• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

10月末で閉店してしまう
東急ハンズ池袋店の
お客様メッセージにて
まさかの超大物漫画家が降臨wwwwwwww












まんがを描くための道具で
どれだけお世話になったか
ありがとう
東急ハンズ池袋店さま

藤田和日郎














  


この記事への反応


   
お客様は神様です。のマジのやつ!
上のエピソードも下の思い出も素敵やん!


こういう本当のお客様の声に
藤田先生みたいな方が
思いを綴って下さるのは
感動と感謝レベルですよね
やはり漫画を書かれる方は
最高のエンターテイナーだと
嬉しくて仕方ないです


藤田先生のも素敵だけど、上のメッセージも素敵
  
腹ァいっぱいだ

そういやジュビロの生活圏が近いんだったw
神が普通に買い物きてたのか…


とらああああああああああ

やっぱ藤田先生て生きる伝説みたいな人だなぁ。。



お客様は神様だった(漫画的な意味で)
藤田和日郎先生、池袋周辺に住んでるのか




486410851X
たつき諒(著)(2021-10-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:01▼返信
ポケモン最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:01▼返信
知らん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:02▼返信
誰?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:03▼返信
鬼滅の作者だっけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:03▼返信
ここでふとん買ったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:03▼返信
誰だよwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:03▼返信
誰やねん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:03▼返信
からくりサーカスしか読んでないけどそうぼう亭面白いんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:04▼返信
おれは藤田の漫画で鬼滅より泣いたぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:04▼返信
超大物つったらマジでとりやまーあきらとー
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:04▼返信
大物って言うからピョコタン先生かと思ったのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:04▼返信
誰やねん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:04▼返信
ふーん、で鬼滅に勝てるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:04▼返信
なにが超大物漫画家だよ
鳥山レベルから言えアホ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:04▼返信
島本先生の店が閉店するので北海道まで行って書いたこともあった
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:04▼返信
「うしおととら」の作者?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:05▼返信
マガジンのワンピースの方かと
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:05▼返信
キチンと作品を畳むことに定評のあるジュビロらしいハナシ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:05▼返信
※8
うしおととら読め 
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:05▼返信
鳥山明がわざわざ店に買いに来るかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:05▼返信
きたねぇし知らねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:06▼返信
これなりすましらしいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:06▼返信
>>1
ごめんマジで知らん
超大物っていうから尾田栄一郎とか秋本治とかを想像したんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:06▼返信
ええやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:06▼返信
藤田が大物かはちょっと微妙過ぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:07▼返信
まぁ双亡亭はなんだか説明多すぎて、何もかも説明してて
そして、オチもよくある話だったからな。
短編集の夜の歌あたりからなんか引っ張ってこれないかねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:07▼返信
>>23
っぱジャンプよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:07▼返信
>>23
はぁ?それ吾峠呼世晴さんより売れてる漫画家なの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:07▼返信
>>28
うん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:08▼返信
>>27
お前はシャンプーしろよ頭クセェな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:08▼返信
サンデーでは売れた漫画家だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:08▼返信
白面の者との因縁の描き方 最終決戦のみんなで戦ってる熱い展開 歴代槍の継承者の悲しい歴史 とらの過去

ここらへんの描き方が鬼滅にもできていたらもっと鬼滅はもっと神漫画だったのにな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:09▼返信
>>1
超大物言うから尾田先生や吾峠先生かと思ったら
まさかのド三流漫画家だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:09▼返信
古臭い絵だな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:09▼返信
>>30
おならプー😡
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:09▼返信
けもののののの槍
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:09▼返信
>>33
吾峠???
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:09▼返信
>>32
なお売り上げ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:10▼返信
漫画は面白ければいいんだ
面白ければ売れる。当たり前の話だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:10▼返信
藤田で大騒ぎになるんだったら、ジャンプ系の漫画家とかならもっとすごいん?
いやでも色紙一枚で大騒ぎになるもんかね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:11▼返信
マガジンとサンデーとか廃刊寸前の雑誌内で売れててもね笑い
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:11▼返信
ふーんそこまで言うなら誰でも知ってるような漫画家やろなあ

