タスポ 2026年3月末でサービス終了|TBS NEWS
記事によると
・自動販売機で、たばこを購入する際に必要なICカード「taspo(タスポ)」のサービスを2026年3月末で終了
・「taspo」が使用している通信回線サービスが2026年3月末をもって終了することに伴い、「taspo」のサービスも終了
・サービス終了後も自動販売機で、たばこを販売したい事業者は、財務省が認定する成人識別装置を取り付ける必要がある
以下、全文を読む
この記事への反応
・次はマイナンバーカードで識別させれば良いんじゃ?
・もうピデルとか覚えてる人いなそう。
・おいらが吸ってた時代はマイルドセブン(現:メビウス)は一箱180円だった。値上げで200円になる時に3カートン買って満足してた。
・自分基本コンビニ買いだからtaspoの存在自体を忘れてた()
・令和になってtaspoを初めて聞いた
・むしろ5Gにして、自販機にアンテナ設置や!
まぁそもそも自販機を見ないもんなあ今。
一応免許証とかマイナンバーで識別する端末あるみたいね今
一応免許証とかマイナンバーで識別する端末あるみたいね今

3G回線時代ってずいぶん古いのな
理由どこよ?
あいつらから搾り取れるだけ搾り取ってやればいいんだよ
たこやきポテトフライとかのホットスナックよりも高いやんけ
ホントこれ、こっちは税金払って吸っとんじゃい。
日本語もまともに読めないのか?
「taspo」が使用している通信回線サービスが2026年3月末をもって終了することに伴い
って書いてるだろ
taspoを終了しなければいけない理由にはならん
タスポは聞いたことだけあるわ
俺レベルだと俺の居住地に合わせて農家がタバコの栽培をしてくれるぜ。
タバコを吸えない陰キャの異性と付き合ったことのある割合が51%
タバコ吸ってる方がモテるんだよなぁ
いや、正確にはタバコはマイナス要素だがそれを抜いても喫煙者は吸えない陰キャ共より魅力があるってことなんだよね
タバコを吸うキムタクかタバコを吸わない小峠で彼氏にしたいと思うのは前者
それなー
俺も橋本環奈が喫煙者だとしても非喫煙者のメイプル超合金の安藤なつとどっち彼女にするか聞かれたらタバコを吸う橋本環奈選ぶわ
うちにもあるわ
サンプルみたいなタスポが
それかざしたら買える
18か19の新入社員が使ってた
当時タバコ吸ってたから興味本位でタスポ取ったけど
使ったのって1回程度しかなかった気がすんぞ?
煙草はあらゆる疾患のリスクファクターとしてあげられています。喫煙者は非喫煙者に比べ平均余命が10年短いという研究データもあります。煙草は身体に悪い、止めたいと思っていてもニコチンの依存性の魔の手が伸びますね。
昨年4月1日から改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりました。喫煙席なぞなくなり、飲食しながらの喫煙はできません。「お煙草は~?」などと聞かれることもありません。喫煙ブースを設置している店ならば狭いブースでそそくさと吸うのみ。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。煙草を吸う方も煙草がからだに悪いのは百も承知。誰しもが止めたいけど止められないというのが本音です。好きで吸っている、止める気はないなどと言うのは大嘘、ニコチン依存症の症状です。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易いことではありませんが、最後は禁煙する方の決意、意志によるだろうと思います。社会は禁煙を決意し、達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。その観点からタスポのサービス終了を支持します。タスポ終了がタバコを簡単に買えなくなり、禁煙の決意を後押しするものになると期待しています。
令和に煙草は時代遅れです。まだ吸っている方は多くが禁煙に踏み切るでしょう。頑張ってください!私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。けいこ
と思って調べたらやはりそうだった
いきなり止めるなら端数残してる人とか騒がないかな?
チャージないよ
補助金をいくら注ぎ込んでも高齢者が漸減していけば需要そのものも減る
国も将来の社会を見据えた税制をちゃんと考えろと現実は警告してるのさ
だけど吸ってる人を頭ごなしに否定して罵倒するような人は、たばこがどうこう以前に人間性に問題がある
IHコンロと同じ原理で、たばこスティック内の金属板加熱してんの
今まであったアイコスのブレード問題全部クリアしててビビるわ
吸ってる人間に迷惑かけられたから否定してるんだろ?何言ってんだお前
ほらもう人間性の問題丸出しになってる
そもそもの順序が逆って言ってるんだけど理解出来ない?
迷惑かけられた人に言うべきことを言えなかった腹いせを他人に転嫁してるだけだもん
???
本人に直接言って言うこと聞いてるならそもそもで問題になってないだろw
というかそいつに何度も言えよw
なんで無関係な人に文句たれてんの?
