざわざ既存の契約者に金のかかる輸送物送ってまでプレゼントするわけないな
当然、ソフトバンク側に何らかのメリットがあるからやる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:10▼返信
ソフトバンクなんか使うからだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:10▼返信
これは完全にお前のせいだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:11▼返信
ん?光固定回線も最近は工事費36ヶ月払いじゃない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:11▼返信
こいつも情弱だが景表法違反の疑いアリで消費者庁案件に持ち込めるわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:11▼返信
ITに詳しい人はSoftbank Airなんて絶対つかわない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:11▼返信
スマホ買い替えのついでにソフバからドコモに替えたいんだがahamoでええか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:11▼返信
>>31
タダより高いものはないからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:11▼返信
解約申し込んだのに他社でもお使いいただけますと契約続行されてたってあるだろ
どっちが悪いやつかわからないとまだ言いたいか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:12▼返信
>>23
回線の契約期間と端末の契約期間をズラしてるんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:12▼返信
さすがに口頭で「無償で最新機種にします」と言ったなら「端末支払い」を請求してたらOUTじゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:12▼返信
AUも同じ汚いことやってたよ、スマホ契約でな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:13▼返信
良くある騙しの手口
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:13▼返信
解約手数料ビジネスはマジで滅んでほしい
休みが取れず契約25ヶ月で違約金を取られたときはソフトバンクに殺意を覚えた
今後とも永久にソフトバンクは使わん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:13▼返信
リボ並みに注意勧告出てるだろairなんて
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:15▼返信
>僕は法律もITもわりと知識ある方で

これ笑うところ? IT知識あるひとは禿バンクなんて絶対につかわないけど?!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:15▼返信
ちなみに契約書に書いてあっても勝ってる判例はある。この場合にも当てはまるかはわからんが
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:15▼返信
ソフトバンクAirとかガチの情弱しか使わんやろwww
ってバカにしてるワイが実家に帰ったらあって草
ワイのパッパ情弱だったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:15▼返信
先日Air薦められたけど拒否ってよかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:15▼返信
softbankAirがいきなりwifi繋がりにくくなって解約しようとしたら解約金請求されたわ
繋がりにくいのはあっち側が悪いのに解約金かかるとか意味わからん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:16▼返信
値段高い通信遅いサービス悪いの三拍子そろったソフトバンクと契約するメリットってなんや
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:16▼返信
これこそはちまの大好きな「日本の闇」じゃねーの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:16▼返信
アレ原因で頭痛で苦しめられた事があるんだが
違法なハイパワー電波出てたりしてない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:17▼返信
>>52
つながりにくいというか遅いんだよ。回線を分け合って使う方式なので、利用者が多い時間帯だと使い物にならない速度になる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:17▼返信
ハゲにろくな奴はいない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:17▼返信
>>39
ahamoなんか情弱が使うやつじゃんw
通はLINEMOだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:17▼返信
でも古い端末ずっと使うならそれはそれで損してるんじゃないか?
ふつーはいうまでずっと古い端末のまま(月額料金変わらず)だぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:17▼返信
使い放題3000円いつでも解約可能の楽天電波が来てるのに、なんでまたクソ遅で違約金ボッタクリで法律上持ち運び利用も違法という目に見えたクソデカ地雷のairを契約したんや???
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:18▼返信
糞と馬糞が良いもん使わせるわけない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:18▼返信
...?
俺にはこいつが底なしの馬鹿としか感じなかったんだが?
自分の無能さを他人のせいにする奴増えたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:18▼返信
別の契約してるときに「有線より早いし安定しますよ!」とかいって勧められたからな
わざと情弱のフリしてんのか素なのかわからん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:18▼返信
ソフバン(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:18▼返信
※60
えーと、電波のやつで安いのって大抵ろくなもんじゃないぞ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:19▼返信
ソフトバンクはマジで客騙してくるからな
俺もソフバンのショップ店員に騙されてそれでブチ切れて解約したわ
だいぶ前の話だけど今でも体質は変わってねえわけか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:19▼返信
これまでも契約してた奴が軒並み「airだけは止めとけ…」と散々言っていたではないか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:19▼返信
いまだにsoftbank使ってる奴がアホでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:19▼返信
どんな人生送ったらソフトバンクなんて会社に手をだすんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:20▼返信
>>56
使って無い時も電波出しっぱなしにしてる馬鹿多いからな、Wifiって
そりゃ混信しまくりで遅くなるさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:20▼返信
大手キャリアがいつも考えてることはどうやって客を騙して儲けるかだからな
ご立派に見えてオレオレ詐欺集団と大して差のないメンタリティなんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:20▼返信
これ使ってたけどなぜか夕方16時ジャストから、
速度が劇的にオチて使い物にならなかった。
端末、レンタルじゃなくて購入にしてたから解約金でかかった。

73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:20▼返信
yahooBBの対応の酷さでこの会社のヤバさに築いたから。
ソフトバンクだけは一生無いわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:21▼返信
仕組みしってたらAirって構造的に無理あるでしょ?って思わん?スマホより遅いのは当然だろ。スマホと違って使い放題なんだから。

ただふつーの人がふつーにインターネット使う分にはそこまで困らない。ただやっぱ不調なときがあるのでそんときはスマホ使うしかないな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:21▼返信
ブラック企業w
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:21▼返信
消費者センターにチクれ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:21▼返信
NURO光のワンコイントラップにひっかかったワイ 無事2年契約完了するも工事代が10ヶ月分残ってるご様子
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:21▼返信
この反日中国企業を信用するほうがアホ




79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:21▼返信
※65
band3固定出来るルーターに突っ込めばそこそこ速度出てるよ
我が家のあまり使わない固定回線代わりに使ってる
気に入らんかったら直ぐ解約できるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:22▼返信
通信業界って詐欺まがいの企業ばかりだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:22▼返信
>>27
俺も基本それだわ
相手から提示された無料オプションの詳細読み込むのだるいし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:23▼返信
※79
(通信会社の善意で)そういうときもたまにあるが、安いのはそれなり。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:23▼返信
ソフトバンクなんか使ってる時点でお察しよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:23▼返信
個人情報ぶっこぬいて中国に送信してそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:24▼返信
そういえばソニーのnuro光も割引適用すると3年縛りだったなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:24▼返信
docomoとauもだけど良いサービスで長く使って貰うではなく
いかに解約させずに搾り取る事しか考えてないのがな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:24▼返信
※79
そこで信用してると契約者数増えてまともに使えなくなって涙目になるんだろうな・・。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:24▼返信
通信会社はどこもやってるな。古くなったケーブルを無料で光ケーブルに交換しますって言うからよくよく聞くと3年縛り発生する案件だったわ。ほんと頭おかしいで
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:24▼返信
ソフバンに苦情言いにサポセンに電話掛けたことある奴ならこの会社のヤバさは知ってるだろ
正直MVNOの名の知れた会社のサポートの方が全然マシなレベルなんだよなぁ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:24▼返信
無料で新しいのに交換できますと口頭で勧誘されて契約したのに
端末代丸ごとかかってゼロから分割払いリスタートなら詐欺かもね
契約書に書いてあろうが重要な部分を契約書と異なる説明をされたわけだから無効