誰?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:11▼返信
うしおの髪の毛が伸びる変身は天才冨樫にも影響与えた
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:13▼返信
漫豪だと
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:13▼返信
うしおととらか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:13▼返信
はいはい、ピョコタンピョコタン
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:13▼返信
>>43
心配するな心臓の代わりに『核』が動いてるはずだ

48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:14▼返信
※33
藤田和日郎を三流って言うのならジャンプで今上がってる作者を除けばすべてド底辺だな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:14▼返信
誰だよ(ピネガキ)
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:14▼返信
誰か知らんが下手くそな絵だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:14▼返信
煉獄さんより金票さんのほうがカッコいい死に方だから―
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:14▼返信
潰れるの今知ったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:15▼返信
知らなかったわ、すまん(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:15▼返信
藤田和日郎か。

誰?って言ってる人ら、少年サンデーで30年間連載持ってるベテランだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:15▼返信
※40

普通漫画家はこんなところにコメントで書き置きしていかないけど
書いていった。そこがいいねっていう記事なのでは…
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:16▼返信
おわかれのメッセージでクソ笑った
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:16▼返信
※22
マ?
拡散シなきゃ(使命感)
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:18▼返信
ロフトが閉店とか一瞬ビビった。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:18▼返信
藤田和日郎がナイスなだけじゃなくて、このメッセージ見つけた人もスゴイね。

しかし、藤田和日郎、文章で一文字足りない時があったり、喜びを表現するコメントが変だったりして、いまいち変なんだよ。

描いてる漫画は凄いんだけど。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:18▼返信
獣の槍使いすぎた人?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:18▼返信
コメ欄ってアホばっかりだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:19▼返信
サンデーなんか一度も読んだことねえわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:19▼返信
なんでハンズでプロポーズしとんねん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:20▼返信
※55
藤田先生は前にラーメン屋で感激したこともツイッターであげてたし気さくな方
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:20▼返信
誰もが期待したであろう超大物少年漫画家には絶対含まれてはいない(確信)
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:20▼返信
>>8
からくりの方が面白い。
双亡亭は作者の個性が無くなって丸くなりすぎた。絵的にも内容的にも軽いし、からくりの伏線回収とか台詞のセンスとかを期待して読むと肩透かしを食らう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:21▼返信
ジョジョの荒木さんかと思ったらなんだこのカスは
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:21▼返信
知らんけど、いい人やないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:22▼返信
漫画でうしとら以上の
総決戦ラストバトルはないから
古い言わず人生中に一回見ておけ

これを超える可能性があるのは未来のキングダムくらいか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:22▼返信
ラスボスに感情移入し過ぎて原稿が厚くなるほどベタを塗りまくる人だから
消耗品の消耗具合が並大抵じゃないから東急ハンズの様な大人買い出来るスペースは貴重だものね
そりゃ世話になったろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:22▼返信
東急ハンズ そばに西友
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:23▼返信
※61
自己紹介、おつ~
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:23▼返信
大物?誰だよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:23▼返信
>>59
藤田の漫画なんぞ何処もすごくないぞ、サンデーの更年期のうしとら信者が未だに過大評価してるだけ
無駄な効果線や間違いだらけのデッサンを誤魔化す線を描きたくって、それを上手いと思ってる節穴どもがはしゃいでるだけで、はっきりいって漫画もデッサンも話し構成もド下手糞だぞ
同系列ならこいつよりまだ皆川亮二のほうが100倍マシ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:25▼返信
>>69
そこでキングダム()を出すから信用されないんだよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:25▼返信
※72
コメ欄ってアホばっかりだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:25▼返信
べつに藤田の絵がすごいって言って無くね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:26▼返信
※76
またまた、乙~
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:26▼返信
>>1
ただ漫画家歴が長いだけの老害を超大物というのはどうかと
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:26▼返信
>>38
売上が良かろうが悪かろうが、読者にとって1番大事なのは読んで面白いかどうかでしょ