バカなの?
無関係?関係あるからお前イライラしてるんだろ?w
ほら、人間性の問題がどんどん穿り出されてる
自覚出来てないの?
どうせ怖くて本人に注意出来ないうっぷんを、ネットで晴らしてるだけだろ
喫煙者の人間性問題ないならどんどん規制されても問題無いよね^ ^
反論できなくなってて草
そうそう。怖いから規制どんどん強めるだけだよwww
そもそも議論になってないのに反論とは?
結局ネット弁慶で威勢のいいこと言ってても、他力本願で草も生えない
そういう人って喫煙以外にもちょっとでも気に食わないことあると同じ事してるでしょ
他力本願でどんどん規制強くなってるのは何でだろうね?w
2000年の路上喫煙禁止と分煙政策から今までほぼ変わって無くね?
変わってないなら別にいいじゃん^ ^
妄想がはかどってよかったね
うんうん。妄想で終わればいいね^ ^
正直そっちの税率下げてどんどん広めて欲しいわ
レスバするなら安価つけてよ^ ^
煙草はあらゆる疾患のリスクファクターとしてあげられています。喫煙者は非喫煙者に比べ平均余命が10年短いという研究データはよく知られているところです。煙草は身体に悪い、止めたいと思っていてもニコチンの依存性の魔の手が伸びますね。
昨年4月1日から改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりました。喫煙席なぞなくなり、飲食しながらの喫煙はできません。「お煙草は~?」などと聞かれることもありません。喫煙ブースを設置している店ならば狭いブースでそそくさと吸うのみ。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。煙草を吸う方も煙草がからだに悪いのは百も承知。誰しもが止めたいけど止められないというのが本音です。好きで吸っている、止める気はないなどと言うのは大嘘、ニコチン依存症の症状です。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易いことではありませんが、最後は禁煙する方の決意、意思によるだろうと思います。社会は禁煙を決意し、達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。その観点からタスポのサービス終了を支持します。タスポ終了がタバコを簡単に買えなくなり、禁煙の決意を後押しするものになると期待しています。
令和に煙草は時代遅れです。まだ吸っている方は多くが禁煙に踏み切るでしょう。頑張ってください!私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。けいこ
とか言うくせにレスバって言ってる当たり草
そういうとこだぞ^ ^
俺は非喫煙だし隣の家とか臭かったら家の中で吸えとはいうが
分煙さえしっかりすりゃ吸うこと自体はかまへんで
ケンカってのはこちらの希望が通ればそれでいいのに
過剰に相手を殴りたがる奴が多すぎんだよな
マジで人間性に問題あるだろ?
マジで他人に迷惑かける喫煙者は人間性に問題あるよな
迷惑かけてる奴はどうしようもないけど、迷惑かけてない奴にまで絡んでくるから危険人物よね
喫煙以外にもちょっとでも気に食わないことがあったら、同じことしてるのは察せられる
なんか昔吸っててやめたやつほどすごい勢いで嫌煙してるのはよく見るな
タバコ吸わん人間からするとそこまで必死になる理由がよくわからんが
おばちゃんとかは吸い殻や壁の色とか気にしそうなのはわかるが
迷惑かけてない人間に絡んでくるってそもそもでどうやって絡めばいいの?迷惑かけてないなら誰とも関わってなくね?
ふとした拍子に誘惑に負けそうになる時があるらしい
なのでそうでもしないと負けちゃうとか言ってる同僚はいる
いままさにネットの向こう側の相手にネッチョリ絡んでない?
俺なんて十回も禁煙に成功している
ん?君が迷惑かけてない喫煙者なら別にスルーすればよくね?迷惑かけてないなら俺も君に何も言う気ないし
うわあまたネッチョリ絡んできた
タスポはその役目を終えたということでしょうね。
普通に書いてあるだろ。2行以上読めない人なのか?
自販機って小さいタバコ屋の僅かな収入源としてしっかり仕事してたのにタスポ導入で小さいタバコ屋ぶっ殺したんだよ
君は何がしたいの?
なので古い町には小さいたばこ屋さんがあるけど、新しくできた町にはなかったりする
いやまあ「そういうとこだぞ」て理解できないの凄いよなあって
やればやるほど実証してるんだよ
終了しなければいけないじゃなく、続けられないという事だろ。
お前のスマホだってネットが使えなくなったら単なるゴミだろ。
それってつまり、戦争で夫を亡くした人だからっての結構あるんよね
うんうん。最初から君の負けだから意味ないもんな^ ^
勝ち負けじゃなくて実証の話だからね
見事に言った通りの結果が出てる
だから迷惑かけてなきゃ誰も何もタバコ吸ってる奴に言わないだろ?君は何かリアルで言われてるの?