でも単に紙で案内来て細かいとこ読まずに申し込んだのなら負け
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:25▼返信
大手といえばNTT西もヤバい。
解約が電話からしかできなくて、その電話が繋がらない。

せっかくのWEBチャットからも電話に誘導されるし、書類はFAXしか受け付けないとか。
もう二度と利用しない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:25▼返信
これを使ってる時点で情弱だからなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:25▼返信
その点任天堂はホントユーザー想いだね
いつも親身になってくれる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:26▼返信
無料交換です=実質無料(36ヶ月継続すれば)   


いやこれは悪質だろ・・・・
電話越しじゃわざわざ確認するのも手間だし、長年契約してるから無料交換なんて普通にありえそうだもん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:26▼返信
別にいいやん。自分でルーター買っても2万くらい飛ぶんだぜ・・。
俺なんかメッシュするために4台買ってあちこちに配置してるからそんだけで4万かかってるんだぜ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:26▼返信
サブスク記事でも言えるが、契約するのに契約内容を確認しない方が馬鹿じゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:26▼返信
普通確認するよね
情弱は罪だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:26▼返信
端末買ってるなら当たり前じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:26▼返信
一番クソなのがソフトバンクなのはわかるけど他も似たようなことするんだよな
マジで一回洗い出せ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:27▼返信
これ使用者誤認でうったればいいじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:27▼返信
※94
ふつーはわりと長く使うから問題ないんよ。
あとなんか解除料がない月だからーとか言ってるけど、そもそもそんなの気にせず即解約したほうが安いわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:27▼返信
エア豚w
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:27▼返信
ひでぇ商売だわ

そりゃ会社は儲かって仕方ないだろうが、ユーザーに不満しか生まれない。
こういう会社は排除していきたいもんだが・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:27▼返信
※87
別に信用して使ってないってw
避難用の回線もあるしな

もし使えなくなったらサクッと他乗り換えるだけという
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:27▼返信
ソフトバンクは中国人には無料か、クッソ安いプランを提供させていると俺は思っている
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:27▼返信
ハゲこれにどう答えるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:28▼返信
そんで損する
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:28▼返信
※101
36ヶ月ってのがなあ

賃貸契約って24ヶ月が基本だから、そこに引っかかるようにしてんだろうなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:29▼返信
>>97
一度契約してしまうと手遅れだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:29▼返信
いつもどおりのソフトバンクじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:29▼返信
世界の岡本吉起まで、あのCMの件を蒸し返しているけど、どう考えても黒丸出しだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:29▼返信
引けるなら絶対光だよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:29▼返信
ルーター変な読み込みしてない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:29▼返信
法律もITも詳しいのに大昔からやってるキャリアのクソサービス契約してるの???
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:30▼返信
そもそもクソフトバンク使ってる地点で同情の余地なし
オレオレ詐欺に引っかかるタイプだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:30▼返信
ソフバンなんて使ってるの外耳くらいだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:30▼返信
>>63
契約ノルマあるんやろな
騙してでも契約しろってな

真っ黒だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:30▼返信
そもそも解約手数料っていうのが意味不明
入会は0円と謳って解約に違約金とるのは違法性はないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:31▼返信
※114
持ち家の回線なんていちいち変えんだろめんどいし。
金に困ってなきゃ最初の契約のままだらだら行くよ
この人みたいに回線に不満が出たりしない限りは。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:32▼返信
ホントにクソみたいな制度が蔓延ってるよなインターネット関係は・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:32▼返信
いや罠も糞もチラシなり営業に聞くなりしとけよ。無料なんて契約期間定めるかキャッシュでしかあり得ないだろ。itや法律に詳しいとか自分で書いてて恥ずかしくないんか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:32▼返信
「無料」の文字だけで申し込んだバカの話か
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:33▼返信
情弱が悪いで片付けていい話じゃないよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:35▼返信
大手三社はほんま信用できんわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:36▼返信
ソフバンだけは止めとけマジで
俺は去年解約してドコモに移行したけど、やっぱ解約金取られたよ
詳しい説明は省くけど、昔から使っていてちょっとでも古いコースの人は金取られるんだ。2,3年毎にガラッと契約コース自体が新しい物に切り変わるけど、その時に今までのコースのままのほうが安いと切り替えなかったらそういう目に合うように出来てる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:37▼返信
信用できないからヴォーダフォンから変わるときに逃げて良かった
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:37▼返信
これは本人が馬鹿なだけだな…
分割払いとか家買う時以外でする物ではない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:37▼返信
ただでゴミ端末貰えると思うなよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:37▼返信
トップがハゲ散らかしてるからなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:37▼返信
さすがチョウセン会社だわ。
卑怯で汚い
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:39▼返信
なんでAirの押し売りあんなにしてるんだろうね
滅茶苦茶怪しかったやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:40▼返信
>>99
本当それな
ウチはauだが3Gサービス終了するからスマホ買い換えろって迷惑メールと迷惑電話が一時期鬼のようにかかってきたわ
これこそ不要不急だろと思っていたらGmailもサポート終了
一部サイトは読み込み不能
マジで何様なんだろうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:40▼返信
無料交換できるって言ってたなら詐欺でしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:40▼返信
3から4にしても性能ゴミな時点でまともな端末作る気無いじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:40▼返信
3大キャリアの中でもソフトバンクが1番うさんくさい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:41▼返信
SB「アホ相手ちょろ過ぎw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:42▼返信
チョフトバンクはポケットWi-Fiの時やられたことあるから二度と契約しない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:42▼返信
重要説明事項には当たらんのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:42▼返信
みんながWifiとスマホ使うのやめたら面白い事になりそうだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:44▼返信
>>122
実際はチラシにら右下に1ミリとかちいさーく1行だけ※がかいてあるとかだぞ。契約時も説明しないし契約書も終わったあとしか読めない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:44▼返信
ドコモのPHSデータ通信料高額ボッタクリ
ドコモも二度と使いません
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:45▼返信
んー? これは主が馬鹿なだけだね。俺も契約してるけどちゃんと読めよ。
てか動画とかやってる人間が使うもんじゃねーわ。