どっちも読んだしどっちも好きだけど、さすがにうしおととらのほうが大筋はよく練られていると思うし、終盤の熱い展開は少年漫画界でうしとら超えられる作品探すほうが難しいくらいだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:26▼返信
誰だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:27▼返信
※77
そうだよな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:27▼返信
尾田レベルの連れてこい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:27▼返信
※78
コメ欄ってアホばっかりだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:28▼返信
獣の槍で槍のカッコよさに目覚めたからゲームで武器は槍を選ぶようになった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:28▼返信
誰だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:28▼返信
※84
あらw同じことしか言えなくなっちゃったの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:31▼返信
※54
誰だよに加えてサンデーって何だよ
無名すぎるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:32▼返信
東急ハンズ壊すべし
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:39▼返信
潰れる時だけ来る奴ってどこにでもいるよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:40▼返信
ピョコタン先生とか期待したのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:42▼返信
いや西武線沿い(特に練馬辺り)に住んでたらお買い物は池袋やぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:42▼返信
漫勉でみたけどこの人の描き方は明らかに異質だからな
漫画の自由さを教えてくれた人だわ
どっちかって言うと美術寄りの人なのかもしれないね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:44▼返信
ここのキッズはMLBの選手とNPBの選手を比べてNPBの選手を叩いてるようなもん
ちゃんと知ったら手のひらぐるぐる回るから
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:44▼返信
すげええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
で、誰?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:45▼返信
うしとらとからくりはホントハマった
からくりは連載当時は人形物語なのが微妙に感じてみてなかったんだが
連等終了して数年後偶然見る機会があってみたら一気にハマって全巻読破
話しだけならうしとらより断然面白い
ただ見る奴は原作見ろよ、アニメはカットされまくって駄目駄目だから

ぶっちゃけそれ以降は見てないから知らんけどな・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:46▼返信
月光条例あたりから好みじゃないんだよな
お願いだからもう1つうしおととらやからくりサーカスの路線の漫画を描いてほしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:47▼返信
少年漫画の漫画家なら分かるが、少年漫画家って違和感ある
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:48▼返信
>>96
うしおととらのアニメも評判よくなかったけど個人的には無意識に脳内補完してたのか十分楽しめた
からくりサーカスは最初の時点でかなり無理があるスケジュールだと思ってたけど期待はしてた