言った通りの結果について何ら否定できないの草
確かに
なんかニチャァって人間性が滲み出てるやり取りしてるよなw
その言った通りの結果って何?さっきから君何を肯定して欲しいの?
それを君が理解出来るまで続けてくれ
君が理解する必要はなく、見ている他の人は理解できている
他の人に理解されて良かったね^ ^
思いっきり>>44の言うこと当たってるわ
当たってるなら喫煙者が迫害されないけどなw
むやみに罵倒してこない人は敵にしてない書き込みに対して、むやみに噛みついてる時点で自覚ありと見た
同じことしてるよ
>>44ってそういう話じゃなくて「こういう行為は人間性に問題があるよね」という話じゃね?
喫煙者いなくなるなら俺は払ってもいいぞ
財務省が指定する識別装置ってどんなんだろう
免許証を読み取るやつと、顔で年齢を判定するやつがある
飲酒と喫煙は4月以降も20歳以上のままだろ 4月1日付けで20歳以上識別装置に名称変わるのか
煙カスは在日と同類で迷惑な存在
当時タスポなくとも普通に対面でも買えたし
すまん、知らんかった。
もうチャージ機能無くなってたんだな。吸ってないから何となくしか知らなかったわ。
タスポに搭載されている電子マネー、ピデル(Pidel)はプリペイド式で、ピデル対応のステッカーの付いた自動販売機でチャージ可能。 チャージは1,000円単位で、20,000円が上限になっています。 ←これ廃止してんだね。
もう吸ってないから全然わからん
これ出来る前は自販機も需要はかなりあった
一々カード申請しないといけないし店が貸し出す事もあったりコンビニあるから広まらなかったんだよね
迷惑な存在は全部排除しようぜ
タバコ、酒、snsと全部なくそう
一時期財布に入れてたけど、吸ってる銘柄が自販機に入ってないことのほうが多かった
吸えん年齢が買えるお手軽な装置だし
寧ろ自販機需要をなくした戦犯だよ
カード作るのに手続きめんどいからみんなコンビニとかで買う様になった
どうせお前らは高くて買えねぇんだろうから、
代わりに俺の息でも吸わせてやるよ
>>141
500円程度のものを高いとかどんだけ貧乏なんだよ
安すぎるよなw一箱1万円でいいわ
喫煙者さん達は好んで国鉄の負債を払ってくれてるので
適当に値上げしつつ放置したほうが便利よ
感謝しろ
それは喫煙者の呼吸器関係治療は保険適応外にならないと感謝できない
20代前半には喫煙止めたわ
お前みたいなバカになりたくなかったから
めちゃめちゃアホ面してんで
無くなるならいいけど
煙草はあらゆる疾患のリスクファクターとしてあげられています。喫煙者は非喫煙者に比べ平均余命が10年短いという研究データはよく知られているところです。煙草は身体に悪い、止めたいと思っていてもニコチンの依存性の魔の手が伸びますね。
昨年4月1日から改正健康増進法の施行により公共施設や飲食店内は原則禁煙となりました。喫煙席なぞなくなり、飲食しながらの喫煙はできません。「お煙草は~?」などと聞かれることもありません。喫煙ブースを設置している店ならば狭いブースでそそくさと吸うのみ。この法律は受動喫煙をなくす目的ですが、私が煙草にNOを突きつけるのは受動喫煙やマナーのためではなく、他でもない煙草を吸う方本人の健康のためです。煙草を吸う方も煙草がからだに悪いのは百も承知。誰しもが止めたいけど止められないというのが本音です。好きで吸っている、止める気はないなどと言うのは大嘘、ニコチン依存症の症状です。ニコチンの依存性は強烈で禁煙は容易いことではありませんが、最後は禁煙する方の決意、意思によるだろうと思います。社会は禁煙を決意し、達成しやすい環境を作っていくことが肝要です。すなわち、増税、値上げ、吸える場所、時間の制限、健康被害の啓蒙、煙草に代わる息抜きの創出などなどです。その観点からタスポのサービス終了を支持します。タスポ終了がタバコを簡単に買えなくなり、禁煙の決意を後押しするものになると期待しています。
令和に煙草は時代遅れです。まだ吸っている方は多くが禁煙に踏み切るでしょう。頑張ってください!私は禁煙中の方、これから禁煙にチャレンジする方を応援し続けます。けいこ
そいつだけ即死するんなら感謝するわ
このコメント書き込んでるアホ面画面に映ってるからお愛顧ってことで
始まる前からこうなる気はしてたよ。ビニール袋有料はこうなりそう
まあ止めんだろうけど
なんで財務省がしゃしゃり出てきて新しい利権作ろうとしてんだよ
字を間違えてるからお前の負け