あとWi-Fiは一定量飛ばすと遅くなりやすいから一日目安作っとけば問題ないよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:45▼返信
普通だ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:45▼返信
サブスクなんかは解約が簡単なところのほうが業績伸びてるんだよな。
抜けるのが簡単だと再度契約するときに抵抗がないから。
この人とその家族は二度とソフバンとは契約しない。
長期的に見てどっちが得なんだろね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:45▼返信
>>1
そもそもあんなゴミ使ってる奴がいるのが驚き
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:45▼返信
契約なんて軽い気持ちでしてはならない
相手が悪魔の場合があるからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:46▼返信
自分はクーリングオフ期間中になんとか解約返品できたからよかった
もうAirはコリゴリナリ〜
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:49▼返信
SoftBankは光回線の契約もクソだぞ
元オペレーターだからクソ具合には詳しいんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:49▼返信
法律やITに詳しくても契約書読まないんじゃ役には立たないだろうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:49▼返信
>>145
ソフバンワイモバは情弱には無理だって言ってんのに。契約の隙間をつつける人間が美味しい思いをするためのキャリアですわ。
細かいことはわかりませーんてやつはドコモいけ、それすらできない情弱は搾取されて当然。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:50▼返信
>>131
工場への発注台数3桁4桁間違えたんじゃね?
社員が意図的にやったのかもしれん

知らんけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:51▼返信
実質無料って、完全無料で機器をもらえると思ってたの?
え?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:51▼返信
単にこいつが何も考えずに行動するアホなだけじゃん
こういう奴がいるから振り込め詐欺とかも減らんのやろな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:51▼返信
保険屋も劣化サービス契約させるために来る時あるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:53▼返信
>>128
これ個別のimei制限でsim弾かれるからホンマのゴミ端末なんだよな、使い終わったら中古端末全くの利用価値無しなのに6万というw
解約の場合、違約金10,450円+端末残債1,650円×残り月数 を一括で払わねばならんという恐ろしい状況に追い込まれるぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:54▼返信
>>141
かなり昔の話だが
ドコモも悪辣だよって事だ
要注意
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:57▼返信
某3大キャリアのサービスはマジで用心しないといけない
重大なこと隠すから
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:57▼返信
バカはひたすら損をする
知識を身につけろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:58▼返信
セールスで回って来る奴は大体怪しいから契約しちゃダメだよ!
地上波難視聴地域でケーブルテレビと電気ガスをロクな説明も無しに抱き合わせで契約さそうとするJ:C◯Mにも注意して!
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:58▼返信
1万くらいさっさと払えよ、契約なんだから。
今どき契約する前に解約のこと考えないのは情弱だよ。どこがITに強いんだよ。笑いを誘ってるのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:59▼返信
>>19
昔からこの手の商売だからなクソフトバンクは
モデム屋の頃から何も変わっちゃいない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 01:59▼返信
有名な話だな
昔からの孫正義の会社のやり口です
ヤフーのブロードバンド回線のころからのやり口
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:00▼返信
>>28
ほんま性根腐ったのいるんやな
ガキならまだ分かるがオッさんなら終わってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:02▼返信
>>71
もう新規顧客獲得は無理なので右肩上がりに業績を伸ばすことが出来ない。あとは顧客単価(通話料、データ使用料)を上げるしか思いつかない無能老害企業。さんざん楽して儲けてきたから頭のネジも錆び付いてるんだね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:03▼返信
MVNOとNUROでええやろ実際
キャリアの速度の安定性とか最近差がなくなってきてるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:04▼返信
そもそもSoftbank Airなんて契約する時点で情弱
よく「ITの知識がある」なんて言えたもんだな
大嘘じゃねーか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:05▼返信
え?当たり前やん? 何被害者面してんねん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:06▼返信
>>77
まともな通信サービスって無くなったな。顧客の足元見て嫌なら使うな的な殿様商売。光回線引くのに月額平均6000円は高すぎると思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:08▼返信
Twitterの自己紹介欄にパンパンにカタカナでワケわからん肩書きを連ねてるヤツは胡散臭いのしかいねーな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:09▼返信
うーん。そもそも端末変更させないほうが、端末代の分だけ儲かるんじゃ?
変更させるって良心的かと。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:11▼返信
こういうときに会社を叩かずに被害者を叩くのが日本人の特徴よなw

全て自己責任w馬鹿だから悪いw 会社は問題なし☆

そりゃ沈む国になるわけだわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:11▼返信
マジでこいつが悪いとしか言えないしなんでキレてんのか分かんねえよ…
自分がバカだと喧伝してるだけじゃん…
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:11▼返信
昔ソフトバンクは駅前でルーターを配ってたじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:13▼返信
これでクソルールを叩くんじゃなくて被害受けた人を叩くんだもんなあ
そりゃこういう会社が無くならんわけだわ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:13▼返信
まーた詐欺か
変わらねえな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:15▼返信
>>112
むしろインターネット回線を引くのに光回線かモバイルしか選択肢がないのが問題
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:15▼返信
SBは存在が詐欺だからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:15▼返信
>>1
大丈夫?ソフトバンクの商品だよ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:16▼返信
>>123
あきらかに契約迫る側に悪意があるからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:17▼返信
ホント携帯会社は詐欺集団
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:18▼返信
ソフバンだからで終わるやんw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:20▼返信
菅は2年縛りとか高額な月料金とか、固定回線の方は放置したのなんでだろな?
携帯キャリアの方はあれほどダメだししてたのに。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:20▼返信
明らかに会社側が問題なのに会社を叩かんやつは一体?