・・・途中でどうしても我慢ならなくなって見るのやめちゃったわ
大事なシーンカットしまくりでホントキツかったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:49▼返信
少年漫画家ゆたぽん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:50▼返信
経済やべえEEE
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:54▼返信
アニメのからくりはまさかまさるのヒロインにあたるリーゼのエピソードがすっ飛ばされるとは思わなかったわw
あれはヤバイってレベルじゃない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:55▼返信
どうしよう、マジで誰かわからん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:55▼返信
ここであの修正ペン大人買いしてたんかあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:56▼返信
>>102
うしおととらのアニメで怒ってた人はこういう気持ちだったんだなって
からくりサーカスのアニメを見てやっと気づいたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:56▼返信
化石やんwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:57▼返信
藤田が超大物なら尾田か吾峠が書いたら神漫画家とかになるのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:58▼返信
双亡亭、月光、からくりでなく、とらなんやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 13:59▼返信
漫道の大御所を知らんのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:01▼返信
池袋に買いに来るのか
どこに住んでるんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:03▼返信
>>108
勝とか書いてもいまいち誰かわからんだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:07▼返信
今後はどこで購入するのだろうか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:19▼返信
はげひろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:21▼返信
キメツかと期待したのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:22▼返信
2000年代はヒット 1作もないから
昭和の人しか知らないのは仕方ないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:22▼返信
ジュビロw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:22▼返信
池袋ハンズが無くなること今知って
そっちの方に驚きを隠せない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:31▼返信
だれよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:34▼返信
藤田和日郎大好きだけど超大物って盛りすぎだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:37▼返信
うわあ~こういうの寒い! 
自己顕示欲より作品の質満たそうよお
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:39▼返信
萌え絵のが来ると思ったけどレジェンド漫画家だったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:42▼返信
サインと筆跡が結構違うけど偽物じゃないだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:45▼返信
超大物って言うからワンピースの作者かと思ったが全然知らない人だった
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:51▼返信
へったくそな絵だなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:55▼返信
絵が下手とかいいだしたら、ワンピも巨人もどえらい下手糞だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 14:57▼返信
マニアの評価が高いだけだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:04▼返信
※123
それよりは大物だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:07▼返信
こいつとかキアヌとか露出多いのに聖人エピソードしかない人をほとんどの人は見習うべき
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:09▼返信
誰だよwwww
売名すんなや
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:10▼返信
誰だよって言いに来たのに本当に大物だった
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:23▼返信
ヤマハのバイクをデザインしたことになった人か
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:24▼返信
こんな大御所でも自ら道具買いに来るのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:28▼返信
尾田が書いてたらブチキレ案件だったので良かった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:30▼返信
これはさすがに驚くわ
他の漫画家も便乗して書きに行け、ツイートしてもらえるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:32▼返信
盗まれそうw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:32▼返信
>>35
あ?喧嘩なら買うけど?
お前ゴミ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:33▼返信
絵かかないと気づかれないから文章書く所に自分で描くの悲しいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:39▼返信
>>1
うしおととらだけの一発屋やんけ。絵柄も進化しないし対して売れてないくせに漫画ハウツー本書くしマジ臭過ぎ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:40▼返信
>>23
俺は荒木飛呂彦だと思ったよ。
誰だよこのゴミ(´・ω・`)
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:46▼返信
>>32
たぶん参考にして無いんじゃないかな。
あの作者若そうだから読んだこともなさそう。
てゆうかあの漫画家全体的に暗いからまた読みたいという気にならんのよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:47▼返信
「といれ」に見えたので毎回糞だけして帰ってるのかと思った
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:48▼返信
いや誰やねん。どこが超大物なん
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:49▼返信
誰だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:50▼返信
>>48
3流って言うか過去の人や(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 15:55▼返信
>>108
それしかメジャーじゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:00▼返信
池袋は埼玉の近くだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:05▼返信
>>138
え、うしおととらの売上知らんのか…?まさか鬼滅みたいに億単位で発行してる漫画しか売れてる扱いしない感じか…?

