• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




怪獣8号、パリに現る フランス国立図書館で約50mの幕が公開 - ライブドアニュース
bb483_1408_01b3c3addfef1778cea0626080f9ac00



記事によると



・10月6日、フランスで松本直也さんの漫画『怪獣8号』の第1巻が発売

・パリのフランス国立図書館で10月15日(金)まで『怪獣8号』の展示

・併せて図書館の最上階から下階にかけた窓際に、高さ45メートル、幅46メートルになる幕がかけられており、内外を『怪獣8号』でジャックするキャンペーンが実施中

以下、全文を読む

B08LYSV5PL
松本直也(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


この記事への反応



フランスでは2021年5月に18歳の若者に300ユーロ(約4万円)の文化パスを発行。その8割が書籍、かつ漫画の購入に充てられ、事実上の「漫画パス」と呼ばれている。近くにある書籍も一緒に購入されているので、仏政府としては問題はないらしい。


連載開始の第1話を読んだときから作品に惹かれるようになったが、まさかフランス国会図書館にデカデカと飾られるまでになるとは


すごいな、フランス。


えっ!?パリに!?




政府の後押しスゲエなぁ


4088827368
芥見 下々(著)(2021-10-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B097BL85Y7
任天堂(2021-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:01▼返信
これそんな面白い漫画?読んでないけど表紙で買う気しない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:04▼返信
ステマの刃
ステマ8号
ステマ廻戦

3大ステマゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:05▼返信
最初はすごい面白かったけど
話も絵の力もどんどん落ちてきてしまった
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:07▼返信
>>2
その中で最後まで無難にいったのは鬼滅だけだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:08▼返信
>>2
ステマリベンジャーズ忘れてるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:08▼返信
※2
タツキなんとかって言うステマもあるやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:10▼返信
変身は最後までかくすべきだったよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:26▼返信
なんでよりよって面白くない怪獣推しなんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:27▼返信
やっぱり若者に影響を与えられる文化は強いね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:28▼返信
最初だけやったなこの漫画
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:38▼返信
呪術が推された後にこれが推されて知らん間にリベンジャーズも追加されてこれもうわかんねーな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:44▼返信
文句しか言えないおっさん可哀想
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:45▼返信
どっかで見た感じの寄せ集め系や
普通に読めるレベルだけどこれ読むくらいならもっといいのあるじゃんてなる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:56▼返信
1巻出たときはまだ面白かったから買ったんだが、2巻が出る頃にはこれ、単調すぎるな…と買うのをやめた。

後輩が死にそうになったとき、連れさらわれて、改造されて戻ってくる位のグロい展開を期待してたんだが。
誰も死なないし…ヌルいんだよな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 06:59▼返信
鬼滅のようなホンモノになりたくて必死の宣伝
中身がありがちだからなぁ何が楽しいのって言う
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:01▼返信
これが広告代理店の金にものを合わせるやり方です。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:03▼返信
>>5
シマウマかわいそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:08▼返信
韓国が、日本を超えたあの大人気ウェブトーンが書籍化!!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:11▼返信
>>15
ひっひっふー
すまんすまん
つい日の呼吸
してしまった
20.投稿日:2021年10月10日 07:18▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:24▼返信
>>2
ステマと言えば任天堂だろ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:27▼返信
>>2
ステマでどうにかなるならサムライ8は爆売れしてるはずなんだよなぁ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:51▼返信
面白いとは思うが国を代表するような漫画かと言われるとちょっと難しいなと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 07:52▼返信
※18
結局あのって何なんだよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:01▼返信
へー面白そう。今度読んでみよう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:02▼返信
ほんとフランスは漫画アニメ大好きだな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:05▼返信
コレといい『マッシュル』といい、ちょっとフランス人の感性を疑うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:17▼返信
>>1
テンプレ詰め込んだだけのオリジナリティゼロの漫画
どこかで見たことあるようなキャラと展開のオンパレード
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:20▼返信
ジャンプラ史上最も内容と人気が乖離してる漫画
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:25▼返信
叩かれてたけど、東京グールとか進撃が頑張ってた頃の方が良かったよな