ぶっちゃけ携帯会社のクッソわかりにくい契約内容もそうだが、こんなもん排除して当然だろ

MVNOや楽天SIMは回線はゴミクソだが、マジで契約上のストレスは皆無だよ

正直俺はそういう会社の方を応援したいね
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:21▼返信
※181
どこもかしこもやってるから問題なんだよ・・・
PSPlusもPSNowもそうだし、各種ストリーミングサービスだって基本自動更新。
ネトフリくらいか、まともなのは。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:21▼返信
詐欺師ほど魅力的な提案持ちかける。
今では当たり前になっているインターネット回線を開通させるのに手続きや方法が煩雑なところにコンセント挿せば即開通みたいなお手軽感が状況をよく知らない層に受けたんだろう。YahooBBの時もそう。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:23▼返信
ソフトバンクとかいう見えてる地雷
なぜ未だに踏む奴がいるのかが理解できん
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:30▼返信
そもそもそんな回線契約する方がおかしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:31▼返信
SoftBank Airなんて契約する時点で情弱
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:31▼返信
ソフトバンクに近寄った時点で負け組
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:31▼返信
ITに関わりがあって、SoftBank使ってるとかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:32▼返信
端末の機種変更したらそりゃリセットされるよな
とはいえこの手の契約が糞なのは確かだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:35▼返信
ソフトバンク昔からこういう会社で何も変わってないし、通信事業者として利益出そうと思ってないからなんでもやってくるよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:37▼返信
こういうこと(詐欺紛い)をしている会社のサービス、商品は二度と買わない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:40▼返信
タコのかわりに焼き鳥入れたらよさそうではないか?
関係ない話ですまん
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:42▼返信
>>10
契約時に定款の読み合わせをしないと違法だった記憶あるけど聞き流していたりネット手続きで読まずに読んだことにしたりしたとかかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:42▼返信
蟻地獄コンボ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:49▼返信
自分もプロバイダから電話があって「新しい料金プランで毎月安くなります」って言われたな。
信用できないし多くを語ろうとしなかったので、掘ったら色々出てくるタイプだなと思って断った。
もしそれで契約プランを変更していたら何の罠が待っていただろうか…気になるぐらいだ。
つか専用機器が必要でそれを客に払わせること自体、導入コストをもっと伝えるべきだ。
稼働コストは毎月の支払で理解してるけど、導入コストがあるかどうかなんて、実質無料で縛る事が出来る罠。

198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:50▼返信
>>58
それってソフトバンクやん
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:53▼返信
これに引っかかる奴はAUのPOVO2.0とかにも引っかかるんだよw
うまい話には必ず裏があることを知らないんだよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:53▼返信
> アップグレードも自分のタイミングでできますし。一万五千円のルータ6年使ってますが未だ快適です。
コイツはなんだ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:53▼返信
無料ですって説明してたなら普通にアウトでしょ
契約書が全て正しいとはならない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 02:56▼返信
※160
記事読まずに1万とか言ってる情弱はここですかw
契約手数料の1万じゃなくて機種代金4万の話だぞ痴れ者め
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:01▼返信
>>55
なんで頭にアルミホイル巻いてないの?情弱?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:05▼返信
>>184
PSのサービスはどっちも加入時にデカデカと自動更新解除方法表示されるぞ?残念だったねw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:05▼返信
あの・・・法律にもITにも割と知識がある方がなぜソフトバンクなんか契約されたんですか?笑

もしかしなくても単なる情弱なんじゃないですか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:10▼返信
無料交換できます!(新しい端末に交換する事が無料で端末が無料とは言ってない)
これ契約上クッソ小さく書かれてたりしてるんだろうなぁ、さすがソフトバンク
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:29▼返信
知らん顔で騙すソフトバンクにも腹が立っただろうがよく調べもせずホイホイ機種変したアホな己自身にも腹が立っただろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:31▼返信
「実質無料」の「実質」を隠して「無料」にするのはソフトバンクの常套手段だろ情弱め
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:32▼返信
ソフトバンクのチラシには恐ろしいくらい
「無料」の文字だらけなんだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:35▼返信
あら、こんな所に工作員w
会社を叩かず人叩く

そりゃ詐欺無くならんわね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:39▼返信
スポンサー様だから地上波マスコミは絶対に報道しません
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:46▼返信
孫って苗字の時点でみんな逃げなきゃ

俺はずっとDocomoだがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 03:47▼返信
えっこんなもんかなと思ってたわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:00▼返信
ペニバンはクソ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:05▼返信
ただのローン(分割払い)を無料って言い方するの詐欺じゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:13▼返信
ハゲバンクくそすぎる
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:16▼返信
ソフトバンクはうちの爺ちゃん婆ちゃんちにADSL回線引けば遠方の家族とも顔を見て話せる的なセールスして契約させてた。
モデム置いて帰ってそのまま数か月。親父が怒り心頭で怒鳴り込んだけど契約者様の署名もありますで何ともならんかった。
それ以来あの詐欺ハゲの面を見る度に殺意が湧く。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:22▼返信
ワイの経験上、機器はレンタルじゃなくて買いきったほうがお得になる
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:29▼返信
関わったら負け
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:34▼返信
これなぁ…auもnuroもそうだったわ
2年縛りなのだが、機器の割賦払いが3年だから、結果的に4年縛りになる
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:58▼返信
>>2
SBがってかだいたいの通信会社こういう仕様じゃね?w最近解約料無料って話もでてきてるけど多分お前の使ってる通信系の契約もだいたいこうなってるはずやでw
てかこれ情弱なだけやろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 04:58▼返信
通信系は真面目な商売やってちゃ儲からんのよ
その中でもSBは最悪に近い選択だが
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:05▼返信
>>1
そもそも法律もITも知識あるならこういう場合だいたい無料じゃないって気づかないかね
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:07▼返信
このレベルで法律とITの知識あるってまだ思ってるの草
こいつ死ぬまで食い物にされ続けるんだろうなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:14▼返信
無料交換でもなんでもないな
分割払いの割引だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:26▼返信
ツイッターって一回で書ききれない長文を投稿するのに向いてないよ
読みづらいったらありゃしない
自分の過去ツイを引用しながら次の文書くってわけわからんわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:30▼返信
Yahoo! BBのこと、知らない?
そんな馬鹿な
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:39▼返信
解約料廃止前にスマホ機種変更でもあったやり口じゃん
本体代は2年縛りで実質無料、途中解約は残額の支払い
機種変更と同時にプラン変更してればカウントリセットで新たに2年縛りが発生
まあ契約時に書いてあるはずだし今は2年縛り解約料は廃止になったはずだけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:39▼返信
>>223
俺に知らない事はないと豪語してる奴のが騙されるんだよな
無知の知が欠けている
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:41▼返信
>>223
それな。
どう考えてもおかしな話しなのにな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:42▼返信
>>150
解約金という端金を払いたくなくて
割高基本料金を支払い続けるのもガイジポイント高い
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:46▼返信
>>223
SoftBankAirがゴミクズ回線という知識は無かったようだ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:48▼返信
Airはソフバンで光引く時に開通するまでの間無料で借りれたのでそう言う用途向けで用意されたサービスだと思ってた
実際利用したら実用にはほど遠いスピードで、金出して契約するもんじゃないことは保証するw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 05:59▼返信
クソフトバンク使ってる時点で
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:00▼返信
実質無料の内容をちゃんと読んでないのが騒いでるだけやん。
普通お金が関わる事はちゃんと読んで納得してから契約するでしょ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:01▼返信
大手企業の金徴収方法なんて恐ろしいものよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:03▼返信
契約満了月以外は解除料必要はどの会社でも見たような
談合してんじゃねぇの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:20▼返信
ソフバンユーザーなら
最低品質最低サービスでも文句言うなよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:22▼返信
これについては説明されてるんじゃ無いかと思うので、主に落ち度はあるが、だからといって契約やルールで決まっているのなら仕方が無いというものでもない。携帯でも同様にあった小賢しい違約金の問題は指導によってようやく消えたわけだしな。