あとからくりサーカスも当ててるから一発屋ではない、月光とか双亡亭とか最近の作品で評価落としているからそういうイメージ持っちゃうのは理解できなくもないが
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:12▼返信
※107
尾田はともかく吾峠はどうかな
吾峠は次がなければ10年後自動的に藤田と同じポジ(下手すりゃ現役続行してる藤田以下)になる
正直いまはまだその程度の人
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:18▼返信
>>141
「どれだけ」のところかw
言われてみれば「といれ」に見えて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:22▼返信
誰やねんわかるキャラでも描いとけよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:35▼返信
でも双亡亭は駄作だったよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:43▼返信
この件で藤田先生がツイートしてたのか
前後が分からんかったから何の事かと思ってたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:48▼返信
誰だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 16:51▼返信
知らん
少年ジャンプの人じゃないよね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:02▼返信
誰だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:04▼返信
>>147
しかも月光条例で悪評立ててるのは前半しか読んでない人達で、最後まで読めばからくりサーカスを超えるレベルなんだよな
双亡亭は……ほら、最後は良かったから……
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:43▼返信
藤田組で有名になったの雷句誠くらいか
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:45▼返信
サンデーは週刊誌なのに発行部数で月刊誌のコロコロコミックに負けたしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:52▼返信
>>147
当ててる割にはアニメ化してもつまんないよね。アニメが雑なのはそれだけ原作好きがいないって事だよ。
ジョジョとか見てみ?原作愛で泣けるぞ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:56▼返信
>>148
そうなる可能性は大だな。だいぶ編集に書かされてる漫画だったからあれ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 17:57▼返信
>>154
違う。今の人が読んでも絵と雰囲気が受け付けなくて終了するだけだから忘れていいぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 18:01▼返信
うしとら面白いって言うから読んだら主役が現地妻作りまくるわ赤の他人のプライベートにズカズカ入ってくるイキりクソガキだわで不快過ぎて途中で読むのやめた
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 18:58▼返信
盗まれそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 19:25▼返信
富士鷹先生 すごい
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 19:36▼返信
きったねえ字だなおい
汚い画ばっか書いてると字も汚くなっちまうのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 19:38▼返信
だれやねん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 19:44▼返信
マジで誰だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 19:46▼返信
こいつが大物扱いされてるのって9割方は久米田がネタにし続けてサンデー読んでた子供に刷り込んだおかげな気がする
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 19:52▼返信
ジュビロらしい人間味を感じる
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:05▼返信
誰だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 20:05▼返信
他の絵師も乗っかるのかこのネタ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:12▼返信
>>156
最初食わず嫌いしてて3巻くらいまで立ち読みして一気にハマって大人買いしたからくりサーカスみたいなのがいいわ
月光条例は10数巻までは我慢して読んでたけど限界がきてリタイアしたし
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 21:27▼返信
>>74
そんな偉そうな事を言ってるあなたが何者かしりませんが、あなたはどれだけ漫画の事を知ってるのですか?マシと言われた皆川先生にも失礼だし。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月09日 23:59▼返信
>>159
なんの根拠もない憶測なのに当たり前のように断言しててワロタ、頭悪いなぁ

うしとらやからくりのアニメが微妙だったのは、確実にエンディングまで描くために3クールまで圧縮するのを「作者の意向で」進めたからだよ。うしとらを完全にアニメ化するなら1年半、からくりなら2年は必要だろうけど、それをいまの時代のアニメ制作環境で実現するのは非現実的(実際に全部アニメ化しようとした作品は軒並みビジネス面で失敗してる)だから、作者も苦渋の決断で博打に出ることをやめて最後まで描くことを選んだんだろうよ

ジョジョは部単位なら2~4クールできれいにまとめられるから、そういう意味ではすごくアニメ化に向いていたし、いい成功例だとは思うよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 01:44▼返信
ジュビロで通じるの草
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:44▼返信
鬼滅の作者かと思ったら
知らない人だった
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:47▼返信
知らね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 18:43▼返信
※162
うわ~まんさん
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 05:13▼返信
富士鷹ジュビロ
空振りサービスの作者や
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 05:14▼返信
>>168
それは、北崎たくだろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 16:49▼返信
誰?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:01▼返信
小物じゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月15日 06:37▼返信
知らんとか言ってる人
この人は冨樫すら作中でリスペクトしてる大物で、何人ものアシスタントがその後プロデビューしてる一大勢力の源流だぞ

尾田栄一郎や逃げ上手暗殺ネウロの松井→その前の世代が、るろ剣作者和月やマンキン武井→その上の世代がうしおととら御大先生の藤田

いま売れてる漫画家連中で、藤田知らない人はいないだろ。今じゃプロアシ関係の世代が2〜4世代くらい降りてるので、知らないとか大口叩いてるのは、むしろホント今売れてる漫画だけで判断してる無知でお気の毒な人
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月16日 14:48▼返信
>>159
イテッ、釣り針当たった!

直近のコメント数ランキング

traq