今や呪術と東リベしかないって日本の漫画業界あかんやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:37▼返信
ネタに尽きたハリウッドが目を向ける可能性が無きにしもあらず
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 08:53▼返信
グロかったりキツい展開の漫画が流行ってた分、こういう平和でストレートな漫画は心が荒らされなくて良いと思うけどな。
でも平和時のキャラクターの掛け合いがキツくて無理でした。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:01▼返信
恥ずかしいからやめろや・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:01▼返信
なんで売れてんのか謎の 糞漫画第一位
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:07▼返信
画力は高いんだけどキャラ同士の掛け合いが輪をかけて子供向け感強くて楽しめなかったなあ
でも一番残念だったのは主人公の正体がバレてはいけないのにあんま隠そうとしてない上に早々にバラしたこと
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:22▼返信
※35
絵柄が好きじゃないわ。画力凄いと感じるの背景くらいなもんで背景アシスタントなんだろうなと
話がつまらないと自覚してるのかずっと見せゴマ連発で読む方が辛い
絵柄も臭いし「了」とかセリフ回しも全部臭いんだよな、腐女子狙いっぽいのもマイナスだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:29▼返信
1話読んで良さげだったんで単行本買ったんだが2巻でもういいやってなった
想定外の事が起こるわけでもないし画力に慣れちゃうと速攻で飽きる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:32▼返信
中平正彦の劣化コピーみたいな漫画
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:33▼返信
敵の怪獣になれる主人公が組織に入りその力を使います
もうええてこの展開
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:39▼返信
最初の方はちょっといいなと思ったけど、すぐにそれも収まった
作画もどんどん雑になっていくし話は王道と言う名の平凡だし
こんな推されて売れる作品じゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 09:56▼返信
ファイアパンチみたいに面白いの最初だけって漫画増えたな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 10:09▼返信
>>28
そのせいか安心感はあるな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 10:13▼返信
そんなに特筆すべき漫画とは思えない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 10:14▼返信
すげぇな、こんな広告出すなんてね、図書館とか公共のものに広告とかあっちの国では良くあるのかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 10:21▼返信
見たいのはおっさんの活躍と最初の仲間たちなのに謎の2期にいってる漫画
そのままの路線で人気だったのになんでぽっと出の新キャラのために投げ捨てちゃったかな
最新のやつみたいなのでよかったんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 10:31▼返信
この漫画嫌い
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 11:24▼返信
この漫画の評判最初は良かったのに〜
ってのしか聞かないんだけど売れてるんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 11:45▼返信
>>2
梨泰院クラスやイカゲームのステマに比べたらガキの遊戯だろww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 11:54▼返信
3話目くらいまでは面白かったけど
それ以降まじでつまらんのに売れてる漫画だよな
売れてるから評判いいのかと思いきや褒めてる人も少数
最初のインパクトが良かったんで
最初みたいに盛り返すかもと思って買い続けてる人が多いのかねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 12:04▼返信
フランス人は国から貰った金でほぼ日本の漫画購入で全然kpop流行って無い事実w
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 12:21▼返信
怪獣8号は終わりのセラフと展開が似てるんだよな
最初は面白かったのに組織に入編されてから要らない新キャラの掘下げばっかやるんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 12:31▼返信
フランス文化って何やかんやで外国からの収奪文化が含まれるから若者にウケが悪いと聞いた
コミックや漫画なら架空のお話なので深く考えずに読めるんだと
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 12:59▼返信
鬼滅は売れてからメディアがゴリ押ししたけど他はゴリ押しあっての売れだから鬼滅はやっぱり凄い
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 13:53▼返信
>>1
だってお前らどんな作品でも基本面白くないしか言わないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 13:55▼返信
>>2
外国はステマが当たり前なのに日本がやると 否定する反日ども
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 14:00▼返信
悪いが数字から見ても 世界で原作の売上は日本が圧倒してる 1番は日本の事を考えるべき
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 14:05▼返信
これ仮面ライダークウガみたいな展開期待してたらめっちゃ肩透かしだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 15:04▼返信
主人公が怪獣になる展開がいきなりすぎてなんか微妙だった
寄生獣かよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 15:40▼返信
50cmの幕www
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 17:06▼返信
フランス人はレベル低いから8号ぐらいがちょうど良いんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 18:30▼返信
ゴリ押し宣伝だけで売れるほど甘い世界じゃないってことは
某サムライ漫画が体を張って証明したばかりでしょうが!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 18:46▼返信
※61
いや、これは序盤の盛り上がり、つまり地力で火が付いたのよ
ジャンプラは何でもかんでも売れるような土壌じゃないし、過剰な宣伝攻勢で売れていない作品を売ろうともしない
問題は、最近は方向性を間違って急速に勢いを失っていること
単行本の売上げに響くのはもうちょっと先だろうから、多分編集はあまり気にせずイケイケな雰囲気になっているっぽいのが痛いところ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 19:23▼返信
ピュータン絶賛
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 19:56▼返信
※2
ステマファミリーも忘れんなよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 20:05▼返信
ゴーン日産しといて漫画キックバックとか割に合わんやろ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 20:07▼返信
>>1
この漫画って面白いの?
日本の恥にならないと良いけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月10日 20:41▼返信
実力もあるし
海外受けもいい方だ
そこら辺の漫画より評価できる内容
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 03:18▼返信
>>66
アニメ制作会社ガチャが当たれば
第二の鬼滅になれるくらいにはポテンシャルあるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月11日 12:44▼返信
いま一番好きな漫画
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 00:41▼返信
>>57
主人公が30のおっさんのくせに言動がまるで10代なのが痛すぎるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 00:43▼返信
>>35
しかも皆引かないという謎
研究室にぶち込まれて調べまくるだろ普通
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 00:44▼返信
>>15
内容はどんぐりの背比べやぞ

直近のコメント数ランキング

traq