こういうのはきちんと騒がないと、特に通信会社とかは詐欺まがいのことをし出すからな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:23▼返信
SBだけだと思ってるやつは別のに引っかかるだろうなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:26▼返信
契約内容よりも解約方法を理解する方が手っ取り早い
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:27▼返信
ソフトバンクどんどん落ちぶれていくな。
ワイの地域は、楽天よりソフトバンクの方が通信状況悪い。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:32▼返信
ソフトバンクはコルセンでもなんとか解約引き留めようとしてうぜえよ。
ここはマジで契約しないほうがいい。気分が悪くなる
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:35▼返信
自分の確認不足を相手のせいにするとかどんだけだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:37▼返信
SoftbankAir圏外にお宅対応してますよ!って言って売りつけるって聞いた
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:40▼返信
携帯会社の社員ワラワラわいてきてワロタ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:40▼返信
ツイカスとかってなんでこんなにバカなん?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:41▼返信
これって交換の案内の時に36回の分割払いの話も説明しないといけないのでは?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:42▼返信
yahooBBは本当にひどかった… 訴えられないのが不思議😭
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:42▼返信
ソフバン社員ちーっす
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:43▼返信
てめぇから営業かけといてその辺の説明をしないのは明らかに詐★欺だろ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:49▼返信
>>248
法律的には説明する必要はないよ、騙されるほうが悪い
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:52▼返信
僕は法律もITもわりと知識ある方ですが
→無いじゃん 
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 06:56▼返信
>>231
上月景正なんでや
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:01▼返信
これ、端末がファーウェイの奴じゃなかった?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:03▼返信
説明がなきゃアウトなんじゃないのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:05▼返信
そもそもSoftbankAirを契約してしまう時点で情弱なんだよなぁ
Softbankの詐欺まがいの契約の悪名の高さなんて少なくとも5年以上前から言われてたのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:06▼返信
高齢者や死者の解約阻止なんかもっとひどい
これくらいはクソフトバンクとしてはチュートリアルレベル
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:07▼返信
割りと法律に詳しい・・・
詳しいけど契約書をよく読まなかったのね
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:07▼返信
Softbankな商品がうまくハマるのって結構限られた条件の人だけなんだよね
大半の人が解約すると違約金が発生するから仕方なく契約を続けてるだけ
悪いことは言わないから、その違約金は手切れ金だと思ってさっさと解約したほうがいいよ
長期で契約してると結果的に損することになる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:07▼返信
ソフトバンクとかがクソなのは大前提だがこの人はこの人でガチ情弱だろ…
あいつらがタダで新端末くれるわけないじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:08▼返信
>>259
自分が勝手に詳しいと思ってるだけのただのバカだよね
本当に詳しい人は自分が詳しいと自分から言わないw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:09▼返信
>>261
そもそも、端末をタダで配って契約させるのが違法になったんじゃないっけ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:09▼返信
>>259
Softbankのチラシに騙されてる時点で法律に関する知識は筆記試験に回答できる程度しか持ち合わせていなかったんだろうな
実践では活かせない良い例だ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:10▼返信
口頭で言うことと違えば契約書が全てってわけじゃないけど、裁判となるの時間取られて支払いより高くつくから。ユーチューバーがやってくれればいいんだけどね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:11▼返信
>>256
もちろんチラシに書いてあったに決まってる
いくら法律の知識があっても読まなきゃ解答できないってことだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:11▼返信
うちもAir3から4に変えたけど
ショップの店員から「手数料はかからないし端末代は契約してれば実質無料ですが、また3年の割賦が始まるので解約を検討してるならお勧めできません」
って説明受けたぞ
こいつがただの情弱なんじゃないの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:13▼返信
節約するつもりでソフトバンク使ってるおっさんたち
遺族が嫌な思いするから元気なうちに他社に乗り換えておけよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:13▼返信
>>264
いや、Softbank関係ないだろ
端末が無料って思ってた時点で法律の知識が無さすぎる
端末無料は規制されたから、端末の分割購入になったんだから
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:13▼返信
ってかこれITの知識も法律の知識も関係なくない?
単純に「無料」という言葉に釣られてチラシをよく読まなかっただけだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:14▼返信
>>248
間違いなく説明は受けている
自分でチェック入れてサインする仕組みなはず
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:15▼返信
>>270
法律の知識があれば端末を無料で配って契約することが違法だと知ってるはずだから
法律の知識があれば直ぐに分かるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:15▼返信
>>245
電波届かなかったら無料でクーリングオフ出来るだろ
やっぱ情弱じゃんw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:16▼返信
>>263
これはタダじゃなくて36回払いにしてるだけだから
ただし契約してくれたら36分割の料金も毎月の使用料金から引いてくれてるだけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:16▼返信
>>266
法律の知識があれば読まなくても無料はあり得ない事は分かるだろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:18▼返信
>>274
アホかコイツ
法律の知識があれば無料が違法って分かるから、分割払いって直ぐに分かるって話だろ
読解力皆無かよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:19▼返信
オレも被害者。本体購入代残金3マン、違約金1マン、しかもソフトバンエアーの電波が悪くなってきた頃に新型のセールの電話。電波調整してるよ!この犯罪会社!
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:19▼返信
いや、これはこいつのせいだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:20▼返信
>>263
274の補足だけど、逆に36分割する端末の料金を1ヶ月目に一括でまとめて支払うこともできる
そうすると36ヶ月料金が安くなる
つまり端末の料金を引いているのではなくて月額使用料をサービスで安くしているということになるのでセーフ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:22▼返信
そもそも端末代が高すぎるんだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:22▼返信
>>276

263は「端末代が無料は違法なのでは?」って書いてるからそれに対して
「これは端末を無料にしてるわけではないよ」って書いただけだろ
お前こそ国語力低いぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:23▼返信
>>279
そんな事はみんな知ってるよ
良くそんな糞みたいな知識をドヤ顔で書き込めるね
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:24▼返信
よく読んで理解していないのが悪い
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:25▼返信
>>281
ガチで会話出来ないのな

>あいつらがタダで新端末くれるわけないじゃん

って書いてるから、それに対してタダで配るのが違法だから、Softbankには限らないって言ってるんだぞw
マジモンのバカかお前
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:26▼返信
無料でって時点でよく読めよw
ただより高いものはないってよく言うよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:27▼返信
>>281
頭がヤバイのはお前だろw
そんな事はみんな知っている大前提で話してるんだぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:29▼返信
大手キャリアはあの手この手で搾り取ろうとしてくるからな
特にソフバンは悪質

大手キャリアよりもMVNOの方がシンプルで分かりやすい
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:31▼返信
>>281
会話の流れを読まずに、コメント単独で切り出すのって
ADHDかアスペの可能性が高いから診断受けてきな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:37▼返信
>>1
別にSoftBankを擁護するつもりは1ミリもないが動画で説明されているはず、知らないというのは忘れているか聞いてないだけ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:38▼返信
>>287
MVNOは金ではなく回線速度が絞られてるけどなw
ゴミ過ぎて底辺以外使わんやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:41▼返信
こんな事するキャリアを良く利用出来るよな、やり方からして信用出来ない会社だってわかんないよ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:42▼返信
まぁ今でも知らん人はいるかもだから、ちょくちょく注意喚起はすべきなんだろうな
普通にTVCM流れてる商品でもカードローンみたいに危ないのは山程あるからね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:43▼返信
> 僕は法律もITもわりと知識ある方ですが今回のはハマりました。
「騙されたけど自分は馬鹿じゃない」という事を主張したいだけのようにみえる。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:45▼返信
>>290
何かを取るということは
何かを捨てるということなのだと
人生とはその連続なのだとつくづく思う
朝の起きがけに横からですけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:49▼返信
年取った親とかにこれやってくるのが悪質だと思うわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:49▼返信
正直よくあるやり方だしおめーがなんも読んでねーだけだろ感はすごいけど
でもこのシステム自体はクソだからはよなくなれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:51▼返信
日本人は利用規約や契約書ちゃんと読まない人が多いから、合法的にいくらでも騙せる
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:53▼返信
前から言われてたこと
契約するのに10枚超えるようなたっぷりの契約書に書かれていること
愚痴を言うのがおかしいお前が悪い
他社のスマホだって似たようなもんじゃん
ローンで買ってるんだから早期解約は残った代金を払うって分かれよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:53▼返信
ソフトバンクなんかと関わったら最後
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:54▼返信
確か実質無料を謳うのは違法にならなかったか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:55▼返信
>>199
POVO2.0は今んとこサポートチャットがクソ杉るのと
留守電と着信転送が無いというのが目に見えた罠だな
通話回線の乗り換え保存には微妙に使いづらく設定してある
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:56▼返信
こーいった深く調べないと分からない様な、ひっかけ契約が多いからな、これも含めて色々問題だよ、日本は、無駄に複雑に巧妙に隠して、システム考えた人が会社では優秀な扱いされてんだろ、優秀じゃないわそんなの、オレオレ詐欺レベルだの頭だろ日本大丈夫かマジ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 07:58▼返信
6万円ぐらいのAir端末が無料で交換できるわけ無いだろwww
世間舐めすぎw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:00▼返信
慈善事業じゃないから当たり前なんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:05▼返信
ソフトバンクに限らず携帯会社は糞
格安プランに変えたら継続年数も抹消されてポイントも貰えなくなる
既存プランはコミコミ料金が改悪されて知らずに使うと多額の請求が
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:08▼返信
これって1は機器を36ヶ月払で購入してるけど解約したから未払い分もタダにしろって言いたいのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:09▼返信
>>302
端末はレンタルじゃなくて分割購入って説明されるやろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:13▼返信
ネットで対戦ゲームしたいんだけどニューロ光ってどうなん?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:13▼返信
>>282
冷静になれよ
私生活でもいつもそんな感じか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:16▼返信
SoftBankはそんな体制だから
自治体やライフライン関係の会社はSoftBankと契約しない。
回線保守もいい加減だし。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:17▼返信
>>288
なんで会話の流れ読まずにADHD認定してるんだ??
とりあえずその言葉使いたいだけだろ
会話しようとしないで急にキレてんのはそっちだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:19▼返信
悪評しか聞かないソフトバンクエアー使ってる方が悪い
あとソフトバンクのスマホも変えたほうが良い
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:23▼返信
タダでも使うなソフトバンクAIR

これ常識ね。覚えておいたほうが良い
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:25▼返信
まぁ、無料の下に説明は入ってるだろうから抜けてるだけだなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:26▼返信
でもねえ帰国する外国人留学生(短期含む)には
違約金は一切掛からないんだわ。

「引っ越し先がエリア外だったら違約金不要」って規定があるからね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:28▼返信
>>1
通報しとくね
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:28▼返信
>>5
通報しとくね
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:32▼返信
端末レンタルじゃなくて買い切りだよな?
なら端末料金払い終わらんと残りを払うのは当然じゃね?
レンタルならなかなかえぐいが
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:35▼返信
馬鹿に契約結ぶなんて行為はやらせちゃいけないっていういい例。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:35▼返信
iTに知識あったらこんなゴミ契約しないと思うw
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:37▼返信
昔PCデポでもやってたこのシステム、
SBでは今もやってるのか・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:47▼返信
糞太バンクだから仕方ない
普通に考えてあんなとこ使う理由ないからな
どうせ簡単に感激してシャチョーのフォローとかもしてるんだろ?
これから先も詐欺にご注意ください
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:48▼返信
これチラシとか電話からの広告で契約するのが馬鹿かなとも思う。知識ないなら店行け。
細かい説明義務あるからトラブルになりにくいよ。
説明不足があったならそれを理由にキャンセルも出来るし。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:50▼返信
SoftbankAirに契約してる時点でITに詳しいも糞もねーだろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 08:54▼返信
契約書に書いてあっても錯誤無効が通りそうな気がする
少額裁判でも起こしてみたら?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:05▼返信
itに詳しい奴が、airなんて使わないんだよwww
見栄晴かよwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:05▼返信
> 僕は法律もITもわりと知識ある方ですが今回のはハマりました。

もう散々っぱらお前らに笑われているようだが
こんな事を書く理由は明確。プロフィール欄を見てみなよ
無駄に有能アピールの経歴を書き過ぎているだろ?
だから、まさか「僕は比較的ITや法律には弱いのですが」などとは股が裂けても書くわけに行かないのw
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:06▼返信
>SoftBank Airは「契約期間(24ヶ月)」と「端末支払い期間(36ヶ月)」の期間が違うので解約金諸々がかからなくなるのは4年になる

俺も家の建て替えに伴って1年だけ借りたけど『解約金が掛からなくなるのは4年後』っての口が酸っぱくなるぐらい念押しされたけど(最終的に店長まで出てきた)担当してくれたショップが良かっただけなんだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:10▼返信
>>304
いや、悪徳業者が開き直るのも違うだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:13▼返信
これ調べたんだけどさ、、実は、レンタルと買取が選べて、レンタルだと残債がないっていう・・。うーん。いやこれは・・。明らかにこいつ本人が悪いじゃん。買取とレンタルとどう違うか?っていうと、月500円違うだけみたいね。
買取だからっていって払い終わったら安くなるってのはないみたいね。そこが紛らわしいけど。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:13▼返信
無料のチラシの記載方法にもよるけど優良誤認の疑いありませんか?
端末料金かかると書いてても一定のサイズ以上の文字の大きさじゃないと無効とされます。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:14▼返信
分割支払いがまだ残っているなら払わにゃしゃーないな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:16▼返信
330の続き
レンタルだと月500円かかるけど、買取は一括で払わないといけないんじゃない?っていうと、実は払わなくていいっていう。その辺がわかりにくい。買取の場合は実質無料で0円になるタイプで、ただし途中解約する場合は払わないといけないっていう。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:19▼返信
家で使うなら光回線引いたほうがいいし
引っ越し等予定してるならレンタルモデム借りたほうがいい
ソフトバンクエアーみたいな長期契約前提の無線って
まだ機器が整ってねーよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:20▼返信
契約ってそういうものだからなぁ。レンタルと買取と最初に選べて、自分で買取にしてるんだから残債があったら払わないといけない。途中でやっぱレンタルに変えます!ってできないんだよね。契約だからね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:21▼返信
かといってクソ高い初期費を払えというとみんな嫌がるので分割は正義
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:22▼返信
いうほど汚くはない
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:26▼返信
ソフトバンクAIRは、ガッツリ使う人向けのものじゃなくて、あんま使わない人向けの機器で。そもそもガッツリ使う人がこんなの買ったらソフトバンク自身が大損だからなぁ。

こんなもん買うのは情弱!っていってるやついるけどそれはそいつがガッツリ使うやつだからそういうこというだけで、あんまし使わないジジババのようなお客もいるってことを考えないと。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:28▼返信
無料交換なんて口上に乗せられる方が悪いだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 09:45▼返信
月500円安くなるのに釣られて買取にしちゃったのかな?俺なら500円くらい高くてもレンタルにするなぁ。
理由はいくつかあって、故障してもタダっていうのと、3年経たないでも交換できるってとこ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:01▼返信
法律もITも知識がある人はそもそも実質無料!に引っかからないんだよなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:05▼返信
>>331
そもそもちゃんと説明されるし聞きましたよというチェックシート何枚も書かされる
ハイハイ分かったからさっさとしろ、で聞いてないだけのパターン
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:10▼返信
>>僕は法律もITもわりと知識ある方です

本当に知識がある人はソフトバンクと契約しない。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:14▼返信
罠でもなんでもなくただのバカ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:17▼返信
こんなんちょろっと説明読めば書いてあるだろ
それすら見ないのに法律やITに知識があるってw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:18▼返信
え…ようは契約内容を確認してないアホでしたって自己紹介してるだけじゃん、それを挙げ句悪者に仕立てあげんのはいくらなんでも性根がねじ曲がってるだろ
別に普通の契約だとおもうんすけどこんなん…
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:24▼返信
レンタルにして終わるとき返却すれば良かったじゃない
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:25▼返信
ソフトバンクなんて使ってる方が悪い絶対に関わらないのが正解
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:27▼返信
絶対ソフトバンクが悪いに決まってる!
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:42▼返信
MVNOで十分って事だよ
未だにキャリア使ってるのなんて情弱晒してるようなもん
搾取されて当然
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:49▼返信
携帯の縛りや複数年契約にはメス入れたけど
プロバイダーとかの複数年や縛りにはメス入れてないんだよなぁ
総務省はそっちにもメス入れようや
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 10:57▼返信
朝鮮電話なんか使ってる時点でお察しだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 11:07▼返信
大金儲ける企業は汚い事してるだろ。昔は奴◯を使い今は法に触れんように上手くダマすのが大企業。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 11:20▼返信
分割購入なんだから未払い分は払わなあかんやろ

家を売りに出したとしても残ってる家のローンは払わなアカンやろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 11:24▼返信
>>308
ゴミ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 11:31▼返信
本人がアホなだけやん
無償交換案内が来たときなんかワナあるんじゃねぇかって調べるのが普通やろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 11:34▼返信
ITの知識あるやつは無線プロバイダもSBも使わないだろ...
SBのやり口は擁護できないがツイ主がただ情弱だっただけの話題
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 11:36▼返信
全然知識ないじゃん。むしろ情弱の部類じゃん。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 11:52▼返信
ソフトバンクが糞な話題をするとかならず他社も糞と言う噓吐きが現れるけど、ソフトバンクはとびぬけて糞ってことは間違いない。
ドコモやAUに比べてソフトバンクは限りなく糞。俺自身も他社も含めて体験してるけどソフトバンクはあからさまにユーザーに分かり辛く面倒にして詐取搾取している会社。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 11:52▼返信
ソフトバンクが糞な話題をするとかならず他社も糞と言う噓吐きが現れるけど、ソフトバンクはとびぬけて糞ってことは間違いない。
ドコモやAUに比べてソフトバンクは限りなく糞。俺自身も他社も含めて体験してるけどソフトバンクはあからさまにユーザーに分かり辛く面倒にして詐取搾取している会社。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:01▼返信
禿げはズルいからな
362.一本鎗 改投稿日:2021年10月08日 12:05▼返信
そもそもSoftBank Airが情弱ホイホイだからね。
情強は最初から見向きもしない様な代物だから契約した時点で負け。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:10▼返信
>>355
オススメ回線
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:23▼返信
この人は情弱かわからんけど、日本には選択肢がなくてAirを使わざるを得ない人がまだまだ沢山いることを忘れないでほしい・・・。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:24▼返信
おバカ丸出し!
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:30▼返信
※364
ソフトバンクエアー使うなら同様のドコモのサービスの方が全然いいぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:31▼返信
「未必の故意」ってやつ
「よかれと思ってと」いう言い訳が立つ逃げ道がある
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:36▼返信
テョンマサヨシに関わるからそうなる
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:42▼返信
「端末の分割料金の残りがあり、それが4万円かかりますがよろしいでしょうか?」とのこと。
「え?解約料がかからない月じゃなかったの?」
と驚く自分(続く)

まずここで驚くの意味わからんわ
なんで端末代と解約料同一に考えるの??
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:42▼返信
ソフバン傘下含めて注意してるわ
できれば係わりたくない企業
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:44▼返信
>ITもわりと知識ある方

SoftbankAirを契約しちゃう奴が!?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:45▼返信
いつものクソバンクじゃね。ここは昔から人を騙して稼ぐ会社だろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:49▼返信
そういやNURO 光でもあったわ
マンション(戸建てタイプ契約)は引っ越しOKで、わざわざ営業から電話来て、若干安くなるからと純マンションタイプに切り替え引っ越ししたら5万の違約金とか
別に辞めるつもりじゃねーんだからくだらねー揚げ足取りみてーな商売辞めろ、企業倫理を高めろよ
日本の良いところってインフラとか倫理観だろ
それを大手から真っ先に手放してどっかの大陸みたいに成り下がりやがって
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:53▼返信
※373
それNURO直じゃなくてどっかの代理店じゃねえか?
違約金はその業者が負担してくれる奴だろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 12:54▼返信
普通はスマホやSIMに年縛りがあるのが常識で知ってるはずだが・・・
ヤフーBBのADSLモデム配布とかからずっと年縛りだった気が
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 13:26▼返信
な?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 13:38▼返信
ネット回線なんか全部そんなんだよね
光回線解約する時になんか変な金額取られたもん
腹立つからそのまま払ってオサラバしたわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:03▼返信
>僕は法律もITもわりと知識ある方ですが

知識無いからこうなってるって理解出来てないから知識あるとか言えるんだろうな
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:10▼返信
2年縛りなのに端末の割賦が3年な時点で気が付けよ・・・
そこからさらに機種変更とか自業自得だろ賢い奴はちゃんと機械はレンタルにしとるよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:23▼返信
法律やITの知識はあって、携帯の契約に関しての知識がなかっただけ
docomoやauでもこの手のロジックはやってる
ただ、ソフバンのスタッフは全員「解約させないマン」だから他キャリアよりタチが悪い
契約者側がちゃんとした知識持ってないと損をする
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 14:31▼返信
だが他社も大概やぞw
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:00▼返信
ほんと、ここで働いてる代理店の奴らもツイッターの孫をフォローしてよいしょコメしてるやつも
くそうぜえしイラつくわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:26▼返信
法律もITの知識もないけど、割と規約通りで草
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:49▼返信
菅政権が続いてれば携帯料金値下げに続いて
生活インフラのインターネット契約の値下げと競争化と縛り期間の禁止も実現したのにな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 16:52▼返信
ニフティのADSL終わるから契約解除したら
過去のキャンペーンで無料モデムに交換したのに
レンタルモデルの返却しろ返さなかったら5万払えってなったな
たまたま無料モデム捨ててなかったからそれ支えして事なきを得たが
インターネットプロバイダーの脱法詐欺商法はやばい
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:09▼返信
>>1
4キャリアではドコモが一番品質高いしサービスもサポートも良心的
次点でドコモよりは大幅に落ちるけどau
SBと楽天は………
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 17:19▼返信
これ、ソフトバンクが悪いのか? 罠か?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:16▼返信
嫌なら金払えよ貧乏人
何でもかんでも無料で済むわけねーだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 19:49▼返信
支那ブタ回線の携帯を持つと消息な野郎になれる
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 20:40▼返信
ソフトバンクにしてるから悪いんだろ
繋がりにくいわ安定しないわで二度と契約することないわw
そういう小遣い稼ぎで格安で使えてるんだから罠というか今まで安くで使えてた分の還元と思えよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 20:50▼返信
モバイルルーター使うとか情弱の極み
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 20:53▼返信
>>182 人気取りが目的だからね
別に公正さを目指して変えようとした訳じゃないから
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 20:59▼返信
>>184 Nowは兎も角Plusの方は余程の困窮家庭以外は自動更新にしとかないと不便で仕方ないぞ
それくらいセーブのオンライン自動保存とマルチサーバー、期間にフリプで入手したものが作動する事はゲームを良く遊ぶ者にとっては最早必須に近い存在。任天堂とは違うんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 21:00▼返信
>>法律もITも割と知識ある
ねーよwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 23:14▼返信
Airのこれタブレットの解約で行った際に言われたけどソフトバンクの店員からは、「特にしかならないから絶対やったほうがいいよ」、みたいな事言ってくるけどデメリットとかは何も言わない。基本的に儲けを出す事が企業としては正解だし理解できるけど客からしたら無駄金を取られるだけでマジで詐欺と変わらない。はやく携帯と同じyいうにネットも取り締まって欲しいわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 00:12▼返信
NOタッチ中国系企業
かかわらないほうが良いって丸わかりなんだよね
同じ理由からNOタッチガンホー
かかわるとろくなことがない
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 00:25▼返信
日本語しゃべれない社員の寮にいつの間にかあって
解約するのには本人の同意が必要とか言われて切れたことあるなコレ
日本語しゃべれないのに契約できるのに解約できない糞企業
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 00:31▼返信
ただの頭の悪い人では?
端末変更したんだから、それによって満了日が変わるって分かりそうなおんじゃないか
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 03:23▼返信
いつも汚い契約してるなここ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 04:52▼返信
これって他も同じじゃないの?
今はほとんどこの形態だと思ってた
401.投稿日:2021年10月09日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:35▼返信
故障や不良品でもないのに無料交換とかいう怪しいのに引っかかるから駄目なんだろ…
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:21▼返信
頭が足りないからソフトバンクに良い様にボラれんだよお前ら
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 19:38▼返信
さすが超戦人の会社 やることが時代遅れ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 22:45▼返信
1万ぐらい払ったらええやん
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 15:18▼返信
オレなんてUQで自動更新されて使わないまま契約が生きてて2年分の通信費取られたわ!!
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 15:29▼返信
※393
いやセールでまとめ買いして、自動更新は切るだろ普通…
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 00:38▼返信
社長が中国人だからな  

直近のコメント数ランキング

traq